1read 100read
2011年11月2期21: ドーミーイン 4泊目 (731) TOP カテ一覧 スレ一覧 2ch元 削除依頼

ドーミーイン 4泊目


1 :宿無しさん@お宿いっぱい?:2010/09/17(金) 22:11:39 ID:ROAatb+d0 〜 最終レス :宿無しさん@お宿いっぱい?:2011/11/21(月) 19:53:30.06 ID:5YxtvzhiO
前スレ
ドーミーイン 3泊目
鯖アボーンでdat落ち
公式サイト(ホテスパ)
http://www.hotespa.net/

2 :
先日泊まった。

3 :
>>1

4 :
秋華賞遠征のため梅田東と心斎橋と迷っているんだがどちらがいいのだろうか?
どちらも土日2泊1万円プランがあるので費用面は互角だし
治安の面からいくとアメリカ村の隣にある心斎橋より梅田東のほうがいいのかね

5 :
>>1
同料金なら梅田を勧めるかな…

6 :
天然温泉大浴場
和洋バイキング
こだわるなら梅田東

7 :
>>4
いやいや
普通、どう考えても「なんば」でしょ

8 :
いやいや、京都でしょ。

9 :
4です
梅田東に行かせていただきます
共立メンテナンスの株主優待券も2割引でゲットできたのでもうウハウハです
>>8
京都のホテル10月17日はどこも軒並み満室でプレミアム京都も案の定満室でしたorz

10 :
賢明ですな

11 :
津の男子大浴場が狭いって聞きましたが
本当なんでしょうか?
私は甲府、富山、松本と泊った事がありますが
狭いと思った事はありません
知ってる方いましたら教えてください
ttp://4travel.jp/traveler/yamakuni/album/10374384/

なんか狭そうに見える

12 :
ドーミーイン津
けやきの湯は天然温泉か
駅から近いし便利だな

13 :
今月始めにドーミーイン津に泊まったよ。
大浴場は確かに広いとは思わなかったけど、宿泊客が少なかったからかほとんど貸し切り状態で使えたから広さ等は全く気にならなかった。
駅からすぐだし、綺麗だし、値段を考えると満足。

14 :
>>13
内風呂は普通の成人男性が同時に何人ぐらい入れそうでした?
だいたいでいいので教えてください

15 :
浴場の広さに特に注目してなかったから確かなことは言えないが
一度に七〜八人はいけるかな?すまん、かなりウロだが。
繁忙期の口コミ等を読んでみた方が把握出来るかも。

16 :
>>15
ありがとうございます
↑のプログの写真だと同時に3人ぐらいはいると満員にみえたんで
7-8人ぐらいはいけそうなら甲府ぐらいの広さでしょうから十分です

17 :
>16
あの写真は電気消えてるときに入口近くから写したものだから、女性用と同じくらいの広さはあります。
と撮った本人が言ってみる。

18 :
>>17
おおっ。
まさかの本人降臨
プログ楽しくみさせてもらいました

19 :
ホンマモンでっか!?

20 :
ブログよりもクマ連れよりも長い2ちゃん歴w
しょっちゅうアク禁に巻き込まれるので、最近は読むの専門になってますけど。
ちなみに、過去にここで仕入れた情報の真偽をホテルで聞いたら、把握されてたってこともありましたよ。
そのうち新しいとこ載せます。
行く前から若干波乱気味ですw

21 :
 *     +    巛 ヽ
            〒 !   +    。     +    。     *     。
      +    。  |  |
   *     +   / /   イヤッッホォォォオオォオウ! 本物だぁぁぁぁ
       ∧_∧ / /
      (´∀` / / +    。     +    。   *     。
      ,-     f
      / ュヘ    | *     +    。     +   。 +
     〈_} )   |
        /    ! +    。     +    +     *
       ./  ,ヘ  |
 ガタン ||| j  / |  | |||
――――――――――――
やっぱ、ドーミー社員も見てるのねw ココ
富山の大浴場の床がすべるのは改善したのかな

22 :
冷静に考えたら高いホテルやで。
日曜割引復活したら又泊まるけどな。

23 :
満室の時の大浴場はカオス

24 :
秋葉原の作務衣が変な室内着に改悪されてたよ。
あれ元に戻してほしい。

25 :
そうだな朝飯付で6kをこえるとちょっと考えてしまう
素泊まり4.5k朝飯付で5.5kだとうれしい

26 :
そこは優待をうまく仕入れて出費を抑えると
15〜19%引きになるだろ

27 :
俺JAF会員だけどJAF会員優待10%offで
たとえば14日前割引で5600円コースがが
10%offの5040円になるのか?

28 :
近くのド田舎のドーミーインはシングル朝食付きで6500円が限度だ
屋上の露天風呂大好きなのに滅多に泊まれない
湯めぐり手形をヤフオクで買うと安かったからまた発売されないかな

29 :
無理矢理4連泊以上にして
ウィークリーコースを選ぶ

30 :
>>27
なるわけねーだろうw

31 :
>>30
http://www.hotespa.net/jaf/#biz
でも、ここには10%off書いてあるぞ
正規料金ってのがいまいち分らんが
しかし、topからどうやってもいけない
そんなに知らせたくないのかな?

32 :
株主優待?なんのことじゃと調べたらこんなにお得な情報があったとは!
15lくらい安くなればその辺の格安ビジネスホテルと同等の価格になるじゃん
俺も次泊まるときはこの方法でいくわw

33 :
株主さん、いらっしゃい!

34 :
貧乏臭い優待だな

35 :
無いよりいい。

36 :
朝食を大食い選手権みたいに食ってる奴見たわ
フードファイターなのか昼飯の分まで食べてるのか

37 :
>>36
どれだけ食ってたんだよw

38 :
野蛮な外国人の仕業か?

39 :
クレーマー!自爆しろ!!
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20100925-00000013-zdn_pc-sci

40 :
草津と軽井沢に行ってきました。
それぞれに良い宿でした。
しかし、草津の2つの宿は、宿名分ける必然性があったのか、謎。

41 :
>>40
> しかし、草津の2つの宿は、宿名分ける必然性があったのか、謎。
約一万円の料金の差で、部屋の広さ、部屋の露天風呂の有無、料理、
部屋のアメニティー(コーヒーミル、豆、などのセット)の有無、
ウェルカムドリンクの有無の違いがあるんだよね。
ウェルカムドリンクなんて同じ足を運んでくれる客なんだから、
両方に振る舞えばいいのに。

42 :
くに・クマさんの旅行ブログ
00草津&軽井沢の旅の本編楽しみに待ってます

43 :
信州シリーズ

44 :
屋上露天天然温泉があるドーミーインはポイント高い

45 :
>>42
くに・クマさんの旅行ブログ?
あー、あのクレーマーの?

46 :
エアコンから風が出て来ないと思ってよく見たらフィルターが詰まってた。

47 :
あらしはスルーしましょう

48 :
じゃらんとかだと
朝飯なし 5000円
朝飯あり 6000円
これ全くお得感ないよな。
会社で領収書が必要な人しか使わないだろ。
昔は朝飯なしとありが100円か200円しか違わなかった気がするけど。

49 :
播州赤穂駅前が何番目かわかっただけでも
ここに来た甲斐がございますた

50 :
>>48
某全国チェーンHのように
朝食バイキング無料にして
宿泊費の値上げはご勘弁。

51 :
2006か2007年に富山に泊った時は
朝飯380円ぐらいだった気がする

52 :
ドーミーイン
コンフォート
ルートイン
この3つはよく利用します

53 :
ラビスタ釧路最上階和風ツイン連泊したけど快適だったな
幣舞の湯ってのは海水を沸かしたっぽかったけどな

54 :
旭川と帯広は今年オープンなだけあって綺麗なホテル

55 :
稚内の温泉から見える景色はなかなかのものであった

56 :
温泉付の新しいドーミーが大好きで、使ったところ
 甲府、梅田東、秋葉原、新川、苫小牧
しかし
2chのみんなのおかげで多少内部事情がわかり
敬遠して約1年です。

57 :
>>56
たまにはご利用くださいよ(´・ω・`)ドーミーワルイホテルジャナイヨ

58 :
>>56
kwsk

59 :
わざわざ書きに来なくても

60 :
大浴場でまったりできるのはうれしい

61 :
ラビスタ函館の評価はどないなっちょるんやろか?

62 :
よくも悪くもありません。

63 :
> >61
可もなく不可もなく

64 :
ラビスタ釧路フロントのオタクっぽいキモイ顔のメガネブス女、挨拶なしで最悪だったな。
早くあんなのクビにしろよ

65 :
苦情なら直接ホテルに言え

66 :
無理だろ
どうせネットでしか偉ぶれない惨めな奴なんだろ

67 :
ラビスタ釧路の挨拶なしのフロントのキモイ顔のメガネブス女早く辞めさせろよ

68 :
ラジャー

69 :
>>67

70 :
クレーマーの登場により、
ドーミースレの流れがおもしろくなってまいりました

71 :
クレーマー!自爆しろ!!
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20100925-00000013-zdn_pc-sci

72 :
>>39
>>71

73 :
そして静かになりました

74 :
なぜか北海道のネタが多い

75 :
古代蓮物語の休館が続いているようだけど何があったんですか?

76 :
>>75
http://www.suirikyo.or.jp/news/2010/20100606.html

77 :
あらら・・・

78 :
稚内の露天風呂、最高〜♪

79 :
浅草の部屋の窓から
東京スカイツリーを眺める
至福のひととき

80 :
浅草からなら足湯から眺めながらもいいですよ。
というか、浅草のあのリラックスコーナー、力入れ過ぎなわりには人がいない。

81 :
京都のドーミー 荷物預けたらロビーにおきっぱやけど
パクられたら 責任取ってくれるのかな 
コインロッカーに預けた方が安心と思った
ちなみにフロント女子は巨いや爆でしたが…

82 :
>>81
うp

83 :
>>81
うp

84 :
博多は新しいだけあってドーミーインの中ではかなりいいけど、
駐車場1600円って・・・
5000円で天然温泉入り放題で快適な部屋なのにな

85 :
公共交通機関をご利用下さいって事か

86 :
初期のドーミーインは自前の駐車場が2台、3台があたりまえだったなあ。

87 :
旭川は駅前からホテルまで
送迎車があってよかった。

88 :
夕方から夜は人が多いが、
早朝や朝9時以降はゆったりと朝風呂に浸かれるので癒される。

89 :
先週、旭川のドーミーインにシングルで初めて泊った。
ダブルベッド、朝食バイキング、駐車場無料、大浴場、朝刊無料等々。
¥7,000だったけどまあまあ良かった、また泊ってもいいな。
by京都人

90 :
>>89
京都人はどうして上目線からでしか語れないのだろう?
by東京人

91 :
>>90
自分たちが一段高いところにいると思っているのです。

92 :
東京のドーミーインってデリ呼べるの?

93 :
東京は宿泊費高い

94 :
>>4
秋華賞的中して遠征費チャラになったか、
スッカラカンになったか気になる。

95 :
>>94
>>4です
10Rまででマイナス2万だったんだけど東京メインで13,14二頭軸の三連複総流しが的中してプラ転
秋華賞はアパパネの単1点勝負で的中で旅行費がペイできましたw
梅田東は8階の大浴場もそこそこの広さでくつろげたし朝食も悪くなかった上部屋も高速と反対側だったので騒音もなく快適だった
玄関先のPCやレンタルPCを利用してみたんだけどスペックが低いのか動作がもっさりしまくりだったのが残念
2泊でPC代入れて1万三千円だったけど株主優待券を事前に仕入れておいたので実際は1万くらいの費用でした

96 :
競馬遠征楽しめたご様子でよかったです

97 :
もっと駅前に建ててほしい

98 :
>>97
土地がないからムリ

99 :
とりあえずは各都道府県に
1軒ずつはほしいところ。

100read 1read
1read 100read
TOP カテ一覧 スレ一覧 2ch元 削除依頼