2011年11月2期絵本12: 【うp】絵本創作【発表】 (34) TOP カテ一覧 スレ一覧 2ch元 削除依頼

【うp】絵本創作【発表】


1 :さく・え/ななし:2011/10/23(日) 07:30:47.87 ID:??? 〜 最終レス :さく・え/ななし:2011/11/21(月) 02:54:25.11 ID:???
ここは絵本作家になりたい方や、趣味で創作されてる方が
作品を発表する場です。未完問わず、お試しなど、お気軽にうpして
意見交換いたしましょう。(過度な批判は荒れるのでご遠慮ください)
■うpろだ
 ぴた   http://imepita.jp/imepita_pc/index.php
 ピクト  http://www.pic.to/ (PCでは閲覧制限があるので、あまりお勧めできません)

2 :
>>1
乙です。ありがとうございます。
盛り上がるといいですね。

3 :
スレタテありがとうございます
私が先日、深夜に小さな山に登った時に見た
妖怪をモチーフにしたお話をあげます
ただ私はとても絵が下手なので馬鹿にしないでくださいね

4 :
ぴたってのは封鎖されてるようなので違うろだにあげます、dlのパスは1です
文字も私は下手なのでついでに書いときます
表紙
ttp://uproda.2ch-library.com/443469AkY/lib443469.jpg
しろやまのくじら 作 りゅういち

5 :
1pです
ttp://uproda.2ch-library.com/443471EnA/lib443471.jpg
ある山にくじらがすんでいました
とてもやさしいくじらです
くじらはいつも海を見ていました

6 :
2p
ttp://uproda.2ch-library.com/443472HI6/lib443472.jpg
いつも見ている海にはたくさんの仲間が
たのしそうにおよいでいます

7 :
3p
ttp://uproda.2ch-library.com/443478eGg/lib443478.jpg
ある時くじらは思いました
「なんでボクはお山にいるんだろう」
くじらはかなしくなってしまいました

8 :
>>4-7
面白そう。
続き待ってます。

9 :
良スレのヨカーン
取り敢えず日持ちしそうなうpろだ適当に置いときますね。
ttp://para-site.net/up/up.php
ttp://www.776town.net/uploader/
ttp://www.07ch.net/

10 :
連続投稿規制に引っ掛かりました
残りを代理の方に書き込みして頂くことになりました
シベリアは寒いのでしょうが、郵便屋さんの心は暖かいようです
残りをのせます
オチもなくてすみません
ttp://uproda.2ch-library.com/4434806CL/lib443480.jpg
ttp://uproda.2ch-library.com/443549KvI/lib443549.jpg
ttp://uproda.2ch-library.com/443552WuE/lib443552.jpg
ttp://uproda.2ch-library.com/443555kil/lib443555.jpg
ttp://uproda.2ch-library.com/4435562ly/lib443556.jpg
ttp://uproda.2ch-library.com/443557TpG/lib443557.jpg

11 :
>>10
やまくじらの絵が独創的でいいですね。
話を練りこんでいけば面白い作品になるかもしれませんよ。
2枚目の巨神兵みたいなのが「旧支配者」?
使い方によってはちょっと長編の面白い話が出来るかも。
うp分では唐突な登場でわけがわかりませんけど、
きちんと役割を与えてあげれば面白い存在に描けそうです。
16ページぐらいの絵本に収めてしまうより、文章+挿し絵で児童文学っぽくやってしまうのも手だと思います。

12 :
>>10
1枚目の新潮社文庫に笑ったwww
うpありがとう、今携帯からだから改めてPCから閲覧させてもらうけど
なかなか面白いと思うよ。
そして>>1スレ立て乙

13 :
規制がとけたようです
旧支配者はシャレで出したのですが、
必要無かったですな
因みにくじらのデザインは見たままです
あんなのが小山のてっぺんにいました
友達に話したら狂人扱いされました
絵本を描くのは楽しいですね
もっと作ってみようかしら

14 :
この、くじらがイイ!
発想の転換ができたというか、頭に風が通ったみたい
なんか楽しくて、自由なキモチになれました、うpありがとう!
やっぱり絵本って、暗号とかメッセージとか
裏ストーリーとかって、何通りの解釈ができるのも面白い
次回作もヨロです(^^)。

15 :
>>13
シベリアから帰還おめ!さむかったかぁ?(;^ω^)_旦~~~
月の歯が好きだ。今から山クジラに会いに行ってみよう。。。と思た。
>>14 頭に風が通ったみたい。かぁ、そうだな。。。
  (私は、、、絵本を完璧に創ろうとしてた事に気付き反省)

16 :
>>15
まるっと同意!

17 :
クトゥルフがいるぞ

18 :
ほしゅ

19 :
くじらの作者です
絵本を描くのは楽しいのでまた描こうと思います
案が何個かありまして
1 やまのくじら 海へいく
2 やまのくじら 里にいく
3 やまのくじらといじわる
たぬき
4 やまのくじらとフランケンシュタインのかいぶつ
どれかリクエストがあったら描いてみます

20 :
1の、やまのくじら海へいく
が読んでみたいです
良かった。もう来ないのかと思ったお

21 :
>>19
3&4が見たいお

22 :
芸術とか、芸術的とかいう言葉がどうも気恥ずかしい。
自分を芸術家だとおもっている人たちも苦手である。ぼくはイラストレーターであり、子供の頃から
絵を描くことが大好ぎだったが、画家になろうなどとおもったことは一度もなかった。
小学生の時、ゴッホの画集を見ていて、自分の耳を切る話はまったく理解できなかった。気味悪
い男だなあとおもった。
絵を描いていると、インタビューなどでよく訊かれる。「壁にぶち当たったり、描けなくて悩んだりし
たことはありませんか」、などといった質問だ。
ぼくは答える。「芸術家じゃありませんので、そんな恰好いいことはないですよ」
描けなかったり悩んだりするくらいならとっくにこの仕事はやめている。楽しいからやっているのだ。
自分を芸術家だとおもっている人たちのファッションも苦手だ。普通のシャツを着れぱいいのに少
しも似合わないマオカラーのシャツなどを着る。どこか普通じゃないことを主張したいのだろうか。
このマオカラー愛好家に何故か建築家が多いのもふしぎである。デザイン関係者にもこのマオカ
ラーファンが多く、全国のデザイン会議などあると半分くらいがマオカラーを着て現れる。弁解して
おくが、マオカラーのシャツが悪いのではない。自分は普通じゃない、芸術家なんだといった輩に
魅入られてしまったのが不幸である。マオカラーには同情する。
人前で絵を描いたりするのも勘弁だ。ワークショップなどはぞっとする。人前で音楽に合わせて絵
を描くなどは死刑に等しい。もしも肉親がそんなことをしたら自するだろう。(イラストレーター)

23 :

>>19
   ○○○
  ○ ・ω・ ○ がおー
   ○○○
  .c(,_uuノ
              ○。  ○
    ミハックシュ   ○    o   ○
    ミ `д´∵° 。 o ○
  .c(,_uuノ  ○ ○   ○
    ∧∧
    ( ・ω・)      .○○○ ○○○
  .c(,_uuノ   ..○○ ○○○  .○○○ ○○  やまくじらとぽんでらいおん

24 :
>>19
りゅういちさん、私は
「やまくじらとフランケンシュタインのかいぶつ 」リクエストします。

25 :
つ2

26 :
子供のころ、親に本を読んでもらいながら寝るのが、楽しみで仕方なかった。
それを思い出した。

27 :
1 やまのくじら 海へいく リクエストしまつ

28 :
海へいくを描いています
マウスで描くのは難しいですね
もうすこし待ってください
それと、他の人の作品も見たいな

29 :
>>28
ありがとうございます!
私もペンタブがほしいです。
その前に、マックに乗り換えようか迷い中

30 :
こちらこそみなさんに見てもらってうれしいです
さっきまでくじらを見に行ってきたのですが
やはりいませんでした
元々オカルトを信じていないので仕方ないでしょうな
存在した真実ではなく
見た
と思った事実が私にあったのでしょうな
でも私の現実なら自分を信じないとね
ps友人は百目という妖怪ではないかとの意見がありました

31 :
>>30
いいなー
その感性

32 :
そうそう、見たことあると思ってたら「百目」。
でもくじらでいいじゃん。
しっぽをうああああって振り上げているやまのくじら、大好きです。

33 :
ほしゅ

34 :さく・え/ななし:2011/11/21(月) 02:54:25.11 ID:???
ほしゅ

TOP カテ一覧 スレ一覧 2ch元 削除依頼