1read 100read
2011年11月2期35: 【白水社】エクスプレス・シリーズ6【CD/ニュー】 (364)
TOP カテ一覧 スレ一覧 2ch元 削除依頼 ▼
【白水社】エクスプレス・シリーズ6【CD/ニュー】
- 1 :11/06/07 〜 最終レス :11/11/16
- とりあえず立てました。
- 2 :
- 過去スレ。
【白水社】エクスプレス・シリーズ 5【ν特急】
http://kamome.2ch.net/test/read.cgi/gogaku/1288823774/
【白水社】エクスプレス・シリーズ 4【ν特急】
http://academy6.2ch.net/test/read.cgi/gogaku/1271317900/
【白水社】エクスプレス シリーズ 3【ν特急】
http://academy6.2ch.net/test/read.cgi/gogaku/1199277963/
【CD】エクスプレス○○語2【白水社】
http://academy6.2ch.net/test/read.cgi/gogaku/1152192332/
【CD】エクスプレス○○語【白水社】
http://academy4.2ch.net/test/read.cgi/gogaku/1094982613/
- 3 :
- 爆酔社の営業社員必死杉。
その必死さを、もっと安くて良質な語学書を出版
する努力に転換しろよ。
- 4 :
- 前スレのオランダ語の件だけど、たしかにドイツ語をやったことがあれば、
文法解説を一通り読んで終わらせるのは簡単。
しかし、文法の知識を一通り得ることと、
実際の場面でオランダ語でコミュニケーションができるようになることは
全く違うのではないかと思う。
- 5 :
- 全く違うわけはない。
会話でも多少は文法的なことを意識していなければ、所詮通じればいいというだけの
ブロークンな会話になってしまう。
- 6 :
- このスレ、というかこの板って、
文法の説明を一通り読んで知識だけ身につけたら
その言語を極めたような気になっているけれど、
実際その言語が使われている社会でネイティブと会話したら
ろくにコミュニケーションができないような人が多そうだよね。
- 7 :
- それは単に、言語と言うのはもともとコミュニケーションの道具であるという
大前提を認識していないだけのことだろ。
- 8 :
- 図書館でふと目にして、文字を見たりして、ああ、世界にはこんなにたくさん言葉があるんだ、面白いなあ…と気づかせてくれたのがエクスプレスでした。
- 9 :
- >>6
この板を見ていて、ひとつだけの言語をやってる人は少ない希ガスる。
文法を概観した言語の数>少し会話文や読解をやった言語
>もう少し踏み込んで学んだ言語>ある程度までならコミュニケーションできる言語の数
みんな多かれ少なかれこういう状況だからそんな封に見えるんじゃないかと思う。
- 10 :
- コミュニケーションが出来ても、役に立たない人間かもしれないしね。
- 11 :
- 白水社さん、ニューエクスプレス名古屋言葉を出してちょー。
ウチナー口出しとらっせるだろ、ほいだで名古屋言葉も出して
くれーせんかなも。
こんど名古屋の人と話をせなかんのだて、独学で名古屋言葉を
勉強したんだけどむっつかしゅーてかんで。
地下街ゃー歩きゃーせとか端数の細きゃーこと値切るとかの
名古屋人との付き合い方みてゃーなミニ情報もお願ゃーするでよ。
- 12 :
- イラネ
名古屋の方言学習書とか出すなら、愛知は日本から独立しる!
- 13 :
- 世界最高のポリググロットZiad Fazahさんのyoutubeページが出来ています。
すばらしい、とても敵いませんが、最高の役立たずではないでしょうか?
でも好きだな。haha
http://www.youtube.com/user/srcforeignlanguages
- 14 :
- >>12
儂んたーのこと権十だと思っとらっせるだろ。名古屋は田舎じゃあれせんで。
六大ゃー都市で都会ゃーだがぎゃ。東京もんって調すいたらかんで。
むっせむっせだぎゃ。
- 15 :
-
- 16 :
- >世界最高のポリググロット
いかにも検索に関しては世界最高ですという感じだなw
- 17 :
- >>14
クソみたいな下町言葉まじりのインチキ名古屋弁の学習書なんてイラネ
出すなら名古屋上町言葉学習書
- 18 :
- ワテも名古屋言葉習うゆうのんはおもしょいと思うけんど、名古屋言葉ゆうてしゃべる人があんまりおってないねやろ
上方言葉も出しておくんなはれ
- 19 :
- >>17
めぇーきの東のドタワケよそもんが!
- 20 :
- >>13
英語とか中国語とかすごい上手いと思ったけど、
日本語を聞いたら全然ダメダメだな。
アクセントが無茶苦茶だし、拍の区別も出鱈目。
俺がネイティブだから、ダメな点がわかるというだけなのか、
日本語の発音って意外に難しいということなのか。
- 21 :
- >>13
中国語もアラビア語もひでえ。ロシア語なんかメチャクチャ。
なんだこれ?
- 22 :
- >>21
レバノン人だから、アラビア語はネイティブです。
- 23 :
- イードしたw
- 24 :
- 書き込みテスト。
- 25 :
- 456 名前:最終回[sage] 投稿日:2007/04/01(日) 00:20:14
330冊/58人 括弧内は新旧二冊揃えている人数。平均五、六冊。
15
チェコ語(4) ラテン語
13
スペイン語 ハンガリー語(3) ヒンディー語
12
アラビア語 トルコ語 ロシア語(1)
11
オランダ語 タイ語 ノルウェー語
10
現代ギリシア語 セルビア・クロアチア語(2)
9
フィンランド語
8
古典ギリシア語 スウェーデン語
7
アイヌ語 イタリア語 インドネシア語 エスペラント語 チベット語 ペルシャ語
6
スワヒリ語 台湾語 ドイツ語 ブルガリア語 現代ヘブライ語 ポーランド語 ルーマニア語
5
アイスランド語 エジプト・アラビア語 上海語 フランス語
4
英語 朝鮮語 デンマーク語 ブラジル・ポルトガル語
3
イディッシュ語 中国語 パンジャーブ語 ビルマ語 ベトナム語 ベンガル語
2
カタルーニャ語 広東語 日本語 マレー語 ラオス語
1
カンボジア語 フィリピノ語
- 26 :
- 230 名前:何語で名無しますか?[sage] 投稿日:2008/10/09(木) 00:10:17
『アイスランド語』
アイスランド大使館評によると表現が古すぎる!!と酷評をうけていた。
『アイヌ語』
吹き込みはアイヌ語話者の姉妹によるものでスロー、ナチュラルの二速。
挿絵はプロの漫画家が描いているのでとても普通。時々ポニテのお姉さんが出てくるのが嬉しい。
本文は千歳方言。仮名ローマ字併記。外来語は四語のみ。巻末語彙は五百語句くらい。
『エスペラント』
バリアフルな言語というフレーズに興味を持ちエスペラント、発注してもうたw。
『広東語』
CDは雑音が多く音が反響していて聞き取りづらい。
『カンボジア語』
最後のほうは本文が長い。文法の解説は坂本恭章『カンボジア語入門』をほぼ踏襲。
『古典ギリシャ語』
吹込者は劇場型日本人で得意そうな発音が笑いを誘う。
緩い作りで軽く慣れるにはいいかも。
有名な短文がぽろぽろ入っている。
納得できず他の入門書を参照しながら読むことになる。
『上海語』
挿し絵がなく左側のページはみっちり会話文。
ほかのエクスプレスとはちょっと違う雰囲気。
『スペイン語』
名著。別格。よく出来ている。かなりいい。
これ一冊だけやってスペインに行って夏休みの講座を受けたらだいたい話せるようになった。
『タイ語』
吹き込みの女性はとてもかわいい声です。
吹き込み者の声の質が、バンコクでよく耳にするタイ語の質となんとなく違うような気がして。
朝鮮語に比べるとまあまあだったような。現地人との意思疎通がしやすかった。そういうのは向こうの国民性にもよるだろうけど。
『チベット語』
カンボジア語、タイ語、ビルマ語には文字の書き順があるのに、チベット語にだけない。
『中国語』
痛すぎる。どうして他の言語のような会話編を作らなかったんだろう。
- 27 :
- 231 名前:何語で名無しますか?[] 投稿日:2008/10/09(木) 00:10:55
『チェコ語』
イラスト(たしか著者自作)かわいい。
『朝鮮語』
挿絵はかわいらしく好感がもてます。
文字と発音の説明は丁寧です。
付録の「体言語尾の用例」「用言語尾の用例」は有用そうです。
解説の冒頭では「この課は、○○を学びます」と書いてあり復習に役立ちそう。
いまいちだったな。旅行に必要な語彙が足りない印象だった。
「いらない」ってのがなくて困った覚えが。あと〜ヨに変化する規則性とかも欲しかった。
『デンマーク語』
欠点は何といっても例文が不自然なこと。
非常に評判が悪く先生(日本人・デンマーク人問わず)にいい顔をされない。
初版にデンマーク国語審議会からクレームが付き第2版で大幅に改定された。
『日本語』
表紙に"Japanese"と書いてある。解説の例文がローマ字で読みづらい。
『ハンガリー語(マジャール語)』
面白かった。イラストもいい。
ディープな世界が展開している
『ヒンディー語』
ヒンディー語も、ビルマ語みたいにラテン文字の発音表記が最初の数課だけでも本文や例文に併記してあると、ずっと入りやすくなるのにね。
『ブラジルポルトガル語』
CDエクスプレスになって本文(スキット)が改訂されCDも吹き込み直したものと思われます。
よく出来ている。直説法の概略がつかめるし接続法現在も扱っている。初歩としては十分。
『ブルガリア語』
初版が1990年のせいかテキストに載っている旧ソ連と旧ユーゴの国々がCDに吹きこまれてない。
日本人の花子を中心に、同じ日本人の太郎、ただならぬ仲と思われるヴィタンとドンカ、そしてペータルのドロドロの人間関係をほうふつとさせるテクストが続出だ!
『ベトナム語』
CDを大音量で聞いていたら後ろのほうで日本語の雑談らしき音声が入っていた。
- 28 :
- 232 名前:何語で名無しますか?[sage] 投稿日:2008/10/09(木) 00:12:15
『現代ヘブライ語』
CD現代ヘブライ語を始めたけど、文字と発音の説明はわかりにくい。特に§3 母音の発音と表記のところ。
母音をどう表記するのかという説明はなくて、「下記§7−(4)を参照してください」となっているが、すぐ下ではなく5ページも先。
それも「ヘブライ語の正書法について」という項で、結局何だかよくわからない説明です。
各課では「必ずヘブライ文字を読む練習をしてください」と書いてあるので、文字と発音をクリアしないと先に進めないよ〜。
『ペルシア語』
最初の文字の読み方の部分がわりと簡単に流してあっていきなり会話の練習になります。
初心者にはちょっときびしいかもしれません。
『ポーランド語』
挿絵、何つーか、スゲー微妙だ。
特に第4課と第14課の挿絵が・・・・ぁゃιぃ(笑
『ラオス語』
誤植多かった覚えが。文字の解説は丁寧。
『ラテン語』
スイスイ読める。よくできてる。
吹き込みは大学でラテン語を教えているドイツ人。
ドイツ語の癖が出ている。
時々アクセントの位置がおかしいような箇所もあったような気が。
発音は日本の教科書通り。
女声はセクシーだと思う。とくに男役をするとき。
初めの方、真ん中の方、最後の方と聞いてみたがどれもスピードがあまり変わらない感じがしました。
『ルーマニア語』
結構秀逸な出来だと思たよ。
需要ありそうだったので旧版の書評一覧を再掲。
http://academy6.2ch.net/test/read.cgi/gogaku/1152192332/279-281
- 29 :
- 名古屋訛りといわゆる標準語共通語との隔たりはブークモールとニーノシュク
の間の隔たり以上だな。もはや外国語といっていいだろう。そうなると名古屋
訛りではなくて名古屋語か。
方言と外国語の差は話者の帰属意識によるとしても、名古屋はそのうち「排他
都市宣言」するんだろ?その点からも外国語だな。
- 30 :
- >>26
『アイスランド語』
アイスランド大使館評によると表現が古すぎる!!と酷評をうけていた。
ってアイスランド語自体が1,000年前の言葉でしょうが。
- 31 :
- 現代アイスランド語で「電話」を意味する si'mi は、古代アイスランド語で「ロープ」を
意味していた語。
今時「糸電話」かよww
いくら何でもやり過ぎ。発想が古過ぎて時代に対応できていない化石言語。
- 32 :
- >>31
時代とともに、ある単語にいろいろな意味が加わるの(または狭まる)って普通だから、発想もなにもないんじゃ?
- 33 :
- >>30と>>31はただのバカ。相手にするな。
- 34 :
- 発想の過程を言ってんだろうがボケ
ドイツ語みたいに Fernsprecher とか言うなら話は分かる。
だが「ロープ」から電話はあり得ない。
こんなキチガイじみた発想しか出来ない言語に未練がましくしがみついているから、爆酔社の
カモにされてんじゃねーかボンクラ
- 35 :
- >>33はネタもわからないおりこうさん
- 36 :
- >>34
そんな発想をしてしまう言語だからいいんじゃないのか?
普通の発想の言語じゃあ満足できないだろう。
- 37 :
- いや、結構w
現代のノルウェー語やデンマーク語、スウェーデン語の方言などにも同系の sime, simme
といった語があるが、意味はいずれも「ロープ、縄、紐」のごときで、元の語義をほぼそのまま
保持している。
古期英語 sīma, 北欧語からの借用語のフィンランド語 siima, ロシア語方言 сима など全て同じような意味。
ここから著しく逸脱しているのは現代アイスランド語だけ。
「紐」から「繋ぐもの」→「人々を繋ぐもの」→「ネットワーク」→「電話」というわけだろうが、
こんな発想して「電話」を表す語をこしらえている近代言語はヨーロッパには俺の知る限り他に存在しないし、
他の北欧語を勉強する上でもアイスランド語の語義の異様さは迷惑この上ない。
記憶の妨げになるw
アイスランド語やるなら絶対古代語の方にすべき。こんなワケワカメな発想はキチガイじみている!
- 38 :
- far-speakerみたいなノリの造語だけじゃひねりがなさ杉と国語アカデミーか何かの人が思ったのかな
小説「1984」のニュースピークの発想みたいで味気ないとか
- 39 :
- 俺が関係する言語では、ラトビア語で電話を tālrunis という例がある。
これは形容詞 tāls 「遠い」と runāt 「話す」の合成語。
tāls は実際にギリシャ語の τηλε「遠くに」と語源的関連性がある。
又動詞の語幹 run- に男性名詞語尾 -is を付けることでそれが物であることも
明示できる。
tālrunis はラトビア語の基本語彙を知っているものにはそれが何かすぐ判断がつき、
又明解であるが故にごく自然にラトビア語に溶け込んでいる。
因みにラトビア語と同系のバルト語であるリトアニア語は、ラトビア語より古風で
アイスランド語みたいな造語を好む言語であるが、電話は telefonas と借用語で表現する。
蛇足だが、ラトビア語では接頭辞 sa- はギリシャ語 συν- (syn-; 例えば synchronized swimming
などと言うときの syn-) と同源で、「一緒に」という概念を表し、saruna と言えば
一緒に話すんだから「会話」の意味・
これを tālsaruna とすれば、遠くで会話するんだから「国際通話」と言う意味になる。
こういう明解な造語ができる言語を明晰な言語というの!!!
「紐、ロープ」が電話とか、ただ泥臭いだけだろwwwww
- 40 :
- 明晰な言語かどうかやあなたの関係する言語の話はどうだっていいです。
他の人が興味を持つレベルになるまで頭の中であたためてください。
チラシの裏ですらもったいない。
- 41 :
- 言語明瞭、意味不明w
- 42 :
- 多分、このスレを見ている人の多くが言葉の勉強をするのが好きなんだろうと思う。
自分も、言葉の勉強が好きな人間の一人だけど、ある言語をバカにしたりする人の気持ちが分からない。
わかる必要もないんだろうけど…
- 43 :
- 俺は単に言語を勉強するのが好きな奴が手抜きプレスなどというものに踊らされて
いるのを馬鹿にしてるだけですが何か?w
日本語でもそういう表現おかしいとかいう議論あるし、「ほめし」とかとんでもない
日本語造語すんなよとか俺でも思うことあるが、それは日本語を馬鹿にしていることになるのか???
明晰でないものを明晰でないと言って何が悪い?
アイスランド語が勝手に「ロープ」なる語から飛躍しすぎて「電話」なる語を
こしらえると、古代北欧語から同じ語源の語をそのままの素朴な語義で引き継いで
いる言語に余計な影響を与えるから、そんな造語は止めるべしと言って何が悪い?
- 44 :
- >>43
手抜きプレスとかおっしゃるのなら、それらの遥かに上をいくような著書を発表して、
ものを仰ったらいかがですか?
ロープを語源にして電話に相当する単語があって、その発想がおかしいというのであれば、
その単語一点だけでギャアギャア騒いでいるように思えるけど、他のアイスランド語の
単語の例も豊富にあげて、教えてくださいな。
もっとも、ロープ、電話を例としたあなたの論理にどれだけの人が賛同するか…
- 45 :
- >>44
正論の通じない人だからスルーした方がいいよ。
- 46 :
- >>45
そうですね
つい熱くなった自分がハズカシイです。
さあて、下手の横好きながら勉強しようっと♪
- 47 :
- 金さえあればいくらでも出版してやると常々公言しているんだが。
年収300万そこそこのリーマンに自前でどうしろと言うんだ???
あと、現代アイスランド語の語彙がどうなってるか知りたいんだったら、少しは自分で
調べて、疑問に思うところとか分からないところを訊くようにするような努力くらい
したらどうだ?
以下の語を現代アイスランド語でどういうか調べてみろや(ドイツ語形を併記しておく):
1) キャンプ場 (Campingplatz)
2) 警察 (Polizei)
3) レストラン (Restaurant)
4) スーパーマーケット (Supermarkt)
5) 音楽 (Musik)
6) 博物館 (Museum)
7) コンサート (Konzert)
8) スポーツ (Sport)
9) クレジットカード (Kreditkarte)
10) トイレ (Toilette)
11) タクシー (Taxi)
12) パスポート (Pass/Reisepass)
これだけ国際語が揃って、いずれも全く見当がつかないような語・表現をする言語なんて
現代ヨーロッパ諸語にはまずありえない。んでアイスランド語がどうか見てみろや。
- 48 :
- >>47
だからお前のどうでもいい話は一人頭の中でやってくれよ
リーマンのくせにそんなんじゃあ社内でも一人浮いてるんだろうなあw
- 49 :
- つってもどうせ調べる気もないだろうし、調べる術さえないだろうから答え書いとく:
1) tjaldstæði
2) lögregla
3) veitingahús
4) verslun
5) tónlist
6) safn
7) tónleikar
8) íþrótt
9) greiðslukort
10) salerni
11) leigubíll
12) vegabréf
一つ一つの語にコメント付けてたら話が長くなるから一例だけあげると、11)のタクシーは
動詞 leigja (ドイツ語 leihen) 「貸す」と bíll 「車」(英語 automobile を参照)の合成語。
ゲルマニストなら、よく見ればその語源が明瞭になるので意味も類推が利きそうだが、
これでは「ハイヤー」なのか「レンタカー」なのかすぐには分からない。
(アイスランドには行ったことないので、レンタカーを何と言っているかは不明)
アイスランド語は万事がこんな調子。こんなのが「現代ヨーロッパ語」と言えるわけねーだろwww
- 50 :
- CD エクスプレス ビルマ語の流通在庫が手に入りそうなのだけど買うべき?
別にビルマ語をやる必要はないのだけど評判が良いようなので気になる。
- 51 :
- >>47
公言なさっているんですね。
多分態度の悪さと持論のあまりの突拍子のなさ故に誰も相手にしてもらえないのでしょうね。
はっきりと言えることは、ものの言い方が非常に不愉快なので、
分かりやすさ&勉強を続ける雰囲気を要求される語学書を書くのには向かないでしょう。
非常に攻撃的な文章で書かれた語学書で学びたいですか?
- 52 :
- >>50
大した値段じゃないから、買わずに後悔するより
買って後悔する方がダメージは少ないと思う。
- 53 :
- >>52
ご尤も。注文してみます。まだ残ってるといいな。
>>51
そういうことは正論の通じる相手に言わなきゃ意味ないと思うの。
- 54 :
- 何度も頑張ろうとするが、諦めもエクスプレス並の速さなんだが。
- 55 :
- >>47には直接出版依頼を出せばいいよ
つ連絡先
ttp://ru.netlog.com/keiichi_nakao
- 56 :
- 「日本語の隣人たち」「ヨーロッパのおもしろ言語」に続く
ニューエクスプレス・スペシャル第3弾(アフリカ言語編)
を出してほしいな。
8〜9言語を選ぶとしたら何がいいだろう
(既に出ているスワヒリ語とアラビア語は除くとして)
- 57 :
- アフリカと、南北アメリカの先住民語から4つずつでどうだ。
- 58 :
- あのオチャラケシリーズの手抜き度と言ったら過去最強だな。
全部イラネw
- 59 :
- セネカ語出してほしい。ただし白水社以外でw
- 60 :
- まさにオチャラケだね。ひやかしやくすぐりで喜んでる奴の気が知れない。
- 61 :
- シンプルに「スラヴ語」とか「ロマンス諸語」という括りで出して欲しい。
- 62 :
- そういえばレトロマンス語系って、ぜんぜんないよね。
「ヨーロッパ」にも一つも入ってなかったし。
- 63 :
- >>58
あんな本でもなければ母音が2個しかないアブハズ語の
発音なんかなかなか聞ける機会がないけどな。
クリック音の沢山ある言語ふたつ(バントゥー諸語と
コイサン語族からひとつずつ)、複雑な声調をもつ言語
(ダン語かアシュク語)、入破音をもつ言語の例として
アムハラ語あたりは入れてほしい。
独自の文字を持つ言語として、上記のアムハラ語のほか
コプト語(古典語の代表としても)、ンコー文字表記の
マニンカ語の3つはほしい。
あとはマダガスカル語とナイル・サハラ語族から1個
入れれば言語数は揃いそう。
- 64 :
- 白水社はそんなこと考えない
- 65 :
- 文字の読み書きだけ集めたエクスプレス世界の文字
- 66 :
- グルジア語だけどいつ出るんだ?
出すと宣言しておいて企画倒れになってやっぱ出しませんとかないよな?
- 67 :
- 昨年末アイスランド語の予告を出しておきながら見事に企画倒れになってるしww
普通、原稿が上がって印刷準備に入ってから出版予告出すもんだと思っていたが、原稿が
完成しないうちから先走りして宣伝し、結局出ずに尻すぼみとか、いかに計画性のないいい加減な
出版社かという典型だろ。
だ か ら、爆酔社の手抜きプレスとか叩かれるんじゃね?
- 68 :
- >>63 その中からアムハラ、ズールー、コーサ、マラガシ語は確実かな?
ナイルサハラからはオバマに乗っかってルオ語か、独立したての南スーダンのディンカ語かどっちの可能性が高いだろう
ヨルバ語とかも音素と声調が複雑な綾を成してるんじゃなかったっけ。インフォーマントには国内でも欠かないし
- 69 :
- ttp://bookweb.kinokuniya.co.jp/htm/4560085730.html
ニューエクスプレス グルジア語(CD付)
児島康宏
白水社 (2011/09 出版)
150p / A5判
ISBN: 9784560085738
発売予定日:2011/09/18
価格: ¥3,150 (税込)
- 70 :
- そろそろグルジャないかと思ってたんだよ。
- 71 :
- シンハラ語出せよ。
- 72 :
- つかアイスランド語の落とし前が先だろwww
- 73 :
- >>71
何様だよww
- 74 :
- >>73
普通に俺様だが。
- 75 :
- >>74
おめーに言ってねえよ弥太郎www
失せろwww
- 76 :
- 71だがネパール語があるんならシンハラ語だってあっていいだろう
- 77 :
- >>76
そうだねwww
- 78 :
- だったらゾンカ語も出せよ。
大学書林かどこかでゾンカ語出ていたよな?あれ音声教材がないから使えない。
- 79 :
- アイスランド語注文してしまったんだがまずかった?
- 80 :
- 出る予定のないものを注文するあほうと、出せる見込みのないものの注文を受けるあほう。
まずちゃんと原稿書き上げろよww
- 81 :
- アイスランド語から外れるけど旧エクスプレスの北欧3か国語は
同時に3つの言語を学べるのでその点は最高だった。
しかし、スキットが不自然だったり文法説明もわかりにくかったり・・・
まあエクスプレスは旧もニューも概略をつかむまでで本格的にやりたければ
コロキアルとかに入るべきなんだろうね。
- 82 :
- 趣味や研究なら構わないけど、実用なら外国語を同時平行してやるのは非効率ですよね。
- 83 :
- 「スペシャル」も、もう少し内容を統一すれば(例えば
どの言語も挨拶、自己紹介から始めるとか)、
いろいろ比較できて面白かったのに、と思わない?
なんで「牛肉の西洋ワサビソース添えがほしいです」とか
「奥さんには何をあげるの?」とかの文を、こんな入門書で
敢えて選んだんだろう。
- 84 :
- ヒント:手抜きプレス。著書は手っ取り早く小遣い稼ぎしたいだけ。
- 85 :
- なんか批判ばっかりだなw 外国語学習なんて切り口たくさんあるだから色々やらせろよw
つかお前が書け(笑)
- 86 :
- 俺が批判ばっかりじゃなくて、爆酔社が批判されるような本ばっかりしか出していない
と言う方が正しいw
’70−80年代に出た「〜の入門」シリーズには良書が沢山あり、俺は素直にそれを
評価しまた実際にそういう称賛のレスを書いている。
>外国語学習なんて切り口たくさんあるだから色々やらせろよw
というのは正論だしそれでも問題ない。それなりの値段、つまり手抜きプレスシリーズが
CD付きで一律千円とかならな。
それなら俺は一切の手抜きプレス批判は止める。ただし、あんな内容のを3000円とかで
売りつけるなら話は違う。
サマージャンボの一等&前後賞当たりくじくれるなら、おまえらが泣いて喜ぶようなのを
自費出版で一冊900円でビシバシ出版してやるぜwww
- 87 :
- >サマージャンボの一等&前後賞当たりくじくれるなら、おまえらが泣いて喜ぶようなのを
>自費出版で一冊900円でビシバシ出版してやるぜwww
どーせ口だけでできないくせにバカがwww
- 88 :
- サマージャンボの当たりくじ持ってない馬鹿が寄ってくんなよカス
したらばの避難所に戻れ!
- 89 :
- >>86 じゃあ買うなよw
お前の家に無理やり送られてくるのか?
週刊でなくずっと使えるだろ。たかが3000円くらい(笑)
- 90 :
- 3000円て、需要の少ないマイナー言語の場合だからな。
独仏あたりは千数百円だし。
- 91 :
- マイナー言語が高いのは当たり前や。
参考書マニアは専用スレでやってくれ
- 92 :
- ヒントでピント:手抜き本。語彙少な過ぎ、文法説明不完全、誤植多し。
- 93 :
- 3000円で高いと言いだして白水社叩いている必死な極貧バカが1匹w
- 94 :
- アイスクリームのガリガリ君を300円も出して買う馬鹿は日本にはいない筈だが?
- 95 :
- 好きなら買う奴はいるよw
- 96 :
- ペルシア語早く新版で出してくれよ
- 97 :
- アイスランド語も〜
- 98 :
- 語学書をガリガリ君と比較するなんて幼稚な奴がいたもんだw
- 99 :
- ニューエクスプレス チェコ語単語集 ISBN: 978-4-560-08566-0
ニューエクスプレス スウェーデン語単語集 ISBN: 978-4-560-08568-4
語彙はこういう単語集で補うべきでしょう。
- 100read 1read
- 1read 100read
TOP カテ一覧 スレ一覧 2ch元 削除依頼 ▲