1read 100read
2011年11月2期50: 通信制高校に通ってるヒキ119 (432) TOP カテ一覧 スレ一覧 2ch元 削除依頼

通信制高校に通ってるヒキ119


1 :11/11/11 〜 最終レス :11/11/20
通信制高校に通ってるヒキ118
http://same.ula.cc/test/r.so/kamome.2ch.net/hikky/1319021662/

2 :
通信制高校に通ってるヒキ118
http://kamome.2ch.net/test/read.cgi/hikky/1319021662/

3 :
ファミコン通信

4 :
前スレの>>998
そういう奴らはスレ立てろよって思うわ
平気な顔で書き込んでると思うとほんとうぜーわ

5 :


6 :
通信制ってもしかして中学3年までの勉強がしっかりできたら
勉強はついていけるんじゃね?って思えてきたけどどう?
 
いちおつ

7 :
>>4
自治の次は自演ですか〜〜〜〜??ww

8 :
小六レベルでも十分だよ

9 :
問題はやっぱ人間関係だよな・・・
対人恐怖症すぎてやばい。

10 :
明日ついに大学見学
経験者どういうことになるのか教えてください!オナシャス!

11 :
申し訳ないが夢厨はNG

12 :
>>7
自演認定厨うぜぇ

13 :
DQN少なそうな授業ってなんだとおもう?科目登録するとき。 
おまいら今どんな授業うけてるの? 
それと俺は夕方の部に登録したことを後悔してる・・・朝のほうがどう考えても人少なそうで気軽そうだし 
朝に変えてもらう予定。

14 :
>>11
マジで頼みます

15 :
選択科目の中なら
倫理、英語U、数学U、数学A、書道、服飾文化、だな
物理化学は意外と多くて驚いた

16 :
ヒキが大学にいくということがそもそもの論外なのだ

17 :
なるほどなー
英語と数学はやっぱDQN少ないよな。
というか、短期にしたらよかったとか思うことない?
通常登校選ぶ人ってさ、基本的に友達とか恋人とか作りたい人でイベントとかを楽しみたいって感じの
リア充向けの選択だと思うんだよね。 
それに比べて短期は 2回だけ1週間くらい集中でいけばそれでとれるもんな。
家で勉強するほうが多いし。俺達ぼっちは選択を間違えたのかもしれん・・・
そう思わないか?・・・ どう考えても短期のほうがぼっち向け。

18 :
俺は公立でコースとかないからなあ
ヒキの友達作りなんて周りとか運も絡んでくるわけだし、登校日が増える分確率も上がる
自分を変えたいって意味で通常登校もありだと思うけどな
俺は短期選ぶと思うけどw

19 :
数2なんて本当に少ないから最高だわ

20 :
ちん毛うぜええええええええええええええええええええええええ

21 :
いつも通り授業無視してレポート進めてたら
数学U分からんくなってた・・・数学はTとUの壁デカすぎ

22 :
明日出れば次週は休み…
死ぬ気で頑張ろう

23 :
なんか俺のところは最終手段としてどうしても学校いきたくない人は
一人で授業できる部屋があるらしいけど・・・ほんとかはしらん 
学校にはいかなきゃいけないけどね

24 :
>>23
体育とか特別活動とか出たく無かったから
隣の部屋で一人でレポートさせてもらったよ
甘い甘い

25 :
お前ら、いくつか知らんが甘えすぎだろ…
いくら何で通信だぞ、通信
変わろうって気持ちはないのか

26 :
人それぞれさ
適当なところに就職するのもよし、勉強して進学するのもよし
変わらないのも一つの選択肢

27 :
>>25
あるに決まってるよ
人それぞれ自分のペースってもんがあるだろ
赤ちゃんに海泳げって言っても無理な話
ただの甘えじゃないから、無理すると鬱病になるかもしらん

28 :
こういうのをまさに甘えって言うんだよなw

29 :
まー人が変わるのにも段取りがあるからな

30 :
まあ、通信制のDQNは向こうからなにもいってこないのが救いだよな 

31 :
レポート見せてって言われるよ 
オレは一応見せてあげるけど

32 :
お前ら月1で通ってるの?

33 :
>>28
じゃあもう全ての人が甘えになるな
どういうのが甘えてないっていうんだよ

34 :
月1もない
5ヶ月に1回スクーリング期間が2週間程度あるくらい

35 :
>>31
…中学時代お前カツアゲとかパシリにされたことないか?

36 :
レポートくらい見せてやるだろwあれくらいのもんw

37 :
俺んとこは週1
休み長くて1年だと学校行くのは20回くらい

38 :
>>36
少しずつ深みに嵌っていく>>36
気づいたときにはもう手遅れ

39 :
>>38生きづらそうだな

40 :
レポートの見せ合いとかDQN同士でみんなやってるよ

41 :
>>40
いやそういう意味じゃなくて

42 :
利用され…とか、そいつらのペースに…とかって意味か?

43 :
レポートを機に仲良くなろうとしてんだよ

44 :
>>43
なら頑張れ!
>>42
利用されていき一人ずぶずぶと「孤立」
という沼にはまっていき気がつけばパシリ扱い…!

45 :
はじめっから孤立してるけどな

46 :
友達欲しいと思っても
いざ話しかけてこられたらめんどくさい

47 :
女子に話しかけられたことないな。
ギャル系だとなんか適当にいってきそうだなーとか思ってたんだけど。

48 :
↑書き忘れた。からかわれる的な意味でな・・・
もはや空気なんだろうか

49 :
気さくな男子やイケメンはガンガン話し掛けられてるけど
見るからに暗そうなのは避けられてるよ

50 :
もしかして大学に行こうとしてる奴はいないよな?

51 :
そうなのか・・・
俺は見るからに暗そうだからか。 
ぼっちってなんか顔の表情暗いんだよね。心が暗いからかな
心が明るい人なら顔の表情も明るく見えるのかね

52 :
冗談通じ無さそうとか話続かなさそうとか見た目で判断するからね

53 :
>>50
4年生大学行くかどうかはわからないけど、
どこかに進学するか公務員の何かになる予定

54 :
北京大学に興味ある

55 :
ああwww
冗談通じなさそう言われたことあるわwww
見た目でわかるもんなのかね。ギャルはすげえな・・・

56 :
お前ら何歳なの?

57 :
19

58 :
18

59 :
17

60 :
16

61 :
15

62 :
14

63 :
13

64 :
13

65 :
12

66 :
11

67 :
10

68 :
この流れつまらないから止めようぜ:-p

69 :
19

70 :
暗くなきゃヒキになんねーよ!

71 :
奨学金でFラン行こうかな

72 :
奨学金借りるんならもっといいとこ行けよ

73 :
明るいヒキだぜ!

74 :
眼鏡選びに失敗した
1万損した(クソッ

75 :
俺は明るいヒッキー!筋トレ楽しいぜ!

76 :
身体鍛えてるからパッと見はアウトドアなリア充に見えてる!
…はず

77 :
寒いから電気ストーブ出したんだが捗るわー

78 :
ストーブとか甘えんなよ
まだ運動したらダラダラ汗かけるレベルだろ

79 :
ついに今日の昼から大学見学だ
頼むから授業体験参加とかは絶対にやめてくれ…
ただ見てるだけにしてくれ…グループとか隣りあわせで組むとかもやめてくれ…

80 :
そんな状態で大学行って大丈夫かー?w
調理系の専門行ったとき、調理実習とか実験とか
モログループ系だったけど案外普通だったよ
コミュ障だけどめっちゃ楽しかった

81 :
>>80
もしかして小学はもちろん、中学でやることも必要最低限は出来る人?
俺はダメダ 小の頃からサボリ癖勉強嫌い運動オンチとニート直結コース
料理は火と包丁が怖いお… 裁縫はミシンが怖いお…

82 :
>>81
昔からバカで今は中1の勉強すらよくわからないし
運動もボールが飛んできたらヘラヘラ逃げるレベルだけど
あんまり人目とか気にしないようにしてれば大丈夫だよ
それよりうまーい料理とかたらふく食べさせてもらえるから
調理系のオープンキャンパスお薦め
相変わらず気付いたら皿洗い係になってて笑ったけど

83 :
>>82
すばらしい

84 :
最近つまんねぇ

85 :
(*-ω-)(-ω-*)ネー

86 :
ICカードだっけか。あれなくしたらまた作り直さないといけないのがだるいお・・・

87 :
Suica?

88 :
さぁ出発だ
どんな地獄になるのか…

89 :
最初の一限に出られないと
残りもやる気なくなる

90 :
調査書ってまだもらえる?

91 :
いや、違うけど俺の学校は学校についたらまずそれをなんか機械に見せないといけないんだ 
 
あと職員室の近くにたまってるDQNとギャルやめてよ本当に 
なんで職員室の近くで動き止ってるの・・・
どいてとかいえないんだからやめてよ

92 :
レポートわからない…
友人に見せてもらいたいけど、勇気がない

93 :
おまえらのストレス解消法ってなに?

94 :
運動とゲーム

95 :
ゲーセン、ネット、お笑い

96 :
授業中トイレいくと恥ずかしいわ

97 :
ストレス溜まっても発散方法が一人でできないから気づいたら収まってる

98 :
>>92
教科の担任に聞けよ

99 :
たまーに教科書見ても分からないのあるよね
まあ適当に書いて出そう

100read 1read
1read 100read
TOP カテ一覧 スレ一覧 2ch元 削除依頼