2011年11月2期30: 古着は支援物資になりません (75) TOP カテ一覧 スレ一覧 2ch元 削除依頼

古着は支援物資になりません


1 :11/03/17 〜 最終レス :11/11/10
奥尻でも、神戸でも、新潟でも
送られた古着は基本的にはゴミ処理されました
膨大の数のボランティアが古着ゴミの処理に携わって
被災地のお役に立てませんでした
古着は送らないで

2 :
勝間のとりまきが変な団体に騙されて
古着を集めているらしい

3 :
被災地の人が、『津波で濡れてしまってまだ着替えていない。乾かずに体も冷えるからどんなものでも古着やコートなどの上着がたくさんほしい』ってテレビで言ってました。なぜ臨機応変にできないのか。

4 :
お風呂に入ることができないのに、古着がゴミって
仕事できないんだから、選ばせてあげるくらいのことをしてあげたら
どうなのかな

5 :
古着がワープすればごみにならないだろうね
今は輸送経路が確保できれば、個々で送る嵩張る、仕分けに時間がかかる古着じゃなくて
大口のユニクロとかから行ってるだろ
個人の家庭からの古着は1ヵ月後とかだろうな、届くの

6 :
古着はだめだ

7 :
暖が取れないなら、せめて使い捨てカイロを送れないのか。
かさばらないし、軽いし。
メーカーからも声が聞こえないし、テレビ・ラジオからも聞こえてこない。
灯油が来るまでの間、カイロは有効だと思うがな。

8 :
>>2
日本ユニバ、ですね
津波被害者のうそ話とかで同情を釣ろうとしている
悪徳団体

9 :
>>7
カイロは何個必要?
それよりも灯油でしょ

10 :
>>9
灯油は、東日本全体で需給が逼迫してるでしょ。
現に灯油が届いてないから、困っているのでしょうが。
カイロは、在庫がだぶついて、これから安売りしようという時期。
少なくとも、テレビやラジオで、水・食料・医薬品等に加えて「カイロ」
という品目を1つ加えれば随分違うぞ。(今まで1度も聞いたことがない)
被災者も支援者もそこに発想が回ってないということだ。
避難所でふるえているお年寄りに、カイロ1つ上げれば随分違うぞ。

11 :
>>10
石油会社が全力を尽くして灯油を届ける算段をしました

12 :
物資やボランティアを送るより
西日本の学校を全部休みにして被災者を避難させた方が効率が良い
水、電気、通信手段、近所から毛布や食料を調達出来る
ボランティアも自宅から通えて被災地の負担にならない
東北よりあたたかいので暖房も最低限で済む

13 :
避難者を迅速に移動させることができる輸送力があれば
いくらでも物資が届けられます
物資は足りないのではなく、運べないだけなのです

14 :
物資は消費してなくなるから
1人あたり何回も運ばなければならないけど
避難は1人あたり1回移動すれば済む
バスに物資を積んで行って帰ってくる時に被災者を乗せてくる
バスで東北新幹線の開通しているところまでピストン輸送
電車は被災者輸送専用車を運行
西日本の関東よりのところから順番に受け入れる

15 :
今朝のラジオニュースでやっと、和歌山県の募集支援物資の
品目トップに「使い捨てカイロ」が出ていたな。
ニュースで「カイロ」が出てくるのは初めてだ。
当座の寒さ対策には有効なアイテムだが、
案外気が回らなかったのかもしれんな。

16 :
カイロは大分前から買い占められているわけだが

17 :
カイロは一人しか温められないうえに、ゴミになる
灯油はたくさんの人を温められる
室内で退避している人が多いのなら
灯油のほうが先だと思う

18 :
何で古着がだめなんだ。除菌洗濯がちゃんとしてあるものは問題ないだろ。
以前スペインに送った毛布にしみが残っていたので支援物資を扱っていた
向こうの職員が、我々を馬鹿にするなと怒っていたが、このとき二度と
この国には支援はやらないと思った。

19 :
ひとつは、除菌洗濯がちゃんとしてあるということを誰が証明するのか?
ってのを受け取る人の気持ちになって考えましょうということです
過去、奥尻でも神戸でも新潟でも
大量の古着が引き取り手のないままに被災地に残って
ゴミ処理されました

20 :
日本人はプライドが高い人が多いから古着は着ない
知り合いから直接もらったものとか
誰が着ていたか解ってて綺麗なものは着るだろうけど
中にはしみ付きや色あせているものを送る人もいるから

21 :
洋服はサイズなどの問題があるので
古着としてバラバラのものをいっぱい集めてきても
ちゃんと配れないんだというのもあるそうです

22 :
>>17
市場で灯油は品薄なんだろ。対してカイロはだぶついている。
灯油が来るまでの間、カイロのひとつでもあれば助かる。
タオルや、歯磨き、という品目に加えてカイロも入れればいいのだ。
ゴミのことは後の問題だ。
大日本除虫菊(キンチョー)の名前は全然出てこんが、どうしたんだ。

23 :
仙台から来た超迷惑ボランティア
専用スレッド立ちました
   ↓
http://kamome.2ch.net/test/read.cgi/net/1300618503/l50

24 :
古着処分のため送った

25 :
古着要らないんじゃなくて別のが欲しいということだろ
古着は迷惑だから送るなと言うのは反感を買うだけだ

26 :
>>22
カイロで複数の人を温めるのは難しい
灯油にはそれができる

27 :
>>25
奥尻でも神戸でも新潟でも
送られた古着はほぼ全て、ゴミとして焼却処分されました
焼却費用は被災した自治体が負担しています

28 :
>>26
わからんのかなあー。灯油については、全メディアが
繰り返し報道されている。
対して「カイロ」という品目は全く聞かれない。
そこまで、思いついていないのではないか、という懸念があるから、
品目のひとつに加えよ、ということだ。
何も全員に配らなくとも、寒さに震えているお年寄りだけにでも配る、
という方法もあろう。
ちなみに、昨日、9日ぶりに救出された被災者に対して、
現場の警察官が、まず最初に与えたのは、飲み物、食べ物とともに
カイロということだ。救出されるまでの間、少しでも温まってもらうためだ。

29 :
つまり被災地にはカイロが届いているのですよね

30 :
>>29
救助隊だから持っていたのであって、一般被災者にカイロが配られてる、
という話は聞かんから、声を挙げてるんだよ。

31 :
報道されていないことは起きてないということですか
なるほど

32 :
>>31ID:???
君は何を言いたいのかね。
支援物資の品目にカイロを付け加えることで、
何か不都合があるのかね。
被災者は寒がっているのである。
灯油が届くまでの間、カイロは有効だろ。

33 :
すでにカイロは被災地に救援物資として届けられているのに
それを知らない人がいますよね、という話です

34 :
>>33
毛布にくるまって、寒さに震えているお年寄りが、
既にカイロを懐に抱いているなら、
もう言うことはないがね。

35 :
先週の段階ではガソリンが足りなくて配送で苦労している話すら知らないとは

36 :
余った古着を燃やして暖をとればよいのでは

37 :
バナナは支援物資になりません

38 :
>>1
馬鹿古着なんかじゃ、売って金にならんだろ。
ということ!

39 :
もらっといて文句つけんなアホしね

40 :
だって電気きてるのに暖房つけないんだもん カイロで我慢するしかないだろ
夜はまだマイナスになるし
コンクリートに毛布では寒いよ


41 :
NHK朝の連続テレビ小説の”おしん”ならば古着を喜んで着たはずだ
頂く物にケチを付けるということは大して困っていないと受け取れる

42 :
被災者蔑視の発想ですね
よくわかります

43 :
エロ本いる?

44 :
すぐ買えるようになるよ

45 :
未使用の百均で買ったと未開封使い捨てマスク
ダンボール1箱ずつ区役所に被災地支援物資として渡してきた

46 :
■この機会に日本人は神経質・ひ弱を脱却し、強く賢くなろう■
近年来、日本人の神経質・ひ弱が指摘されていました。この機会に強く賢くなろう。
NHKラジオ(23日17:50)によると、「被災地の方は『古着でもいいから送ってほしい』と言っています」。
「新品に限る」って誰が決めたの? 阪神の時、送られた古着が捨てられたのは知っているけれど。
非被災地の住民がTVインタビューに対し「赤ちゃんの『紙おむつ』とペットの『おしっこシート』がなくて困った」と言っていました。
愚か・視野狭窄から覚醒しなさい。被災地の方は今食べる物にも困っているのです。私が頃は「赤ちゃんの紙おむつ」などはなく、
母が布おむつを毎日洗濯するのが当たり前でした。おしっこシートがなくても、ペットは死にません。
駅構内の照明が3割程度消され、節電努力をしています。それでも中国の駅構内よりは明るい状態です。日本人は今までの浪費を省みよう。
計画停電が始まった当初、「予定されていなかったのに停電した」という苦情が出たそうです。私が以前に中国東北部に留学していた頃には、
1日おきに停電で、しかも時間帯の予告なし。日本の便利な生活は素晴らしいけど、その幸せを考え直そう。
野菜の放射能汚染をめぐる風評被害。これも必要以上の神経質の産物ではないでしょうか。
以下は私の人生哲学で、皆さんに押し付けはしませんが・・・。
「あなたが生きていることは、社会全体に対してどれだけの貢献になっているのですか」。中国の塩買いだめ騒動の愚かさを見てください。
■日本は冷静、中国はパニック■
【塩が放射能汚染されるとのデマを信じた中国人が塩の奪い合い・写真】
http://www.peacehall.com/news/gb/china/2011/03/201103202355.shtml
http://www.peacehall.com/news/gb/china/2011/03/201103200820.shtml
http://www.peacehall.com/news/gb/pubvp/2011/03/201103171606.shtml

47 :
古着はゴミになるだけ

48 :
女性の下着はいります

49 :
使用済生理用品は支援物資になります。

50 :
下着や靴下は毎日変えたいけど、服は夏じゃないからそれほど嫌じゃないでしょ
ライフラインが治らなきゃ洗濯もできないし、避難所暮らしじゃ物の置き場もないよ
ユニクロとしまむらが大量の新品の服を送ってる
>>18
お前に支援する資格ないよ。「支援をしてやってる」上から目線なんだろ?
湾岸戦争の時もイラクの女性達が中古の汚い毛布を送られて
「私たちは乞食じゃない!」と怒っていた。

51 :
50年前とは違う
どこの国の被災者も被災するまではごく普通の生活を送っていた
たまたま被災しただけで見も知らぬ他人の
使い古しを使いたいとは思わないだろう

52 :
http://www.fnn-news.com/news/headlines/articles/CONN00196318.html
福島・双葉町から避難している人は
「埼玉の人たち、よくしてもらって。古着とかいっぱい、いただいたの。
十分なくらいいただいて、本当にありがたいばかりで、頭が下がる思いです。
ありがとうございます」と話した。
双葉町の子どもが通うことになった小学校では、地域の人たちから、
使わなくなったランドセルや体操着などが、次々と届けられた。
届けに来た人は「この子が使ってた物。家にあるやつをかき集めて、
傘、文具、体操着とか」と話した。

53 :
しまむら 全店舗の25%被災も復旧・支援に注力
2011年03月26日 18:12 JST
http://www.fashionsnap.com/news/2011-03-26/shimamura-support/

54 :
日本人は中古を好まない。なんでも新しいものが欲しくなる。住宅でも
車でも新品を買った途端に半額近くに値打ちが落ちる、なぜなら中古は
嫌だからという日本人が多いからそうなるんだ、と猪瀬副知事はTVで
発言していました。(自分も新品好きだが)
江戸時代は古着屋が繁盛していた、エコ都市だといわれていた、でも
時代が違うということなのか。被災している間だけでも古着で我慢すべきだ
と思うのだが。(下着はさすが嫌だろうが)
だって阪神淡路のときと違い、家も商店もすべて0になってしまったんだから
選択している(贅沢言っている)場合じゃないと。

55 :
>>45
えらい!
100均ってこういうときのためにあるのかもな。

56 :
現地のリサイクルショップとかに送れば古着も大丈夫だよ
ある程度回復したらリサイクルショップで販売してくれれば現地の経済も回るし服も生きる

57 :
古着はゴミになると言うより、ゴミ処理に利用する馬鹿がたまにいてね

58 :
>>18
我々をバカにするなと言った人は(国は)
困っている人に綺麗な新品を送る国民なんでしょう。
お国柄というものがあります。
その辺を知っておかないと良かれとしたことが逆の結果を招きます。
島国はその辺が弱いのでは無いでしょうか。
それに世界に名だたる金満国でしょう。古着は無いと思いますけど。


59 :
寒さに震えている
寄贈された古着は嫌だから捨てる
矛盾しているし、贅沢なんじゃね?

60 :
被災者は古着でも着たい
配る側の人間は不要と判断して捨てる
こういう感じじゃないの?
食料も大量に腐らせてたし指揮を取る人間の能力が足りてない

61 :
お古も限度があるけど新品じゃないと…って言うのはどうかと思う。被災地に新品自転車が送られたけど、不法投棄のまだまだ使える自転車が山のようにゴミになってるならあれを使えば良いと思った。日本は無駄が多い

62 :
阪神の時は、津波なんか無く、家財の一切合切を失った人は少なかったよ。
今回は、その分ひどい。古着でも、多少状態が良ければ送ってあげた方がいいと思う。
被災した時からずっと下着まで同じものを着ている人も居るみたいです。

63 :
古着でも状態がよければ送っても良いと思うが、問題になっているのは
資源ごみにするはずのものを送ったジジババがごっそりいたんだよ。
んなもんいくら困っても送られて嬉しいはずないだろう。
被災者を本気で思っていたら送る本人さえ着る気にならないものを
送るようなことはしない。 困っている人を援助することと資源ごみを
送ることとは別だということを分らないバカがいるからこんな話になってしまう。

64 :
被災者って、全て失ってるわけだから実質無職で、乞食。
以前の生活の中にあった自分の社会的地位など無いのだということを自覚して欲しい
蔑視とはちがう、ただの事実なのだから自分がものを恵んでもらう立場だということを忘れないでほしいね
困っているというのなら、困っている人の態度を見せないと
送ってからこれはいらないは何様だよ?って話

65 :
アッキーナの古いはいるだろw

66 :
>>64じゃあアンタが乞食になったときキッタネーゴミを恵んであげるよ。
有難く受け取れよ。

67 :
色々寄付活動してきたんだけど、
希望する品に、化粧品がずらーっと、ブランド指定までしてあって、
ちょっとどうかと思った。化粧水とクリームどころじゃない。
もっと色々。しかも、海外のブランド。
あと、勝手に避難所から家に戻った人が、豪華家電全部寄付希望していて、
ちょっとびっくりした。そういう物には、貯金とか使う気ないのかな?

68 :
いやいやいや・・・・
私も赤十字の義援金50万振り込んだけど、
その後に知り合いからメールで「被災者の為に何かした?」って
来たからそのまま返したら、
最近それを聞きつけた友人の友人(他人)から
義援金なんて誰に行くかわからない無駄なことしないで、じかに送ってほしい。
うちの口座は・・・で、あと shu uemura の・・・を送ってほしい。
ってメールが来た。誰が送るか!!!!
知り合いともども、無かった事にしようと決めた。

69 :
>>59
違うだろ。
寒さに震えていた
もらった服を着た。
あまったやつは捨てる。
日本中で普通に見られる光景だ。
それとも寒さに震えながら衣料を捨てる被災者の映像を見たことあるのか?

70 :
【大震災】避難生活、ブラジャー不足が深刻
東日本大震災の被災地で、避難生活が長引く女性たちに 「ブラジャー不足」 が深刻な
問題となっていたことがわかった。必要なサイズが個々人で違うため支援物資には含
まれないことが多いことや、避難所の男性責任者には要望しにくいことなどが背景に
あるようだ。
岩手県山田町で避難所となった山田高校で4月半ば、避難生活を送る約400人のため
救援物資の無料バザーが開かれた。山積みの衣類や日用品に多くの人が押し寄せたな
かに、ブラジャーを探す30代の女性がいた。
「ブラジャーはないんですか?」。自宅が津波で流されたこの女性は、物資のなかに
ないとわかると肩を落とした。「人目があるところでは、女性はブラジャーがないと
薄着にもなれないので困る」 と切実な悩みを訴えた。 同じ悩みを抱える女性は多い
にもかかわらず、「恥ずかしくて男性の責任者には支援物資に入れてとはお願いしに
くい」(18歳の女性) という事情もある。
同県宮古市の避難所で暮らす女性(53)は 「別の避難所でも探したが、早い者勝ち
だった」 と言う。 着のみ着のままで避難所に来た女性は同じブラジャーをずっと着
けることになるという。

71 :
>>70 からのつづき
全国保健師長会・東北ブロック理事の梅内洋子さんは 「体力が低下すると皮膚病や強
いかゆみが出る疥癬(かいせん)などの感染症にかかりやすくなる。下着は清潔なも
のを着けてほしい」 と話す。
大手下着メーカー 「ワコール」(京都市) はこれまでに被災地へ下着や靴下を20万枚
以上届けたが、ブラジャーは含まれていなかった。「サイズが様々なブラジャーは送
りにくい。自治体の要望もなかったが、必要なら、大まかなサイズに分かれたスポー
ツタイプのものを今後は検討したい」と同社。
問題に気付いた岩手県は4月下旬、スポーツタイプのものやブラカップ付きタンク
トップを計2万枚、釜石、宮古市などへ急きょ送った。同県の県民くらしの安全課は
「女性の要望にもきめ細かく対応していきたい」 と話している。
読売新聞(2011年5月7日 )
http://raicho.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1304856982/l50
http://www.yomiuri.co.jp/komachi/news/20110507-OYT8T00172.htm?from=yoltop

72 :
gt

73 :
実際のところ、古着は東日本大震災で支援物資になったのですか?

74 :
選択不要で使用後は燃料でいいのではなイカ

75 :11/11/10
古着の下着とかきたらボクはもうっ

TOP カテ一覧 スレ一覧 2ch元 削除依頼