1read 100read
2011年11月2期35: 【松浦】唐津焼について語るスレ3【平戸】 (325)
TOP カテ一覧 スレ一覧 2ch元 削除依頼 ▼
【松浦】唐津焼について語るスレ3【平戸】
- 1 :10/09/14 〜 最終レス :11/11/15
- 諸君引き続き語るべし。国焼茶陶の真骨頂は、やっぱり唐津さっ!
◇過去スレ一覧◇
やっぱり唐津焼がないとつまらない。
http://academy6.2ch.net/test/read.cgi/gallery/1205217938/
【手練】 唐津焼 【手管】
http://academy6.2ch.net/test/read.cgi/gallery/1239644834/
【岸岳】唐津焼について語るスレ2【武雄】
http://kamome.2ch.net/test/read.cgi/gallery/1277630513/
- 2 :
- 早速、皆様方の卓見をご教示いただきたいんですけれども、
現役作家で、いい絵唐津を作ってる作家さんって誰がいますか。
なかなか古作みたいな、伸びやかでいい絵付けのお品が現代作品では見つけられなくて・・・。
- 3 :
- 時間があったら現地にいかれればどうですか?
中堅から若手の作家さんの工房を訪ねるのもいいものですよ。
好みは、人それぞれですから、実際に手に取られて見るほうが
よろしいかと存じます。
- 4 :
- うーん、ありがとうございます。
やっぱり実地、窯元さんを訪ねるに勝る探し方は無さそうですね。
絵付け、釉調、ロクロ、納得ずくの作品が欲しいですし。
しかし、肥前、唐津となるとなかなか気易い距離の旅程じゃ無いのが泣き処・・・。
- 5 :
- だけど、窯元訪ねても窯元にあるギャラリーには良い作品は
無いぞ。 陶芸家は展示会・個展に向けて作陶してるから、
デパートや画廊で開催されてる個展に行くのが良い作品には
出会える。個展で売れ残った作品や個展に出すまでも無い作品が
窯元にあるギャラリーで販売されてるから。
まぁ、窯元訪ねても一応はどんな作品を造ってるのかは解るし、
運が良ければ作家と話が出来て、窯等、詳しく解説してくれる
かもしれないが、そうなると、容易に買わずには立ち去れないように
なる。 >>2が頻繁に画廊やギャラリーに行ってるかは知らんけど、
まだ画廊やギャラリーの方が出入りはしやすい。
- 6 :
- 個展いくのが一番
- 7 :
-
ここはアラモノのスレですか?
- 8 :
- 石器スレではないわな
- 9 :
- 唐津藩公家紋 小笠原三階菱の入る窯...
誇らしげな由緒の割に なんとまあ 出来が悪いこと 泣けてくる
形悪し 土悪し 釉悪し 轆轤悪し 絵も悪し
- 10 :
- >>7
おまえ、消えていいよ 失せろ
- 11 :
- >>2
絵唐津の何がほしいの?
小さな作品(ぐい呑・茶碗)は良い作品造るけど、
大きな作品(大皿・花入・壷)になると下手糞な作家もいるから。
典型的な例が、十二代・十四代太郎は小品が良いが大作は
ダメ。その反対で図案の勉強をしていた十三代は大作の方が
うまい。
- 12 :
- 絵唐津の絵って上手い下手はないだろ、てレベルの絵じゃん
楊枝猿でも描けんじゃん
- 13 :
-
やはり
ここは糞アラモノのスレですねw
- 14 :
- >>13
アンタはご自慢の龍泉窯青磁で味噌汁でも飲んでりゃいいじゃないかw
お呼びでないよwww
- 15 :
- >>14
やはり感性の乏しいアラモノ厨の発想は貧困だねw
- 16 :
- 古きもアラも唐津そのものに興味を抱く事自体、変人だね。
- 17 :
- お前もな
- 18 :
- もう15だけが馬鹿ってことでいいよ
- 19 :
- 中里隆・太亀の絵は酷すぎる。
重利は絵自体は良いんだけど、細かいところまで描き過ぎて、
何か、全体がごちゃごちゃした感じにはなってると俺は思う。
自然坊みたいに何を描いてあるのか解らないくらいの太い
筆致のモノが良いと思う。
- 20 :
- >>19
所詮糞アラモノだから
絵以前の問題だなw
- 21 :
- >>19
隆さんは純然たる唐津作家として見ると、結局器用貧乏的になっちゃてるのかもなあ。
なんつーかもう、色々とやりすぎ。
重利さんの絵って、言うとおり本当そんな感じだよね。
- 22 :
- 悪口の言い合いはやめて役立つ話をしようよ
- 23 :
- 賛成だな
- 24 :
- >>10
おまえ、消えていいよ 失せろ
- 25 :
- >>24
頭悪そう・・・
- 26 :
- ラーメン屋と口論する痛い厨二患者w
本人特定して曝したらラーメン奢ってもらえるかな?w
http://darwinet.net/
- 27 :
- >>25
お前も頭悪そうw
- 28 :
- >>27
確かに。
でも、お前ほどじゃないけどな。
- 29 :
- >>27-28
なんだ、骨董いじりやってる連中ってのは、
こういう幼稚園児みたいなやり取りが日常茶飯事なのか?
- 30 :
- >>29
いや、アラモノ厨だろw
- 31 :
- きょうはどろだんごをつくりました
まるくぴかぴかでした
- 32 :
- >>30
格ある逸品を持たない奴が何ほざいてんの? ボケ
- 33 :
- と、
貧乏アラモノ厨のくやしい決め付けレスでしたw
- 34 :
- と、ガラクタ愛でながら言ってます
- 35 :
- と、貧乏アラモノ厨が
屑セラミック愛でながら言ってますw
- 36 :
- 低脳が言葉を覚えたようです
赤ちゃんのしゃべりもまずは真似事から
- 37 :
- と、貧乏アラモノ厨が
屑セラミックを愛でながら言ってますw
- 38 :
- 唐津焼の小服茶碗ってのが 赤ちゃんの離食にも
サイズ的にピッタリみたいでちゅ バブバブ^^
- 39 :
- なんだ、アラモノ集めやってる連中ってのは、
こういう幼稚園児みたいな奴ばかりなのか?
- 40 :
- 「唐津」に集う人どもは皆さんこんなのばっかり、
笑っちゃいま
たまには「柿右衛門」の白磁と色絵の余白の妙に触れてみれば?
- 41 :
- >「柿右衛門」の白磁と色絵の余白の妙に触れてみれば?
プッw
- 42 :
- まあ西洋や中国の
無内容にギッシリ派手にした
畜生や虫けらや赤ちゃんでも美しいと思うようなヘボ審美眼用の磁器よりはいいわな
- 43 :
- 佐賀県は陶器に磁器に、いずれも一級揃いで大したもんですなあー
その割に相も変わらず全国最下層の糞田舎扱いで、この類稀な伝統工芸が
自治体のイメージアップには全然結実してないのはどういうこっちゃ
- 44 :
- 最初の頃と違ってえらく低俗な連中ばっか集まるスレになっちまったもんだな
>>43
気に入らない人間が来たら追い返すような頭ガチガチの職人連中が邪魔してるからだよ
- 45 :
- 自己反省できるだけ賢い
- 46 :
- >>44
あんた、ここをどこと思いよるん?
便所の落書と同じ2ちゃんねるだよ。
- 47 :
- 便所の落書きで興奮する奴が多いんだろう
- 48 :
- ハァハァハァハァ・・・・・
- 49 :
- >>46は2chの書き込みと同数の便所の落書きをこさえてるみたいだけど、
他の人はそうでないと思うよ。
もうちょっと客観的な視野を持った方がいいね。
- 50 :
- 介護ストレスで衝動買いした当代太郎の斑唐津茶碗の箱が
出来ました。と、ギャラリーから連絡があったので今から
受け取りに行ってくるわ。
ついでに抹茶も買ってくる。
- 51 :
- >>1
何で平戸?
茶陶だけでなく酒器もだろ。
- 52 :
- >>44-49
2chの良さは「ほんとうのこと」を言えることだと思う。
「ほんとうのこと」とは自分が思っているほんとうのこと。
これが世間的に真っ当だとか客観的に正しいとか言うことではない。
その器がほんとうにすばらしいと思えばそれをここに書けばいいし、これは酷いと思えばそのことをかけば良い。
相手の意見がだめだと思えばだめと言えばいいし、自分の見立てと同じならそれを言えばよい。
- 53 :
- >>43
工芸で成功してる自治体なんかあるか?
どこだって工芸は瀕死の状態だぞ
あの京都でさえも
- 54 :
- 今日、珍品を見つけた。
当代今右衛門本人作の蓋付き飯椀だけど珍しいものかな?
もちろん、新品新作です。
- 55 :
- >>54
おまえ文脈がおかしいだろ
自分で珍品と言い切ってるのに珍しいものかな?って人に尋ねるのかよ
珍しいかどうかも知らないでどういう考えで珍品認定したんだよ
しかもスレチはなはだしいし
- 56 :
- >>55
いちいちうるせーぞ、おまえ。
へ理屈ばっか並べやがって、この好かんタコ 一度しんでくれ。
- 57 :
- 54が軽率ってことで
- 58 :
- アホで軽率な上に性格も悪いなw
- 59 :
- 今右衛は唐津じゃない
飯椀など珍しくない
そもそも見つけたってなんだよ
- 60 :
- >>59
なんだよ?おまえ
何が言いたいの?よっぽど不満が溜まってんのかい?
だからここでウップ晴らしかい?
情けない奴だな、おまえ。
おまえ無職だろ? 悲惨な貧しい生活してんじゃないか?
汗水たらして働いてみろ!
いい明日が来るぞ、いい人生に転換するぞ。
とりあえず生活苦で貧しいだろうで、ここで雑言たれるより
おまえ自身の心が豊かになるよう職安行け、働け。
- 61 :
- 以上、妄想しか頼るものがない哀れな54でした
- 62 :
- キレる中高年54
- 63 :
- ばかばっかりw
- 64 :
- と一番の馬鹿が
- 65 :
- 茶碗が欲しんだけど、作家モノで良いんで今の陶芸家で買う価値のある
茶碗を造る作家さんは誰ですか? 予算は100万円までです。
- 66 :
- 唐津で100万なら無庵買えるね。小十なら相当良いのが買える。
現代作家はどうかな?「買う価値」の意味がいまひとつ分らんけど。
- 67 :
- もうこのネタ飽きた
- 68 :
- >>65
貧乏人の妄想ですね。100万円、プッwww
- 69 :
- 100万円を出せる、出して、現代唐津を買おうとする人間はそれなりに詳しいはず
100万円ですよ。
バレバレ妄想 笑えないよ、君>>65。
- 70 :
- 唐津の茶碗にも、無地・絵・斑・朝鮮・奥高麗・・・と、色々あるけど、
格の違いとか色々あるの?
あと、今、斑の茶碗を造らせたら一番という現存作家さんは誰ですか?
- 71 :
- >>70
まず無地が格上というのは大前提
そのなかでもご存じの『三宝』や『ねのこ餅』などは伝世が!なので格上
よってこれらを含む奥高麗は格上と言っていい
この手の茶碗の多くが大振りで濃茶に使えるという点もある
だが表千家が吉宗から拝領した『桑原』だけは唐津の中でも別格
たとえ江戸中期の作だろうが姿がアレだろうがしかたがない
これら以外の茶碗は雑器を見立てたものや織部好み以降の趣味の物なので
たとえ天目型だろうと筒型だろうと黒だろうと格なんて関係ない
現代作家の話はパス
- 72 :
- >>70
それだけ色々と唐津に関する単語並べられるお前がナニ訊いてんだい?
淋しいおやじの吊りだろ? ヴァカめ
>>71
それに吊られて知ったかぶりのクソ講釈垂れやがって ペッだね
もしかしたら自作自演か? クソ野郎! ボケ
- 73 :
- 雑器の転用なんて格も糞もないわな
- 74 :
- 鉄の唐津は、いつも 満身創痍。
- 75 :
- 鉄をなめるなよ!
- 76 :
- 鉄はすぐ錆びる。
- 77 :
- さてと 億号来で一服しよう
- 78 :
- 梶原靖元の造る作品は何が良いですか?
- 79 :
- アラモノばかり造る陶芸家もキャンドル・ジュンが出す煙に比べれば
まだマシだよ。
- 80 :
- >>79
古物はどうやって造るの? 馬鹿だね、おまえ
- 81 :
- >>80、意味がわからん。
- 82 :
- >>80
同意
- 83 :
- 【事件】陶芸館で他人の陳列作品割った疑い、陶芸家を逮捕 福岡
http://kamome.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1286980810/
- 84 :
- 鉄さんのものは真が多いね
カンピンなんて滅多にないよ
- 85 :
- 鉄さんて誰ですか?
- 86 :
- あの亜美ちゃんが唐津を出したゾ〜
http://page10.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/m77781000
http://page6.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/f97398097
評価額 2億円
http://page5.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/e108554829
Made in Vietnam
http://page6.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/f97396483
- 87 :
- 眠りたい。 出来れば永遠に
- 88 :
- >>86
つまらん小皿じゃねえか。なんでリンクまで貼る?
- 89 :
- 評価額2億円 完品なら10億円 と中島がゆうとった。
- 90 :
- >>78
バックでギャラリーが持ち上げて自称目利きの方々に持て囃されてるだけ
作品がいいとは正直まったく思えない、ただ頁岩を使った古唐津を再現したってだけだろ
- 91 :
- じょうもんどっきり! 話にならん。
- 92 :
- 潜水服土偶ついに発見!!(大爆笑
とうとうやっちゃいましたね。フェイクにしても出来ワル杉。
遮光器土偶で隆鼻2つ穴、後頭部ボウズ(磨消)なんか絶対ありえん。
バカにするにもほどがある。
- 93 :
- >>90
そもそも桃山期に頁岩を使ってたという証拠すらないから
再現とは言えんだろ
- 94 :
- 西岡良弘の造る茶碗(無地の唐津茶碗)って、どうなんですか?
小十さんの作風とは似てるんでしょうか?
あと、小十さんは何で晩年に北陸の方で窯を持ったのですか?
- 95 :
- >>94
そりゃ師弟だから似てるっちゃ似てるよ
碗型が若干縦長だったりする所とか
石川に行ったのは偶然いい土を見つけたからだってよ
- 96 :
- 皮鯨斑ぐい呑なんて言うモノは古唐津にありますか?
- 97 :
- >>96
帆柱に斑唐津皮鯨茶碗というのがあるから
たぶんある
- 98 :
- >>93
似た土味の物がある以上使ってはいたんじゃないかと思う
ただ唐津は土の種類が多種多様だから頁岩もその中の一種類に過ぎないんだろうな
あと梶原靖元が風化頁岩で作るのは吉野靖義が先駆けてやってたからだと思うわ
頁岩で作れば本当の古唐津っていう認識が広まってるから評価されやすく売りやすいと踏んだんだろ
- 99 :
- >>98みたいな話がでると、とたんにここの自称目利きの先生方はお静まりになられますねw
- 100read 1read
- 1read 100read
TOP カテ一覧 スレ一覧 2ch元 削除依頼 ▲