2011年11月2期14: ホーザンvs グットvsハッコー No2 (96) TOP カテ一覧 スレ一覧 2ch元 削除依頼

ホーザンvs グットvsハッコー No2


1 :10/09/15 〜 最終レス :11/11/17
コテについて語りましょう。
ちなみに漏れはHAKKO−FX-838
大洋電気産業
http://www.goot.co.jp/
ハッコー
http://www.hakko.com/japan/company/index.html
ホーザン
http://www.hozan.co.jp/

2 :
>>1
ちなみに漏れはHAKKO 937 と 933

3 :
ちなみに漏れはgoot RX-802AS

4 :
漏れはANTEX2本がメイン、XSとC
ホーザンもどこかにあったはずだけど

5 :
こっちでよくね?
【温調】はんだごてについて語るスレ【ガス】 No2
http://kamome.2ch.net/test/read.cgi/denki/1284445159/l50
H-600持ってるけど、ビットが1種類しかなくてな…

6 :
ひ〜とび〜とのヒットビット♪

7 :
>>5
俺もそう思ったのだが、元々存在してたスレで住み分けしてたようなので立てといた

8 :
え? 
コテスレだったの?
工具類全般かと思ってた

9 :
グットって言うのかぁ。
ずーっとグートかと思ってた。

10 :
good tools

11 :
コテペンとかはどんな感じなの?

12 :
やっぱりメトカルがいいよな

13 :
宝山のペンゴテ最高!
けど、学校で使ってた木製で緑の持ち手のゴテが手に馴染んで
壊れてるけど、捨てれない。
どうしたらイイやら。

14 :
あっスレ追加してね!
っ【ENGINEER エンジニア(旧:双葉工具)】
っと書いた私は各社旧代理店勤務w
宝山の担当は良かった。双葉はウチの親より年寄りで話が合わない。
白光と太洋は忘れたころに担当が来てた。

15 :
>>11
コテペンは思ったより良いよ。
平たくて大きい先端が揃っているし熱効率も良いから下手な調温よりも優秀。
特に電話端子板のような面積があるはんだ付けでは他のメーカーが
端子板に合うサイズの先端を出していないこともあって独壇場だよ。
マザーボードのパンクしたコンデンサ抜きにちょうど良い。

16 :
コテペンってあまり話題にならないね。なんでだろ。

17 :
だってコテペンなんだもん(´・ω・`)

18 :
かつてさっぱり売れなかったGショックが、湾岸戦争の海兵隊員が使っていた
のをたまたまCNNで放送したらとたんに国内でブレイクしたように、アメリカ
人が、「日本のコテペンってcool」とか呟いたら、飛びつく日本人が急増する
であろう。
まぁ、劣等民族である小日本の価値観なんてそんなもんだ。
ギブミー、チョコレート。(w
ギブミー、メトカル。(w

19 :
在日乙

20 :
コテペン調べてみたけど、俺も使ったことあるやつだな。
俺の場合、思ったほど使えないなって感じたったな。
用途を限定すれば使えるのかね。

21 :
うちの会社にもコテペンあるけど、こて先を打ってる店が最近
少なくなってきたので他社のコテに変更しようとしている。

22 :
おまいら
ttp://www.hozan.co.jp/catalog/Soldering_Tools/H130.htm
買えよ。

23 :
ホーザンはビットの種類がないしその価格も高いのが難点だな
製品自体はユニークなのに残念だ

24 :
>22のは本体はちいさいけどその分コードがすごくじゃまに感じるってことない?

25 :
>>24
俺も1本持ってるけど、確かにゴムのコードの剛性?が強くて使いづらいと思ったことはあるよ。
その後は、HOZANのHS-11等を使って結構使い易くて気に入ってたが、今はHAKKOのFX-888
がメチャ気に入ってこればっかり使ってる、温調付きで¥11Kは安いし、交換用こて先も安いので
気に入ってる(3年保証も有るし)。 デザインも結構気に入ってる。

26 :
FX-838を買ったらFX-888のミニチュアが付いてきてワラタw

27 :
ホーザンやエンジニアって、実際に作っているのは別の会社や海外メーカーで
所詮は自社ブランド付けた工具を扱ってる商社でしょ?

28 :
>>27
そういうのも多いね。ホーザンの一部ドライバーはANEXっぽいし。
でも自社で作ってると思われるのもいっぱいあるよ

29 :
シナみたいに勝手に有名どころや「モドキ」な社名付けて
売りさばくようなことはしてないしな.

30 :
こてはホーザンHS-11使っている。
他に光ファイバー切断用に刃にギザギサ付いているハサミ使っているけど
こいつは優秀。

31 :
ホーザンのドライバーは、プラスとマイナスで色を分けて欲しい。
青い柄のドライバ、み〜んな青い柄なので、先端を見ないといけない。
Vesselは青(-)と赤(+)で分けている。これだけでもこっちのを使いたいと思ってしまう。

32 :
確認するんじゃない 感じるんだ!

33 :
そういえば、マイナスってほとんど使わなくなってるなぁ

34 :
ビニールテープとかマーカーで印つければいいじゃないか。

35 :
ダイソー行くとマイナスドライバーばっかり色々と売っていたりする。
中国台湾韓国ではマイナスが主流なのか。

36 :
マイナスドライバーは、以前ならEEPROMを抜くのに重宝したものだが今や。
サンハトヤのIC 引き抜き工具は、実際には見た目ほど使えんかったなぁ。
先を拡げたら隣の部品に当たるとか。

37 :
リーマとして用いる

38 :
マイナスは銃の分解整備に使うだろ

39 :
ドライバのプラス・マイナスどちらか一つしか持てないとしたら、
俺は確実にマイナスを選ぶ。

40 :
外国製品はマイナス多いからな

41 :
マイナスだと車も簡単に開けれるしね

42 :
マイナスはそこらにあるもので代替できることもあるけど、
プラスは難しいからプラスを選ぶ

43 :
gootのハンダ吸い取り線は吸い取らない。
ホーザンの奴はよく吸い取る。

44 :
3C-2Vオヌヌメ

45 :
ff

46 :
cv

47 :
プラズマクラスター効果なしwwwwwwww
http://twitter.com/shimadad19/status/7239859903139840  

48 :
時々いるよね
何ヶ月も前に話題になったもはや時代遅れの話題を
今更もってくるマヌケな奴。

49 :
ここは国産愛好のスレ?
なんでWellerが出てこないの

50 :
島田佳武が絨毯爆撃してんじゃないの?

51 :
>>49
ホーザンHS-50とHS-36を勧めておこう

52 :
グットのRX-760ASが気になる。測温センサがこて先の外側に付いてるのがいい。

53 :
Wellerもいいんじゃない。
でも国産にもいいものあるよ。

54 :
フィリップススクリュードライバーをプラスドライバと呼ぶのはなぜ?

55 :
>>54
フィリップススクリューをよーく観察して考えよう。

56 :
>>51
ホーザンの半田ごてってもうだめなのかな。

57 :
だめじゃない頃ってあったか?

58 :
ペンソルとか出した頃は気鋭だったんじゃないか?

59 :
Σ(っ`ェ´;)キェー!?

60 :
白光とgootとどっちのハンダごてが総合的に勝ってるの?

61 :
妻欄。
もうちょっとマシな燃料をくべてくれよ。

62 :
なぜ燃料?

63 :
ハッコーのキッコー印ってなんなの?縛るの?
いやらしい。

64 :
>>60
コテ先形状のラインナップからして白光かなあ

65 :
こて先揃えないのならラインナップあっても無意味。
青と黄色のシリーズが出るまでは白光って全然ダメだと思ってた。
今でも俺は goot の方が好きだが。

66 :
gootはホムセンむけの営業がハンパ無い。
すくなくとも3つのチェーンで他のメーカーを駆逐している。

67 :
いわゆる電子パーツ屋とかでも goot は強いよ。
最近はホーザンに力がないからほぼ goot ばっかだろうな。

68 :
メーカーのページみるとハッコーははんだ付け講座とか有用な情報がいっぱいあるのに、グットはまるで
金掛けてないな。

69 :
あれが有用かといわれると微妙だけどな。

70 :
とにかくあんなのはレベルが低いとかなんでもケチつける人多いよねこのスレ。
なんか人間として根っこの部分が腐ったオヤジとかかな?

71 :
福山市ってトコとの唯一のつながりかな goot

72 :
ホーザンって宝山の方がなんかいいよね宝物みたいで

73 :
中国のパチモノっぽいな。
宝山工具製造有限公司

74 :
パオさん...

75 :
ハッコーのはんだごては企業でよく使われているが、
はんだを使ってるところってあるの?

76 :
はんだこてを使っているなら当然はんだも使っていると思うけど。

77 :
まぁ中にはあるだろうが・・
まぁHAKKOが作っているのかどうかは?だな
あくまでもHAKKOはハード屋でありソフト(はんだ)はその筋の専門企業にお任せ

78 :
いやぁ、日本語ってむつかしいでつね。

79 :
まあ企業だったら普通は千住とか使うと思うんだけどね。
ハッコーのはんだなんてどれだけ売れるのかと…。
意外にまだ goot とかホーザンのはんだの方が売れてるんじゃないか

80 :
企業だったらJFEか住金がデフォ

81 :
白光もgootも今は千住とかのOEM品だろ。

82 :
白光マッハIに一票

83 :
ニッパーとラジオペンチはどこのが一番おすすめ?

84 :
ダイソー

85 :
ニッパーはリンド。ラジペンは使わんが、スレタイ3社じゃない某国内メーカー

86 :
>>83
用途は?

87 :
>>81
今はって、昔は違ったのか?
>>83
ニッパはともかく、ラジペンは割とどうでもいい。

88 :
>>85
> スレタイ3社じゃない某国内メーカー
もったいぶらないで具体的に教えてよ

89 :
エンジニアとかだったりして

90 :
ペンチ・ニッパー類はフジ矢でしょ

91 :
フジヤは強電用のイメージがある。デカい電工ペンチとか。
精密なのはやっぱりホーザンが信頼できるイメージ。
エンジニアはなんか新参でネジザウルスみたいなイロモノを作るイメージ。

92 :
マルト長谷川工作所のニッパーお勧め

93 :
トップ工業もいいよな、

94 :
ケイバは?

95 :
>>94
KEIBA=マルト長谷川工作所

96 :11/11/17
SUWADA とか KIYA とかに、ニッパーも作って欲しい

TOP カテ一覧 スレ一覧 2ch元 削除依頼