1read 100read
2011年11月2期24: 楽天トラベル総合 (869) TOP カテ一覧 スレ一覧 2ch元 削除依頼

楽天トラベル総合


1 :宿無しさん@お宿いっぱい?:2010/09/20(月) 23:32:05 ID:JO6jUy5j0 〜 最終レス :宿無しさん@お宿いっぱい?:2011/11/21(月) 21:11:09.69 ID:QQLLXxY10
どうよ

2 :
プラチナ会員だと、
部屋の無償アップグレード受けやすいって、
mjsk?

3 :
んなわけないやろ

4 :
>>2
それは絶対にないwww

5 :
mjsk?

6 :
kwsk!

7 :
プラチナ会員限定プランで予約すればいいのに。
ポイント10倍、朝食付き、高層階確約で一般プランよりお得感十分。

8 :
>>2
同じホテルの宿泊回数が多くなると、そのホテルでの扱いが良くなっているような気がする。

9 :
なおかつ口コミに悪いこと書かない

10 :
株主は?

11 :
>>7
ずっとプラチナだけど使えるまともなホテルがない

12 :
口コミに悪いこと書いたらブラックリストに載ります

13 :
>8
そりゃ、リピーターは大事にするよ。囲い込みのために。

14 :
>12
つか、あれって書いた本人がわかるから、
確実にホテルが悪くても下手なこと書くと、
夜中に無言電話とかされるとことかありそう笑

15 :
>>14
よく書いてるけど、今のところ無事w
書くのはチェックアウトしてからだし、二度と泊まらないつもりだし。

16 :
すぐだと、バレるから、すこし経過してから、かけるとか笑

17 :
それはそれは

18 :
口コミなんて負け犬の遠吠えだよな。ある事ないこといろいろ書くやついるけど

19 :
その場で解決できることは、その場で言えばいいのに、
帰ってから口コミに延々と書いてる奴、会社で使えない奴多そう。
定年まで平で、薄給なんだろうな。

20 :
>>19
自己紹介乙w

21 :
>自己紹介乙w
まだいるんだ、これ書きこむやつ。ほんと頭悪そう
>平で薄給なんだろうな
安い宿に泊まるやつほど、書き込むよね

22 :
>>21
平日の昼間から2chに書き込みですか?w
いいご身分ですなあw

23 :
まぁ、一応、天地神明に誓ってアメックスのブラック持ってるんで、
金は無いほうではないと思うし、身分も悪いほうではないと思います。
それより、W、全然おもしろくないんだけど何でつけるの?
場を静かにさせるのが、唯一の特技でしょ?
つか忙しくて薄給って可哀想過ぎる。

24 :
>>23
なんだ、ただのニートかw
親のスネをかじりながら平日の昼間から2ch書き込みとは優雅ですなあwww

25 :
アメ黒もってるなら、デスクつかってホテルとればいいのに・・・
下々相手に商売してる楽天系のスレにくる必要ないだろ。
アメって、アメリカ国内でも嫌がられるのにまぁ・・・・
使い勝手わるいんだよな。VISAがいちばんいいや。

26 :
アメ黒って、本人と妻しか持てないんです。
家族だと親子でも、プラチナまでしか作れません。
親が金持ちでも、本人が成功していなければ、持てないんです。
正直、僕は年間2千万弱しか使わないので、
メンバーの中では底辺に属すると思いますが。
コンシェルジュは、用事があれば、もちろん電話しますが、
丁寧すぎる対応で堅苦しいのと、時間かかるんで、
ホテルの予約くらい、ほとんど自分でしますよ。
なぜ楽天も使うかと言うと、前に、急に用事ができて、
某ホテルの会員用ページに入ったら満室だったんです。
で、いろいろ探してたら、楽天にそのホテルの空室があって、予約しました。
なんで会員用に部屋出さないで楽天に出すの?優先順位おかしくない?と思いましたが、
そっちのほうが、早く売れやすいんだろうと、文句は言いませんでしたけど。
もちろん、VISAなども持っていますよ。
昨日の書き込み、見直すと、挑発的で程度が低いですね。
なんだかイライラしてたのかもしれません。反省します。

27 :
うpキボン

28 :
10/9の東京〜横浜近辺の宿の埋まりっぷりがすごいんだが、何かあるの?

29 :
日本中の大イベントです。

30 :
>>28
10月16日は京都の宿が軒並み満室でっせ

31 :
鈴鹿

32 :
>>28
田代神が、その関係で なぜか横浜で九州の警官に捕まったんじゃなかったっけ?
それと違うんかな?

33 :
>>32 日本語でおk

34 :
楽天の口コミウザすぎ

35 :
>>32
APECは11月だよ

36 :
>>32
不要です。
以上。
↓はい次の方。

37 :
俺は自慢じゃないがアメックスのブラックリストなんだが今度からアメックスのブラックと言うのやめます

38 :
日本ではブラックと言うと、悪いイメージの方が強いけど、
アメリカではなぜか、黒が成功者の色なんだよね。
ニューヨーカーも、黒い服をよく着てるイメージある。
アメ黒もセンチュリオンカードとは言いづらいから、
一般的、ホルダーでもブラックと言ってるけど、
日本では、他の言い方にしたほうがいいような。

39 :
楽天トラベルは、他の二割増の料金だね。
情弱しか使わないんでないの?

40 :
いろんなプランを見てからレスしようね

41 :
∧_∧ 今、楽天で予約した某ホテルに宿泊中だが、ホテルに直接ネットで予約すると5,300円、
(´・ω・) 今回の楽天は5,700円で楽天が高かった。
(__) 失敗した!?何だこりゃ!?

42 :
じゃ○んでもあるよそんなこと
ありがちな話

43 :
>>41
馬鹿すぎてワロタ

44 :
宿泊予約サイト・ホテル独自のHP・そのホテルが属するホテルグループのHPを見比べて予約するのが賢い方法。

45 :
尖閣を検索してたら、尖閣諸島に行くなら、楽天トラベル
近隣宿検索ってでたw
楽天が好きになった…

46 :
ホテル直接予約は宿泊代だけで朝食代(500円)は入っていなかった。
楽天で予約したのは朝食込みで5,700円だから結果的に100円安かったわ。

47 :
尖閣諸島へ行くなら by 楽天トラベル
http://baribarikun.blog106.fc2.com/

48 :
尖閣諸島が日本人の個人所有の島だったとは。現在は国がその人から土地を
借りている状態で、国はその人に年間4,000万円?程度支払っているらしい。

49 :
タイムセール開催中ってなってるけどバナークリックしてもなんもホテル出てこない。
まだなのか?

50 :
楽天はポイント低すぎて使えない
じゃ○んくらいド〜んとポイント付けなきゃ

51 :
どーんと付くけど使い道が少ない

52 :
この時間に予約入れたいと思ったら超重い


53 :
>>52
あんたのPCと回線がなw

54 :
>>52 テレホタイムに重いのは当たり前。
22:59にログインしろよ。

55 :
音響カプラを買い換えろ

56 :
それって、28.8Kbps?

57 :
そんな早いモデム買えないよ

58 :
>>2
>プラチナ会員だと
ホテルには会員制作って囲ってる所もあるからね、楽天よりそちらが優先だな。
とはいっても、楽天に中階層から上を中心に充てて、低階層や他は楽天より
安く値段を設定し割安感を提供するホテルもある。
楽天から予約し事前カード払いにすると、ホテルはあまりいい顔しない。
受付の扱いも素っ気ない。

59 :
28日前
札幌行き
楽天のANA+宿泊で
合計\36000
ANAの旅割り\14800楽天で同じ日程同じホテル宿泊で
合計\30150
ANAとホテル
別々予約の方が安い象印

60 :
印象?w

61 :
>>59
その旅割14,800円は片道運賃じゃね?

62 :
4人の旅行で旅館予約しましたが、前日に1人いけなくなりました。キャンセル
しようとしたけど1人は駄目でした。旅館に問い合わせても楽天を通してくれと
のこと。こういうのって改善して欲しいですね。 

63 :
楽天から処理できるだろうに

64 :
楽天トラベルでひどい目にあった。
2人にそれぞれに、ダブルの部屋1部屋ずつの料金を請求してきた。
田舎から東京に出てきた兄弟と、首都圏の自分とで止まる為に、
兄弟が楽天トラベルからダブルの部屋を予約。
そして「幹事として他の参加者に教えませんか?」という楽天の甘言を見た
兄弟が自分のメールアドレスを楽天に教えた。
そして、自分もそのメールのURLをクリックした。
ダブルに2人で宿泊後、兄弟がクレジットでダブルの部屋代を現地決済した。
その後しばらく経って、自分のクレジットの請求にダブルの部屋代が入っていた。
以前、楽天ブックスで購入した時のクレジットの情報が使われたらしい。
・・・しばらく楽天トラベルのカスタマーセンターとメールでやりあった。
・「決済された」という表示が出たか出ないか。(最後まで平行線)
・「2部屋使用したかしないか」
(楽天は「2部屋使用」、自分は「1部屋使用」と主張。
ホテルに問い合わせて、証拠を突きつけ、最後には認めさせた)
楽天は自分の責任を認めず逃げまくり、結局根負けし、支払うはめになった。
楽天のミスでホテルに2部屋用意させ、「連絡なしの不泊」になった。
もう、楽天なんて2度と使うか!

65 :
スマンが、意味不明

66 :
間違ってクリックしていないか?
二人で一部屋、二人で二部屋、・・・・。色々と混同しやすいよ。

67 :
>65、66
説明が悪かったです。
間違ってクリックさせるように誘導した挙句に、2倍の料金を取らせるように仕向けたということです。
2人で1部屋のつもりだったが、自分が兄弟の後にもう1部屋予約したという形になっていました。

68 :
土日はデフォルトが2人になってるからなあ。

69 :
兄弟でダブルか

70 :
>>64の「自分もそのメールのURLをクリック」
これだけで予約が成立するのか? だったら楽天が酷い。
そのURLから予約画面に入っていって、わざわざ予約し直したなら
>>64がアホ。
>>69
どうもいろいろ慣れてない人のようだから、ツインとダブルを書き間違えてると思う。
というかそうであって欲しい。

71 :
兄弟でダブル・・・
おすぎとピーコじゃねえか。

72 :
>>71
でも、おすピーって所属事務所は別。

73 :
>>63
62ですが1人だけキャンセル出来るんです?
ヘルプでは一旦キャンセルして、再度予約するように書いてましたが

74 :
飛行機代のコンビニ払いってEdyで払えるんでしょか?

75 :
東横イン姫路駅新幹線南口はやめたほうがいい
後日、修理代と称して後日請求書を送ってくる。

76 :
>>73
いや、だからそうすれば(ry

77 :
>>75
忘れた頃に届くぐらい後なんだな

78 :
>>75
kwsk

79 :
楽天高いからじゃらんのほうがいいかと…

80 :
>>67
モンスター乙
よく読まずに最終確認したのが悪い
貴殿にお勧めは電話予約だなwww

81 :
楽天は売上高公表してるけどじゃらんは非公開なんだな
口コミの勢いみてるとじゃらんのほうが予約件数は多いみたいだけど

82 :
>>67
ちゃんと予約メールが来てただろ?
確認しなかったのか?
色々と穴だらけだな

83 :
単純に、>>67がアホって事なのでは?

84 :
>80、>83
自分がアホだとあきらめて、泣き寝入りしておけばモンスターとは言われないのでしょうけどね。
ただし、楽天にも不備は多いと思います。
それにこっちは諦めて金は払うことにしたので。
>82
メール確認しましたが、予約メールは来なかったです。
それが今回の不可思議な点です。
>70
> >>64の「自分もそのメールのURLをクリック」
> これだけで予約が成立するのか? だったら楽天が酷い。
私はこっちを主張しました。

> そのURLから予約画面に入っていって、わざわざ予約し直したなら
> >>64がアホ。
楽天はこっちを主張していました。
それで、もめましたね。
「兄弟でダブル」に反応している人がいますが・・・。
私は女で、姉妹です。
よって姉妹でダブルの部屋を使いました。
2ちゃんではあまり女と主張しない方がいいと思ったので、「兄弟」と書いたのです。

85 :
姉妹でダブルか〜クックック...

86 :
楽天経由でよく利用してるけど、ホテルとトラブルになったことは一度も無いなぁ。
ただ、チェックアウト目前に楽天経由で予約して、携帯に折り返しの予約完了メールが届いたその足でフロントへ連泊手続きに行っても、予約確認がフロントで済むのに四、五分待たされることはよくある。
その場合は、フロントに予約完了メールを見せて下さい、と言われることがあるから見せてる。
フロントスタッフの習熟度というより、システム上のタイムラグみたいだけど。

87 :
>>84
 >70
  > >>64の「自分もそのメールのURLをクリック」
  > これだけで予約が成立するのか? だったら楽天が酷い。
  私はこっちを主張しました。
にびっくりしたので試してみた。
家族のIDで適当なホテルを予約して自分のIDに「あいのりメール」を送って、
 ・あいのりメール内の「これクリックして」をクリック
 ・ID入力画面
 ・内容確認画面
 ・上記の内容でよければ「ここクリック」
これで予約が成立。
要するに自分でホテルを選択して予約画面に入っていくときと
まったく同じ段取り。常識的にもメール内URLクリックだけで
予約が成立するのは考えられない。
別に楽天の肩を持つわけじゃないが、もしシステムエラーでワンクリックで予約が
成立したら>>64以外にも多数ひっかかって騒ぎになってるだろう。

88 :
たぶんこの人(の姉妹)が慣れてなくてよくわからなかったから間違って入力確認してしまったんだろう。
楽天トラブルのWebは何でも誘導しようとするように作ってあるし。
カード入会とか、毎回スパムメールにデフォでティックしてあるし。
気づかず「確認」するとスパムメールの嵐。
なぜだか知らんが「確認メールの送信」を押しても確認メールが送られてこない時がある。
その時は再度画面に入って「確認メールの送信」を押す。
出張が多く予約が多のですべて印刷してチェックすることにしているから。
この人の場合、不思議なのはチェックイン時にフロントで2部屋取ってあることを指摘されなかったのだろうか、
もしそうならば楽天ではなくホテル側のミスで、主張すれば返金可能だったと思う。
通常ならチェックイン時にフロントに言われて気づくはず。言わなかったらホテル側のミス。
だからこの人にも少しの落ち度はあったかもしれないが、ホテルフロントのミスだし
俺はこの人が気の毒な気がする。
楽天のシステムも間違いを誘導しやすいつくりになっているし。

89 :
話のわからない奴に、親切丁寧な説明は禁物。
しょせん話のわからない奴だから、きっと理解できない。
あるいは解釈を間違える。

90 :
>>88
そうか?ホテルとして分かってる情報は、AさんとBさんがそれぞれ一部屋ずつ
ダブルの予約を取っている、ということだけだろう。
チェックインしたAさんの連れが別に予約を入れているBさんである、なんてことは
エスパーしないと分からないから、ホテル側にとってはBさんは結局予約入れて
来なかった客、になって当然だと思う。
>>89
同意。複数のステップを踏まなくては予約が成立しないのに
「メール内のURLを一回クリックしただけ」と主張するような奴だもんな。
アクセル踏んどいて「ブレーキを踏んだのに暴走した」と言い張るボケ老人と同類だわ。

91 :
>>90
なるほど、そうだとしたら、Aの紹介で予約したBが予約したということはホテル側に伝わらないことになるね。
>「幹事として他の参加者に教えませんか?」
>「あいのりメール」
として誘導しているのに別々の情報がホテルに行くことになる。
楽天にも不手際があるね。
厳密に言えば「不手際」ではなく「不親切」かもしれないが。

92 :
私自身は他サイト、またはホテルのHPからwebで予約したことはあります。
もちろん、「IDや個人情報入力→確認→予約完了」というプロセスです。
もちろんその際には、予約完了メールもきちんと確認していました。
そして、予約完了ールをプリントアウトして持参し、宿泊していました。
>>86
ホテルとトラブルになった、というよりも楽天トラベルとトラブルになった、
というところです。
>>87
>要するに自分でホテルを選択して予約画面に入っていくときと
>まったく同じ段取り。常識的にもメール内URLクリックだけで
>予約が成立するのは考えられない。
それは納得できます。
>もしシステムエラーでワンクリックで予約が成立したら>>64以外にも多数ひっかかって騒ぎになってるだろう。
常識的にはそのはずですし、もっと騒ぎになっているでしょう。
何故そうなったのかが不思議です。
>>88
田舎の姉が携帯から予約し、よくわからずに(楽天トラベルの誘導にしたがって)、
私のPCアドレスを入れてあいのりメールを入れたのは本当です。
ここからこの事態が始まったのですから。
>なぜだか知らんが「確認メールの送信」を押しても確認メールが送られてこない時がある。
これはひどいと思います。
>>88さんが対策されているのは、これから私も見習いたいと思います。
>この人の場合、不思議なのはチェックイン時にフロントで2部屋取ってあることを指摘されなかったのだろうか、
指摘はされませんでしたが、チェックイン時に妙に時間がかかりました。
ホテル側も「よく似た予約があるけど、間違っていたら情報を他の客に漏らす危険がある」
と思って、指摘しなかったのではないかと今は思います。
チェックイン時に待たされた時は、何も思わなかったのですが・・・。

93 :
>>89>>90
>複数のステップを踏まなくては予約が成立しないのに
それは他のサイトでの予約経験から、私も理解しています。
だから不思議に思いましたし、クレームをつけたのです。
>>90
>チェックインしたAさんの連れが別に予約を入れているBさんである、なんてことは
>エスパーしないと分からないから、ホテル側にとってはBさんは結局予約入れて
>来なかった客、になって当然だと思う。
その点は、ホテル側がはっきりと判別できないのは仕方のないことだと思います。
よって、ホテル側には文句はありません。
>>91
>そうだとしたら、Aの紹介で予約したBが予約したということはホテル側に伝わらないことになるね。
>誘導しているのに別々の情報がホテルに行くことになる。
「別々の情報なのに、よく似ている」ということで、ホテルも変な予約だと思っていたかもしれません。
ホテルに対しても、不親切な気がします。
また、>>88さんのように予約確認メールが来ないケースもあるということで、尚更不親切だと思いました。
>厳密に言えば「不手際」ではなく「不親切」かもしれないが。
少なくとも不親切なのは確かです。

94 :
>>93
君に100%過失がある。
理解できないのなら君に常識が通じないという事になる。

95 :
9月に来年の1月の予約を入れていた旅館、昨日確認したら早割プランとかで
同じ内容のが2人で1万弱安いプランを発見。
新しい予約を入れてから前のをキャンセルしようとしたら、同日に同じ名前で
予約がありますってエラー出て何度か試したけど出来なかったよ。
連れの名前を入れたら無事予約できたので前のはキャンセルしたけど。
>>93も名前違ったのかな。○×A子と○×B子なら予約通っちゃったのかもね。
でも楽天の予約、男何人女何人とかわざわざ入れる所や電話番号記入したり
けっこう手間かかるから、そんなurl踏んだだけで予約完了なんて訳ないと思うけど。
クレカの件はカード払いにデフォでチェック入ってるから、予約が通ればわかる気がする。

96 :
楽天トラベルの手違いで野宿する羽目に
ttp://togetter.com/li/62802
@tsutomujapan氏が中国の義烏視察へ出かけた帰途、
楽天トラベルの手違いで上海のホテルに予約が入っておらず、
夜間は緊急連絡を受け付けていないため、
同行者6人で野宿する羽目になった顛末。
当人による経緯のまとめ。
http://next-japan.net/blog/2010/10/post-200.html

97 :
会社の出張でホテルに泊まったのですが、
上司がネットで予約(上司が本人名義の楽天のID)でして
自分が当日 楽天カードで決済したのですが、
この場合はポイントとかはどういうふうに付くのでしょうか?

98 :
>>97
泊まる人と名前が違っても予約した人のIDに旅行のポイントが付くよ。
楽天カードは持ってないからわからないけど、多分楽天外のお店
(たとえばガソリンスタンドとか)で使った時と同じ扱いだと思う。

99 :
>>98
ということは 予約のポイントは上司のIDにポイントが付き
楽天カード決済のポイントは宿泊した本人にポイントが付くということでしょうか?

100read 1read
1read 100read
TOP カテ一覧 スレ一覧 2ch元 削除依頼