1read 100read
2011年11月2期22: 韓国海軍スレ KDX『173番艦』 (271)
TOP カテ一覧 スレ一覧 2ch元 削除依頼 ▼
韓国海軍スレ KDX『173番艦』
- 1 :11/11/07 〜 最終レス :11/11/18
- 夢の計画 Korean(コリアン)・Dream(ドリーム)・eXtasy(エックス)
韓国駆逐艦のあるべき姿を模索する、韓国海軍スレのパート172です。
現在そして近い将来において、韓国海軍は原子力潜水艦を建造する計画はありません。
※陸に上がったり空を飛んだりしても驚かないように。
※陸軍だって空軍だって話してもダイジョウブ。
※2ゲットした人はテンプレ貼ること。
忌避した人は名誉朝鮮人と見なします。
前スレ
韓国海軍スレ KDX『172番艦』
http://kamome.2ch.net/test/read.cgi/korea/1318048822/
- 2 :
- ◇参考資料はこちらでどうぞ◇
◆Welcome KDNet(Korea Defense Internet)◆
ttp://www.mnd.go.kr/
◆海上自衛隊ホームページ◆
ttp://www.mod.go.jp/msdf/
◆South Korea Navy Introduction◆
ttp://www.globalsecurity.org/military/world/rok/ship.htm
◆Japan Military Guide Ships◆
ttp://www.globalsecurity.org/military/world/japan/ship.htm
◆KOREA COAST GUARD◆
ttp://www.kcg.go.kr/ ホーム
◆韓国軍総戦力(1998年)◆
ttp://www.eurus.dti.ne.jp/~freedom3/skorea.htm
◆北朝鮮総戦力(2003年)◆
ttp://www.eurus.dti.ne.jp/~freedom3/northkorea.htm
韓国は北朝鮮との休戦協定に署名していません。
国連軍と北朝鮮軍は休戦中ですが、韓国とは現在戦闘継続中です。
ttp://www.combat.ch/html/library/history/korea/06.htm(リンク切れ)
ttp://www.linkclub.or.jp/~partisan/museum/2000/teisenkyoutei.html
- 3 :
- 韓国軍の有事の際の軍の指揮権は、国連軍(実質アメリカ軍)が持っていますので、
韓国独自の軍事作戦は行えません。
一部で話題のチョパーリイージス(15DDG)の建造作業を竣工まで週間で更新してくれた
酔狂で便利な売国サヨの特集ページニダ。
◆あしがら◆
ttp://www7b.biglobe.ne.jp/~chi-tan/15ddg01.html
◆あたご◆
ttp://www7b.biglobe.ne.jp/~chi-tan/14ddg01.html
トップはこちら
「長崎港ウォッO」から「新型イージス護衛艦建造現場」で行けるニダ。
ttp://www7b.biglobe.ne.jp/~chi-tan/watching.html
- 4 :
- 乙
- 5 :
- 黄昏の韓国海軍へようこそ>>1小津です。
- 6 :
- 韓国人は22DDHをどう見ているの?
- 7 :
- 漁船?
- 8 :
- 確かに魚(潜水艦)を釣るけどな
- 9 :
- >>5
>黄昏
一度でも日が昇ったことがあるのかww
>1乙
- 10 :
- >>9
>一度でも日が昇ったことがあるのかww
別な読み・意味は、「よみの国の海軍」では?
Hadesな海軍。
- 11 :
- >>10
Hadesとか閻魔大王とかが起こりそうだな。
- 12 :
- >>11
× 起こりそうだな。
○ 怒りそうだな。
- 13 :
- このスレの>>13は私が頂いていく。
ハングル板名物の韓国軍爆笑ネタが増えることを祈るために
- 14 :
- あーめんw
- 15 :
- >>1
迷うスレはネタが支えよ!
2chで困っている人がいたら、必ず助ける!
それがchネラーの掟だから!
- 16 :
- >>15
クビを吊ろうとしてるしている香具師を見たら足を引っ張ってあげるんですね。わかります。
- 17 :
- >>1新スレ乙です。
軍板より甜菜。
韓国、エジプトと155mm自走砲の共同開発に関する交渉を開始
ttp://vpk.name/news/60371_samsung_techwin_razrabotaet_dlya_egipta_novuyu_samohodnuyu_155mm_gaubicu.html
K-9自走砲とK-10弾薬輸送車をベースとすることが示唆されている。
このほか、T-50練習機の輸出に関する交渉も行われると見られている。
これは軍板のこのニュースが貼ってあったスレにも同じこと書いたけど
エジプトは今練習機としてK-8使ってるし同じ中国製のJL-9とか
中国空軍では採用されないっぽいL-15のほうがいいんじゃないのかなあ。
- 18 :
- >>13
B-3 目標機をレーダー捕捉。戦術偵察を開始する。
>>16
正しい判断だw
- 19 :
- >17
今のエジプトの状況から、何故そこにいたったかを考えると中国は選択肢に入らなかったんでない?
現在のエジプトは体制が大変不安定で、いま中国と共同開発するとなにされるかわからないという意味で・・・・・・
国内のイスラム主義を考えると欧米からの輸入や協力は難しいし。
- 20 :
- >19
だが「異端キリスト教原理主義」という点で、欧米より韓国の方がタチが悪かったりする。
使命感に取り憑かれたヤツが宣教に行って騒ぎを起こす罠
- 21 :
- >20
まぁ、その辺はたちが悪いけど、一度でもでも何とかしてしまえばあとは何とでもなるし。
・・・・・・その辺よりも中国のがもっとたち悪いし、エジプトは中露兵器が相手になる可能性が結構大きいし。
そう考えても、中国をつかうわけには行かなかったんだと。
・・・・・・消去法の残り物かな、韓国は。
- 22 :
- なあ、チョン イージー巣(イージスではない)ってかなりシステムにムラがあるんじゃないの?
3次元対空レーダー AN/SPY-1D(v5) 4面
火器管制レーダー AN/SPG-62 3基
光学捜索追跡システム VAMPIR-MB 2基
戦闘システム イージス・システム Baseline7 PhaseI
AEWシステム ASWCS-K(開発中)
電子戦システム SLQ-32(v)
チャフ・フレア KDAGAIE Mk2 4基
データ・リンク・システム Link-16 JTIDS
バウ・ソナー DSQS-21 BZ-M
曳航ソナー CAPTAS Mk2v1(?)
魚雷デコイ SLQ-261K
事実上三次元対空システムイルミネーターのみ最新のイージスのバージョンだが
低空進入、水上探査レーダーが大きく不足してるよね。
また専用のシステム水上レーダーでもないから互換性があやしいし、ソフト開発する手間はないだろう。技術的にできるわけないしな。
また、ソナーも低空レーダーもシステム自体が原型のイージスほど高度なシステムでもないし、かなりあやしい。
また低空レーダーが性能低く。ステルスミサイルなど対処能力があやしい可能性がある。
で、そもそも赤外線対空レーダータイプ〜みたいなのをつけてるので、遠距離水上探知(対空含めてか?)が大きく不足してる可能性がある。
- 23 :
- それらしき高位置低空レーダーを設置せず。むしろ対空的位置づけ低空レーダーだから、見通し射程が場合によっては
20〜15kmも取れない可能性すらある。
低空域、ステルスミサイルの対処のなさ。もうひとつはまだらで原型より乏しく、FCS他構築むずかしいASW
これが膨大な弱点だろう。
少なからず探知範囲各種もあやしくCAPTAS対潜ソナーも海域が浅いから使いきれる可能性も低く。
長魚雷とか探知、対処、対応できないかもな。
いわば戦術理論上の事実上
基幹たるDDGにつけるシステムでもなく、完成された高度なイージスシステムでもなく
単にバランスの悪く高度なイージス系の遠距離戦闘のみがイージスで他は普通のフリゲートレベルに近いシステムしか構築できてない。
フリゲートなら足りるが、狙う作戦母機イージスだと自行為じゃないの?
また戦略上急に長距離SAM母艦を求められても、長距離SAM以前なんだから、あんなシステム構築してもつかいきれないし。
そもそもシステム考案当時はASMが半径100kmとかだったから有効だったけど、今長距離SAMDDないし、求められても。将来的により射程各種増大意識したシステムでも構築しないかぎり意味ないんだよね。
またエリアディフェンス各種の統合的な能力はあるが、使いきれるタイプモデル導入してないだろう。
結論として戦略、戦術位置づけで長距離SAM母艦DDGを求めることが無意味。
そしてエリアディフェンス各種の機能として機能しない可能性があるので、長距離SAM以外の機能が無意味
単騎の各種の能力が原型より劣りすぎるのは別としても先に凡フリゲート整備がだろう。
本当に数兆以上の高度な装備構築してくさらせるのの天才だ。
- 24 :
- そろそろ人に読んでもらえる書き込みをしような。
- 25 :
- 不自由な日本語と軍事知識でこれだけ長文書ける小文字のほうが、恥をさらす天才だ。
- 26 :
- 戦車ってのは自動車と違って壊れやすいものじゃない。
平均故障間隔とか、そういう単位とかはないの?
- 27 :
- >26
アメリカのM1A2でMTBFは27時間とされてるが、どういう条件下の想定かは不明。
まあおそらく各国軍の部内資料としてはあるんだろうけど、外部に公開はしないわな。
- 28 :
- 一般的に
実運用ないしそれに近い状況での稼動(主に、エンジン胴体部ね)の感覚で
数十時間の要整備間隔。数十時間ごとにある程度チェックしないといけないヘリコプターの同等出力。高重量付加多い無限軌道ならそれなりに整備マンパワーいるね。
あとはほぼモスボールに近い形、倉庫整備でも本来は半年に一度とかの感覚で整備他が必要。このモスボールチェックやらないと数十年してしまうと部品の大半がこわれて動かなかったりする。
実運用レベルでも数十時間の簡易メンテ数〜10回。数百時間ごとには大規模整備、部品交換とかないと普通アウト。
あれ系のものは簡単にこわれる。整備なくていいようなものは、せいぜい民間トラックくらいのもの。
そして主砲体系、武器システム以上に胴体メンテは必須。主砲も使ったら交換いるけどね。
確実に、交換、メンテあってのもので、自動車とかと違って、ちょっとの故障で部品の大半交換とかのハメになるよ。
そもそも解体整備ですら高いのに。大規模交換整備なんかとんでもないものになる。逆にそれ無視して十数年放置して再整備〜みたいなことやるとほぼ動かない。大交換。
逆にオーバーホールもまともにしないと大量倉庫入り〜なんかは稼動もしない使えない兵器ってことだよ。
二級戦線のM48A5ですら動かないんじゃない?
肝心のチョン1が動かないんだから。
- 29 :
- >>27
へえ〜、やっぱりあるんだあ。
(新造していない)エイブラムズでもそんなに短いのかあ。
90式はどうなんだろうねえ。
顧客へ見せる資料にそういうデータもみせるのかな?
K2なんてほとんど動かないから、一時間ぐらいだな。
オイルマネーで潤う砂漠国に売り込みをかけそうだけど、うれないだろうねえ。
あとエイブラムズって、生産からして管理が徹底してるから、故障はあんまりなさそうだよね。
その27時間ってのは砂漠でのデーターかなあ?
- 30 :
- ウリナラの場合は、
ハデス
じゃなくて
ハデデス
だわなぁw
- 31 :
- >>28
サンキュー。
自分みたいにただ好きでミリタリー物を読み漁ってるだけだと、整備とかに目がいかないけど、大変だねえ。
アニメに整備という項目を加えたガンダムはやっぱ変わってたんだなあw
あなたの文章を見て思ったけど、フィリピンで活躍した疾風装備の部隊なんかは整備兵がよっぽど頑張ったんでしょうって思う。
- 32 :
- >>29
防衛省側から要求スペックが出てくるんじゃないかな。
それ、無理みたいな仕様が。
- 33 :
- 三菱ならきっとなんとかしてくれる
- 34 :
- まあ、十式の要求は初見そんな感じだったらしいがw>それ、無理みたいな仕様が
九十式のほうの当時の話はどうなんだろ?
- 35 :
- >19
いや自走砲の共同開発じゃなくて練習機を買う話。
ただの売り買いでそういう文句をつけられるいわれはないでしょ。
- 36 :
- 韓国製と中国製ならまで実績の関係で中国製いれるきがする。
- 37 :
- >アニメに整備という項目を加えたガンダムはやっぱ変わってたんだなあw
軍事の世界にフィクションは関係ないかと。
- 38 :
- 「アニメで整備シーン」というと、むしろボトムズを思い出すなあ。
「こいつの肩は赤く塗らねぇのかい?」
- 39 :
- ヘリコプターの整備感覚が30時間相当で、それと負荷同等ならそれほど圧力はかからんだろ。
- 40 :
- ダンガードAで既に整備シーンがあるぞ
中盤になってやっと完成した主役メカを主人公がいきなりぶっ壊して、整備員に殴り飛ばされてた
ほかにも「ミサイルよりバルカン砲」とか「根性」とか「主役メカが出てこない」とか
「仮面の鬼コーチ」とか松本零士なのにスターシャが出てこないとか
巨大ロボットでスポ根という型破りだったな
で、最終回が「俺たちの戦いはこれからだ!」
- 41 :
- >「根性」とか「主役メカが出てこない」とか「仮面の鬼コーチ」
ここだけ抜き出せば「トップをねらえ」だな…。
- 42 :
- >>40
>で、最終回が「俺たちの戦いはこれからだ!」
マンガ版なんて最終回の1コマだけにしか完全体登場しなかったとか、すごいよあれは。
- 43 :
- ヤマトでは、あちこちで資材や食料を補給してますな。
- 44 :
- 何だかんだで、後方支援の話はちょいちょい盛り込まれてるんじゃないかと思うぞ。
1930年代アメリカのスペース・オペラの古典である「レンズマン」シリーズの初期、
敵の艦を主人公が奪取して地球に帰還するエピソードでは、各種の規格が異なる
敵艦を整備する苦労が強調されていた。
単艦で異次元に迷い込んでしまったときには、元の世界に戻るために必要な資機材を
現地で調達・製作してたし。
- 45 :
- スミス御大は技術系の人だからね
- 46 :
- しかしまあ現実に当事者の軍人ですら補給や整備を軽視する事が在るんだから、
フィクションの製作者がおろそかにしても不思議は無いわな。
- 47 :
- 【軍事】中国軍の戦車、低コストの96式が海外で高い評価…タイで韓国のK2式戦車に競り勝つ―韓国メディア[11/12]
http://kamome.2ch.net/test/read.cgi/news4plus/1321061802/
動かない高価なハリボテ戦車とブリキ戦車w
- 48 :
- >>47
現在でもタイは整備効率、自走距離の長さ、運用効率から旧型のT-55タイプを使っていたはず。
それを考えれば自衛戦闘や暴動鎮圧メインなら中国製も評価可能
- 49 :
- >>48
タイは95式軽戦車も持ってなかった?
- 50 :
- 暴動鎮圧には実績が・・・
- 51 :
- 95式軽戦車<「暴徒鎮圧は本国時代の任務で慣れてます! 俺に任せてください!」
てかタイ、洪水対策の報に金使ってくれんかのう。HDD高くて泣ける……
- 52 :
- >>50
それぐらいならチハたんだって出来る
- 53 :
- >>52
>それぐらいならチハたんだって出来る
マレー半島作戦かぁ。
- 54 :
- >>49
だったかな。T-55の方がインパクトあったからソレでかな。
まあ、タイ陸軍の規模なら機動性、整備効率、運用性重視、となると、コストパフォーマンスに優れないK2は無理だろ。
もっともタイ側がK2の設計図を手にしたら再設計し直したタイバージョンの方が安定した性能でるかも
- 55 :
- タイだとパワーユニットを自国の自動車産業レベルに合わせて出力下げて
安定性方向に振りそうな気がする
タイ中部の今洪水の辺りは凄い平野なので一見戦車戦向きだけど乾期でも
幹線道路以外は戦車が自由に走れない水田泥濘湿地帯だから点在する森で
待ち伏せがメインになるか市街戦だろうからね
他の山岳地域は日本並みに入り組んだ地形だし
- 56 :
- タイのM41軽戦車は軽くて道路を傷めないからクーデターに使うには丁度良い
って前に聞いたことがあるw
- 57 :
- wikiによるとタイが96式を買うって話は一度流れてるのね
K2は交渉のための当て馬だったのかしら?
タイは河川も多いし軽量ってのは大きいよね
どうせ相手はカンボジア・ビルマ・ベトナムだし性能だって十分だわな
- 58 :
- >47
記事の間違いが多い
実際にはタイへの96式戦車の輸出は頓挫しており、その後ウクライナから
オプロート戦車を輸入している
- 59 :
- >58
200両って数字も確かあとから50両になったと思います。
- 60 :
- 仮装敵はクメール王国時代からの宿敵カンボジアだし、第3世代戦車でも過剰なくらいだろ。
ちなみにタイ王国には現在でも稼働状態のチハが現存するし、申し込めば観光で乗せてくれる。
パレード用だそうな。
- 61 :
- >>60
いや、それが、>>49の言ってる95式軽戦車のことだと思うが。
- 62 :
- ASEAN圏って、島嶼地形・道路未整備なうえに輸送力が低いからか、軽戦車とか装輪戦車(自走歩兵砲的な)の
人気が高いよな。
もっとも、マレーシアがPT-91、インドネシアがレオパルド2を輸入するなど、対中を睨んで機甲戦力の強化が
始まっているが。
- 63 :
- あの辺は結局は中国の内海だけどね。
そういやシンガポールもレオ2の近代化改修だな。
- 64 :
- >>63
中国の内海?
どこが?
中国こそ解体されるべき最期の帝国主義国家だから、
内海なんてないよ。
- 65 :
- >>60
>タイ王国には現在でも稼働状態のチハが現存するし、申し込めば観光で乗せてくれる。 パレード用だそうな。
歴史的に見れば、ゾルゲ朝日新聞によって引き起こされた日中戦争が侵略だけど、
東南アジアにおける日本軍には解放軍的色彩が実際あるからねえ。。
あのまま続いていれば侵略射的色彩が強くなったんだろうけど。
- 66 :
- 特にタイは、中村中将の統治が良かったというのもあるかも知れない。
個人レベルの話だけどね。
- 67 :
- 日本は統治がダメだったからなぁ
支那で失敗したのにその反省を南方で生かさないんだから
かと思えば朝鮮の優遇とかわけわからん
- 68 :
- >>67
「陸軍ハ主敵海軍トノ交戦ニ総力ヲアゲ、ソノ余勢ヲ以テ大陸勢力ト対峙ス」だったからなあ。
今と同じ、外務省と農水省で仲違いした挙げ句にそこを外国勢力につけ込まれ敗退したり贔屓で自滅したり・・・
- 69 :
- 今の陣営
日本
シナ チョン
シナ
台湾
アメリカ シンガポール
微妙マレーシア
タイ インドネシア
ってなってる。
- 70 :
- >>67
それだよ。ないふの超最大の失敗は
チョン 無意味優遇 ←これで国民生活化オスになった。これで膨大に経済が損失。
マジで政府歳出の1割チョンで下手な軍より赤字
シナ ←くそ赤字。そもそも農業ないわ。事実上白米すらないわで投資価値がない。ぶっちゃけ戦前ってシナ投資ってのがひどすぎて、どこの国もやらないんだよ。あめだけ利権かませろとかいってたけど、実は利権すらなかったw
膨大赤字 赤字事業
台湾 ←黒字だったらしい。といってもせいぜい日本のGDPの2パーセントとかそんなんいか
アセアン ←事実上政策なしで投資以前。というよりもたんねんなんで政策以前。そもそも通称がとまるんだから、政策うてないじゃん。
事業あったのか?政府要人育成だけで終わったわ。
- 71 :
- まあ人材育成も大事だってことで
- 72 :
- >>71
まあ、中国と韓国以外は人材育成に成功したようですしね。そうでなければ各国の独立なんてありえないでしょう
- 73 :
- >67
朝鮮の場合は、
・もともと経済的に孤立していた
・日清戦争以降「前線」にならなかった
から、日本統治下に容易に組み込め安定した
対して、中国や東南アジア諸地域の場合は
・中国の他地域や宗主国と経済的な結び付きがあり
・日中戦争以降、前線あるいは前線近傍として物資調達の対象にされた
ことから、日本統治下で経済が崩壊し生活が困窮した。
南洋諸島のように平時・小規模ならともかく、
戦時に多数・大規模な占領地統治をやれるような国力は無い罠
- 74 :
- >>68
戦争できる国家体制ではなかったな。
情報をバラ撒きながら戦争やってたし。
真珠湾攻撃なんか奇襲でもなんでもない。
バカが軍艦乗ってやって来る、みたいなもんで洋上で大艦隊はアメリカやカナダの
漁船や商船にバレバレ。
日本海軍の乗組員もそれを見てたはずだけど、カルトがかった組織だから何の疑問にも思わず
そのまんま戦争に突入してしまいました。
- 75 :
- >>74
真珠湾が奇襲じゃないというソース。
そこまでは無理だろ。集結した場所どこだか知ってる?
それに見かけても、真珠湾が目的地だとまではわからないだろ。
ただ、米国は戦争を従ってたし、どこかが攻撃されることは推測できたし、
実際にそれは事前にわかってたけどね。
- 76 :
- >>74
>洋上で大艦隊はアメリカやカナダの漁船や商船にバレバレ。
ソースPlz。てか真冬の北太平洋で漁船……?
- 77 :
- まあ今ならタラバガニ漁船とかいるけど、当時もいたんかなあ?
(ディスカバリーチャンネルの「ベーリング海の一攫千金」とか)
- 78 :
- >>74は、第七の空母の設定を現実のモノと思っているのではないかと。
- 79 :
- 分散した艦隊がハワイ近海で集結・・・ならわかるけど
アレは「本気で戦争する気あんの?」レベルの作戦
案の定、ハワイに空母はいなかったw
- 80 :
- http://img4.blogs.yahoo.co.jp/ybi/1/22/b7/masonry666to/folder/482107/img_482107_4710997_2?1263286107
あほ
- 81 :
- >>79
……?
分散したほうがバレやすくなるんじゃないか?
- 82 :
- >>81
当時はレーダーも偵察衛星もないからその通り。
ID:KGVIMAPNは馬鹿か朝鮮人かその双方。
- 83 :
- >>80
>日本海軍が真珠湾攻撃を行ったときはハワイに帰港する途中であった。
>真珠湾攻撃でハワイを攻撃されたため、エンタープライズは真珠湾への入港を中止して
>日本海軍の艦隊を捜索したが発見できず、燃料補給のため真珠湾に帰港したが翌日には周辺の哨戒行動のため出港した。
http://ja.wikipedia.org/wiki/%E3%82%A8%E3%83%B3%E3%82%BF%E3%83%BC%E3%83%97%E3%83%A9%E3%82%A4%E3%82%BA_(CV-6)
捜索して対戦しようとしてますね。
バカはどっちですか?
- 84 :
- 分散した小規模艦隊なら真珠湾攻撃だとは思われないメリットがある。
潜水艦には発見されるだろうが、むしろそれが誤った判断を誘引させることができる。
大艦隊が東方に向かったらそれだけで真珠湾攻撃を確信される。
漁船や商船は即本社に打電。
大艦隊だからこそエンタに逃げられたわけ。
あほ
- 85 :
- 戦艦大和のTVシステムとか、魚雷が映る高級レーダーとか、艦爆乗りの禿の祖父とか、
煙突から煙出しているだけの写真を捕まえて「爆弾で大火災な瑞鶴」と解説した件とか、
いろいろ宿題が溜まっているみたいだけど?
ああ、正体不明な水槽とか家庭菜園もあったな。
>分散した小規模艦隊なら真珠湾攻撃だとは思われないメリットがある
バカはあいかわらずのバカのようで。空母も分散させるの? 空母が見つかればそれで
空襲の意図はバレるけど? 空母を集中する? なら護衛をばらかして戦力を低下させる
意味もないんだけど?
>潜水艦には発見されるだろうが、むしろそれが誤った判断を誘引させることができる。
なら、北太平洋で米軍の潜水艦が哨戒していたというソースからどうぞ。
>大艦隊が東方に向かったらそれだけで真珠湾攻撃を確信される。
小部隊だから「他にいないよね」と思っちゃうんだ、禿の脳内米海軍はw 日本海軍艦艇を
発見したならば、当然「他を探せ」そして「攻撃圏内に入れるな」もちろん外交ルートでは
「どうなっているんだ」となる。
>漁船や商船は即本社に打電。
冬の北太平洋で漁船が操業し、商船が航海していたというソースは?
>大艦隊だからこそエンタに逃げられたわけ。
開戦前なら、なんで戦艦を置き去りにするのかね?
開栓後は南雲艦隊に「逃げられた」立場だけど。
- 86 :
- えっと
あの時期日本の艦隊におっつけるような主力艦(特に戦艦)太平洋側になかったんだがそれも無視なんかねこの馬鹿??w。
- 87 :
- やっぱり禿か
sageてるから違うのかと思ったが
- 88 :
- 禿語喋ってんだから禿っしょ
- 89 :
- >>84
戦前の認識と戦後の認識、日本の認識とアメリカの認識がごっちゃになってる。
>分散した小規模艦隊なら真珠湾攻撃だとは思われないメリットがある。
>大艦隊が東方に向かったらそれだけで真珠湾攻撃を確信される。
当時はまだ、艦載機(というか航空機)が戦艦を沈められるかどうかわからない時代。日本はやれると踏んでたけど。
アメリカの空母は艦載機の攻撃能力の限界から、攻撃兵器ではなく索敵兵器として扱われていた。
つまり、「大規模な空母艦隊」が動いていても、当時のアメリカは空母をバラバラに運用し、集中運用していなかったから
真珠湾攻撃艦隊を攻撃部隊と認識するかどうか分からない。むしろ戦艦部隊の露払い、偵察部隊と誤認するんじゃなかろうか。
>大艦隊だからこそエンタに逃げられたわけ。
陸上基地へ航空機の運搬中だったんじゃなかったっけ……
>漁船や商船は即本社に打電。
だからソースPlz。
- 90 :
- >>89
>当時はまだ、艦載機(というか航空機)が戦艦を沈められるかどうかわからない時代。日本はやれると踏んでたけど。
そのとおりだよね。
加えていればマレーで英軍の2隻の戦艦が航空攻撃で沈むまでは、日本軍よりも米海軍の方がコテコテの大艦巨砲主義だったって事実も禿は知らないンだろうなw
- 91 :
- >>84
おまえ禿だろw
- 92 :
- >89-90
>当時はまだ、艦載機(というか航空機)が戦艦を沈められるかどうかわからない時代
海戦での航空機の有用性については、1921年、ヴァージニア岬沖の爆撃実験結果から、
アメリカのウィリアム・シムズ、日本の山本五十六(当時、在米駐在武官として赴任中)が
着想したと言われてるな。
日本の山本は自らが艦隊トップとなって主導したが、アメリカのシムズは既に退役を目前に
してたために自ら主導することはできず、それが初期のアメリカの出遅れにつながったとも。
ただしシムズは、自ら校長を務めていた海軍大学を通じて教育者としての影響力があり、
それがアメリカの後々の巻き返しにつながった。
- 93 :
- 【京都】舞鶴港に韓国海軍の艦艇が入港[11/14]
http://kamome.2ch.net/test/read.cgi/news4plus/1321242511/
平和団体の人は抗議しないのか?
いまだに平和条約も結ばずに、戦争を継続してるんだぜw
- 94 :
- コテコテの大艦巨砲主義のアメ公がその頃なんでVTfuseや三次元レーダーの開発を着々としていたのかいな?
ヒコーキにられんためやんけ。
- 95 :
- 相変わらず時系列が理解できてないようで。
- 96 :
- 軍板より甜菜
タレス社、韓国海軍のKD-2型駆逐艦のアップグレード案を提示
ttp://bemil.chosun.com/nbrd/bbs/view.html?b_bbs_id=10040&pn=1&num=64231
捜索レーダーをSMART-Lに換装、Link16を導入するなどの改良を施すとしている
3はまだ配備したばっかで1は性能不足で頼りにならず
2ばっか働くことになってっけどそのうち無理が来ないといいねっと。
- 97 :
- >>94
レーダーの開発はイギリスが先。戦中にイギリスから技術供与を受けて、いつのまにか本家より上になっただけ。
VT信管は……ちょっとググれば、アメリカの開発はやはり後発で、実用化は43年末だってきっちり出てるんだが。
真珠湾とマレー沖で反省したから、米軍は大艦巨砲から航空主兵に乗り換えた。ただ、それだけだぞ。
戦前の米軍の戦艦保有数と空母保有数、戦中の建造された戦艦数と空母数を見れば一目瞭然だろ?
- 98 :
- >97
レーダーの開発と防空指揮についてはイギリスが世界の先駆者なんだから、アメリカより先駆けてる
のは当然だと思うぞw
ついでに言えば、実は艦対空ミサイルの開発でも、イギリスが世界の先駆者だったりする。
マレー沖海戦とタラント空襲で、攻撃側と防衛側の両方を経験してるだけあって、艦隊航空・防空への
関心は高かったわけだな。
- 99 :
- >>96
こんなものを作るより、ヘリ購入した方がいよっぽど戦力アップになるよw
- 100read 1read
- 1read 100read
TOP カテ一覧 スレ一覧 2ch元 削除依頼 ▲