1read 100read
2011年11月2期14: 東横イン52 米沢駅前 (825) TOP カテ一覧 スレ一覧 2ch元 削除依頼

東横イン52 米沢駅前


1 :宿無しさん@お宿いっぱい?:2011/09/08(木) 00:10:57.80 ID:o6a9Mnii0 〜 最終レス :宿無しさん@お宿いっぱい?:2011/11/21(月) 23:07:26.97 ID:RA015SBv0
「駅前旅館の鉄筋版」
朝食、インターネット、新聞が無料。
低所得層にも大人気の東横インについて語りましょう。良い部分も、怪しい部分も。
次スレは>>950を超えてから立ててください。
それ以前に立てられたものは無効とします。(容量オーバー等により、やむえない場合は除く)
前スレ
東横イン51 新横浜駅前本館
http://kamome.2ch.net/test/read.cgi/hotel/1305575435/
・東横イン公式ページ
http://www.toyoko-inn.com
・東横イン店舗別オリジナルサイト・ブログ一覧
http://www.toyoko-inn.com/news/original/hotellist.html
・Wikipedia-東横イン
http://ja.wikipedia.org/wiki/%E6%9D%B1%E6%A8%AA%E3%82%A4%E3%83%B3
・激しく東横イン(ファンサイト)
http://toyokoinn.hp.infoseek.co.jp/
・1045あぷろだ
http://u4.getuploader.com/toyoko-inn

2 :
Q:東急インに似てませんか?
A:全く別の会社です。
Q:湯河原温泉にある旅館ホテル東横とは関係ありますか?
A:全く別の会社です。
Q:戸塚(横浜市)付近にあるパR屋の東横グループは関連会社ですか?
A:「東横」と名乗っておりますが、全く別の会社です。
Q:青物横丁駅で何があったのですか?
A:無関係「だけと」・・・
Q:旭川駅前一条通、岡山駅西口右、札幌駅北口、名古屋丸の内、名古屋駅新幹線口には霊は出ませんか?
A:多分・・・
Q:ウォシュレットついていますか?
A:はい。大体全店ついています。
Q:部屋に加湿器がないのですが?
A:ベッドの下を見てください。
Q:トイレを流す水が妙に匂うホテルがあるのですが?
A:地球環境保護(と経費削減)のため、風呂の排水を再利用しています。
  ご理解ください。
Q:新しい東横はどこか違うのですか?
A:日々バージョンアップしています。小物置きとスタンドの一体化、
  その小物置きが色つきガラス化、読書灯の追加、おにぎりバサミの軽量化他です。
  また、溜池山王駅店の官邸南は、警備上の理由かどうか、窓付近の造作がやや異なっています。
Q:朝食サービスのメニューはどうなっていますか?
A:各店舗で違います。公式サイト等で確認してください。

3 :
・「東横イン4&5カード」の顧客情報の一部が流出、すでに悪用の報告も  2005/03/01
・ 東横イン・本社ビル解体へ、新たな増築判明・容積率上限の倍近く 東京 2006/2/11
・ 東横イン不正改造、行政怠慢が問題を拡大 ハートビル法違反チェック・通報頼み 縦割り行政のスキをつく?中央区の系列ホテル・2つの図面で申請、建築課には「浴室あり」保健所には「浴室なし」 東京 2006/2/7
・ 違法改造問題、国が自治体に、東横インの要請へ 違法改造60件、建築基準法違反容疑 東京夕刊 2006/2/6
・ 東横イン・条例違反のまま開業へ 神戸のホテル、身障者用客室なく 日経夕刊 2006/2/2
・ 東横イン不正改造49件、行政指導後も繰り返す 本社全国調査、15年以上も違法状態 客室増築、点字ブロックはがし 駐車場のはずが理髪店、都内でも不正改造次々 読売 2006/1/31
・ 東横イン・2ホテルで31室不正増設、容積率を大幅に超過 横浜市是正命令も、福島でも身障者用客室変更 日経夕刊 2006/1/29
・ 東横イン、検査後に客室31室増設 横浜の2ホテル、容積率を大幅に超過 東京06/1/29
・ 東横イン“違反開業”、横浜・中区 検査直後に身障者用設備を撤去改造、7台分駐車場をロビーに、障害者用、さいたま、草加も 読売夕刊 2006/1/27
・ NHK受信料、東横インは客室の5% 「不公平」指摘 /朝日 2006/11/11

4 :
・ 行政ファイル:東横イン、過料処分5万円納付 /島根   2008/09/06
・ 松江・ホテル硫化水素事故:東横イン電建社長を逮捕 廃棄物投棄容疑 /島根 毎日 2008/09/19
・ 東横イン創業者を廃棄物処理法違反で逮捕 山陰総合 2008/10/30
・ 松江・ホテル硫化水素事故:東横イン前社長起訴 経費削減のため共謀−−地検 /島根  毎日 2008/11/15
・ 東横イン元社長「穴掘ってアスファルトで埋めては」発言 / 朝日 2008/11/15
・ 東横イン元社長、廃材不法投棄認める 松江地裁初公判 / 朝日 2009/01/20
・ 東横イン元社長に懲役3年求刑 松江の廃材不法投棄事件 / 朝日 2009/03/03
・ 東横イン廃材不法投棄事件、元社長に有罪判決  /朝日 2009/03/10
・「休憩なしで賃金未払い」東横イン従業員らが2600万円請求 /産経 2009/12/17
・「休憩も仮眠もとれない」東横イン社員ら労組結成 /朝日 2010/06/04
・ 会員カード、社員が自腹 東横イン 労組「上司が強制」 /朝日 2010/10/20
・ フロント女性が性的被害…労組、防犯体制を要求 /読売 2010/11/8
・ 誓約書にサインしないと泊まれない東横イン /読売 2011/03/18

5 :
すみません、今日近所の東横を利用しようと思っているんですが、
『ミッドナイトタイムサービス』を使う場合、23時に直接現地に
行かないと空室はわからないんですかね?
事前に空きがあるか電話で確認したいんですが、教えてもらえるもんですか?

6 :
難点は、やはり、平成6年の青物横丁駅医師射事件だろう。
私は怖くて青物横丁駅には行けない。
別に無関係だけと、何か不気味だ。

7 :
東横インがNYに出ても、既にホリデイイン・エクスプレスの様に
ネット無料・朝飯無料・コーヒーいつでも無料・ロビーのPC無料
既に似たようなビジネスモデルのホテルがうじゃうじゃある。
ロングアイランドはアジア系移民が異常に多いからそれを狙ってるのかも。
あと、ラガーディア空港とJFK空港の中間的な位置だし、トランジット客も
取り込める。
開業が楽しみ。

8 :
東横インがニューヨーク進出、2012年の開業目指す
日本で225のビジネスホテルを展開する東横インは、2012年にニューヨーク市クイーンズ区に640室のホテルを開業する。部屋の広さは狭いものの、市内で最低水準の料金設定にする計画という。ホテルの客室の広さは平均200平方フィート(約18.5平方メートル)。
宿泊料金は1泊100ドル(約8800円)をわずかに上回る程度。スミス・トラベル・リサーチによると、ニューヨーク市内のホテルの部屋の広さは平均325平方フィート(約30平方メートル)で料金は平均209.42ドル。場所はかつて工業地域だったロングアイランドシティ付近で、
通りの反対側にはシティグループの50階建てビルが立つ。同社はまた、シカゴやアトランタで仕入れた中心部の土地でもホテル経営に乗り出す予定で、シカゴで500室、アトランタでは700室規模のホテルの建設を予定している。
澤田宗久・代表執行役社長は通訳を介したインタビューで、当面はニューヨークのホテル事業に注力し、これを真っ先に完了させるとの見解を示した。ただ、米国内で展開するホテル数など長期的な見通しについては言及を避けた。
米国の旅行者が頻繁に利用するチョイス・ホテルズ・インターナショナルの展開する「エコノ・ロッジ」やアコーの「モーテル6」といった格安ホテルとは違い、東横インのホテルは公共交通機関の駅が近く、街の中心部に立地しているものが多い。
澤田社長は、ニューヨークのホテルも、市内のミッドタウンから鉄道で数分の距離にある利便性を強調する。部屋の備品はベッド、バスルーム、テレビ以外ほとんどなく、備え付けのアメニティグッズも休暇を楽しむ旅行者用ではなく、ビジネスマン向けになっている。
朝食はおにぎり、味噌汁、ゆで卵などが無料だが、米国のホテルではよく見掛けるプールやフィットネス施設などはない。米国のホテル市場は景気低迷で落ち込んでいるが、
ニューヨークのホテルの客室稼働率は、ビジネス客、観光客を引き付ける土地柄から比較的良好だ。
〔以下省略。詳細は↓で〕
http://jp.wsj.com/Business-Companies/node_86180

9 :
>>5
もう時間経ってるから役に立つか分からないけど一応。
店舗によっては公式のトップのおすすめ情報タブの
ミッドナイトの紹介文で電話で空室状況の確認は出来ますとか書いてあるよ。
もちろん押さえてはくれないし、慢性的な混雑店舗では無意味なので答えてもくれないかも。

10 :
>>4
追加
・ 未払い賃金:社員らと東横イン和解 700万円支払い /毎日 2011/07/27

11 :
旭川駅前一条通・・・2005年1月3日 拳銃自
岡山駅西口右・・・2008年5月15日 硫化水素自
松江駅前・・・2008年5月28日 地下室に不法投棄した建築廃材が化学反応し硫化水素発生。
              周辺住民8人が気分が悪いなどと訴え病院で治療を受けた
名古屋丸の内・・・2009年4月8日 硫化水素自
札幌駅北口・・・2009年5月22日 硫化水素自
名古屋駅新幹線口・・・2009年6月9日 人事件
湘南平塚駅北口1・・・2009年11月18日 傷害致死事件(容疑者逮捕は2011年2月15日)
福島駅東口1・・・2010年10月26日 硫化水素自

12 :
【旧】東横イン日本橋浜町
【新】東横イン日本橋浜町明治座前
【旧】東横イン日本橋小舟町
【新】東横イン日本橋三越前A4
【旧】東横イン浅草橋交差点
【新】東横イン神田秋葉原
【旧】東横イン羽田大鳥居新館
【新】東横イン羽田空港2
【旧】東横イン羽田大鳥居本館
【新】東横イン羽田空港1
【旧】東横イン大阪谷町四丁目
【新】東横イン大阪堺筋本町中央大通
【旧】東横イン平塚駅北口1
【新】東横イン湘南平塚駅北口1
【旧】東横イン尾張一宮駅前
【新】東横イン名古屋尾張一宮駅前
【旧】東横イン琵琶湖大津
【新】東横イン京都琵琶湖大津
【旧】東横イン藤沢駅北口
【新】東横イン湘南藤沢駅北口
【旧】東横イン赤羽岩淵駅前
【新】東横イン赤羽駅東口一番街

13 :
【旧】東横イン茅ヶ崎駅北口
【新】東横イン湘南茅ヶ崎駅北口
【旧】東横イン大井町駅中央口西
【新】東横イン品川大井町
【旧】東横イン日本橋馬喰横山A1
【新】東横イン東京日本橋
【旧】東横イン平塚駅北口2
【新】東横イン湘南平塚駅北口2
【旧】東横イン日本橋浜町公園
【新】東横イン東京駅新大橋前
【旧】東横イン熊本辛島公園
【新】東横イン熊本交通センター前
【旧】東横イン熊本水道町電停前
【新】東横イン熊本城通町筋
【旧】東横イン釜山中央洞
【新】東横イン釜山駅2
【旧】東横イン名古屋新栄町
【新】東横イン名古屋栄

14 :
【旧】東横イン博多祗園
【新】東横イン博多口駅前祗園
【旧】東横イン南品川青物横丁駅
【新】東横イン品川青物横丁駅
【旧】東横イン川崎駅前
【新】東横イン京浜急行川崎駅前
【旧】東横イン金沢香林坊
【新】東横イン金沢兼六園香林坊
【旧】東横イン名鉄岐阜
【新】東横イン岐阜
【旧】東横イン神戸新開地北
【新】東横イン神戸湊川公園
【旧】東横イン浅草千束
【新】東横インつくばエクスプレス浅草駅
【旧】東横イン浅草駒形雷門
【新】東横イン浅草蔵前雷門
【旧】東横イン浅草田原町
【新】東横イン上野田原町駅
【旧】東横イン横浜日本大通り駅日銀前
【新】東横イン横浜みなとみらい線日本大通り駅前
【旧】東横イン三島駅北口
【新】東横イン富士山三島駅
【旧】東横イン甲府舞鶴城公園
【新】東横イン甲府駅舞鶴城公園
【旧】東横イン小倉駅北口
【新】東横イン小倉駅新幹線口
【旧】東横INN三河安城駅前
【新】東横INN三河安城駅新幹線南口
【旧】東横INN湘南藤沢駅北口
【新】東横INN湘南鎌倉藤沢駅北口
【旧】東横INN沼津駅北口左
【新】東横INN富士山沼津駅北口1
【旧】東横INN沼津駅北口正面
【新】東横INN富士山沼津駅北口2

15 :
>>7
ニューヨークは、手頃な価格のビジホがないから、東横イン標準設備でその価格だったら、それだけで大歓迎だよ。
まあ、あのあたりのホテルの高さは異常な水準でボッタグリだからな。$103ならヨシとするか。
後は祝日30%引きをニューヨークでもやるのか気になるが・・・。

16 :
>>15
もう30%引きやってないからw
日曜・祝日は特別価格 20%割引
平日(月曜日〜土曜日)もお得な割引 5%割引

17 :
よし、東横を中心にNYに日本人街を形成だ!!

18 :
>>15
能書きだけの野次馬乙
30%割引が無くなったのを知らないとは東横を相当な期間利用していないなw
現在愛用しているホテルを恥ずかしがらずに書けよ。

19 :
小松駅前、ホテル建設中止 需要見込めず
JR小松駅前の小松市土居原町で計画されていたビジネスホテル建設について、東横イン(東京)は
31日までに工事を取りやめることを決め、同市に届けた。宿泊客の需要が見込めないと判断した。
敷地約1200平方メートルは既に民間企業に売却しており、ホテル開業によるにぎわいに期待していた
地元からは残念がる声が漏れている。
東横インの関連会社である東横イン開発は2008(平成20)年12月、同市土居原町でビジネスホテル
として使う計画で鉄筋コンクリート造り10階建ての建物の建築確認を小松市に申請し、09年3月に認められた。
設計概要書によると、建設予定だった「小松駅前ビル」(仮称)は延べ床面積が約2900平方メートルで、客室は152室。
同年3月30日に工事着手し、10年4月完成予定となっていたが、未着工のまま更地となっている。
市によると、建築確認を申請しながら着工せずに工事が中止されるのは珍しい。工事を実施しなくても罰則はないという。
同社は着工しなかった理由についても「需要が見込めなかったため」(広報部)としている。
小松駅周辺では大和小松店跡地も活用策が決まっていない。市はホテルが建設されれば人通りが生まれるなど好影響が見込めたとし、
「進出予定のホテルが営業開始を断念したなら残念だ」(商工労働課)としている。
ttp://www.hokkoku.co.jp/subpage/H20110201105.htm

20 :
>捜査員は「ばれるまで本当のことは言わないのが東横インだ」と漏らす。
ttp://www.yomiuri.co.jp/e-japan/shimane/feature/matue1230038628482_02/news/20081223-OYT8T00532.htm

21 :
取締役会会長 石川 達紘 (光和総合法律事務所 弁護士)
取締役 佐藤 貴夫 (佐藤総合法律事務所 弁護士)
取締役 志賀 こず江 (白石綜合法律事務所 弁護士)
ttp://www.toyoko-inn.co.jp/prof.html

22 :
東横イン労働組合
ttp://www9.plala.or.jp/toyokoinn-roso/

23 :

最近、ココを辞めたんだけどスッキリした。
会社は社員を使い捨てとしか思ってないよ。
会社は仮眠も出来ない状況を知ってるくせに
稼動が低いホテルの支配人は、規定人数を減らす
ように言われてるらしい。
支配人も管理職と言いながら、飼いし状態。
名ばかり支配人で、実は雑用係(笑)
支配人の仕事を見てると、本来の管理職の
仕事じゃないね。朝から深夜まで会社から言われた
事を文句言いながらやってる。
会員が取れないから、ペナルティの清掃までやらされてさ。
朝食の食材調達するのに、八百屋でたまねぎ買いに行ったり
日曜大工みたいな事も1人でやらされてる。
笑うよね。
必死な形相だからお客さんの前に出てニコッと笑って接客を
する余裕なんて全くなし!
たぶん、過労死すると思うな。
深夜まで仕事やっても残業代もつかないんだって。
それで平気?
でも、あたしはもう関係ないも〜ん。
みんな、早く辞めたほうがいいよ〜〜〜。

24 :
富山駅前宝町から。
駅前ってつけるには、ちょっと離れてる。周辺、
ガランとしててコンビニもない。
以前、Jr.富山駅前に泊まったことあるけど、
あそこは異質なのと比べて、ここはごく最近の。
富山には、一時期良く来てて、α1、コンフォート、
リラックス、ルートインにも泊まったことある。
ビジホ激戦区。
で、結局、いろいろ選ぶの面倒になって、つい
東横選んでしまう…
あと、富山駅、新幹線の駅工事のためかプレハブ
っぽくなってるね。ホームへの連絡橋も。

25 :
南森町西天満
エレベーター2台、朝食会場11卓、シャワーカーテンがバスルームの中心寄りの親切仕様だが
ロビーPCが1台に減らされてる

26 :
>>19
うわー、東横イン、ほんとに金がなさそうだなw
日曜祝日3割引を廃止するからだ。

27 :
>>26
その時期、ルートインもチサンインもかなりの数の新規出店を途中で止めてる。
チサンインなんて、建物完成しながら亀の井に売ったりしてね。

28 :
>>27
東横IT飯店について説明をどうぞwww
現在、東横が海外出店している国を教えて下さい。
また、撤退した国はありますか?

29 :
このチェーンって、
Don't disturb. のタブを置いてないの?

30 :
>>28
韓国、中国だけだけど来年にはニューヨークとマルセイユにできるよ
今後はアトランタとシカゴにも作る計画があって、既に建設予定地は買収している

31 :
西鉄イン高知はりまや橋も、はじめは東横インとして建設されていたってのも本当?

32 :
>>30
中国は店舗一覧から消えてるぞ。
再閉店したのか?

33 :
これらの結果、運営ホテル数につきましては、新規開業店舗数18店舗、うち韓国に1店舗、中国に1店舗を開業し、
26期年度末における総店舗数は240店舗、総客室数は46,456室となりました。
ttp://www.toyoko-inn.co.jp/report.html
ホテル番号223は何処ですか???

34 :
>>33
瀋陽駅西口だよね、ホテルの個別ページは見れないけど地図だけ残ってるw
中国は無かったことにするのかなw
http://www.toyoko-inn.com/hotel/00223/map.html

35 :
まあ、小松とか北陸エリアはアパホテルの縄張りだから出店中止は仕方ないだろう。

36 :
小松はコンフォートホテルがオススメ
コンフォート標準の倍くらい部屋が広い

37 :
>>24
つづき。
金沢の東横に泊まる予定だったけど、予定変更。
当日だけど、キャンセルして、今、高岡のホテル
セブンセブンってところに宿泊してる。
カレーや一品つく夕食、朝食もけっこう充実
してそう。設備も、東横とそう遜色なくて一泊
3980円。地方のちょっと外れた都市って安いなぁ。

38 :
東横インの朝食って店舗ごとに違うんですよね?
今度朝食を食べに泊まろうと思うんですが、事前にメニューはわかるんですかね?

39 :
>>38
電話すれば教えてくれるかもしれんが、
東横の場合は同じ店舗でも日によって大差があり、
運任せ。

40 :
また出理清功
勝率100%更新中

41 :
東横インはアトランタやシカゴでもホテル開業を目指していて、すでに用地を買収している
しかも完成予想図もあるが、東横イン標準型で評判は「醜い」だそうです。
東横インアトランタ
http://img24.imageshack.us/img24/5787/toyokoinnrendering1.jpg
http://i4.photobucket.com/albums/y108/pincfx/ToyokoInnRendering-1.jpg
http://forum.skyscraperpage.com/showthread.php?t=159437&page=97
http://terminal-station.blogspot.com/2009/01/toyoko-inn-renderings.html
http://skylineviews.typepad.com/skyline_views/2011/02/toyoko-scrapping-plans-for-40-story-hotel-in-downtown-atlanta.html
http://4.bp.blogspot.com/_xV-1tDLZQcY/SXi2EFipeHI/AAAAAAAAAjY/u92CaAOibLk/s1600-h/toyoko+inn+-+equitable.JPG
東横インシカゴ
http://forum.skyscraperpage.com/showthread.php?p=4838128
http://www.chicagojournal.com/news/05-19-2010/Price_point
http://forum.skyscraperpage.com/showthread.php?p=4837936
米国の現地住民からは「もっとマトモな建築家を雇えよ!!」と言われてるwww

42 :
おおっ、日本にはない高層タイプの東横、中々カッコいいじゃねーか!
アメリカは地震がないから、デザイン重視のごちゃごちゃした装飾のある
大げさな建物が多いが、機能性を考えると日本の建築設計は世界最高水準。
当然アメリカでも、日本で実績のある東横系列が手がけるのだから間違いないだろう。
お金をかけるべきところにかけるが、それ以外は不要なものを排除して
標準化により低コストを実現。これが東横流。
現地資本のボロホテルを圧倒するだろう。

43 :
>>42
Oof. Somebody get out a defibrillator.. the architect needs a shock to the heart.
   Is there a city meeting to comment about this? This thing is terrible.
  It's like a sleep inn on steroids. The last thing Atlanta needs.
東横インアトランタの評判

44 :
>>30
東横のインターナショナルカードを持っているが
いよいよインターナショナル的になって来た。

45 :
タオルをもう一つと言ったら別料金と言われました。前代未聞、人生で始めてです。
あの嘘泣き社長のホテルだからねえ仕方ないのでしょうか
ウォシュレットが故障と告げると1Fのトイレ迄来いと言う。信じられない対応です。
結局文句を言ったら修理に来ると言う。
うるさい客には対応して静かな客なら押し切るのかなんとも凄いホテルです。
ttp://review.travel.rakuten.co.jp/hotel/voice/108366/8350427?f_time=&f_keyword=&f_age=0&f_=0&f_mem1=0&f_mem2=0&f_mem3=0&f_mem4=0&f_mem5=0&f_cat1=0&f_cat3=1&f_teikei=&f_point=0&f_sort=0&f_next=0&f_offset=4

46 :
>>41
これでエレベーター1台だったりしたら笑えるなw

47 :
東横インの西田社長の会見
2006年の、障害者部屋設定の法律違反でしたっけ、あの会見が見れる動画ってネット上には無いのですか?
そして、なぜバレたのでしょうか。

48 :
>>41
アメリカはネガティブキャンペーンが存在するような国だからね
多少の悪口は気にしない

49 :
>>48
西田さんお仕事お疲れ様です。

50 :
アパホテルがドデカい看板つきでアメリカに建てたら・・・
度肝を抜かれるだろうな

51 :
オレさマジで米沢駅前の東横泊まったけど食事良かったよー。
池袋みたい古くないからすべてきれいだし。

52 :
でもさ、米沢牛ってやつ? 外食してどっかの店で喰ったけど、ハワイのステーキの旨さには敵わない平凡なものでした。

53 :
>>47
カンケーねえよ、そんなPなニュースw
こっちはキレイで安けりゃ文句なし。 

54 :
東横ファンドとか最近あの冊子に出てるけど、アメリカ進出〜世界進出を目論んでる為かー。
いよいよバクチの世界だなw、

55 :

 Hey japanese - go back to the drawing board and hire a real architect. This design is hideous.
 You want to be successful? build something we all can be proud of.
 ↓
 ヘイ日本人!製図板に戻って、本物の建築家を雇ってください。 このデザインは恐ろしい。
 あなたは成功したいですか?みんなが誇りに思うことがありえる何かを造ってください。
http://therealdeal.com/newyork/articles/japanese-firm-plans-largest-borough-hotel-at-24-05-to-24-19-jackson-avenue-near-45th-avenue
東横INN長野駅善光寺口の建物イラストを見た米国人の感想

56 :
>>55
yankee go back home

57 :
海外進出
末期症状

58 :
>>51
壁穴が乱雑に破壊しただけだった

59 :
日本のホテル業界史に名を残し
様々なエキサイティングな伝説の数々を築き上げて
その知名度を不動のものとした東横イン
そして2012年。海外進出によって新しい伝説の幕が開く・・・・
その伝説とは・・・
ブラックパワー炸裂のブラック企業伝説だぁ〜!!今度は米国で集団?!

60 :
日本の建築デザインって西洋じゃ受け入れられないのは定説だよ。
それにね、今まで海外で日系ホテルは日本人客オンリーだからw
西洋人が西洋で日系ホテルに泊まるってことは極めて稀なケース。
つまり海外での日系ホテル展開のカギは、日本人客で埋めるか、新たな西洋人客を開拓するかどっちか。
黄色い顔したネコ背の東洋人イッパイのホテルを、好き好んで利用する西洋人はいない。

61 :
日本のJ-POPを世界的ヒットに持ち込むぐらい難しい話。

62 :
http://www.tripadvisor.de/Search?q=Toyoko+Inn

63 :
韓国ならやってのけるんだがなw

64 :
これからの世界標準
onigiri
table shairing
new international nember
kabeana
naikan

65 :
sharing ?
member ?
追加
independent Air Coditioning

66 :
東横インは日本と同じサービスを米国で1泊100ドルで提供する
しかも米国の東横イン共通だそうな
統一小売価格
実質本位の部屋(一部の隣人を悩ませる概念)につき、ホテル経営者は一泊100ドルを提示します
http://www.chicagojournal.com/news/05-19-2010/Price_point
記事の一部を翻訳
 180平方フィート(バスルームと廊下スペースを含まない)と100ドル程度で平均で夜になっている部屋料金と同じくらい
 小さなベッドルームで、豊子の西Loopホテルは、会社の日本の場所と同じファッションで、主に建設されて、管理されます。
 「私は、あなたが利益(小さいサイズ)を持つと思いません … アメリカの予算経済的ホテル(日本と比較したでない)」と、
 東横イン役員小川毅は言いました。 「我々のものはきれいで、快適で、安全です … そして、価格的な、非常に合理的な。」
 東横インが価格効果的であると言うもの以外の、一部の隣人は、潜在的ネズミ取り器を呼ぶかもしれません。
 AldermanロバートFioretti(第2)によって開催される最近のコミュニティ会議で、居住者は、100ドルの部屋料金が
 近所に歓迎しないキャストを引きつけるという恐れを表しました。
 「彼らには日本で機能するすばらしい国際的なビジネス・モデルがあります、しかし、私は彼らが何がシカゴで働くかについて、
 本当に考えているように感じません」と、西Loop居住者Tshilumba Nganduは言いました。シカゴの出張旅行者が
 そんなに低く値をつけられる部屋に泊まることを、彼が予期しないと、
 Ngandu(その人は食物製造会社のマネージャーとして働きます)は言いました。
 短期滞在客、乞食と近くのユニオン駅で最終電車に乗り遅れる通勤者によってその代わりにふさがっていると、
 彼らがホテルが思っていると、会議の他の人は、言いました。

67 :
安すぎるからスラム街みたいになるってこと?
まあ、日本とアメリカじゃ、その辺の感覚がそうとう違うんだろな

68 :
>>67
歌舞伎町はマジで漫画の「シティーハンター(歌舞伎町が舞台)」に出てきそうなホテルになりかけたけどなww

69 :
西欧ってのはそうだよな。
ある程度金を積まないとマトモな対応をするホテルに泊まれない。
日本だと、安いビジホでも折り目正しい律儀な対応をしてくれるし清潔面でも高級ホテルと遜色ない。
さすが水と安全はタダ、江戸時代から識字率70%の国。

70 :
>>66
ところによっては
日本の小規模店舗にならい
夜間は女性フロントひとりのところも
作るのかな?

71 :
>>68
歌舞伎町はイメージ的に怖くて、泊まったことないな〜。
ロビーとか客室階の通路に、モヒカン刈りや金髪、全身タトゥーで、
革ジャン着て酒瓶持った男たちが座り込み、
煙草をもうもうと吹かしながら酒盛りしているイメージ。

72 :
>>70
アメリカはさすがに、銃を持ったガードマンを雇うんじゃないかな?
そしてフロントのカウンターの下には、
いつでも取り出せる位置にショットガンを配備。

73 :
>>69
日本のホテルは高い方が一晩過ごすのに向いてないと思う
冷蔵庫の中に有料の酒とジュースが入ってたり
ベッドのバネが硬すぎて横になると体が弾き返されたり
空調が集中式で部屋で調節できなかったり
照明が暗く少なくて夜は新聞読むのが辛かったり

74 :
>>71
東横インそのものが新興ホテルグループというわけで立地条件のいいところが既存同業他社に抑えられているため、時々とんでもないところにホテルがあったりする
新宿歌舞伎町にある東横インは立地条件がかなりヤバくて近隣には●暴の事務所、胡散臭い風俗店、テルが乱立するエリアでハードボイルドな伝説には事欠かないホテルになった
http://www.toyoko-inn.com/hotel/00078/
http://shinjukukabukicho.plan-toyoko-inn.com/omise.html
http://old.kosonippon.org/forum/cont.php?m_forum_cd=252&cont_type=2
http://diamond.jp/articles/-/13165
案の定、ホテルオープン当初はやってくる客のDQN濃度が半端じゃなかったとのことで、宿泊客の相当数がグラサンや金のブレスレット装備にパンチパーマ、シブイタトゥー、アロハシャツな●暴に
怪しい外国人・婦・キャバ嬢・ソープ嬢・ホスト・ディーラーといった強烈にハードボイルドなDQNばっかりで・・・
「宿泊拒否したら日本刀を持ったDQNが襲ってきた!」
「ロビーや最上階ではDQNがたむろ」
「ホテル内でDQNがかつあげ」
「部屋の中から大量の偽造ID発見!!警察に届けたらDQNが"ゴルァ〜!!"と怒鳴りこむ」
「浄化槽には、注射針がプ〜カプカ」
・・・いかにも漫画の「シティーハンター(歌舞伎町が舞台)」の世界に出てきそうなホテルだった
だが、関係者の努力により荒廃したホテルをよみがえらせ、東横イングループ内の売り上げで過去何度も日本一になり、
支配人(もちろん●暴とは関係ないカタギの人間!!)は警察から感謝状をもらったこともある
だから今は普通に泊まっても問題無い

75 :
喜んで

76 :
アメリカに東横イン出すのかよ
東横のことだから人種差別ぐらいやらかしそうだな
黒人は体臭が臭いから追加料金とか・・・
面白いから、いっちょ派手に頼む

77 :
日本語がろくに話せないか英語がろくに話せないフロントじゃないだろうな?

78 :
I Was GAY

79 :
アメリカでも訳あり女性支配人と25時間ろくな休憩や仮眠が
出来なくても文句を言わずに働く奴隷を確保出来るだろうか?

80 :
>>76
人種差別は公民権法違反だし東横インにメリット0だからやるわけないだろ
一番やらかしそうなのはブラックパワー炸裂しまくりなDQN企業の常識「組合潰し」をやって
無理矢理辞めさせられた元従業員が“所属する組合だけで正当性が無く不適切かつ違法な人事によって不当解雇された”
とかで東横イン本社相手に集団を始めるな
あちらならば何でもかんでも理由をこじつけて企業から銭を巻き上げることを企む悪徳法律事務所なんてゴロゴロあるし
米国だと懲罰的損害賠償喰らうハメになったら一挙にとんでもない金額に化けるぞ〜w

81 :
割引もしょぼくなったし東横にするメリットなくなったかも・・・

82 :
>>74
あー、最後のダイアモンド社の「歌舞伎町のジャンヌダルク」のは読んだことあるわ。
ホテル名伏せてあったけど、東横インだったのか!
周りの事務所は今でもあるのかな?

83 :
>>74
>新宿歌舞伎町にある東横インは立地条件がかなりヤバくて近隣には●暴の事務所
これ、モロに広域暴力団の本部だよ!!

84 :
>>82
東横イン新宿歌舞伎町店は、全国に200店舗以上ある東横インの中で驚異的な稼働率を叩き出していて
ここ数年は年間を通じて驚異的な稼動率を保ち続けているホテルです。
東横インはあの価格帯で年間8億を超える売り上げを誇り、東横インチェーンで新宿歌舞伎町がぶっちぎりのトップ。
前任2人の支配人の後を受け、今の支配人になりましたが・・・。
当初は暴力団組員・怪しい外国人・婦・キャバ嬢・ソープ嬢・ホスト・ディーラーのアジトと化していた。

85 :
>>84
驚異的な稼働率は品川とか溜池山王くらじゃないかね、
歌舞伎町は中国人ツアー客がいなくなって閑古鳥だよ

86 :
新宿、池袋なんて、地方都市から出てきたオレにとってはパトカーと警察官の多さにまず驚く。
あれだけ頻繁に巡回してるのは、地方都市じゃVIPが来る時ぐらいw

87 :
アメリカもヨーロッパも、日本より物価高いように感じる。
まずさ、650円のラーメンで腹イッパイになれる日本は最高!
向こうで650円じゃマックしかない。
来る日も来る日もマック通いで悲しくなってきた思い出がある。

88 :
>>84
東新宿駅周辺にサンルートなどホテルが増えて稼働率低迷に苦しむ東横新宿歌舞伎町関係者乙w

89 :
>>86
歌舞伎町はシティーハンターのモデルになった街だからね〜
昔よりはマシとはいえ、このあたりの治安はあまりよろしくない
平日の昼間にはグラサン・パンチパーマ・アロハシャツ・指が2〜3本無い・輝くブレスレット・金の腕時計でシブイタトゥーが見え隠れといった
いかにもなDQNがうろちょろしてる

90 :
東横インホテルファンド
募集期間:2011年7月1日〜9月22日
(注)当ファンドは、募集総額が目標に達しない場合、中止することがあります。
ttp://toyoko-inn-hotelcondo.com/commodity.html

91 :
2009年はINACの胸スポやってたんだな
去年は知らんけど、今年までやってればって関係者思ったろうな
今でもHPにスポンサーやってるとなってるし

92 :
東横インが米国に出来るのが楽しみ
あっちにはここやアパホテルにスーパーホテルみたいなビジホは無いからね
治安は歌舞伎町でもやれたんだし、大事だろw

93 :
>>12-14
【旧】東横イン南森町西天満
【新】東横イン大阪梅田東
が抜けてる(なぜか公式のお知らせに載ってない)
この梅田東のWeb前得は9月で終わりか?
月間カレンダー見ると10月以降全部×になってる

94 :
>>91
金が無ければ何も出来ないwww

95 :
>>88
アホやな〜、歌舞伎町は日本一DQNが多い街だぞ〜
下手したらグラサン・アロハシャツ・金の腕時計・キラキラブレスレット装備にパンチパーマ・渋いタトゥー・指が2〜3本無いDQNや
胡散臭い外国人・婦・キャバ嬢・ソープ嬢・ホスト・ディーラーが住み着いてマトモな客が寄ってこなくなるぞ〜
かつての歌舞伎町の東横インにはワイルドなDQNが多数住み着いていたらしく
DQN同士の抗争時にはロビーが血の海になっていたこともよくあっあったんだそうな
蛇足だが、現在でも歌舞伎町の東横インはテルと同じ使い方をしている奴らが多くて
米国の現地住民は東横インが米国進出したら1泊100ドルというわけで婦の連れこみ宿に化けるんじゃないかと疑っているらしい

96 :
東横で盛り上がれるのは訓練された東横ラー同士に限られる

97 :
>>87
それはただ単にお前が店を知らないだけ。

98 :
>>97
情弱に選ばれ支持されるホテル
内観イン

99 :
Web前得で事前に予約していればスーパーホテルより安いのは事実です

100read 1read
1read 100read
TOP カテ一覧 スレ一覧 2ch元 削除依頼