2011年11月2期41: 【wktk】最新の科学技術ワクテカスレ その2【wktk】 (68) TOP カテ一覧 スレ一覧 2ch元 削除依頼

【wktk】最新の科学技術ワクテカスレ その2【wktk】


1 :10/09/29 〜 最終レス :11/10/29
最新の科学技術にwktkするスレです。

2 :
ここドコー!?

3 :
へぇ、こんな板があったんだーと
記念真紀子

4 :
マクロス立つまでがまんするスレ

5 :
都庁が人形ロボに変形するまで我慢するスレ

6 :
グローバルエナジーのヘンテコ飛行機
あれの原理ってどうなってんの?

7 :
理化学研究所 ⇒http://www.riken.jp/
産業技術総合研究所 ⇒http://www.aist.go.jp/
科学技術振興機構 ⇒http://www.jst.go.jp/
日刊工業新聞 ⇒http://www.nikkan.co.jp/
未来技術年表 ⇒http://jvsc.jst.go.jp/shiryo/yosoku/
未来工学研究所 ⇒http://www.iftech.or.jp/
J-STORE(科学技術振興機構研究成果展開総合データベース) ⇒http://jstore.jst.go.jp/

8 :

自然科学研究機構 ⇒http://www.nins.jp/
分子科学研究所 ⇒http://www.ims.ac.jp/indexj.html
核融合科学研究所 ⇒http://www.nifs.ac.jp/index-j.html
大阪科学技術センター ⇒http://www.ostec.or.jp/
光科学技術研究振興財団 ⇒http://www.refost-hq.jp/
佐賀県立九州シンクロトロン光研究センター ⇒http://www.saga-ls.jp/
情報・システム研究機構 ⇒http://www.rois.ac.jp/
北海道大学低温科学研究所 ⇒http://www.lowtem.hokudai.ac.jp/
東京大学生産技術研究所 ⇒http://www.iis.u-tokyo.ac.jp/
東京大学先端科学技術研究センター ⇒http://www.rcast.u-tokyo.ac.jp/
筑波大学先端学際領域研究センター →http://www.tara.tsukuba.ac.jp/
東海大学情報技術センター →http://www.tric.u-tokai.ac.jp/
大阪大学産業科学研究所 ⇒http://www.sanken.osaka-u.ac.jp/
大阪府立大学先端科学イノベーションセンター →http://www.riast.osakafu-u.ac.jp/
九州大学先導物質化学研究所 ⇒http://www.cm.kyushu-u.ac.jp/
NTT先端技術総合研究所 ⇒http://www.ntt.co.jp/sclab/

9 :
いっぱいあるんだねぇ。
全部見きれない。
分子科学と、未来技術みたんだけど、マクロなものを加工してミクロにするんではなくて、
マイクロなものを合成してミクロなものをつくる技術ってあるの?
これができれば小型化とか一挙に進む気がするんだけど。

10 :
スレが伸びてるw

11 :
バリア張れよ。
北からのミサイルを通さない、国防のためねバリア。
開発してくれ。

12 :
重要なこと書いてある。
http://kamome.2ch.net/test/read.cgi/police/1284047672/1-100

13 :
てす

14 :
>>11
心配せんでも、日本には九条バリアがある。

15 :
>14 その九条バリアって、どーまんせーまんの道満(横5縦4)のことかい?

16 :
>>15
9条の会という反戦平和団体の必技だよ。
平和を愛する心でミサイルを跳ね返すオカルト必技だよ。

17 :
9条バリア最強!
でも、敵が来たら逃げ出すぜww

18 :
バリアは割れるからダメだ。

19 :
ハヤブサスゲーな。
十分未来科学じゃん。
イオンクラスターエンジンてなんだよw

20 :
【化学】「トポロジカル絶縁体」の新物質を発見 -次世代省エネデバイスの開発に向けて大きく前進-東北大など
http://toki.2ch.net/test/read.cgi/scienceplus/1286806824/

21 :
反重力ヘリコプター
http://www.laserway.com/x51/x512.htm
http://www.laserway.com/

22 :
http://jnaudin.free.fr/

23 :
ワイアードビジョンみたいなサイトって他にない?

24 :
みんすに潰されてばっかの日本の科学技術の将来ですが
ここだけでも盛り上がるといいですね。

25 :
なんか「お宅のお婆ちゃん足が悪いけどケガしなければいいですね」
って脅されたような気分。

26 :
嘘だと言ってよバーウー

27 :
「天使と悪魔」に登場…反物質、瓶閉じこめ成功
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20101118-00000185-yom-sci
反物質が0.2秒も存在し続けたなんて地味にすごくない?
磁場が物質の動きや反物質の存在のあり方に影響を与えたのかな。

28 :
残念だが、凄くないw
何年か前、既に外国が反水素を創って色々調べてる事を知ってるから。
逆に、反水素が0.2秒で消滅した事にレベルの停滞を感じてガッカリ

29 :
麻雀マンガ買ってみたら、アシモが麻雀してたよwwww

30 :
ムダヅモ5巻出てたんだw

31 :
地上の線路からマッハ10で爆速飛来する宇宙への打ち上げ専用ジェット機、NASAが開発中!
http://www.gizmodo.jp/2010/11/10nasa.html

32 :
馬鹿っぽくて笑ったぜ!
人を乗せて歩くプラット・ホームだ
http://www.popsci.com/technology/article/2010-11/video-12-legged-rideable-robot-lets-you-surf-pavement

33 :
>>24
まず、ルーピーミンス党を政権の座から引き摺り墜とすこと
話はそれからだ
さもなくば理系に明るい未来はない

34 :
「いくら発明したって、その業績も対価も社長のもの」って事が分ったからだよww
理系の親の子供は、名誉・お金をアホの社長・上司に奪われる姿を見て理系に失望。
理系の親も、子供に理系大学進学を避けるよう助言。
理系のみんなは、青色LEDでガッカリ、発明意欲喪失。
日本が欧米のように「社内発明でも発明者に業績・対価の優先権」にならないと日本没落w
ルーピーミンス党など関係ない。

35 :
>>34
アメリカの場合、本当にすごい開発者は独立しちゃうから、企業も
引き留めにいろいろと必死になるんだと思う。

36 :
同意。米国は、発明独立・転職をヒーロー、キャリアUPと評価する国w
で、発明独立を色々な民間機関・公的機関が細部まで支援(憲法にさえ発明条項がある)
逆に、日本では、発明独立・転職は裏切り。で、発明独立・転職は前会社・関係会社からの嘘・妨害などで「見せしめ」に合うw
日本は、大会社には凄く資金を流し、各大学・研究機関に開発させるけどねw

37 :
米国の開発・設計の従業員は、日本の3倍の年収。
他に、特許などでの対価(利益の10?%)、引抜き料、各種支援あり
このレスを見た理系、ヤル気喪失?wwwwww

38 :
日本のマスゴミも悪いよ。さも社長が発明したように放送したり出版するんだもんなぁw
実態は逆に、社長・上司が「研究開発者を妨害・脅し・罵声してる方が100倍以上」だろう。
放送営業・出版営業のため、また、自分たちの社長・上司にゴマスリで嘘ついてんだろけど

39 :
永久機関が出来るかもしれんという噂を聞いたんだが

40 :
スルーしろ

41 :
スレ案内しようとしたら消えていたw

42 :
これかなぁ
【物理】世界初、情報をエネルギーへ変換することに成功 「マックスウェルの悪魔」を実験により実現 中大
http://toki.2ch.net/test/read.cgi/scienceplus/1289886906/

43 :
<< マクセルの悪魔 >>
    石がいきなり空中を飛んだり、みずが自分で加熱し沸騰する
エネルギー不滅の法則の崩壊

44 :
マクロ的なエントロピー法則に対し、ミクロ的なブラウン運動エネルギーを取り出したことだろ? 誰でも思い付く事だな

45 :
別に中央大は理論を提示したわけじゃないからな

46 :
サブミクロンレベルで半導体のようなものが出来れば、エネルギーが
整流されて、外に取り出せる。
活発な分子の間に、分子で作った整流子を入れる。

47 :
エネルギーは総エネルギーの何割になるのだろう? 高ければ将来性あるけど…

48 :
<< マクセルの悪魔 >>
が働き出すと、永遠にエネルギーが出続けるんではないの
とすると、総エネルギーと言う概念はなくなるんでないの〜
エントロピー法則もぶち壊すことになる。

49 :
マイクロ波、洋上発電プラント大災害www
マイクロ波か発電が原因の渦でプラント崩壊www
マイクロ波、海に当たると出力落ちるし
地上だと火災が発生するし
何のために作ったんだかw

50 :
あれは誰が考えても,戦争になれば宇宙兵器への転用だよw 米国だもんバレバレ
平和な時は発電しつつ脅し外交。戦争になれば、敵国をマイクロ波で徹底的に焦土

51 :
>>48
MaxellじゃないよMaxwellだよ

52 :
むかし、Maxell コヒーと言うのがあった。

53 :
日本も仮に軍事転用すればかなりな軍事力があるんだよね
たぶんやらないけどw
計画しているマイクロ波発電の衛星もタイミング調整するだけで
人間個人を狙えるキラー衛星に早代わり

54 :
量子力学がコンピュータの作動のための学問でなかったら
電子エネルギーレベルで宇宙空間の次元を突き抜けることになるらしい

55 :


56 :
自分には無理でした。親切な方がおられましたら、
どなたか801板に「科学技術に萌えるスレ」をたててください。

57 :
プラズマクラスター効果なしwwwww
http://twitter.com/ricedai/status/27414645216120833

58 :
1997年 私がまだ高校生だった頃の事です。
当時仲良しグループだった私たちは嫌悪感と怒りの発生と戦っていた
友人の一人であるS,MとM,Oと私はパーマをかけたわけでもないのに
突然ストレートだった髪質がパーマをかけた後の様に変化した。
友人の一人T,Kが突然「サザエさーん、サザエさーん」と叫び始め
ヤリチンの友人H,Oが十二指腸潰瘍を患い
気のいい友人のK,Sが私から借りた原付で事故を起こす
よくよく話しを聞いていると走行中に突然睡魔に襲われ転倒したそうだ
卒業後 私の額にぽたっぽたっという水滴が落ちてきた感触があった
次の日に髪の毛が全部抜け落ちた
C,H「あ、UFO!」
T,M「ぉ、本当だ!」
?「きれいね」
http://www.geocities.jp/tappingtech/

59 :
>>57
有名メーカーのこういう広告詐欺・誇大広告、当り前に多いなぁ。
貧乏人は、買わない・買えない・欲しがらない。で、詐欺に遭わないw

60 :
突然でスマン。この板(スレ;地上1000mの超々高層ビル)で【犯罪;>362】が発生。
そのスレの>362は、この板への冒涜だ! みんなで団結して対処するべきだ!
これを許したら、この板は、この先、こんな酷い犯罪が横行してしまうぞ。

61 :
「静電付着」フィルムと壁登りロボット
http://wiredvision.jp/news/201105/2011051018.html
これがあれば賃貸でも捗る

62 :
科学戦隊ダイナマン&光戦隊マスクマン&電子戦隊メガレンジャー!?♪。

63 :
test

64 :
超人HALサンダー
http://www.cyberdyne.jp/robotsuithal/
htto://www.thunderman.net/products/TP-R2G2.php
ロボットスーツHAL+サンダーパックでHALサンダー
更に、こんなマシンも持っている
http://www.sakakibara-kikai.co.jp/products/other/LW.htm

65 :
http://www.thunderman.net/products/TP-R2G2.php

66 :
この発電機が世に出回れば、人類は原発に頼らずに生きていくことが可能になるかもしれない。
http://www.youtube.com/watch?v=DIrKRWuxwdU

67 :
このスレ好きなんだけど、
いかんせん板がマイナー過ぎるのか…。

68 :11/10/29
情報欲しかったら直接、科学ニュース+の板に行くからなぁ

TOP カテ一覧 スレ一覧 2ch元 削除依頼