2011年11月2期Windows4: Sleipnir Part261 (38) TOP カテ一覧 スレ一覧 2ch元 削除依頼

Sleipnir Part261


1 :名無し~3.EXE:2011/11/24(木) 01:28:29.33 ID:AMl03vGS 〜 最終レス :名無し~3.EXE:2011/11/24(木) 17:50:03.38 ID:MuEMFWXM
Sleipnir Part260
http://hibari.2ch.net/test/read.cgi/win/1321419066/

2 :
Win、Mac、Android、Ipadとあるのに
ソフトウェア板に立てなかったのかよ
てかテンプレ貼ってないとかふざけてるの?
削除依頼出してくれ

3 :
>>2
win板なのは元からだろ。
テンプレとか思ったなら自分で動けksg。

4 :
★フリーズの原因分かった★
起動時フリーズする様になったら
%userprofile%\AppData\Roaming\Fenrir Inc\Sleipnir\setting\override\SearchEngineList.xml
消すと直る。
こんな状態で正式リリース許可するとか
フェンリルってCTOいねーの?

5 :
フェンリル社のWebブラウザ「Sleipnir(スニル)」の本スレです。
使用方法等に関する初歩的な質問は、下記の初心者質問スレへどうぞ。
※次スレは基本的に>>950-1000がその旨を書き込んでから名無しで立てること。
重複した場合の最終的な判断はスレ立て時のフェンリル社の2ch担当社員(現在は西田氏)
に委ねるものとし、担当者が書き込まれたスレが本スレとなります。
■前スレ ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
Sleipnir Part260
http://hibari.2ch.net/test/read.cgi/win/1321419066/
■関連スレ ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
Sleipnir/Grani 初心者質問スレ Part24
http://hibari.2ch.net/test/read.cgi/win/1296395659/
Sleipnir スキン・プラグインスレッド 14th
http://hibari.2ch.net/test/read.cgi/win/1287395243/
Sleipnir1.66を使い続けるよ その3
http://hibari.2ch.net/test/read.cgi/win/1267531756/
■関連リンク ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
Sleipnir 公式サイト
http://www.fenrir.co.jp/sleipnir/
フェンリル株式会社(開発元公式サイト)
http://www.fenrir.co.jp/
Fenrir Inc. Global (海外版公式サイト)
http://www.fenrir-inc.com/
Developer's Blog(開発者による公式ブログ)
http://www.fenrir.co.jp/blog/
Fenrir User Community(公式フォーラム)
http://community.tabbrowser.jp/
Open Quality Control(バグトラッキングシステム)
http://public.fenrir.co.jp/qc/
Sleipnir 1.66 公式ページ跡地(旧版の配布元)
http://sleipnir.pos.to/

6 :
■外部のコミュニティ ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
Sleipnir オンラインデータベース(主にSleipnir 2に関するの情報のまとめWiki)
http://www.sleipnir-wiki.jp/
[mixi] Sleipnir(mixi のコミュニティ)
http://mixi.jp/view_community.pl?id=18325
Sleipnir ユーザーリング(はてなリング)
http://sleipnir.ring.hatena.ne.jp/
■Sleipnir用エクステンション ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
フェンリル プラグイン
http://www.fenrir.co.jp/sleipnir/plugins/
フェンリル スキン
http://www.fenrir.co.jp/sleipnir/skins/
フェンリル ラボ
http://www.fenrir.co.jp/labs/
泰幸ラボ
http://extensions.tabbrowser.jp/labs/yasuyuki/
RAPT Labs
http://www.fenrir.co.jp/labs/rapt/
堀江ラボ
http://www.fenrir.co.jp/labs/horie/
FALCON.LAB
http://www.fenrir.co.jp/labs/falcon/
Script Labs.
http://www.fenrir.co.jp/labs/script/
Sleipnir Assembly House for Kittens(有志によるエクステンション配布サイト)
http://sleipnirwiki.com/sahk/

7 :
>>1
ツール→デザイン→プラグインで更新ウィンドウが出るよな。そこでアップデートの確認を押すわけだ。
更新確認が終わり赤字のプラグインを更新する。ここが面倒だ。
更新されてない項目も残るからスクロールして赤字探して、個別に更新しなければならない。
火狐のように確認された項目だけを表示するか、一括で更新できるようにしてくれ

8 :
■フェンリル社のその他関連プロダクト ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
Sleipnir - For Advanced Users(英語版の配布元)
http://www.fenrir-inc.com/global/sleipnir/
Grani 4(初心者向けブラウザ)
http://www.fenrir.co.jp/grani/
FenrirFS (ラベルによるファイル管理ソフト)
http://www.fenrir.co.jp/fenrirfs/
Sleipnir Start(スタートページ)
http://www.sleipnirstart.com/
Sleipnir for Mac - タブの動きひとつにも美しさを
http://www.fenrir.co.jp/mac/sleipnir/
Sleipnir Mobile(iPhone/iPad用のSleipnir)
http://www.fenrir.co.jp/iphone/apps/sleipnir-mobile.html
Sleipnir Mobile for Android - 指先で軽やかにページを操ることができる Android 向け Web ブラウザ
http://www.fenrir.co.jp/android/apps/sleipnir-mobile.html
■次期Sleipnir ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
2011 年夏すべての Sleipnir がシンクロする | フェンリル
http://www.fenrir.co.jp/sync2011/
Sleipnir for Windows 3 RC2 - 数百のタブも一瞬で。強力無比なタブグループ。
http://www.fenrir.co.jp/sleipnir/rc/
Sleipnir Gecko Preview Ver.(Geckoの動作体験用)
http://www.fenrir.co.jp/blog/2010/10/next_sleipnir.html#sgpv
■フェンリル社のその他関連プロダクトの関連スレ ━━━━━━━━━━━━━━━
Sleipnir for Mac
http://hibari.2ch.net/test/read.cgi/mac/1311164658/
【ブラウザ】Sleipnir Mobile【脱Safari?】
http://hibari.2ch.net/test/read.cgi/iPhone/1293003873/
Sleipnir Mobile for Android part.1
http://hibari.2ch.net/test/read.cgi/smartphone/1315547244/

9 :
●このスレで不具合報告する時は下記の情報を出来る限り付記してください。
(参考ページ:http://www.fenrir.co.jp/about/contact.html
(1) 不具合の詳細
・発生手順(特定のURIで症状が発生する場合はURIも含め記入してください)
・発生頻度(特定の手順で必ず発生、数回に一回発生、何時間ぐらい使用すると発生など)
・発生時期(ソフトウェアのアップデート後、OSの再インストール後など)
・他のブラウザ(特にInternet Explorer)でも症状が発生するか
(2) クライアント情報
メニューバーの「ヘルプ」からバージョン情報を表示し、Ctrl+Cでクライアント情報をコピーできます。
(3) 常駐させているソフトウェア(影響を与えそうなもの)
ウィルス対策ソフトやIME、マウスジェスチャソフトなど。可能な範囲で結構です。
●テスト版について(重要)
このスレではSleipnirのテスト版が公開されています。
テスト版は正式版に不具合修正や機能追加などが施された開発途上版です。
Sleipnirの開発を効率化するため、開発中の機能をいち早く体験したい方のために公開されています。
大きな不具合があったりシステムに影響を与える場合があるため扱いには注意が必要です。
テスト版は特に説明が無いかぎり単体で使用可能なzip形式で配布されます。
正式版もしくは前回テスト版からの差分ファイルのみ配布されることもあります。
現設定を引き継ぎたい場合は全てのファイルを上書きしてください。(バックアップを取っておくことをお勧めします)
テスト版を導入する際は以上のことを理解した上、自己責任で使用してください。
よく分からなかったり、安定性を求める方は正式版を使用してください。
Sleipnir 2 テスト版用プラグイン置き場 http://extensions.tabbrowser.jp/labs/yasuyuki/plugins/

10 :
殆ど外注作業だからね
手を付けられるのは一部の社員だけだし
フリーソフトのために潰す事なんてできないよ

11 :
>>1,5
おつおつ

12 :
結局社員がスレ立てたのか

13 :
逆だろ社員ならここが無い方が都合がいいから作らないと思うぞ

14 :
前スレ975と同じ現象が俺にも起きてるんだがなんとかしてくれ

15 :
Touchpagingは左クリックでやる方が良くないか?
それで右クリックで従来のマウスジェスチャーも使える方がいい。
安定性はまだ期待していない。
しばらくは2メインで育つのを待ちたい。

16 :
色んな動画系のリンク先クリックした時about:blankが出るのなんとかして

17 :
スクロールやらタブ入れ替えで、右クリック押しっぱなしは、指がつりそうになってくる。
左クリックの方が楽。スマホなら人差し指なんだし。

18 :
社員がスレ立て?
そのまえに3を推すなら、まともなの作れと

19 :
西田の急な方針転換から分かるけど、どう考えてもフェンリルは2ちゃんを捨てたがってるだろ
その分TwitterやFacebookで精力的に活動してるし、というか企業イメージとしてもこっちの方が遥かにいい
社員がスレ立てとか言ってるやつ頭悪いな

20 :
そうやって愚痴書き込める場所が出来てよかったじょのい

21 :
もうWin版の知名度なんかなくても、スマフォ版だけでやっていけるからWin版は見捨てられたんだろな

22 :
最早Win版無くして他に注力した方がいいレベル

23 :
bookmarkのエクスポート出来た人いたらやり方教えて下さい

24 :
2.9.8を使ってるんだけど
検索バーからの検索や[キーワードをウェブから検索]しても検索結果が出てこなくなった。
JavaScriptをオンにすると出てくるんだけど
今までオフの状態で普通に検索結果出てたのに・・・

25 :
>>23
外部ソフト使った方が手っ取り早いかも、俺はiCBM3使ってる。
http://www19.atpages.jp/~yamadag/cgi-bin/wiki/wifky.cgi?p=iCBM3

26 :
>>25
これすごい良さそう家帰ったら試してみる

27 :
>>25
これはありがたい。
これで安心して3でブックマークできる。

28 :
ふむ

29 :
>>24
それGoogleのせい

30 :
富士通からメールが来たのですが、なにやら面白いソフトがあるという事で見に行ってみたんです。
なんでも平行法を利用して画面を見ることにより、目の疲れを取る、というものらしいのですが、以下のページのリンクをクリックすると一発でSleipnirが落っこちてしまいます。
これを見るためにはなんかのソフトをインストールした後、自動的にIEが立ちあがるようになっていたのですが、IEでは問題なく見られました。
ttp://azby.fmworld.net/campaign/ovc/stretch/list.html
皆さんの環境ではいかがでしょうか?

31 :
>>29
検索結果の文字サイズが小さいのもGoogleのせいなの?

32 :
>>19
そのくせここの意見にはすぐ流されるんだぜ

33 :
ちょっと前も流されてバージョン表記とかコロコロ変わってたじゃん

34 :
スレ立てグダグダだな
>>950か>>970指定でいいだろ

35 :
フェンリルは、V2Cの作者を見習ったほうがいい

36 :
>>32
だけど、ここでの意見が通らないとオマエラ大騒ぎするじゃんw
意見が通れば通ったで、流されてるとか言われたんじゃやってらんねーなw

37 :
>>24
プニルにデフォで設定されてるURLを使わなければ大丈夫みたい
ツール > Sleipnirオプション > 検索 > 検索エンジンリスト > ウェブ検索
リクエスト項目を書き替える http://www.google.co.jp/search?hl=ja&q={all}

38 :
>>35
確かに

39 :名無し~3.EXE:2011/11/24(木) 17:50:03.38 ID:MuEMFWXM
>>37
サンクスです。
わかりやすくてすぐに解決しましたm(__)m

TOP カテ一覧 スレ一覧 2ch元 削除依頼