2011年11月2期児童書16: 【クレヨン王国】〜七月の旅〜【福永令三】 (51) TOP カテ一覧 スレ一覧 2ch元 削除依頼

【クレヨン王国】〜七月の旅〜【福永令三】


1 :美穂&彰子:2011/08/04(木) 17:42:54.18 ID:qAsu0ZXa 〜 最終レス :なまえ_____かえす日:2011/11/19(土) 18:08:26.63 ID:ZcNUC8PZ
「彰子ちゃん、前スレが落ちちゃったから、もう一回ファイトコールしよう。
1,2,の3,度胸、愛嬌、すっとんきょう、オオッ。」
「もひとつ だめおし すっとんきょう、オオッ。いける、これ。」

2 :
ここは、講談社青い鳥文庫のクレヨン王国シリーズについて語るスレです。
既刊48冊+スケッチ童話集 エッセイ集など講談社から好評発売中。
アニメ「夢のクレヨン王国」に関しては懐かしアニメ板のスレッドでどうぞ。
前スレ
http://love6.2ch.net/test/read.cgi/juvenile/1233755123/
過去スレ
一月の旅
http://book.2ch.net/ehon/kako/1027/10272/1027242030.html
二月の旅
http://book.2ch.net/books/kako/1031/10310/1031059862.html
三月の旅
http://members.at.infoseek.co.jp/juvenile_2/pastlog/1035379390.html
四月の旅
http://members.at.infoseek.co.jp/juvenile_2/pastlog/1035379390.html
五月の旅
http://book4.2ch.net/test/read.cgi/juvenile/1083416282/
関連スレ
懐かしアニメ平成板 【フィギュア】夢のクレヨン王国part10【ぷにコレ】
http://yuzuru.2ch.net/test/read.cgi/ranimeh/1183809143/

3 :
既刊
青い鳥文庫 クレヨン王国シリーズ 48冊
クレヨン王国の十二か月
クレヨン王国花ウサギ
クレヨン王国いちご村
クレヨン王国のパトロール隊長
クレヨン王国の白いなぎさ
クレヨン王国七つの森
クレヨン王国なみだ物語
クレヨン王国月のたまご(1)〜(8)
クレヨン王国からきたおよめさん
クレヨン王国まほうの夏
クレヨン王国春の小川
クレヨン王国の赤トンボ
クレヨン王国新十二か月の旅
クレヨン王国黒の銀行
クレヨン王国森のクリスマス物語
クレヨン王国水色の魔界
クレヨン王国王様のへんな足
クレヨン王国109番目のドア(1)(2)
クレヨン王国デパート特別食堂
クレヨン王国幽霊村へ三泊四日
クレヨン王国シルバー王妃花の旅
クレヨン王国超特急24色夢列車
クレヨン王国ロペとキャベツの物語
クレヨン王国とんでもない虹
クレヨン王国12妖怪の結婚式
クレヨン王国カメレオン別荘村
クレヨン王国茶色の学校(1)(2)
クレヨン王国たんぽぽ平17橋
クレヨン王国三日月のルンルン(1)(2)
クレヨン王国しっぽ売りの妖精
クレヨン王国スペシャル夢のアルバム
クレヨン王国の四土神
クレヨン王国道草物語
クレヨン王国幾山河を越えて
クレヨン王国月のたまご 完結編
その後のクレヨン王国
新クレヨン王国シリーズ
新クレヨン王国 千年桜五人姉妹

4 :
講談社文庫
クレヨン王国の十二カ月
クレヨン王国花ウサギ
愛蔵版
クレヨン王国の十二か月
クレヨン王国花ウサギ
クレヨン王国いちご村
クレヨン王国のパトロール隊長
クレヨン王国の白いなぎさ
クレヨン王国七つの森
クレヨン王国なみだ物語
クレヨン王国新十二か月の旅
クレヨン王国シルバー王妃花の旅
クレヨン王国月のたまご
クレヨン王国森のクリスマス物語
クレヨン王国黒の銀行
絵本
クレヨン王国12か月のおくりもの
クレヨン王国ようこそ ゆうれいひめ
エッセイ集
ナイショでヒミツのクレヨン王国
ぶらりぶらぶらクレヨン王国
クレヨン王国虫鳥花獣四季彩々
クレヨン王国むかし話
クレヨン王国を求めて
クレヨン王国笑えるむかし話

5 :
よくある質問と答え
Q1.クレヨン王国の原作本が欲しいけど、手に入りません。
A1.青い鳥文庫は講談社のHPで買うことが出来ます。絶版になってるものに関しては、
古本屋・ネットオークションなどを利用して集めましょう。
復刊ドットコム・たのみこむ等でも再販を呼びかけています。
投票よろしくお願いします。
Q2.アニメではシルバー王女なのに、どうして原作はで王妃なのですか?
A2.アニメ化する際に、子供たちに親しみを持たせるため12歳の王女に変更に
なったようです。尚、アニメと原作では王女・王妃の性格が違いますので混同しないように。
Q3.アニメ製作に福永先生は関わってないのですか?
A3.EDテーマ「ありのままに」をはじめ、劇中歌は福永先生の詩が使われています。
名曲ぞろいですので、ぜひ原作でも詩を読んでみてください。
Q4.クレヨン王国の原作を読んでみたいのですが、どこから読めばいいですか?
A4.基本的には一作目の「クレヨン王国の十二ヶ月」から読み始めたほうが、
基本の世界観・登場人物が理解できると思います。
アニメから入った人は、十二ヶ月→新十二ヶ月→シルバー王妃花の旅→王様の変な足
の順で読むとにんまり出来ます。
初期はどれも名作ぞろいですので、どんどん読んで下さい。
ただし、近年の作品はクレヨン王国の内部で話が進むためマンネリ気味です。ご注意を。
Q5.月のたまご 続編四部作の出来が酷いのですが・・・。
A5 .長期連載作品が劣化するのは漫画も児童書も同じでry
読者から続編希望の声が多数寄せられたため、続編を書いたそうです。
賛否両論ありますが、感動を残したい人は、月のたまごPART8まで読んで止めておきましょう。

6 :
シリーズ中に大変なトラウマ本があると聞いています

7 :
>>1
乙であーる。

8 :
おはよー!

9 :
おやすみ〜

10 :
ほしゅ

11 :
ほしゅ 

12 :
おはようございますm(__)m

13 :
過去ログ、手元のデータを復旧して、読めるようにしてみました。
二月の旅 http://www.sakuma.me.uk/crayon/1031059862.html
三月の旅 http://www.sakuma.me.uk/crayon/1035379390.html
四月の旅 http://www.sakuma.me.uk/crayon/1051791943.html
五月の旅 http://www.sakuma.me.uk/crayon/1083416282.html
六月の旅 http://www.sakuma.me.uk/crayon/1233755123.html(2010/8/27迄)

14 :
六月の旅だけ何かリンクがおかしいので、再掲です。
六月の旅 http://www.sakuma.me.uk/crayon/1233755123.html (2010/8/27迄)

15 :
一月の旅だけ、手元にデータが見つかりません。ごめんなさい。

16 :
まあ、改めて、このスレもいろんな世界(板)を旅して来たんだなぁ…と。
進行がマターリな分、昨日のことのようでもありますが。

17 :


18 :
おはよー ございます。

19 :
新刊が出ないと盛り上がらない…か。
(とは言え、ご高齢だしなぁ)

20 :
まあ、マターリ行きましょう。

21 :
アニメのサントラ版に、作中の詩を歌にしたものが沢山収録されているのですが、
amnazonで見るとえらいプレミア付いてるんですね。。。
http://www.amazon.co.jp/%E3%80%8C%E5%A4%A2%E3%81%AE%E3%82%AF%E3%83%AC%E3%83%A8%E3%83%B3%E7%8E%8B%E5%9B%BD%E3%80%8DSONGBOOK-TV%E3%82%B5%E3%83%B3%E3%83%88%E3%83%A9/dp/tracks/B00005F62J/ref=dp_tracks_all_1#disc_1
1万3千円て(汗
♪虹のはし〜 渡って行こう〜

22 :
「ありのままに」なんて、
「世界に一つだけの花」なんかよりもずっと優れた、
日本国の国歌にしてもいいくらいの神曲だと思うけどね。

23 :
"紙兎ロペ"っていうアニメがあるんだね。
ウサギにロペって名付けたのは偶然とは考えられないなあ。

24 :
「ありのままに」は好きだー

25 :
ベーツルさまに歌ってほしい。王妃もいいね〜。
どんな声かな? 特に王妃の声…だれか有名人でイメージできないかな…?

26 :
かくれんぼ

27 :
原本ほしい…
ありのままのアニメやってほしい

28 :
原作のうち一部の作品は、講談社の電子書籍サイトから購入できるよ。
児童書を電子書籍でというのもなかなか違和感があるけど、とにかくまだ商業流通に乗っているというだけで嬉しくならないかね。
https://www.paburi.com/paburi/bin/qfind2.asp?keyword=%83N%83%8C%83%88%83%93%89%A4%8D%91&environment=

29 :
>>5
>読者から続編希望の声が多数寄せられた
あれだけ綺麗に終わった作品にそんなこと望むのが分からんな。
「続編」で痛い目にあったこと無いんだろうか。
キャラが死んだりカップルが破局なんてこともあるのに・・・

30 :
来た! 青い鳥文庫から新装版来た!
http://www.bookclub.kodansha.co.jp/aoitori/nextbooks.html

31 :
新装版〜♪ うれしい!!
でも、イラストがちょっと好きになれないかも〜。

32 :
この人ですか。。。
ttp://www1.odn.ne.jp/tenkyudho/
ジュブナイルのラノベ化が激しいからな…

33 :
ちょっとイメージ違うけど、今の子達にはこんな絵柄がウケるのかしら

34 :
とは言え、本屋で見かけたら買ってしまいそうだ。
旧装版持ってるのに(笑

35 :
手にとって貰える機会が増えるのは単純に嬉しいかも
昔のイラストも懐かしいけどねー

36 :
久しぶりに12妖怪の結婚式読んだけど…文中では「頭にはティアラ〜」って書いてあるのに、挿絵は「花飾り」になってる事に今更気づいた。
ちゃんと妖怪の正体と同じ(?)花になってるのには芸細かいなぁ〜と思った。

37 :
アニメ板にあるスレがヤバいな

38 :
深作実子は忘れられんなぁ…

39 :
イラストレーター変更で、新装版発売されると知ってびっくりした。
昔からのファンだけでなく、現代の子供たちにもクレヨン王国を知ってもらうきっかけになるといいな。
月のたまご全8巻発売されるなら買ってしまいそうだ。
もしかしたら、アニメ化のフラグが立ってるのではと思う。

40 :
既にアニメ化されてますが…

41 :
新装版の絵を見て「うわあああああ」と叫びたくなったが、今風の絵なら
これでもありかなと見直した。
新装版でるのって、前にアニメの監督が言ってた劇場アニメ化の伏線では?
と思ってしまう。月のたまごならファンが多いし、アニメ化しやすそう。

42 :
新装版って講談社文庫でも出てなかった?
青い鳥文庫でもどっちでもいいけど
責任もって全巻新装版で出して欲しい

43 :
青い鳥文庫の新装版は人気のあったエピソードだけって書いてあるね orz
講談社文庫は12ヶ月だけで放置っぽいな orz

44 :
今日書店で実物を見てきました。
なんか1年に1冊ぐらいのペースで出すと書いてあったけど
誰に向けて出すんだろう?
子供向けのペースじゃないのは確かだよね。
だったら出さなくていいよってレベル

45 :
 まさか新装版後書き柏さんが書いてるとは思わなかった。
 令三先生に関する記述が何となく過去形ですごく気になるんだけど、まだ亡くなったりしてないよね……
 そして年に一冊って何事だ。
 せっかく新装版出すんだから商売っ気出せよー。もー。講談社のばかー!

46 :
このイラストは無いわ…片岡みちるの描いたコミックは絵が可愛かったから全巻買ったけどこれはダメだ、生理的に受け付けない。
十二ヶ月はパトロール隊長ほど緻密な挿絵じゃないけど、わざわざマンガ絵にしなくても良いんじゃないの?
作者も月のたまご続編で急に作風変えたり迷走して失望させられたけど、初期作品多数を絶版したあげくわざわざマンガ絵に変えて新装版とは…出版社も鬼だな。

47 :
>>46
 個人的にはそれなりにいい画家さんをつけてくれたと思うけどね。ぺったりしたアニメ塗りじゃないから見応えがある。
 新クレヨン王国よりは風情があっていい感じ。
 三木由記子さんの絵は大好きなんだけど、かなり変遷があったし。
「十二か月」表紙のクレヨンたちなんか……RPGに出てくる樹木系モンスターみたいだったじゃん。
 大人読者に媚びるより、今の子どもに向けて作ってくれてる姿勢は評価したいな。
 だから三ヶ月ペースで出せよ講談社。
 挿絵で過去のファンを裏切るなら責任持って新しいファンを作れ。

48 :
マンガ挿絵で新型出たら「パトロール隊長」も、こんな感じの絵になっちゃうのか…。
初期作品を相次いで絶版にしたのは「マンガ絵クレヨン王国」を出したかったからでは?と勘ぐってしまう。
三木先生挿絵とマンガ絵バージョン比較されないように。

49 :
>>>48
新装版は年一ペースだから、「十二ヶ月」を読んだ子どもが図書館に走り、シリーズを三木先生の挿絵で読む事態が全国各地で起こると予想
むしろオレは、パト長みたいな真面目系の作品に挿絵画家さんがどうアプローチするのかに興味津々

50 :
確かに、本自体は絶版だけど図書館は閉架に送る事なく、児童書コーナー棚にほぼ全作品置いてありますもんね。

51 :なまえ_____かえす日:2011/11/19(土) 18:08:26.63 ID:ZcNUC8PZ
発売日過ぎたけど、新装版買った人いる?
イラスト自体は今風に直してあるので、子供たちにも受け入れられそうだな。
次の新装版が出るのが楽しみだ。

TOP カテ一覧 スレ一覧 2ch元 削除依頼