1read 100read
2011年11月2期20: 【四国香川】高松市総合スレッド33【瀬戸の都】 (430) TOP カテ一覧 スレ一覧 2ch元 削除依頼

【四国香川】高松市総合スレッド33【瀬戸の都】


1 :11/10/28 〜 最終レス :11/11/18

高松市は四国香川県の県庁所在地であり、人口は約42万人、都市圏人口は84万人にも及びます。
また、四国電力・JR四国といった四国を代表する企業や多くの出先機関、大企業の支社・支店が集中する四国の中心的な都市でもあります。
そんな四国の中枢都市、香川県高松市について語り合いましょう。
【前スレ】
【四国香川】高松市総合スレッド32【瀬戸の都】
http://kamome.2ch.net/test/read.cgi/chiri/1312272688/

2 :
>>1乙
トキワ会館のって公式なソースあるの?

3 :
>>1おつ
前スレの900番代かそれ前後くらいにあったと思うよ

4 :
>>3
それって個人のブログじゃないの?

5 :
>>4
岩目一郎の公式サイト
http://www.iwame-ichiro.com/
個人のサイトではあるけど、こっちのほうが具体的に大々的に載ってるかな

6 :
>>5
http://www.iwame-ichiro.com/tokiwa_ct_mk_01.html
こんなビルだったっけ。懐かしいな。
高知のひろめ市場よりは小奇麗な内装にするみたいだな。

7 :
ひろめの成功は闇市的な雰囲気や中心部に生活に密着した商店が
多く日曜市の文化もあり庶民の台所(近隣商業)になっているから。
トキワの広めなキャパだとその雰囲気は出せないだろうし高松の
近隣商業的なところは藤塚・田町・片原町までで
ガード下のポッポ藤塚もそういう背景があって一定の成功があった。

8 :
ポッポ藤塚ってまだあるの?

9 :
ひろめ市場は高松で言えばG街区的な位置にあるからなぁ、好立地の恩恵もあると思う
まぁ常磐街もターミナル駅の目前なんだから、やりようによっちゃ十分成功できるとは思うけど

10 :
岩目氏の過去の仕事
http://www.e-himeji.com/hirome/index.htm
http://mimizun.com/log/2ch/newsplus/1094818309/
岩目氏の考え
http://www.iwame-ichiro.com/hirome/himeji_open.html

11 :
バブル期には四国一の繁華街と言われた常磐街は
今では四国一の廃墟となりました

12 :
徳島の一番メイン商店街の東新町商店街とトキワ街なら空き店舗率も東新町が多いし 通行人は東新町の倍以上 トキワ街が多いですね 今現在。

13 :
頑張れ商店街
G地区もこれから数ヶ月先から宣伝していくんだろうけど
この常磐町の市場もどうなるか分からんが
もっと周知していかないと

14 :
>>12
もはやメインじゃないよ。飲み屋街に変わっていってる。
両国橋商店街のほうが人通りが多いくらい。

15 :
>>13
>>10を見るかぎり、やっぱり以前あった店舗の印象ってのはかなり強く残るみたいやね、宣伝は大切。丸亀町も大々的に告知してたしな
まぁ高松のOPA跡地は廃墟ってのが市民の一般認識だから、その辺は大丈夫かも知れんけどw
姫路では土地柄を知らず失敗したから、今回はまず自分で1年間店をやって生活環境とか街の特性を学んでから開発するようになったっぽいね
まぁ何もしなければこのまま廃墟のままだし、やれるだけやってくれたらええわ

16 :
>>12
昼間でも薄暗い常磐街の分際で偉そうだなw
ゴーストタウンとは常磐街のためにある言葉だね(^_^)v
通行人も常磐街が目的ではなく瓦町駅に向う人が通路として通っているだけだろ。

17 :
2chで常磐街が廃墟廃墟言ってる奴の大半は実際に行ったことのない人だと思います
まぁ昔凄かっただけに凋落っぷりが群を抜いてるのは確かだが

18 :
>>16
失礼な!
ドトールと三匹のこぶたとハローワークは大盛況ですよ!

19 :
まぁ、>>16も言ってる通り、通行人は結構いるんだし(菊池寛通りを通ってる人も含めるとかなり多い)
結局そこに魅力的な店舗があるかどうかだな、駅もあるんだから店があれば人は来る
かなりの田舎でまず人を集めることからはじめなきゃいけない事業とは違うね

20 :
松本明子汚いTV出るな

21 :
>この活性化事業は、常磐興業株式会社と株式会社一やに加え、「高知ひろめ市場」を仕掛け、大成功させた岩目一郎が現地で1年間をかけて構想を練り上げたものです。
この「株式会社一や」はこの会社だと思うのだけど・・・
http://ja.wikipedia.org/wiki/%E4%B8%80%E3%82%84
いろんな話がありますね。

22 :
南新町の昔DUKEがあった所、なかに人が入って色々調べてたみたいだけど、何かテナントでも入るのかな?
まぁあの辺はG街区の影響で通行量増えそうだし、新規需要みたいなのもあるのかね

23 :
>>22
丸亀町でも改装中のビルがあるしピエトロ跡はテナント募集の紙がなくなってたな
来年にかけて出店ラッシュになるのは間違いなさそうだよ

24 :
派遣会社マーキュリー(本社:代々木)
にきをつけましょう。他の派遣会社に人を数十名ダミー入社させ、登録スタッフや
取引会社情報を盗み出させた。発覚した瞬間に全員出社拒否。もちろん全員懲戒解
雇(事件現場大阪:いまだに首謀者の一人松本が支店長か?)。犯罪をしておいて
不当解雇とを起こしたが、次々に敗訴wまぁ当然だ。これ関連のが11月1
日(火)にもたしか東京地裁である。ペーパーカンパニーや社長の林正和と盗みの
実行部隊とのメールのやり取りが明らかに。

25 :
仮みんなのトキワ文化市場とG街区が来年4月と5月にオープン
後は第一会館のみ。

26 :
常盤街は昔は映画館がいっぱいあり、レコード屋のタマルもあり、高松で一番賑やか
だったなぁ〜。
昔の賑わいが戻れば良いなぁ〜。

27 :
通行量 地価 家賃全て昔は四国一だった。

28 :
大規模店舗があった分集客力はあったが、県外資本に頼ってたため地力は弱かったってところかね
駅前から廃れるってのも珍しいもんだなw 逆に駅前だからこそ再生の余地も効果もあるが

29 :
琴電は自社を潰すだけに留まらず
トキワ街も潰した戦犯だわ。

30 :
大学生とか専門学校生とかいまどこで遊んでるんだろう

31 :
>>30
家に帰って勉強してるんじゃねw

32 :
>>30
ゆめタウンしかないだろ
高松でナウいスポットと言えばゆめタウンだからな

33 :
それってだっせー

34 :
普通に繁華街で遊んでるだろう
今日も人通り多かったし
寧ろお隣の県都の住民は何処で遊んでるんだろう・・・
松前町?
土曜日の丸亀町
http://www.youtube.com/watch?v=N1RxPHXxI5Y&feature=channel_video_title
日曜日の松山 スッカスカでチャリも走りやすそうですwww
http://www.youtube.com/watch?v=rv95ANHb26k
おまけ  同条件下での高松松山の繁華街のパノラマ画像
高松の繁華街
http://www.oregayuku.com/ptakamatsumarugameminamishinmachihiru360e.html
http://www.oregayuku.com/ptakamatsumarugamekataharamachihiru360e.html
松山の繁華街
http://www.oregayuku.com/pmatsuyamaokaidohiru360e.html
http://www.oregayuku.com/pmatsuyamagintengaihiru3603e.html

35 :
大学生っぽい若者を見かけるとしたら、商店街、ゆめタウン、ラウワンが三強かな
まぁ中心部・郊外問わずボーリング場やゲーセンとかのいたるところで見かけるが

36 :
イヲン

37 :
イオンは正直もう・・・
今年度中に御殿山トンネルが開通して、来年度中には奥の池と鶴市が道路で結ばれるし
今まではしょうがなくイオンに行ってた西部の人達もゆめタウンに来るようになるんじゃないかな
にしても本当にゆめタウンは最高の場所に出店したな、よく10年以上前にあの立地に目を付けたもんだ

38 :
高松市道木太鬼無線もあと残すはサンフラワー-三条間が開通すれば完成か
まぁこっちは地権者が多くて反対しまくりだから完成出来んかもしれんけど

39 :
【四国】フジテレビ・花王抗議デモ【運営募集】
http://yuzuru.2ch.net/test/read.cgi/offmatrix/1318762023/

40 :
政令市+拠点都市
2009年4月1日〜2010年3月31日 年間商品販売額(小売):100万円
・人口1人あたり販売額(2009年10月1日時点の推計人口)
政令市 販売額 人口1人あたり
大阪市 4,547,883 1.709 西日本の王者
名古屋 3,191,700 1.414 東海の雄
高松市 0,579,608 1.384 四国の雄
京都市 2,013,745 1.374 流石の国際観光都市
金沢市 0,605,948 1.325 北陸の雄
福岡市 1,907,189 1.315 九州の雄
仙台市 1,268,154 1.227 東北の雄
岡山市 0,859,927 1.221 中国の雄
千葉市 1,120,709 1.173 首都圏では大健闘
神戸市 1,796,402 1.169 京阪神の一角
新潟市 0,940,963 1.159 北陸の雄
広島市 1,353,169 1.156 中国の雄
浜松市 0,937,653 1.156 東海の雄
熊本市 0,773,740 1.138 九州の雄
静岡市 0,807,190 1.125 吸引力皆無www
札幌市 2,133,509 1.120 北海道なので…
北九州 1,090,390 1.109 ベッド
埼玉市 1,260,944 1.040 ベッド
横浜市 3,719,410 1.013 ベッド
堺_市 0,782,813 0.934 ベッド
相模原 0,613,231 0.861 ベッド
川崎市 1,165,892 0.827 ベッド

41 :
今日は土曜ってこともあって商店街やその周辺には夜の10時半くらいにも人がけっこういた
ポイントはやっぱり夜も開いてる飲食店かな

42 :
丸亀町や南新町は10時ぐらいでもそこそこ人通りがあるね、まぁ飲み屋帰りの人達も多いけど
歓楽街ならライオン通り・古馬場なんかは深夜1時2時まで人通りがあるな、スナックやはそのぐらいの時間まで営業してる所が多い
トキ新はさすがに12時ぐらいになると人影もまばらになるが
住んでても感じるが、ここまで住宅街、オフィス街、繁華街、歓楽街、風俗街が明確に区分けされてる都市はなかなか珍しいんじゃないだろうか

43 :
>>37
最初に目を付けたのは天満屋
郊外型百貨店(ハピータウンではなく)をつくる計画だった
それがなぜイズミゆめタウンになったのかはわからないが
>>38
鬼無木太線は旧空港通り〜中央インター通り間が開通するだけでも利便性が良くなると思う

44 :
深夜、フェリー通り沿いのケーキ屋に行く事あるけど古馬場はマジ凄いね
特に南古馬場
人多いってレベルじゃねえぞ
丸亀町も店閉まってるにも関わらず、人通り多い
古馬場を挟んでライオン通りと並行しているからだろうけど

45 :
南古馬場の通り(西〜東)はフェリー通りより東はグルメ通り 西は鍛冶屋町まで五百メートルの長さ。

46 :
鉄道のルートだけど
(1)京都=大阪=和歌山=淡路島=徳島
(2)京都=大阪=兵庫=淡路島=徳島
奈良は関西じゃないからハブくとして、
どっちがいいだろうね。

47 :
古馬場の後はしめのうどんorしめのラーメン
これでライオン通は深夜3時4時くらいまでは元気

48 :
【神奈川】 ひったくりが東京を超え全国ワーストワン 

県内でひったくりの被害が相次いでいる。
認知件数は19日現在、不名誉な全国ワーストワン。
震災発生前後で目立った変化はないが、
節電の影響で夜間は暗がりが増えていることも予想され、
県警は取り締まりと防犯対策を進めている。
県警によると、同日現在の認知件数は701件(前年同期比35件増)。
東京都の687件を上回り、全国最多となっている。

http://news.koco.jp/localnews/article/1105230001/

49 :
ハロウィンイベントもあったせいか、昨日の丸亀町の活気は凄かったな
コンスタントにイベント開催するのはいいね
南の方でも田町ポリ前でたまにアイドルコンサートみたいなのやってるし

50 :
あの丸亀町で人が多いってw
あまりの閑散にびっくりしたのにw 同じ田舎でも熊本や鹿児島や松山の方がだいぶ格上だぞ。
たまたま出張で行った福岡市→東京民より

51 :
は?松山??

52 :
博多を100としたら、
熊本上通40
鹿児島天文館35
松山銀天街30
高松丸亀町15
正直こんなもんw

53 :
>熊本や鹿児島や松山
一つゴミが混じってる件について
惜しいな。これさえなけりゃ成りすましを疑われずに済んだだろうにw
プw

54 :
出た、松山アレルギー。

55 :
松山出してる時点でもうお察しw
どんだけ高松が気になってるんだか

56 :
>>52
熊本は上通りよりも下通りがメインだろう

57 :
ハロウィーンのイベントは好評らしいからね

58 :
>>55
互いに気にしとるやないけ?

59 :
>>58
オッサンここは高松スレでっせ

60 :
ほうけ、すまんすまんw

61 :
お、失礼。高松は松山と岡山にコンプレックスあるの忘れとった。
博多100
広島080
熊本040
鹿児島035
高松015
徳島010
こんなもんでいい?満足?

62 :
ID:kLnuEphUO おまえはもう少し現実を知ったほうがいい。
■経済産業省 商業統計
年間商品販売額(小売):100万円 2009年4月1日〜2010年3月31日
・人口1人あたり販売額(2009年10月1日時点の推計人口)
政令市 販売額 人口1人あたり
大阪市 4,547,883 1.709
名古屋 3,191,700 1.414
高松市 0,579,608 1.384
京都市 2,013,745 1.374
金沢市 0,605,948 1.325
福岡市 1,907,189 1.315
仙台市 1,268,154 1.227
岡山市 0,859,927 1.221
千葉市 1,120,709 1.173
神戸市 1,796,402 1.169
新潟市 0,940,963 1.159
広島市 1,353,169 1.156
浜松市 0,937,653 1.156
高知市 0,392,235 1.141
徳島市 0,301,776 1.140
熊本市 0,773,740 1.138
静岡市 0,807,190 1.125
札幌市 2,133,509 1.120
北九州 1,090,390 1.109
松山市 0,549,143 1.065 www

63 :
昨日は丸亀町のハロウィンイベントもそれなりだったけど、常磐街のオタクイベントの方が何倍もカオスだったな
人多すぎて通り抜けるのも大変だったわ
年2回(だっけ?)とはいえ、あれだけ人が来れば大成功だろうな

64 :
>>62
松山は周辺都市(松前や東温)にも集客力のある商業施設があるからねぇ
松山市内でも端の方の人はその辺に買い物に行くことが多いんじゃないだろうか、松山から東温に通勤してる人も多いしな
逆に高松はイオン綾川等はあるものの、市内への集客力が半端ないから、坂出やさぬき、綾川はもちろん、徳島からも集客がある
中心部の活気も重要だけど、都市全体での商業規模・集客力も重要だね

65 :
>>64
県単位で見ても傾向は同じだよ。松山(愛媛)のショボさは異常
まあ香川や阪神に吸われまくりの徳島にはかろうじて勝っているけどw
■経済産業省 商業統計
年間商品販売額(小売):100万円 2009年4月1日〜2010年3月31日
・人口1人あたり販売額(2009年10月1日時点の推計人口)
自治体 販売額 人口1人あたり
香川県 1,107,342 1.112
高知県 0,749,359 0.980
愛媛県 1,365,415 0.954
徳島県 0,732,009 0.932

66 :
>>65
県単位になると所得水準も変わってくるからなぁ
まぁ香川は全国有数の商業集積があってオーバーストアだと何年も言われ続けてるけど、それを支える購買力があっての出店だしね
にしても、香川は貯蓄率も高いんだよな、商業に関してはかなり優秀な県だよな
逆にスポーツや娯楽には比較的無頓着だけどw

67 :
松山と東温って確か相互の通勤・通学人数がほとんど同じなんだよな
ベッドタウンに吸われる中核都市ってどんなんだよw

68 :
そんな松山や松山のベッドタウンに高松がとられたもの。
よんやく本社高松撤退松山移転
パナソニックケア本社高松撤退松山移転
ソフト開発スカイ高松支社閉鎖松山支社開設。
四国電力原子力本部松山移転。
輝かしい高松の軌跡
琴電そごう破綻
琴電破綻
マルナカ(いずれ)消滅
中心部小学校四校廃校
数えきれないほどの支社、本社、ホテルが移転や撤退
線引き廃止で全国に先駆けて大郊外化達成
住民の足を無くし、百貨店は売上四国最大下落幅、
住民を着実に郊外に追いやり、小学校を廃校、企業やホテルはさらに撤退の嵐。地価も大暴落。
これで都心回帰ってwwバカ?

69 :
ことでん、以前よりサービスも対応もはるかによくなったぞ。

70 :
トキワ会館の2階から上ってどうなってるの?
1階に店を作るならオフィスやイベントスペースにしたらいいのに。

71 :
>>68
よんやくや松下寿は松山じゃないんだよな・・・胸を張って「松山に移転」と書けないのが悲しすぎる・・・
松山は地元企業がショボイんだから、本社が欲しかったよね・・・
あと、マルナカの(いずれ)ってのが笑えるw
いずれ消滅するのはイオン(マックスヴァリュ)やマルナカに市場を荒らされて業績悪化必至の中四国の他のスーパーチェーンの方だろw

72 :
>>69
駅員のサービスは目に見えて良くなったな、駅設備の改良も進んだし
それに四国初のICカードまで投入したしな、自動改札を1ヶ所も入れずに全駅ICカード対応化とか3段飛ばしぐらいぐらいの進歩だわw
>>70
1階部分の動向を見てからじゃない?好調なら段々広げていくと思う
姫路で最初から大々的にやって失敗したから、その経験を活かしてきてるんじゃないかな

73 :
>>71
移転先が松山ではないとしても、高松から撤退したという事実は変わらないんですけどw
>松山は地元企業がショボイから
輝ける香川の企業一覧
よんやく(松山移転)
パナソニックケア(松山移転)
加ト吉(買収される・本社移転)
マルナカ(買収される)
琴電(破綻)
琴電そごう(破綻)
穴吹工務店(破綻)
松山と違って高松は誇らしいねwいや〜ショボくなくて羨ましいw

74 :
>>73
よんやくは元々愛媛の会社です、合併を機に一時期高松に移転したけど、結局元に戻っただけ、高松には大した事業所も置いてなかった
松下寿も生産拠点は愛媛だったしな、合理化の一環でしょう(というか松下寿の頃に比べて縮小しすぎ)
琴電も穴吹工務店も順調に再建中、マルナカも大手資本の傘下で中四国のスーパーチェーンでは最後まで生き残るでしょうね

75 :
別に高松も地元企業が凄いわけではないんだがね、まぁ中核市にしてはマシな方
ただ、松山が50万都市にしてはショボすぎる
松山は元々支店も少ないんだし、これからの時代は地元企業がないと経済の衰退は激しくなってくるだろうね・・・
高松・松山の有力企業(※印は特例:本社機能移転済み、登記上本店は市外にあるものの市内に本社機能がある、など)
・インフラ
高松・・・四国電力、STNet、四国旅客鉄道、琴電
松山・・・伊予鉄道
・小売・卸売
高松・・・マルナカ、マルヨシ、セシール、ビッグ・エス、※カトーレック、四国アルフレッサ、幸耀、宮脇書店、※セカンドストリート
松山・・・フジ、ダイキ、アスティス、カナックス、太陽石油販売、レデイ薬局、サークルK四国
・製造
高松・・・タダノ、四国コカ・コーラ、アオイ電子
松山・・・三浦工業、※井関農機、コスモ松山石油
・不動産・建設
高松・・・穴吹興産、穴吹工務店、四電工、四電エンジニアリング、※扶桑建設工業
松山・・・特になし
・その他
高松・・・グランド商事
松山・・・キスケ

76 :
高松に住んでる99%以上の人が、四国の企業が撤退とか他県と比較されても興味ないと思うけど、あんたらいつまでやってんの?
まあ書いてるの数人だろうけど。

77 :
ごく一部の高松人が四国の他都市と比べたがるのは、広島と比較したがる岡山の影響だと思ってる。
岡山と香川が兄弟のような関係かも知れんが、そんなの関係ない県からするとええ迷惑やね。

78 :
>>75
松山だけわざわざ少なく書いてご苦労さまww
明屋書店・ITMグループ・四国ガス・伊予鉄高島屋・シネマサンシャイン
よんやく・パナソニックケア・日本エージェント・住宅情報館
大進建設・日東ライフテック・えひめ飲料・サニクリーン四国
ベネフィットワン・アテックス・松山三越(逆もあるけど)

79 :
>>77
高松スレで必死こいてるマツヤ程じゃ無いさ

80 :
>>78
めちゃくちゃ微妙な企業群だな・・・一定規模以上(売上高200億円以上とか全国的な知名度があるとか)でないとそれこそ無尽蔵に上げられるぞ
いろいろ突っ込ませてもらうと、
明屋書店なんて愛媛では有名かも知れんが所詮愛媛とその周辺限定だろ(四国4県にすら出店してない)
よんやくは砥部町、パナソニックケアは東温市、ベネフィット・ワンは東京
別に松山に本社機能があるわけでも登記上本店があるわけでもない、まぁ四国ガスも微妙な所ではあるが
松山には企業が無いから周辺都市も含んでくれ〜、ってかw
伊予鉄高島屋は伊予鉄に含んだつもりだったが、四国ガスは失念してたな
えひめ飲料はJAの事業子会社だから載せなかったが(高松には県単一農協のJA香川がある)、まぁ有力企業ではあるな

81 :
四国総合スレみたいなバカな流れだけはやめようぜ

82 :
>>78
四国ガスは今治市だろ

83 :
高松民は、
企業の話は松山、高松単独のみ
人口の話は(総務省未公認の)都市圏
都合のいい方を使い分けます。
明屋やシネマは東京や北陸、九州にもあるよ
えひめ飲料や高島屋は含んで、よんでんグループは別ですかw
規模の話ならITMよりマルヨシは下だし、マルナカマルヨシよりフジは上だしw
書いてないが伊予銀ひめぎんは百十四香川よりだいぶ格上。

84 :
マルナカ>フジ
宮脇書店>>>>明屋書店

85 :
>>83
でもコンビニATMは百十四が動いてはじめて四国に普及したんだよな。
四国初のコンビニATMも高松だし。
愛媛の地銀はどんだけ影響力無いんだか。ww

86 :
都銀や地銀の支店数が違うだろ

87 :
香川銀行は四国で最後までコンビニATMに消極的だった。
マルナカもフジも、他県からするとどっちもクソ。
住んでる地元の地域に新鮮な食材がたくさんあるのに、
わざわざ他県や四国外からもってきて鮮度の落ちる食材を売るってね。
高松や松山に本部があるからって、そこの流通センターなりから流通すればいいと思ってんのよね。
お前ら舐めてんの?って感じ。
ご近所さんの会話では、これらのスーパーで魚や野菜は一切買わないという話をすることがある。
近所の魚屋や八百屋には、絶対に敵わないってね。せめて地元のスーパーやね。

88 :
きむら

89 :
>>85
なんか色々勘違いをしていますよ
地銀の力でまとまった数のコンビニATMを導入したのは松山市
岡山の力でまとまった数のコンビニATMを導入したのは高松市
伊予銀行より
四国の地方銀行、第二地方銀行としては初めて、2006年に大手コンビニATM運営2社(E-net、ローソンATM)との提携合意を発表し、2007年からサービス提供を開始した。
百十四銀行より
四国にコンビニATMが設置され始めたのは比較的遅く、香川県内では2004年12月に岡山県に本店を置く中国銀行がローソンATMに、その後E-netに設置したのがはじめである。
この頃百十四銀行はサンクスなどに店舗外ATMを設置しており、コンビニ店内にATMを置くことはなかった。その後、2007年4月5日にE-netと提携することが発表され、
2008年1月7日にサービスを開始した。この時、香川県内に設置されている既存のE-netの管理が中国銀行から百十四銀行へ転換された。
ローソン・エイティエム・ネットワークスより
また、香川県についても全機種が中国銀行(岡山県)管理だったが、2011年(平成23年)5月16日の百十四銀行との提携に伴い百十四銀行管理に切り替えられている。
イーネットより
2006年11月22日 - 香川県でのサービス開始(ATMは中国銀行が管理)。
2007年7月4日 - 伊予銀行が提携に参加し、愛媛県でのサービス開始。
2008年1月7日 - 百十四銀行が提携に参加、香川県内の既存のイーネット(66台)の管理を百十四銀行へ転換。
いずれにせよ伊予銀は優秀ですから
>地方銀行として大都市圏にも店舗を有している。不動産がらみの与信には慎重であり、2009年の穴吹工務店経営破綻では、四国の銀行で唯一被害(債権の取り立て不能)がなかった。

90 :
>>83
いや、別に企業でも都市圏で考えてもいいんだぜ?
でもそうなると、高松は大倉グループ(売上高800億円)や四国化成(同550億)、帝國製薬(同266億)、四国計測工業(同205億)なんかが入ってくる
香川県のほぼ全域が高松都市圏なんだから、高松都市圏の企業≒香川の企業みたいになるぞ?
確かに東温や伊予市にも有力企業はあるけど、結局市外の企業はトントンになるような・・・
ちなみに企業でいうなら、伊予銀は百十四よりでかいが、トモニHDはひめぎんよりもでかい(総資産合計は香川:6.5兆円、愛媛:7兆円)
明屋もシネマもあるのは一部だけじゃん、明屋は愛媛・山口・福岡・大分の4県以外はほとんど無いし、シネサンも関東と愛媛だけ
そんなローカル企業を出されてもね・・・売上が低い業界なんだから、せめて宮脇みたいに全都道府県出店ぐらいでないと

91 :
香川でも中銀さんの存在はかなりデカイわな
ちょっと変な言い方をすると「ずっと香川在住なのに中国銀行の行員」なんてザラにいるもんね
金融商品のCMも中国銀行がかなり多い気がする

92 :
>>91
百十四や伊予銀よりもさらに一回り以上でかいしな、しかもかなりの堅実経営
そんな企業が隣にあって古くから県内で幅をきかせてるんじゃ、地銀の力が弱いのもしょうがない気もする(まぁ百十四の評判も大概だが)
丸亀町の店舗にしても再開発に参加こそしなかったけど、同時期に店舗を建て替えて高さや色合いまで合わせてくれてるし、よくやってくれてるよ
一番は四国銀行だけどねw

93 :
どこの地銀がいいとかなに争ってんだよw自分が勤めてるならまだわかるけど、地元の地銀がでかくてなんの意味があるんだ?

94 :
高松ってドンキもないんでしょ

95 :
>>94
ドンキホーテもびっくりドンキーもありますよ。ドンキホーテは四国初出店ですね、休日には徳島や高知・愛媛の方も来てるようです
しかもドンキホーテ高松店はわざわざ子会社に複合商業施設を作らせて、そこにテナントとして入居してる
http://www.internetir.jp/donki/04_todoke/other/20041125.pdf
http://www.shikoku-np.co.jp/kagawa_news/economy/20040926000039
>ドン・キホーテは「高松は交通の便もよく、四国の玄関口だけに初進出の地としてふわさしい。
>時間消費型、地域密着型の店舗として家族連れや若者らに親しんでもらいたい」と話している。

96 :
WINSも側にあるからな
菊花賞や天皇賞の時も駐車場には愛媛、徳島ナンバーなんか有り得ないくらい居たし
ついでにドンキに行ってる連中も少なからずいるだろう

97 :
鈍器じゃなくても、最寄のダイレックスで十分だと思う。
鈍器へ行く価値は、物珍しさと時間つぶしではないだろうか。
それが良いか悪いかは別として。

98 :
クラシックと有馬記念の時だけだけど、毎回松山から高松まで行くよ
お馬さんと遊ぶ前に高松の繁華街ブラブラしたり、うどん食ったりと
やっぱ高松って楽しくていいトコだね

99 :
>>97
上天神の辺りにダイレックスなんてあったっけ?
ダイレックスといえば松縄のダイキの目の前の今度オープンする店舗しか知らんな
中心部にも無いし行ったことがないんだけど、安かったり品揃えが良かったりするのかね

100read 1read
1read 100read
TOP カテ一覧 スレ一覧 2ch元 削除依頼