1read 100read
2011年11月2期18: 【ヒキで激太り】みんなでダイエット【11日目】 (116) TOP カテ一覧 スレ一覧 2ch元 削除依頼

【ヒキで激太り】みんなでダイエット【11日目】


1 :11/11/04 〜 最終レス :11/11/20
【ルール】
1ダイエットする人だけ引きこもり前と後の体重を書き込む
2目標体重を書き込み毎日の体重報告
3皆で励ましあってダイエットする
4中傷・荒らしはスルーする事
【ダイエット本 一覧】
http://dietbook.hiroimon.com/
では皆さんガンバってダイエットしましょう
前スレ
http://kamome.2ch.net/test/read.cgi/hikky/1301060500/

2 :
>>1

3 :


4 :
10/5 AM12:00 ご飯半合(250) 味噌汁(150) 計400kcal
やっぱりうまいっす

5 :
引きこもり前 身長173センチ 57kg 引きこもり最中 身長 175センチ 50kg 脱ヒキ5年後 身長178センチ 78kg

6 :
ダイエットはどうでもいいんだが
腹だけが異様にポッコリ出てるのをなんとかしたいんだけど、どうしたらいいの?
ちなみに運動は一切しないよ

7 :
腹筋するしかない

8 :
腹筋したら腹へっこむって本当?
俺、ダイエットしようと思って運動ばっかやってたら、アメフト選手みたいながっしり体系になって
デブになっちゃった
脂肪もあるんだが、筋肉そのものがものすごく太くて、脚とか競輪選手みたいな足してる。

9 :
そういう場合は有酸素で脂肪落すのがいいかも
その状態で脂肪落したら体操選手みたいな身体になってると思う

10 :
サプリは食後がいいのかな

11 :
>>10
一般的に食後30分以内っていわれてるけど
種類によって色々あるんですね
http://health.goo.ne.jp/column/woman/supple/0021.html
ルテインもみんな一緒に飲んでた(゚A゚;)

12 :
11月目標76.5kg(三日辺り200g減)
毎日飲むサプリ:マルチミネラルビタミン系 セロトニン系 アントシアニン系
たまに飲む:DHA EPA
-------------------
8:00 -起床 77.7kg
9:40 -fit(10分 ウォームアップ(踏み台)→腕立て・レンジ)
10:10 -77.6kg バナナ(72Kcal) ココア豆(144kcal) ロールケーキ(155kcal)
12:00 -fit(踏み台リズム22分)
14:20 -fit(ウォームアップ(踏み台)→レンジ)
14:40 -昼飯 きむち鍋(きむち なす1 しめじ1パック 豆腐半丁 豚肉1枚 おふ4個)
20:30 -ホットカフェオレ200ml(84kcal)
2:00 -就寝前78.0kg
2:30 -就寝
8:30 -起床 77.7kg
朝の運動は筋肉の伸縮運動がいいようなので筋トレにした。
飯のあと2時間後に有酸素、
飯の前に軽い筋トレ、これをできるときにやる。
昼のきむち鍋、あんまカロリーいってない筈だけど、今日もへらなんだ。
今日はいい台確保できたら、fitのながら踏み台をしたい。

13 :
減らなくなったここ三日ほど、
低血糖状態にはなってない気がする。
お腹がギュウギュウいう感じがないし。

14 :
今日は焼肉食べ過ぎた
三元豚おいしい
あとサプリ飲んだよ
今から夕飯

15 :
ザバスのホエイプロテインとスポーツウォーターをamazonでぽちった。
運動ブームっていつも一週間くらいだから
スポーツドリンクもプロテインも毎回半分以上捨ててたので迷った。
でも運動中飲むと持久力があがるんだよな〜。

16 :
ダイエットでスポーツドリンクやプロテインはダメでしょ
基本は食事制限
水しか飲まない

17 :
食事制限してるからプロテインのみたいんだけど、
やっぱ太るかな?
前、太ったんだよねwすげー前だしあんま覚えてないけど。
スポーツドリンクはいいでしょ。ポカリやアクエリヤスは分からんけど
前はVAAMのんでて、目に見えて持久力あがったよ。
そんときは軽い食事制限とステッパー20分で体重落ちた。

18 :
11月目標76.5kg
毎日飲むサプリ:マルチミネラルビタミン系 セロトニン系 アントシアニン系
たまに飲む:DHA EPA
-------------------
8:30 -起床 77.7kg
10:40 -fit(ウォームアップ(踏み台リズム)→腕立て・ュアップヒップリフト)
11:10 -朝食サーモン照り焼き95g(262kcal) しいたけ32g(6.2kcal) サラダ102g ゆで卵(92kcal)
14:30 -踏み台昇降30分
17:00 - 77.8kg ホットドック(294kcal) カフェオレ200ml(84kcal)
0:10 -就寝前 77.7kg
2:30 -就寝
10:00 -起床 77.5kg
摂取カロリー 738.2kcal + サラダ分(キャベツ、ブロッコリー、かいわれ/ドレッシング無し)
運動消費 -
800kcalもとってないのに落ちないとか恐ろしいな。寝すぎて落ちた分は筋肉。
今まで食べても食べた気がしなかったのに
お腹がすかなくなったし、すぐに満腹になるようになった。
腹八分目ならさらに減らさなきゃいけないんだな。すっげー省エネww
前ん時、ここまで落ちにくいのなかった気がするからこれが停滞期ってやつなのかな。
ショコするにはfitじゃ高さ不足なので家具を分解したときの板で雑誌を挟んでその上にfitを置いてみた。
高さ12cm テンポ・中 1時間くらいまったりしようとおもったら、30分でバテタww
今日はテンポさげてやってみよう。

19 :
プロテインはカロリーがわからないし痩せてから飲めばいいし、
スポーツドリンクはカロリーゼロのものならいいんじゃない

20 :
ザバスのアクア ホエイプロテイン100は一食?78kcal
プロテインって吸収はやい=消化のエネルギーを使わないみたいだからキャンセルした。
ザバスのスポーツウォーター(粉)は100ml 9.9kcal
運動中、300mlは飲むだろうから30kcal
これぐらいたいしたことないけど、要はどれくらい効くかやな。
アミノバイタルも試したい。

21 :
ザバススポーツウォーター届いたので作ってみた。
300mlって結構多いかも。味はゲロの味。
今からショコする。

22 :
完全にダイエットやめていた・・・
もう、こうなったら本当の引きこもりになるべきだな
今までは家の中は自由に移動する引きこもりだった
けど、コンドからは部屋にひきこもろう 結局、一階の冷蔵庫に食料あるんだな
だから、部屋にひきこもれば、飯も食わない

23 :
ニートさんレコーディングもやめたん?
昼ねしたせいで寝れないからゴルフスイング200本くらいやろうかな。

24 :
いかん、79.8・・・なんなんだこれは?
いや、ネタのようだがマジなんだが・・・流石にびびったわ
もう今年は納豆しか食わない マジで 誓います
これはマジな近いですね

25 :
10:00 -起床 77.5kg
12:20 -fit(ウォームアップ(踏み台リズム)→ジャックナイフ)
13:00 -天ぷら306kcal(なす36g/57kcal えび28g/60kcal たまねぎ24g/50kcal しいたけ36g/76kcal じゃがいも30g/63kcal)  + サラダ84g
16:30 -踏み台昇降30分
17:30
)仮眠
19:00 -77.2kg
20:00 -お好み焼き(518kcal) カフェオレ200ml(84kcal)
23:00 -踏み台昇降30分 ザバススポーツウォーター300ml(29.7kcal)
2:30 -fit45分(ゴルフスイング右120本 サイクリング上級)
3:30 -wiiスポーツ(連続バッティング150本)
5:30 -就寝 77.7kg
9:00 -起床 77.3kg

摂取カロリー 937.7kcal +サラダ(キャベツレタスかいわれ/ドレッシング無し)
朝におきれてよかったw 体重も減ってるし。
冷蔵庫あけたら大量の天ぷらがあった。
焼くだけでおいしい椎茸をなんで揚げてカロリー10倍にする必要あるのか。とりあえず量で調整。
もう一回食べなきゃいけなさそうだけどw
昼のショコ中はしんどくなかったけど、終わった後、疲労感に襲われて寝てしまった。
夜ショコはスポドリ試したかったので飲みながらやってみた。30分軽かった。終わったあとも疲れない。
fitのサイクリングはふくらはぎにきそう。満遍なく痛めつけたい。

26 :
あと体中の筋肉痛がとれてる。
三日前のレンジから、ショコはじめて太ももの筋肉痛が徐々にひどくなっていってたけど
それもすっかりとれた。
2回寝ると一回目で筋肉痛がでて2回目でなおるのかなw

27 :
天ぷらやっぱり残ってたので朝のうちに片付けた。
作った本人は一切片付ける気もなくラーメン食ってた。
二日続けて同じものを食べない癖に、大量に作り、しかもこっちがカロリー抑えてるのしってるのに
人が買ってきた食材を油であげるとかw二度と作らないことを約束してもらった。
何日も前に納豆を冷凍庫から解凍しててバナナも腐りそうなのに次々勝手に作って予定が崩れる。
納豆をパンに乗せて食べようとおもってたが冷蔵庫に1枚だけあった食パンにツナがのせられてたのでwサラダ納豆かな。
炭水化物はバナナでとればいいな。バナナ@2本

28 :
もう絶対に、食べません 年内は納豆だけです 今年は年始からこのスレでだいえっと していたが
デブは2011で終わらせる 絶対に

29 :
29 : ニート : 2011/04/04(月) 18:23:58.24 ID:???0 [21/688回発言]
はいダメ人間が着ました
そうですよ、また飽きてしまいましたよ・・・
69.4まで減らしたのが71.0にリバウンドした上、今日は出前のピザとシェイクを食べたんですよ
もう食費半端ないとですよ あーダメ人間
なんで10kgも増えてんねん・・・

30 :
年内は納豆しか食べないのと、1日に腹筋10回×5セット 腕立て10回×5セット 必ずし続けます
ってか腹筋や腕立てってダイエットに意味あるのかな?筋肉ついたら基礎代謝上がるけど
そんな上がるもんかね

31 :
>>30
一定基準量食べないと基礎代謝の効果は見えないよ
だってそもそもカロリー少ないんだから
腹筋も腕立てもいいけど、スクワットやったほうがいいよ
足腰が腹部の脂肪も燃焼してくれる

32 :
頑張るお
みんなも頑張るお

33 :
がんばろうぜ
挫折者おおすぎだし
ストレスたまらない程度に徐々に慣らしていこうよ

34 :
夜ショコだるかった。
エネルギー不足だわ。やってて息切れとかどっか痛いとかないけどダルイ。
今現在 768.2kcal摂取で体重減ってないとかマジでウザイw
運動はじめた翌日から体重減らなくなったんだがショコ1時間で200〜300消費してるとしたら
身体の維持に使える分が500kcalくらいなんだよなwエネルギーないと脂肪も燃焼しないんだよな。
なんか食うかなー。

35 :
脂肪をエネルギーにかえるエネルギーが必要ってややこい
何食ったらいいんだろう。
http://www.know-dt.com/DietARC/abdiet/120_keep.html
>ダイエット後の体重に体を馴染ませることができれば、少しくらい食べ過ぎてもダイエット中の様な大きなリバウンドに襲われる可能性は低くなるはずです。
これほんとそうだよ。面白い。
ダイエットやめたあと食っても増えないから不思議だった。
偶然慣らすことができてたんだなきっと。

36 :
11月目標78.5kg→76.5kg
毎日飲むサプリ:マルチミネラルビタミン系 セロトニン系 アントシアニン系
たまに飲む:DHA EPA
-------------------
9:00 -起床 77.3kg
11:30 -天ぷら(153kcal) + サラダ75g +ゆで卵半(46kcal)/ココア豆(123kcal)
14:40 -バナナ(72Kcal)
15:00 -踏み台昇降30分 ザバススポーツウォーター300ml(29.7kcal)
16:00 仮眠 - 19:30 -77.2kg
20:00 -納豆(100kcal)+サラダ+ゆで卵半(46kcal) バナナ(72Kcal) 豚汁(126.5kcal)
23:30 -踏み台昇降30分
2:20 -77.2kg ツナトースト(280kcal) カフェオレ200ml(84kcal)
4:00 -fit(ゴルフスイング左右x100本 /サイクリング島一周)
9:00 -77.0kg
摂取カロリー 1132.2kcal +サラダ(キャベツレタスかいわれ/ドレッシング無し)
1日何度も体重を計ってると今までと落ち方が全然違う(悪い)のを感じる。
運動してるのに摂取カロリーも減らし気味だったから1200付近に調整する。
急にさむくなったなあ。運動しても汗かかないのは助かる。

37 :
ダイエット始めて1年と3ヶ月ぐらい
身長175で体重100弱の状態から80程度には減ったと思われる
(現在体重計が壊れていて体重が分からない。最後に測ったのは夏、85)
体重が減って良かったことは
・単純に体が軽くなったので動くのが楽
・よろけることが少なくなった
・腰膝足首にかかる負担が減りジョギングの持続時間が増えた
・うつ伏せ時の腹の圧迫感が減った
とはいえまだでぶの範疇、見た目のでぶでぶしさも未だ変わらずだし
負担も以前よりマシになった程度でやっぱり体が重い事には変わらない
まだまだ減らす必要あり
最近はなんとなく減りが悪い気がするので筋トレしてみようかと考えている

38 :
さみー
あれから3時間寝て76.8kgまで落ちてた。一応公式測定wは9時の77で。
今日で今月1/3すぎて1.5kgダウンだから落ちにくいと文句はいっても
ペースはまあまあよかった。
今日は何たべようかなー
>>37
1年以上続けてるなんてすごいね。

39 :

書き込み開始71kg
昨日67.7kg
11月目標65
今日は運動休み
便秘だからイライラするw
夜寒天食べよう
お腹はりすぎ
運動面倒でご飯食い過ぎた
最悪!明日は頑張りたい

40 :
有酸素は筋トレのあとにすると脂肪燃焼の効果があがるらしい。
んで、有酸素で筋肉を消費しないように有酸素前、後にスポドリ。
脂肪を燃焼させるにはエネルギーというか糖質が必要みたい。
あんまり食わないで運動するのもよくない。
運動強度的にスポドリは200ml分を300mlに薄めて飲む。
運動は食後2時間後。
運動後1時間は食べないシャワーを浴びない。
これでいこう。
運動自体あとどれくらい続けるかわからんけど。
やめたら太りだすとかまじ勘弁。
>>39
順調だね。

41 :
>>39
便秘大変ですね
俺なんか牛イッキ飲みするとすぐお腹下っちゃうけどなーw
1人で運動退屈だもんねーパートナーがいればいくらかマシなんだけど

42 :
>>40
筋トレ→有酸素??
自分逆だったわ・・変えよう
>>41
寒天食べまくった
これで明日もダメならちょっと><;
汚い話すいません
クリスマスプレゼントどうしようかな(親)
ダイエット関係のものにしようかな
おからクッキーとか・・・・・w今ほしいもの思い付かない

43 :
勉強するとお腹すくからぐぐったら
やっぱ脳の消費カロリーはでかいらしい。
運動より勉強の方がいいな。
昼は運動したくてウズウズするけど勉強にして夜を運動にする。

44 :
あ、でも脳みそ使っても糖質を栄養にするだけで、脂肪は燃焼しないのかw
んで糖質がへってきたらお腹がすくと・・
飯食う時間、勉強する時間、運動する時間これら効率よく働くように
うまく調節すんの難しそう

45 :
毎日飲むサプリ:マルチミネラルビタミン系 セロトニン系 アントシアニン系
たまに飲む:DHA EPA
-------------------
09:00 -77.0kg 就寝 - 12:30 -起床 76.8kg
14:40 -アップルケーキ(5号の半分/281kcal) カフェオレ200ml(84kcal)
17:17 -76.9kg 摂取:ザバススポーツウォーター200ml(20kcal)
 fit・ウォームアップ(・踏み台リズム)→筋トレ(・ュ&ヒップリフト・腕立て・ジャックナイフ
)→有酸素・踏み台昇降30分  -18:25 
19:10 -fit(踏み台昇降30分)
20:10 -76.9kg ツナサラダ(140kcal) サラダ(生) 納豆(80kcal) 焼き鳥太め1本(160kcal)
00:00 -77.2kg チーズケーキパン(398kcal) カフェオレ200ml(84kcal)
4:30 -77.4kg fit・ウォームアップ(・踏み台リズム)→筋トレ(・片足バランスウォーク・腕立て)→(ゴ
ルフスイング左右x100本)
5:20 -就寝77.1kg
12:30 -起床 76.9
摂取カロリー 1267kcal +サラダ(キャベツレタスかいわれ/ドレッシング無し)
運動の消費は500kcalくらい。
運動は2食目か3食目食ったあとのがいいのではないか。
400kcalそこらしかとってないうちに400kcal分運動したらやっぱエネルギー不足になりそう。
筋トレ中にもうお腹グーグーいってたし・・
3食目後、運動やりなおしたw そのときの運動のほうが燃焼した感じする。

46 :
>>42
ビリーズブートキャンプ Wiiで
っていうか買おうか迷ってる・・

47 :
昼は運動する気満々だったがあんまカロリーとってないから
夜までスルーしてたらやる気なくなったな。
やるけど。
androidのカロリー計算アプリ買って見た。
PCで調べたほうが楽いw

48 :
12:30 ■起床 76.9kg
13:30 ★1食目 ツナドック(186kcal) 豆ココア(178kcal)
17:20 ★2食目■76.9kg 茄子の味噌炒め(109kcal) 蒸し物(豚肉23g/89kcal しいたけ76g/15kcal ブロッコリーもやしキャベツかいわれ)+ドレッシング(88kcal)
20:10 ★3食目■77.0kg クロワッサン2個(296kcal) 卵スープ(28kcal)+焼き麩(8kcal) カフェオレ200ml(84kcal)
22:10 ●fit(ウォームアップ)→筋トレ(・身体水平支持・腕立て)→有酸素・踏み台昇降30分
11:20 ■起床 76.8kg
摂取カロリー 1081kcal +(ブロッコリーもやしキャベツかいわれ)
いつ寝たかわからん・・
夜運動すると寝れるな。寝すぎたけど。

49 :
やっぱ昼のほうが運動する気になるなあ
やろうかな

50 :
筋トレはともかく有酸素運動なんて2度としないつもりだったから
ダイエット始める前に心拍計捨てちゃったんだがやっぱし無いと駄目だな
胸につけるやつってまじで面倒くさい

51 :
一日の基礎代謝とか、色々計算してくれる歩数計も捨ててしまった

52 :
そいや、ステッパーでダイエットしたときに心拍計をつけてたら
いつもの踏みスピードだと心拍数あがりすぎだった。
脂肪燃焼する最適な心拍数の運動ってまーまー軽め。
しんどい思いして燃焼しにくいなんて損すぎる。
プロテイン5000円で買う暇あったら断然心拍計だな。

53 :
>>8
筋トレは痩せないんだよ
筋肉つけたら基礎代謝が上がって痩せるとか、引き締まるとか全部嘘
単に脂肪の上に筋肉がついて余計にでかくなるだけ
その証拠にプロレスラーや相撲取りなんかぶよぶよだしね
俺は腰を痛めて腹筋運動を休んだらウエストが2cm細くなったよ

54 :
amazonで評価が高い9600円の心拍計買おうとおもったらUS amazonで69ドル(5250円)で
売ってるの見ちゃって日本配送してくれる店ないし買う気うせた。
そしてまた別のを何時間も探す。
ケチって時間を無駄にしてるよな〜お金がすごく減ってきたから。

55 :
11月目標78.5kg→76.5kg
毎日飲むサプリ:マルチミネラルビタミン系 セロトニン系 アントシアニン系
たまに飲む:DHA EPA
-------------------
11:20 ■起床 76.8kg
13:10 ★1食目:茄子の味噌炒め(191kcal) サラダ55g オムレツ(156kcal)
16:30 ●fit(リズムカンフーとか)→筋トレ(レンジ)→有酸素運動(燃焼フラフープ10分)
18:30 ■76.9kg★2食目:サラダ82g すき焼き(449kcal)
00:20 ■77.0kg★3食目:ツナサラダ(150kcal) クロワッサン(148kcal)カフェオレ200ml(84kcal)
04:30 ●fit(スケボー 5~6回)
08:10 ■就寝 77.1kg
15:00 ■就寝 76.8kg
摂取カロリー 1178kcal +(キャベツ レタス 玉ねぎ)
維持か。たいした運動しないと1200kcal以下でもやばくなったな。
あと夜くったものは中々消費されない。
レンジ左右10回ずつだけで裏太ももが攣りそうになった。
燃焼フラフープは心拍数あがりすぎる。
fitのスケボーは急にやりたくなった。汗めちゃかくこれ。

56 :
昨日からfitのスケボー上級にはまってる。
このあとフリーコースがでて、5分自由に滑れるらしく、有酸素運動によさそうでそれをやりたい。
だけど上級がなかなかクリアーできずムキになるw
意識してみると、心拍数があがってるのが分かる。少し早いかも。
力が入って息を止めてる可能性もある。汗はむっちゃかく。

57 :
ttp://d.hatena.ne.jp/miyakichi/20080807/1218080892
>筋トレ後6〜48時間は代謝が高くなり、脂肪の使われ方も上がる
短くて6時間も持つのか。

58 :
15:00 ■起床 76.8kg
17:30 ★1食目:ピザトースト(212kcal) 豆ココア(233kcal) ゆで卵(92kcal)
18:30 ●fit(スケボー 上級5回)
20:00 ●fit(筋トレ(ジャックナイフ)→有酸素運動(燃焼フラフープ10分)
22:30 ■76.8kg ★2食目:サラダ100g すき焼き(449kcal)
00:20 ●fit(スケボー上級2回)
01:40 ●fit(スケボー上級2回)
03:20 ■77kg ★3食目:ピザトースト(212kcal)カフェオレ200ml(84kcal)
04:30 ●fit(スケボー上級1回 フリー1回)
06:30 ●fit(スケボーフリー10分)
07:30 ■就寝
13:00 ■起床 76.8kg
摂取カロリー 1282kcal +(キャベツ レタス 玉ねぎ ブロッコリースプラウト ブロッコリー)
★1食目→パンが8枚切りで具も少ないからゆで卵プラスして豆ココアは残った豆250mlいれて・・
全然物足りない感じなのに537kcal。
スケボーは上級クリアーしたいので夜は2回ずつにとどめて体力回復と脂肪燃焼ボーナスタイムを設けたw
太ももと腰がやばい・・

59 :
かいわれを日にあてたままほっといたら腐っちゃったよ
今日からアルファルファを作る

60 :
モヤシ系は楽だよな

61 :
最近は夕飯に豆飲んでる
明日から米→雑穀米に変更
運動めんどくせー・・・
あとレコーディングダイエット始めた
専用の紙コピーして書いてる
今週はストレス半端ないwはあ^^

62 :
焼肉1000カロリーとしてるけど実際もっと多いんだろうか
結構食べた

63 :
13:00 ■起床 76.8kg
14:40 ●fit(・リズムカンフー→・腕立て14x2)
15:05 ★1食目:ピザトースト+ツナのせ(400kcal)カフェオレ200ml(84kcal)
17:30 ●fit(スケボーフリー10分)
18:30 ●fit(スケボーフリー10分・リズムカンフー)
19:20 ■76.8kg★2食目:もやしキムチ炒め(84g/105kcal) サラダ64g かぼちゃの煮物(110g/53kcal) 納豆(80kcal)
22:00 ■就寝
02:00 ■起床 76.8kg
摂取カロリー 722kcal+サラダ(レタス、キャベツ、玉葱、ブロッコリースプラウト)
筋トレ後の有酸素はすぐにやらなくてよさそうなので1食目前に筋トレ。
ちょっと1日短かったけど成長ホルモンがでるいい時間に寝たw
>>62
和牛なら結構たかいよ
http://www.eiyoukeisan.com/calorie/gramphoto/niku/gyuuniku.html

64 :
今日は11日振りに買い物の日
停滞してっけど太るかな

65 :
湯船に40分もつかってた。
今日はこんな時間にもう2食目トータル1020kcal やばいな。
オヤツ食べるのに。

66 :
ダイエット初めて以来のドカ間食したわ。
800kcalオーバーで現在+500g
寝て起きるまでに自然に減る分200gあるとして
さてこの300gおさえれるか?w
まあ1日じゃ無理だろうな。
最近停滞してるし。

67 :
雑穀米美味しいー!!!
最近、体脂肪減らないどころか増えてる!?
来週は豆色んな味買おう
ドカ食いはストレスからくるなぁ
いつも週末あたりきそうで怖い
にしても寒くて運動したくないなあ
ダイエットしてなければ軽い運動すらしないのに

68 :
02:00 ■起床 76.8kg
04:40 ●fit(ヨガ[・立ち木・ダンス・ワニ・橋]筋トレ[・片足ウォーク 両足20x3セット])
06:20 ★1食目:紀文の餃子6個(187kcal) ポトフ(280kcal) カフェオレ200ml(84kcal)
07:40 ●fit(スケボーフリー10分・リズムボクシング)
10:20 ★2食目:ベーコンタマゴパン+ツナのせ(385kcal)カフェオレ200ml(84kcal)
12:30 ●fit(スケボーフリー15分)
22:00 ■就寝
00:10 ■起床 76.7kg
★間食:プチティラミス(268kcal)
★間食:きのこの山(402kcal)
★間食:たけのこの里(366kcal)
摂取カロリー 2056kcal
起きるのはやすぎた。
ダイエットはじめて以来のドカ間食したわ。
しかも肉とか食べたときはエネルギーになるけど、お菓子だとダルくなって
運動もしないw
ダイエット辞めてたときにお菓子ドカ食いしたあとに体重はかるといつも増えてなかったから
食べながらもちょっと安心感あったな。
でも運動しなくなっちゃうので、また今日、明日とかけて徐々に元のダイエット生活戻す。
太ももの筋肉痛がおさまった気がしてランジしようとしたら、一回目から大腿四頭筋が破裂しそうになって中断。
片足ウォークにした。
紀文の餃子、低カロリー?最高。安くても二度とセミ餃子かわないね。
太ももさえ痛くなければスケボーしまくりたい。

69 :
>>67
ダイエットしてないと運動どころか野菜も食べませんw(サプリは飲む
摂取カロリーは減ってても、まだ健康的な生活な希ガス。

70 :
とりあえず砂糖水はやめよう

71 :
以前>>68みたいな1食たべてあとはお菓子っていう食生活結構長いことしてて、
ダイエットするためにお菓子をやめてご飯2食食べるようにしたら
逆に太ったことがあった。
なのでお菓子で一日中お腹いっぱいの状態にすると体重がおちるってイメージがあるんだけど
ちょっとぐぐってみたら、それで痩せる人もいるけど
だるくなったり リバウンドしやすいとか書いている人がいてなんか分かる気がした。
だるくて運動しないしたんぱく質もとらないから筋肉も落ちるんだろうね。
若槻千夏はそれで8キロ落としてリバウンドしたらしい。
ダイエットは王道がいいな。

72 :
きのこたけのこ美味しいよねw
ダイエットしてないとペロっと食べれる
一個500kcal菓子パン20個とか余裕
過食症(吐かない)で頭いかれてたから・・;
便秘!いらないよ!
最近置き換えダイエットに興味ある
リバウンドするんだろうけど

73 :
記文って餃子もあるんですか?
僕は豆買ってますw
来週はマロン味ー!!

74 :
ダイエットはじめてしばらくすると省エネモードに入って最初みたいに体重が落ちなくなるんで、
(リバウンドしないように体重管理はしつつ)ダイエットやめたりやったり繰り返したらいいんじゃね?っておもってたらあるんだなw
チートデイ
http://homegym-training.com/diet2/diet2_01.html
>摂取カロリーを普段より多目にとるチートデイを取り入れ、代謝の低下を最低限に抑える。
実際のとこ、ちょっと摂取カロリー増やしたところでリバウンドしないもんな。
>>72
きのこたけのこのファミリーパックを買ったのが間違いでしたw
あるだけ食べちゃうw
ちなみに俺も食べ過ぎてもリバースしないは心がけてます・・

75 :
11月目標78.5kg→76.5kg
毎日飲むサプリ:マルチミネラルビタミン系 セロトニン系 (計12.9kcal)
たまに飲む:DHA EPA ルテイン(2kcal)
-------------------
00:10 ■起床 76.7kg
03:40 ★
)  ★1食目:野菜スティック(人参/胡瓜/大根)+肉味噌(37kcal) ちぎってしなもん(408kcal) カフェオレ200ml(84kcal)
05:00 ★
05:30 ■就寝
12:00 ■起床 76.7kg
摂取カロリー 529kcal +生野菜
寝てしまったので仕切りなおします。
また昨日、12時間しかなかったw
12時間サイクルだw
野菜スティックが硬くて食べにくいので1時間半 ちびちび食べてたらずっとお腹いっぱい。
んで、その満腹なまま寝てしまった。
幸い体重は増えなかった。
チートデイについてもっと調べよう。

76 :
食った翌日減るのはさほど珍しいことではない様。
普段からカロリー制限をきっちりした上での たまのカロリーオーバーは
身体に「飢餓じゃない」と教えることができる。
身体がまた普通に代謝をはじめたとこでカロリー制限をして落とす。
もう1つの効果は、どか食いを切欠にダイエットを投げやりにしてしまわないよう
ドカ食いした日=チートデイとして翌日またダイエットを続ける意味もあるようだ。

77 :
>>74
チートデイとやら毎週月曜日にやってる
焼肉ね・・・

78 :
豆クッキー買ってみた
一回失敗してるけど
今度はできそう

79 :
豆ってダイエットに悪いのかな
お通じ改善には良いけど太るとかなんとかって意見も・・・?
プリン味買いたいなぁ
12月になったら無調整豆にする!
どこのメーカーがおいしいのかな

80 :
豆は栄養があるけどカロリーもあるから
飲み物だし腹持ちはよくなさそうだね
まあ飲み方次第。
今日は寒いな カロリー消費しそう

81 :
一度失敗しているダイエットはやめたほうがいい。それは成功しない。

82 :
ダイエット板みてたらおにぎりさんおったw
俺はカロリー報告スレにかいてる
ああいう淡々としてるスレがあっているようだ

83 :
61.3kg 30.7% 22.8
体重計修理から復帰+書き込む気も復帰。全くの無気力継続中。

84 :
>>81
だよねぇ
自分アホっす…
>>82
どのスレだろ?ダ板色んなとこに書き込んだから自分でもどこ書いたか
>>83
宜しく・▽・

85 :
11月目標78.5kg→76.5kg
毎日飲むサプリ:マルチミネラルビタミン系 セロトニン系 (計12.9kcal)
たまに飲む:DHA EPA ルテイン(2kcal)
-------------------
12:00 ■起床 76.7kg
16:40 ●fit(ヨガ[・ダンス・腰掛・ワニ・橋]筋トレ[・ジャックナイフ30x2セット])
17:30 ★1食目:生野菜77g エビチリ(135g/203kcal) 鮭(32g/45kcal)
18:40 ●fit(スケボーフリー15分)
00:00 ■測定;76.4kg ★2食目:バナナ2本(155kcal) カフェオレ200ml(84kcal)
01:00 ●fit(・スケボーフリー15分・ゴルフスイング右100)
06:00 ■就寝76.6kg
13:00 ■起床 76.4kg
摂取カロリー 487kcal +生野菜(アルファルファ レタス ベビーリーフ キャベツ)
>>75を含むと
摂取カロリー1016kcal+生野菜(アルファルファ/レタス/ベビーリーフ/キャベツ/人参/胡瓜/大根)
ジャックナイフ3セットやるつもりだったけど
空腹でお腹の伸縮させてたら気持ち悪くなったわ。
ジャックナイフもあんま効かなくなってきたな。有酸素化してる。
1食目でなんかすげーお腹いっぱいになって、ずっとお腹いっぱいで眠くて
食べる気しなかったんだけど、停滞期を脱したか確認したいんで
もう一食、カフェオレとバナナを投入。
>>84 ダイエット記録のスレです
書こうかとおもって空気みるために最初からみたけどやめたw

86 :
11月の目標達成。
停滞ぬけてたら貯金であと1kg落としたいところ。
11/1〜4(4日/-1.2kg) 78.5kg→77.3kg
11/5〜9(5日/+-0kg) 77.7→77.3kg
11/10〜14(5日/-0.5kg) 77.0kg→76.8kg
11/15〜17(3日/-0.4kg) 76.8kg→76.4kg
運動は4日開始。
そっから停滞期に突入してチート(結果的に)は15日。
チートでぬけたっぽいんか?

87 :
血液型別ダイエット法でいくと俺は肉を食べても大丈夫っぽい。
確かに肉のとき体重増えないようだ。
でもコーヒー、アスパルテーム、キャベツ、しいたけ、セントジョンズワート(毎日のんでるサプリ)パンとか
高頻度で摂取してるものが駄目ってかいててキツイ。
アルファルファも栽培はじめて、食べやすくて気に入ってたのに駄目。
今更食べる物変えるのって勇気いるよな。
シナモンもだめ・・

88 :
>>87
気になってぐぐってみた
僕は豚肉、ヨーグルト、豆類
ダメとか…
ガセであってほしい><
むしろ鳥と牛は基本苦手なのに
ガセであれ!!!
それに小麦NG米NGとか…無理やろ
洋菓子NGってことじゃん
そういえばダイエット記録スレいかなくなってたな

89 :
黄金伝説でロバート秋山凄かった
一食1500kcal以上とかw
ダイエットしてなきゃ余裕だけどさ
羨ましいような揚げ物生活に戻りたくないような
とりあえず揚げ物とパンは禁止
大好きなジャンクフードも食べる気なくなった
そういやクリスマスとかってダイエットしててもケーキとかケンタッキー系とか食べるの?
今日は予定より夕飯食べたので30分軽く動いた
11月目標まであと1.4kg。うーん
そして来月から停滞が強くなりそうな予感・・・ダイエット初期ボーナスとかいうのがなくなるだろうし

90 :
>>88
多分同じOかな?
Oは低炭水化物ダイエットがいいみたいですね。
せっかくダイエット用の食事に脳が慣れてきたのに
変えるのはキツイですよね。
ちょっと意識しておこうかなって感じにします。
クリスマスはケーキ予約しようとして思いとどまった。
前のダイエットの時はダイエットはじめたてのクリスマスと正月で3kgくらいリバウンドしたんだっけかなw
ケーキはいつでも食べれるしチートデイとの相談かな。
イエスの誕生日祝う気にもならんし。

91 :
昨日は起きてから運動してない。
そろそろやるか。

92 :
O型です
でも引き前は性格からかAとかABとか言われてたので
信じないことにする
大雑把なとこはあってるけどさ・・
豚とか大豆製品とかヨーグルト大好きだし
僕はクリスマスホールケーキ食べたいけどやめました!
チートでアイスは食べるかも
クリスマスとか行事関係ないのに食べる気力だけはわいてくる
正月料理は全部嫌いだから大丈夫だけど

93 :
13:00 ■起床 76.4kg
15:20 ★1食目:生野菜55g 白身魚の甘酢あんかけ(119kcal) シチュー(413kcal) アボガド半(65g/122kcal)
18:00 - 21:00 仮眠 ■測定;76.5kg
01:20 ●fit(ヨガ[・ダンス・やしの木・立ち木]筋トレ[・ランジ・腕立て・アーム&レッグレイズ])
02:30 ■測定:76.4kg★2食目:白身魚の甘酢あんかけ(129kcal) こうや豆腐+椎茸2(117kcal)ほうれん草と卵炒め(243kcal) ご飯(50g/89kcal)
05:20 ●fit(・スケボーフリー15分)
08:30 ★3食目:バタースティック2(242kcal)カフェオレ200ml(84kcal)
10:00 ●筋トレ(・クランチ・片足スクワット・ランジ)
11:00 ■就寝
14:00 ■起床 76.7kg
サプリ:セントジョーンズワートx2(5.48kcal)
サプリ:マルチビタミンミネラルx1(2.35kcal)
摂取カロリー 1568.57kcal +生野菜(アルファルファ レタス ベビーリーフ キャベツ)
またがっつり昼ね?しちゃったんで余分に起きてるつもりで既に1200kcal超えてるとこに
3食目くっちゃったんだけど・・普通にりばったなw
アボガドは食前に食べるとダイエット効果あるらしいので買ってみたけどスゲーまずいw
シチューで流し込んで食べた。
最近寝すぎてる。満腹感が継続するのはいいけど、そのまま気持ちよく寝てしまう。
腹筋鍛えるジャックナイフあきたんでYOUTUBEで調べながら色々マネしてみたけど
腰いたくなった・・。
腹筋は負荷より回数らしいので大人しくジャックナイフ続けようかな。
昨日からマルチビタミンサプリは野菜の無いときだけにすることにした。

94 :
昼ねると音楽かけっぱで寝れるからいい
夜は壁ドンされるかもしれんしな

95 :
雑穀米+カレー
激ウマー!
青汁豆マズー…
明日もカレー食べたくなってきたわ(・ο・)我慢
つかTVバレー延長でうまく録画されてなくて最悪
来週は気を付けよう。

96 :
ダイエットしてないとき→雑穀米マズー!白米最高ー!
ダイエット中→雑穀米ウマー!白米じゃものたりない!
味覚変わったのかな
そういや今日0カロシュガー使ってしまった
青汁まずすぎて
明日はお通じきてくれ…

97 :
なんか健康だと毎食後 御通じくるらしい
そんなのきたことないな
太らない人って食ったらすぐだすよね
どうやったらそんなに腸が健康になるんだろ

98 :
http://www.glico-dairy.co.jp/institute/report5/index.html
ヨーグルト食べるタイミングで結構ちがうみたい
ヨーグルト買ってあるから次の飯後食べようかな。

99 :
今日は1食目に焼肉くったけどやっぱ、もう3時間そこらでちょー消しになってる。
まー75gだけど。
ネットの肉屋で注文しようかな。
スーパーの肉って高い割りにまずいし。
調子のったらやばいかなw

100read 1read
1read 100read
TOP カテ一覧 スレ一覧 2ch元 削除依頼