1read 100read
2011年11月2期Windows14: 【SSP】『伺か』について伺うスレッド35【CROW】 (362) TOP カテ一覧 スレ一覧 2ch元 削除依頼

【SSP】『伺か』について伺うスレッド35【CROW】


1 :名無し~3.EXE:2011/10/01(土) 23:43:53.92 ID:gu38pOxH 〜 最終レス :名無し~3.EXE:2011/11/24(木) 17:12:56.37 ID:/PM2yDw4
デスクトップエージェントソフトウェア「伺か」について。
【Windows用主要ベースウェア】
Materia http://usada.sakura.vg/
SSP   http://ssp.shillest.net/
CROW  http://crow.aqrs.jp/
『伺か』『何か』とは
http://disc2.s56.xrea.com/user/
前スレ
【SSP】『伺か』について伺うスレッド34【CROW】
http://hibari.2ch.net/test/read.cgi/win/1307140495/

2 :
【主要サイト】
Disc-2                     http://disc2.s56.xrea.com/
ゴーストセンター                http://www.aqrs.jp/ngc/
GHOST TOWN                 http://ghosttown.mikage.jp/
BALLOON TOWN               http://ghosttown.mikage.jp/balloontown.html
噂と評判[改]                  http://review.sakura.ne.jp/
【導入の手引き】
「伺か」を使って楽しむ。           http://refrain.sakura.ne.jp/products/first.html
伺かエレメンタリ                http://www015.upp.so-net.ne.jp/jelly/elementary/
【情報リソース】
もどき板                     http://nar.jpn.org/
何かアンテナ                  http://sakura.nekome.net/antenna/
伺か統合リンク                http://refrain.sakura.ne.jp/nisesakura/index2.html

3 :

                           ,,,,,,_
                     ,,,,,iiiilllllllllllllliii,,,,
          ,,,,,_   .,,,,,,,,,,iiiiiiillllllllllllllllllllllllllllllllllll丶
          ゙llllllllliiillllllllllllllllllllllll!!!!llllllllllllllllllllllll!!゙
           ゙!llllllllllllllllllll!!!゙゙゙° ,,illllllllllllllllllll!゙゜
              ゙!lllllll!!l゙゙’   .,,illlllllllllllllll!!゙゜
             ^     .,,illllllll 山
                  ,,illlllll  iiiiiiiiiiiir
                 ,,illllllllヽoOOO''o_-
                  ,,illlllllll( <:::::::乙::::::::>ヽ
                 ,,illllllllll!/  ,|:::::::::::::::::|ヽ ゝ
                ,,illllllllll!゙ ,< )ヽ,━━./ ( /   liiii,,
             ,,illllllll!゙゜ ,lヽ i /::::::::::::::ヽ i .r     'llllllli,,
            ,,illllllll!゙     !!|;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;| !!,     lllllllllli,,
           ,illlllllll゙      |::::::::∧::::::::|    ,lllllllllllllii,
           llllllllllli,_     .|::::::::| |::::::::| ,,,,illlllllllllllllllli,    こ、これは>>1乙じゃなくて
           !llllllllllllllliiiiiiiiiiiiii,,,|::::::::|  |::::::::|llllllllllllllllllllllllllll 瞬獄なんだから
            ゙゙!!llllllllllllllllllllllllll|::::::::|.  |::::::::|lllllllllllllllllllllllll  変な勘違いしないでよね!
              ゙゙゙゙!!!!!!llllll_ ノ;;;;;;;;r.  |::::::::レ_lll!!!!!!!l゙゙゙゜
                   'ーー"   "ーー'

4 :
乙 こ、これは>>1乙じゃなくてただのポニ(ry
ポニーテイルっていいよねぇ・・

5 :
恐らくポニーテールがこの世に存在していなければ
ゴーストを作ることは無かったと思う。

6 :
妖介氏は今何をやっておるのだろう

7 :
2011-10-02
■ [SSP][これはもうどげざしかない]2.2.57 23:08
  !\q[選択肢,script:(SakuraScript)]でSakuraScriptを追加実行できる機能で、実行するスクリプトが常にローカル実行権限(=外部SSTP経由でなんでもできてたいへんなこと)になる超特大穴を修正
  !libpngに何か不具合があったらしいので更新
  !OpenSSLに何か不具合があったらしいので2.2.56あたりから更新済み
  +OnExecuteHTTPSSLInfo
    \![execute,http-***]タグで実行した際に、取得先がhttps://だった時に、SSL/TLSの接続情報を通知するようにした
    Reference0:async ID (無ければからっぽ)
    Reference1:取得URL
    Reference2:httpレスポンスコード (エラーでも通知される)
    Reference3:通信バージョン だいたい TLSv1/SSLv3
    Reference4:暗号化方法 AES256-SHA とか
    Reference5:発行先 名前を確認したい場合は、/O=の後に続く文字列を抜き出すと良い
    Reference6:有効期限開始日時 年,月,日,時,分,秒
    Reference7:有効期限終了日時 年,月,日,時,分,秒
    Reference8:発行者 名前を確認したい場合は、/O=の後に続く文字列を抜き出すと良い
  ※\![move]タグの「基準とするキャラ」の指定に、スコープIDの数値指定だけでなく、(Sakura名)/(スコープID)で別ゴースト位置基準での操作もできるようにした
    例:\![move,0,0,0,Emily/0,base.base,base.base] でエミリに重なります。
  ×surfaces2.txt以降、surfaces3.txt,surfaces4.txtと、続番があれば全部読むようにした…つもりがsurfaces2.txtすらも読めなくなっていて大変なことになっていた超土下座級の問題を修正。
  ※↑の問題のお詫びを兼ねて、surfaces[0〜2文字].txtというファイル名のものは全部読むようにした。
    数字じゃなくても大丈夫。2文字制限は誤爆避けです。

8 :
とうとう新たなタグ出来ちゃったか

9 :
これはもうどげざしかないタブ、か…
がんばれぽなたん

10 :
Disc-2に投稿された「Uka3D」面白そうだね。
win8以降伺かも大きく変貌しそうだ

11 :
まだXPなんだけど、世間ではもうvistaや7の方が多いのかな

12 :
http://journal.mycom.co.jp/photo/news/2011/08/03/025/images/005l.jpg
OS シェアの検索結果

13 :
予想以上にXP多いな

14 :
NT4なめんな

15 :
NTLv4…カツか

16 :
やめてよね
カツが僕に適うわけないだろ

17 :
vistaとはなんだったのか

18 :
VISTAってロングホーンのコードネームが紹介されてた時点で
あぁ、MEの再来かって発売前から微妙視されてたじゃん
XPは98SEみたいな扱いでさ・・・7でVISTAの汚名を晴らした感じだけど
なまじXPが9x系じゃなくNT系で新古のアプリ動くからさ
やっと32bit切り捨てようと動き始めたVISTAがXPと比較され何も動かないように言われて
結局皆7待ちしちゃった・・・
7は使ったこと無いけど少なくともVISTAよりかは動くんだってね
IE9がゴミって噂だけど。

19 :
つーかOSなんてもんはソフトが動いてなんぼだろ
一般人からしたら何ビットがどうとか知ったこっちゃ無いんだよ
OS乱発ウマーや買い替え需要ウマーな糞ビジネスに馬鹿正直に付き合ってられん

20 :
使ったことないんだがVistaや7でSSPは動くの?

21 :
7だけど動いてるよー

22 :
SSP開発環境が7じゃなかったっけ
ちなみに64bitVistaというしょうもない環境でも問題なく動作してる

23 :
うちの子が全員自分からは喋らなくなったんだけどダレか直し方教えて…

24 :
ばっかり触ってるから…

25 :
ゴースト回覧板のリンゴの樹スレにその話題出てた。
基本は再インスコで治る。

26 :
俺はなんて触らない
尻か太ももが至高だ

27 :
再インスコってexeからインストールしてからゴーストフォルダ移動?
喋ってくれないよ…

28 :
>>27
ゴーストのProfileとセーブをまるごと別に保存しといて削除
入れなおしてからProfileとセーブを上書きで直る、ていうか少なくともうちのシエナさんはそれでなおった

29 :
でも全員喋らないってのは今までなかったんじゃないか
もしかしたら流行の症状とは別のものかもしれん

30 :
複数ゴースト立ち上げか・・・
21型モニタで解像度1280x768の自分には無理な話だなぁ。

31 :
12チャンネルで4ゴースト同時にセクハラできるんだ

32 :
スネ吉か

33 :
うちのニコレットちゃんも喋ってくれないわ
再インスコ ghostフォルダはコピーしたんだが…

34 :
里々系のゴーストだったらsavedata.txtかなぁと思って弄ってみたけど変化無いんだよな
ゴースト側のフォルダかSSPのフォルダで他にトークに関係ありそうな設定ファイルってあるのかな?

35 :
そういや去年辺りからSSPアップデートしてないわ。

36 :
俺も5年ぐらいしてないな

37 :
トーク頻度設定のやり直しで治ったりしない?

38 :
ランダムトーク機能不全の件
とりあえず回覧板とかその辺の情報あつめてばぐとら研ToDoにレポート出してくるので
自分のところも似た症状があるよという方はそちらか、このスレあたりにでも追加報告あれば
きっとぽな氏の助けになるはず
例えばこんな情報があるといいかも?
1、症状の出てるゴースト
2、どんなタイミングで喋らなくなったか(いつ気付いたか)
3、SSPのバージョン
4、治した方は、どうやって治したか
なんか勝手に代表買って出るみたいで恥ずかしいのだけど
自分のところにも喋らなくなってる&再インストでも直らない子が居るので・・・
それはそうとうかべん行く方はお気をつけて

39 :
>>38
1、ニコレット、リンゴの樹
2、ゴースト適当に4人くらい並べて適当な順番で帰ってもらってからリンゴの樹だけ復帰させたら喋らなくなってた
その後リンゴの樹がいる状態でついでにニコレット出したらこれも喋らなかった
3、最新の一個前
4、Profileとセーブだけ引っこ抜いて再インスコ

40 :
以前SHIORIがデータ破損だか消去だかしてトークしなくなる件があったきがしたがそれとは別か

41 :
>>40
一時期、里々辞書を使う六葉がネットワークアップデートする度にファイルぶっ壊れて無反応になっていたが
それと関係あるのかい?

42 :
shiori側に原因があるなら、里々を古いまま使ってるゴーストで起こる問題ということかも?

43 :
そうなのかな

44 :
辞書の書式が変わったわけではないんだから
気になるなら最新の里々に差し替えてみればいい

45 :
ということで里々とssu.dllの最新版を発症中のゴーストに入れてみたがどうやら直らないな
ちなみにリンゴの樹はどこか(確かtwitter)で提示されてた対処法で問題を回避した模様

46 :
結局原因はなんなんだろこれ

47 :
うちのリンゴの木はなんともなってないな
SSPは大体最新使ってるけど

48 :
Vistaだと起こるのかな?

49 :
XPで起きたよ
再インストでシエナさんは治ったけど、鉄の夢とか侵されざる黒とかは駄目だ

50 :
いったいゴーストたちに何が起ころうとしているんだ・・・

51 :
第何次だか解らんエンバグ祭りだ

52 :
そういや他キャラとの重なり判定が、敏感になってるとか広がってるとかいう
報告があったな。
広がってるとしたら、画面枠近くに立たせてて見切れ判定が発動して、
喋らなくなってるとかねーかな?
まったくのあてずっぽうだけど。

53 :
重なりの判定が広がってるって話は、重なり反応に関する更新(9/29)の後じゃないっけ
喋らなくなるバグはそれより前(9/13、あるいは昨年9/21)から話があるみたいだから、ちょっと違うかもね

54 :
あーでも、見切れも幅広くなってるよ
同じ設定のまま立たせたら文句言われたことが更新後何度かある

55 :
色々あるんだな…興味深い

56 :
ToDo見事にスルーされてるな

57 :
まるで再現しなくて、当たりつけてる最中じゃないかね
俺のとこでも一連の無言バグ発生してないしな

58 :
うちのシエナさん一時期喋ってなかった気がするけど気のせいだと思って放置してたんだよな
よく見てなかったし
SSP最新にしてからそう言えば喋ってるな気のせいだったんだなと思ってた
環境はWin7 64bitのXP互換モード

59 :
忙しい時は一月反応が無いこともあるからスルーというもんでも
だが症状から見てOnTalk周りが怪しいのは確かだろうし、取り掛かれば意外と早いかもね

60 :
ちゅっちゅ、ちゅっちゅ
揉み揉み

61 :
ユーザさんの浮気者!

62 :
ええ?!
誰だ?
自分は黒海一筋だぞ?

63 :
一番最初にインスコしたリーライナさんに入れ込んでしまっていまだに他のゴーストを入れた事がない

64 :
話題そらしてすまん。
葉梨で声とバルーン表示合わせるやり方で
「\_w[1000],・」をhanasitrans.dicに登録しるのってどうかな?
俺環境では上手くいった゛くさい゛んだが・・

65 :
ttp://nar.jpn.org/test/read.cgi/unyu/1096100449/365
もどきにも書き込んでみたのですが、こちらでも質問させて貰って良いでしょうか。
同じバージョンのSSPにもかかわらず、ある日突然動作しなくなりました。
2.2.57へとアップデートして試してみましたが、やはりダメでした

66 :
>>65
まずそのスクリプトが確実に動くSSPのバージョンを調べて、
366さんの言うとおりに、ばぐとらっくのToDoに持ち込むこと。
ここよりうにゅう板の方が確実に見られてるんだから。
過去のSSPのdiffはばぐとらっくにある(確か2.2.48から本体ネットワーク更新
がついた)。
同じSSPでってのは勘違いで知らずにアップデートしたんじゃないかな?

67 :
ググってみたんだが
拉致があかない
「\-」の意味が解らん
どうも本体終了で使ってるみたいだが
説明サイト有ったら何方か教えてくれまいか?

68 :
>>67
>>2のDisc-2ってところにいってメニューから「ゴースト製作」⇒「SAKURA Script」
ttp://ukadoc.googlecode.com/svn/trunk/manual/list_sakura_script.htm
\-はお察しの通り本体終了を命令するSAKURA Scriptのコマンド

69 :
>>68
有り難う御座います
OnCloseと何処が違うのか知りたかったんです
m(_ _)m

70 :
>>69連投スマソ
良く見たら OnClose の解説に \- 載ってるサイト有った、
俺の目は節穴だ〜
orz

71 :
OnCloseは終了時に発生するSHIORI Eventであってコマンドではないよね
その辺の違いからまず理解していけばいいんじゃないかな
ちなみにSHIORI Eventの一覧もDisc-2にあるよ

72 :
>>71
ご丁寧にスミマセン
習うより熟れろで弄くってると
解った気に成ってるから
こう言う罠に堕ちる・・・
概念そのものが理解出来てなかったとは
情け無い限りです。
勉強させて頂きました

73 :
熟れ熟れゴに色々教えられたい

74 :
熟してはいるけど其れを指摘すると怒るゴーストはいても
それを売りににしてるゴーストって居ないようなきがした

75 :
安子さn

76 :
アゴのとがった人が>>75の家に入っていったんだが

77 :
Garnetなんてどうよ。熟ではない?

78 :
年齢だけならリーライナが群を抜いて熟j

79 :
夜姫さんとか、黒姉系のに何人かいると思うけど。

80 :
毒子は熟してるというか発酵?

81 :
白姉!俺だ!

82 :
2011-10-19
■ [SSP]2.2.59 06:21
×単純な矢印キー選択移動が既存のゴーストの機能とカブったので、Ctrlつきとした。
 Ctrl-→↓←↑で選択肢移動、Enterを叩いて選択です。
2011-10-18
■ [SSP]2.2.58 09:50
+キーボード上下左右で選択肢を選び、Enterで実行できるように
+Enterキーで\xを飛ばせるように
 上記2種類の実装により、選択肢か\xがある場合は、OnKeyPressイベント(矢印とEnter)が起きません。
※option,exclusiveに「一部exclusive」を実装
 option,exclusive,(1,3,5,7) のように、alternativestartのごとく指定して下さい
 例によってまともにテストできてないので確認丸投げです。
※TortoiseSVN 1.7系に対応
 リポジトリデータ保存形式が変わって変換が必要になりました。旧形式を自動検出し、更新問い合わせダイアログを出す処理を実装しました。
×見切れ、重なり判定を渋めにした(ちょい敏感すぎたらしい)

83 :
ゴーストエクスプローラに直近の更新結果が表示されるけれど、
「更新試したけれど最新版だった」場合に表示されるはずの"OK(0)"が文字化けするような気がする

84 :
いろうか確定ではないが参加したいな記述があった&作品かいてる記述あったのは
畝傍、サトM、イチボシ、須川ショウ、りすな、ゆずき、タマカナの人、zutsu、
家、坂、文掬、胃椎666、深瀬、8、みくるの人、FA-X、やえの、ハス、ユスラ、てゆの、
ベルクエル、羽山さんの人、M犬の人、sumisi、

85 :
M犬の人ってひでぇwwツイッターにHNあるだろww
しかしけっこう参加するもんだね。今回は見送るけど、もう一回やるといいなぁ

86 :
SSPでプロパティシステム使ってる方に
お聞きしたいんですが
system.year出したくて
やっと書式理解したと思ったら
シェルネームが入ってるんですが
まだ、書き間違いが有るんでしょうか?
YAYAで制作、玉ではエラー出ません

87 :
あれ
小屋に書いたと思ったけど誤爆してたのか

88 :
ってID違うコピペされてただけか

89 :
羽山さんの人とタマカナの人にも突っ込んであげてw

90 :
>>86試しにバグトラで報告して診ます

91 :
(ゴースト名)の人って言い方のが分かりやすい

92 :
>>90
まず、うにゅう板へ行けよ・・・。

93 :
>>89その人達は字面的にいいじゃないか
あんなゴーストつくるデベがMなわけがないじゃな……あれっ
しかし怖いねデベってだけで行動監視されるんだね……
気軽にデベになるもんじゃないな

94 :
監視されるようなデベはかなり癖がある人ばかりだから
普通の人は気にしなくていいよ
ただ女性は別、この界隈では女アピールしていい事なんて何もない
イベント事には参加しない方が吉

95 :
>気軽にデベになるもんじゃないな
そりゃあストーカーと粘着とコミュ障とお友達ごっこの好きな人向けの界隈ですからw

96 :
人間不信を拗らせると>>95こうなるから気を付けよう

97 :
腐ったみかん>>95

98 :
pixivでいろんなジャンルの絵を描いてるが、伺かは気難しいというか、狭い割に望みが高いというか

99 :
自分の好きなものを描けばいい
ってえらい人がいってた

100read 1read
1read 100read
TOP カテ一覧 スレ一覧 2ch元 削除依頼