2011年11月2期43: 公明、県議選・市議選の両方で全勝記録途絶える (40) TOP カテ一覧 スレ一覧 2ch元 削除依頼

公明、県議選・市議選の両方で全勝記録途絶える


1 :11/04/11 〜 最終レス :11/11/18
統一地方選前半戦で、公明党の公認候補が大阪府議選と横浜市議選で計2人相次ぎ落選した。
地方議会選挙で同党は平成17年10月の新潟県南魚沼市議選で候補者が落選して以降、1人の落選者も出していなかった。
 大阪府議選和泉市選挙区(定数2)では、3人が立候補。
橋下徹知事が率いる「大阪維新の会」現職の森和臣氏(45)がトップ当選した一方で、公明党現職、池川康朗氏(57)が2位と約30票差で落選した。
 横浜市議選金沢区選挙区でも現職の木村久義氏(60)が及ばなかった。
http://sankei.jp.msn.com/politics/news/110411/elc11041102010033-n1.htm

2 :
     -=   ◎▼ 
    -=≡ ( @ 0)
      -=≡ ヽ∀ノ ヲラヲラヲラヲラヲラヲラァ!!!!!! どけどけェ!!!!
      -=( つ┯つ 天国の似非看板コテである宇河哲隆が2ゲットしたぜ!!!!!
     -=≡/  / // 俺にひれ伏せや、愚民ども!!!!
    -=≡(__)/ )
     -= (◎) ̄))
>>1 全くもって伸びそうにないクソスレ建ててんじゃねーよダボが。
>>3 2ね? それ俺がとっくにゲットしたからなwww
>>4 俺はジョアと全然違うから。
>>5 俺を非難する奴は確実にリア充wwwww
>>6 そんなこと言うお前は俺のイラストでも見てヌキヌキしてろカス。
>>7 らっきーせぶんはここにあるぜ。取りたかったら取ってみろwwww
>>8 自作自演を平然とするコテは確実に"バカ"!!!
>>9 たまには俺がとびきり喜ぶスレでも建ててみろよ。
>>10詰めろよ,キモヲタ差別の得意なリア充ども。
>>11 薩摩揚げはカラダにいいぞw
>>12 鹿児島県外のヤツらは山形屋デパートへ参拝しろ。
>>13 バカなことを言うお前は『バカとテストと召還獣』でも読んでろw
>>14 東方チョーサイコー!!
>>15以下のみんな,いつでも俺のぶろぐ"http://ugawaexa.synapse-blog.jp/"を観てくれるかな? 

3 :
よかったね

4 :
公明党なんか、日本の政治に参加するな!おまえら、2線後の北朝鮮
の戦力だってこと知らないんだよ。ふざけんな!!!バカ!!!混血政策を学べ!!
創価学会は対象者予備軍とマネーロンダリングに使われるんだよ、山口組のな!
気づけよ!正座諸君!頭使って、体鍛えろ!バカ!!!海外旅行に行け!、解るから。
日本のメディアは天皇制のため、報道できないんだよ。おまえらは全員、カルト教団なんだよ!!!
諸外国にはリストが上がってるんだよ!!出入国検査には警戒と迫害を体験するよ。
個人名でリストは上がってるんだよ。あなたが創価学会に入信した時からね。

5 :
世界平和の予感

6 :

THE 仏罰
 

7 :
木間ゆり 創価学会女子部
でgoogle検索

8 :
次も負けてね

9 :
>>8
負けた選挙区は、公明候補の出馬数を減らすか、地域組織ごとにどの公明候補を支援するか票の割り振りを組み直して対応。

10 :

信心が足りないせいだよね(爆笑)
 

11 :
30票差とか
いたたまれない

12 :
地方で第一党。

13 :
もう飽きた

14 :
 なんだ、予め当選する人数を決めて、信者達を集票マシンとして使って、
候補者の人物によらずに全員当選するような作戦じゃなかったの。
 計算が狂って来たかな?
 それともPCの操作ミスだった?

15 :
>>14
組織に集票を割り振った選対幹部のうっかりミスだとしたら、現場は悲惨だな。
公明票なんてほとんどが組織票で学会員の数がわかればほぼ得票数が読めるのだから、本来負けるはずがない。
候補者数の選定やどの組織にどの候補を支援させるか計算を誤らなければね。

16 :
世間知らずな

17 :
今日はどんな自爆テロをやらかすか楽しみにしてます

18 :
>>15
 選挙なんて候補者の人柄や人気、その時の風によって得票数が
滅茶苦茶左右される物なのに、公明候補は綺麗に同様に得票するからね(w
 あの公明候補達の得票状況はいつ見ても異様。
>>16
 その世間ってのはカルト界の事?

19 :
造反組が増えてるってことでしょうか

20 :
我々としてはネット界の普及でF票獲得が難しくなったと思いたいところだけど
求心力の低下ってのもあるかも知れませんね。
まだまだ掲示板の影響は小さいでしょうし。
まあ、本部の計算通りに行かなくなってるのならば良い傾向じゃないですか。(-人-)

21 :
いい加減に大勝利とか大行進とかやたらに使うのやめませんか?
おかしいと思わないの?

22 :
★沖縄県内で基地をたらい回す自公政権の口先だけの「沖縄の負担軽減」普天間移設が頓挫
★国民益は二の次の政治家同士の政略を「沖縄県民の皆さんの理解」とすり替えた山口代表
【普天間基地の移設、海兵隊のグアムへの移転、平成26年までの実現を正式に断念】
「平成26年以降、可能なかぎり早期に実現する」という努力目標にトーンダウン
■海兵隊移転 目標期限実現は断念 NHK 6月17日 5時1分
■公明党・山口代表がニコ生初出演(3) 普天間基地の固定化を「断じて許さない」
NCN 2011年5月27日(金)23時51分配信

23 :
★死者・行方不明が2万人を超える国難でも、民衆の苦境・苦悩を置き去りにする"政治の常識"
【阪神大震災では1カ月余りで成立した復興基本法が、今回は3カ月以上も経過後】
【内閣不信任案などをめぐる「政局」絡みの混乱が政治の停滞を生み、成立を遅らせた】
【自分たちの主張を本則に盛り込ませた自民党、公明党の責任もまた重い】
復興対策担当相【「菅降ろし」に明け暮れる民自公3党に強い不快感を示した】
■社説:復興基本法が成立 迅速対応で地域再生を 秋田魁新報(2011/06/21 09:04 更新)
■松本復興相が異色会見 「民主も自民も公明も嫌いだ!」 MSN産経 2011.6.28 23:21

24 :
もっと落選してねw

25 :
★国連と協賛し、世界で原爆展や核廃絶展は開くが、核実験へ抗議声明は出さない「青年学会」
★組織の指示に従い平和行事や核廃絶署名を行うだけで、現実とは向き合わない公明党学生局
核開発後進国の【イランや北朝鮮の核開発を糾弾しながら、自国の核戦力は保持】
【世界4803都市加盟の平和市長会議、イタリア・フィレンツェなど役員都市が連名で抗議】
■米国:臨界前核実験…昨年末と2月 6月まで公表せず 毎日新聞 2011年7月20日
■米核実験判明に抗議文相次ぐ 中国新聞 '11/7/21

26 :
>>19
造反なんかしたらすぐに誰が造反したか割り出されて
青年部員によるぶりぶりの折檻が待ってるでしょ?

27 :
>>26
面従腹背って意味だろ。

28 :
負け犬集団創価学会

29 :
門真市議会については徹底的にマークしろ

30 :
4月の統一地方選までの公明党地方議員の動き
■公明党県本部が、統一選で自民候補11人を推薦または支持 和歌山放送 2011年3月10日(木)
・推薦候補は、これまでの信頼関係と誠意を高く評価
・支持候補については、将来的に友好が築けると判断
統一地方選後の和歌山県議の現状
■オンブズが住民監査請求 和歌山県議会の政務調査費 AGARA紀伊民報 (2011年07月16日更新)
・現在の制度では、不適切な計上が可能であり他にも推測できる
・「領収証が添付されている事例でも金額と宛名、日付だけでどのような調査研究に
使われたのか不明で、実質が認められない。公金を使う以上は説明責任がある」

31 :
東京都・千代田区【校庭の砂場:ICRP勧告に基く安全基準を超える空間放射線量を検知】
【プールの期間はプールの蓋が置かれており、子どもたちは遊べない状況になっている】
【2カ所の砂場は、校庭よりもやや下がった場所で、雨が流れ込みやすい構造】
■2小学校砂場で独自基準上回る 千代田区測定の空間放射線量 毎日新聞 2011年9月2日
■千代田区2小学校の砂場で独自基準上回る OurPlanet-TV 09/02/2011 - 11:44

32 :
常勝関西(爆笑)

33 :
朝鮮人が多いからなあ

34 :
神奈川県横浜市【全ての「市立」の保育所や小中学校、公園などで測定を行う方針】
「市民グループ」が道路脇や公園の土砂から、市の「除染」レベルの放射線量検出
■横浜の小中学校で新たにホットスポット3カ所 MSN産経 2011.9.26 21:38
■ホットスポット探せ 横浜市が保育所や学校調査開始 2011.9.21 22:36
■公園の土から1マイクロシーベルトの放射線量検出 カナロコ 2011年9月26日

35 :
【約250キロ離れた横浜市で、1キログラム当たり195ベクレルのストロンチウム90を検出】
【この情報をインターネットで閲覧した市議が、議会で11日に質問した】
【横浜市は当初、ストロンチウムの検査は予定していなかった】
■横浜でストロンチウム検出 原発100キロ圏外に拡散か 2011/10/12 12:12【共同通信】
■横浜でストロンチウム検出 福島第1原発100キロ圏外では初 MSN産経 2011.10.12
■東日本大震災:横浜でストロンチウム、民間機関が8月測定 毎日新聞 2011年10月12日

36 :
創価は外国人参政権がほしいんだろ?

37 :
アンチは糞w

38 :
「現在は炉心内の核燃料を視認できず、工程達成は確約できない」
【スリーマイル島原発と違い、福島原発は原子炉だけでなく「格納容器」も壊れている】
【核燃料がどこに、どのような状態で残っているか知るため、新たな技術の開発が必要】
■福島第1原発:廃炉完了には30年以上必要…原子力委部会 毎日新聞 2011年10月28日
■溶けた燃料回収 10年以内に開始 NHK 10月28日 18時9分

39 :
中山市「これからもお父さん、お母さんの視点で放射線対策を行っていく」
土浦市【他にも何カ所が基準超の値が出ていたが、「局所的」として一切公表せず】
茨城県原子力安全対策課「(測定値が)ほぼ横ばいが続き、健康に問題ない水準」
■子供の放射能対策で要望書 茨城・龍ケ崎の団体 MSN産経 2011.11.5 02:35
■高放射線量、公表せず 「局所的」と土浦市 茨城 asahi.com 2011年11月04日
■44市町村の放射線量は平均0・134μSv 茨城 MSN産経 2011.10.28 10:34

40 :11/11/18
もっと負けてねw

TOP カテ一覧 スレ一覧 2ch元 削除依頼