1read 100read
2011年11月2期22: 【野球】日本シリーズ第2戦、九州(32・1%)・名古屋(21・6%)は高視聴率を記録! 関東地区9・1%、関西地区8・3%★2 (402) TOP カテ一覧 スレ一覧 2ch元 削除依頼

【野球】日本シリーズ第2戦、九州(32・1%)・名古屋(21・6%)は高視聴率を記録! 関東地区9・1%、関西地区8・3%★2


1 :11/11/15 〜 最終レス :11/11/16
 テレビ愛知−テレビ東京系が13日夜に全国ネットで中継したプロ野球日本シリーズの
第2戦、ソフトバンク−中日戦の名古屋地区平均視聴率は、ビデオリサーチの調べで
第1部(午後6〜7時)が16・6%、第2部(7時〜10時8分)が21・6%だった。
 第2部平均視聴率は、北部九州地区が32・1%。関東地区9・1%、関西地区8・3%だった。
 瞬間最高視聴率(名古屋地区)は、7回裏二死満塁で中日の浅尾拓也投手が
内川聖一選手をファーストゴロに打ち取った午後8時52分に記録した27・8%。
 東海−フジテレビ系が12日昼に中継した第1戦の名古屋地区平均視聴率は18・5%。
北部九州地区25・8%、関東地区9・2%、関西地区9・3%だった。
瞬間最高視聴率(名古屋地区)は試合終了時の午後4時32分に記録した26・8%だった。
http://www.chunichi.co.jp/s/article/2011111490145006.html
★1の立った時間 2011/11/14(月) 17:13:41.07
前スレ http://kamome.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1321258421/

2 :
意外とたかい

3 :
地域フランチャイズが浸透してるな

4 :
サカ豚脂肪w

5 :
ローカル放送で十分ってことだな

6 :
5年後どうなってるんだろうな。

7 :
J2じゃ満足できないらしいw、で野球に

8 :
Jなんとかより地域で愛されてるんだな

9 :
というかナゴヤの連中はもっと見ろよw

10 :
関西の野球も死んだことが嬉しくて仕方ない

11 :
この早さなら言える
(ry

12 :
>関東地区9・2%、関西地区9・3%
ゴミじゃんwwwwwwwwwwwwwwwww

13 :
ひとけたwwwwwww

14 :
とはいえテレ東で9%取れるコンテンツが他にどんだけあるのか?

15 :
名古屋低い
中日が勝つのに

16 :
やっぱ地元は高いな

17 :
今日は夕方の消化試合に負けちゃうの(´;ω`)

18 :

日本シリーズが1ケタwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww

19 :
もう名古屋野球は翳ってきてる。最後は大阪と福岡のDQNだけ?

20 :
一桁ワロタwwwwww

21 :
両チームとも地味目の球団だからな

22 :

○まだまだ続くよ、日本が世界に挑戦する日の丸の戦士たちの今後のスケジュール
11/15 火 16:00 【サッカー/A代表】 ブラジルW杯アジア3次予選 vs北朝鮮 アウェー:平壌
11/16 水 18:20 【バレーボール/全日本 女子代表】 FIVBW杯 JAPAN2011 第4ラウンド vsケニア 東京 国立代々木競技場 第一体育館
11/17 木 18:20 【バレーボール/全日本 女子代表】 FIVBW杯 JAPAN2011 第4ラウンド vsドイツ 東京 国立代々木技場 第一体育館
11/18 金 18:20 【バレーボール/全日本 女子代表】 FIVBW杯 JAPAN2011 第4ラウンド vsアメリカ 東京 国立代々木競技場 第一体育館
11/20 日 18:20 【バレーボール/全日本 男子代表】 FIVBW杯 JAPAN2011 第1ラウンド vsイラン 名古屋 日本ガイシホール
11/21 月 18:20 【バレーボール/全日本 男子代表】 FIVBW杯 JAPAN2011 第1ラウンド vsアルゼンチン 名古屋 日本ガイシホール
11/22 火 23:30 【サッカー/U−22 日本代表】 ロンドン五輪アジア最終予選 vsバーレーン アウェー:バーレーン
11/22 火 18:20 【バレーボール/全日本 男子代表】 FIVBW杯 JAPAN2011 第1ラウンド vsキューバ 名古屋 日本ガイシホール
11/24 木 18:20 【バレーボール/全日本 男子代表】 FIVBW杯 JAPAN2011 第2ラウンド vsセルビア 大阪 大阪市中央体育館
11/25 金 18:20 【バレーボール/全日本 男子代表】 FIVBW杯 JAPAN2011 第2ラウンド vsポーランド 大阪 大阪市中央体育館

23 :
北部九州地区が32・1%
九州でも熊本・鹿児島など他県ではソフトバンクファンなんて殆どいない。
巨人がほとんど。九州=ソフトバンクて考えの福岡人ムカツク。

24 :

【バレー/野球】女子バレーW杯の平均視聴率(14.8%、15.4%、16.3%)、日本シリーズに圧勝!(第1戦9.2%、第2戦7.0%、9.1%)
http://kamome.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1321328359/

25 :
>>22
11/27 日 19:20 【サッカー/U−22 日本代表】 ロンドン五輪アジア最終予選 vsシリア 国立
11/27 日 18:20 【バレーボール/全日本 男子代表】 FIVBW杯 JAPAN2011 第3ラウンド vsエジプト 福岡 マリンメッセ福岡
11/28 月 18:20 【バレーボール/全日本 男子代表】 FIVBW杯 JAPAN2011 第3ラウンド vs中国 福岡 マリンメッセ福岡
11/29 火 18:20 【バレーボール/全日本 男子代表】 FIVBW杯 JAPAN2011 第3ラウンド vsアメリカ 福岡 マリンメッセ福岡
12/02 金 18:20 【バレーボール/全日本 男子代表】 FIVBW杯 JAPAN2011 第4ラウンド vsロシア 東京 国立代々木競技場 第一体育館
12/03 土 18:20 【バレーボール/全日本 男子代表】 FIVBW杯 JAPAN2011 第4ラウンド vsイタリア 東京 国立代々木競技場 第一体育館
12/04 日 18:20 【バレーボール/全日本 男子代表】 FIVBW杯 JAPAN2011 第4ラウンド vsブラジル 東京 国立代々木競技場 第一体育館

26 :
それぞれの地元ではさすがにそうなるな
ただ関東や関西は関係ないカードになってるし、そもそも女性受けしないと
視聴率が伸びないからこの数字はまずまずといっていいんだろうな

27 :
SBのほうがやはり人気あるな
関東はやっぱり巨人がこないと上がりそうにないな

28 :
一桁は中日とロッテの日本シリーズで既に経験してるだろ

29 :
誰がどのチームにいるかも知らんのだが??
首都圏だと殆ど皆そうだろうな〜

30 :
>>9
名古屋人だけど全然興味無い

31 :
ローカル+BSで充分だろw

32 :
>29
関東だと巨人の選手をかろうじて知ってるか知ってないかっていうレベルだからね。

33 :
野球は本格的に終わってきたな・・・これから先伸びる要素ないし

34 :
NHKのBSと地方だけでやればいいのに

35 :
やきうの終わりの始まりw

36 :
まぁ、本当プロ野球ってのは地域密着だから。地元チームだと観る。
それ以外だと観ない。

37 :

【バレー/野球】女子バレーW杯の平均視聴率(14.8%、15.4%、16.3%)、日本シリーズに圧勝!(第1戦9.2%、第2戦7.0%、9.1%)
http://kamome.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1321328359/
日本シリーズ視聴率第1、2戦ともに9%台
http://www.sanspo.com/baseball/news/111115/bsr1111150529001-n1.htm
> 昨年は1、2戦の地上波でのテレビ中継はなかった。
G内紛影響?日本S第2戦視聴率、関東低調
http://www.daily.co.jp/baseball/2011/11/15/0004619586.shtml
> テレビ東京系で13日に放送されたプロ野球日本シリーズ第2戦、ソフトバンク対中日戦の平均視聴率が関東地区で9・1%(関西地区8・3%)を記録し、92年以降の最近20年間で同シリーズ視聴率ワースト2位だったことが14日、分かった。
> なお、20年間のワーストは、昨年11月2日、テレビ朝日が中継したロッテ対中日第3戦の6・8%。

38 :
相撲には勝ってるよな?

39 :
日本シリーズって昔は全国を巻き込むお祭り大会だったのに、ついに地域ヒキコモリ大会に成り下がったのか

40 :
テレビ東京ってザッピングから漏れてるから日曜日に野球やってたの知らなかったわ。
まぁ、知ってても見ないけど。

41 :
試合自体は面白かったけどなあ
てか関西低いのが意外

42 :
俺の地域野球のチームないから全然野球の話題がない
野球のチーム数で地域密着を進めても野球というスポーツが日本でもマイナーなものになるだけだと思う

43 :

野球道〜日本シリーズ 第3戦 中日×福岡ソフトバンク
11/15(火) 18:00〜
フジテレビ系全国ネット
◆出演者
解説:立浪和義、江本孟紀 実況:森脇淳(東海テレビアナウンサー)
ゲスト:藤川球児
現場解説:金村義明、山崎武司

44 :
秋のスポーツって最近は女子バレーやフィギュアの方が強いよねw

45 :
名古屋でコレって低くないか?

46 :
悪意のあるスレタイわろたWWW

47 :
>>41
関西の人は阪神が好きなのであって野球が好きなわけではない

48 :
ずっとJリーグの地域密着を馬鹿にしてたのに
いつのまにか「野球こそ地域密着だ」と言うなんて
ちょっと恥ずかしいってレベルの話じゃねーなw

49 :
関西人だが一応2戦とも見たわ。はっきり言って、面白い。
1点を争う投手戦で緊迫感もあり、目が離せない展開だ。
第二戦のノムさんの解説も良かった。
サッカー好きや野球好きとかいう次元を超越して、これを
つまらないというならそいつはスポーツ好きでないと断言できる。

50 :
>>19
どこが
名古屋なんて野球しかないだろw

51 :
BSと分散したんじゃないの?

52 :
ええ試合やったよ。
でも阪神やったら68%は行ったな。

53 :
>49
それは普段から野球を見ている人だからそう思うんだよ。
普段から野球見て無い人は、チャンネル合わせることすらしない。
でもバレーの方が面白いと感じる人は多かった。(視聴率15%くらい)

54 :
>>42
増やしたとこでサッカーみたいに失敗するだけ

55 :
大阪に住んでるけど、テレビ大阪映らないもん。

56 :
ミクシイで中日ファンだけど日シリみなかったって奴がいたわw

57 :
名古屋グランパスVS福岡オリンパスみたいな感じのカード?

58 :
国民的スポーツから
国民敵スポーツを経て
地方のローカルスポーツに

59 :
第二戦の後半しか見れなかったけど
いつものシリーズより大分面白い
やっぱ前評判に差があるってのと落合のラストってのが大きいな
浅尾岩瀬という見せ場もあるし

60 :
本当のファンは球場行っちゃうから視聴率に貢献できないのが痛いな

61 :
ど田舎の娯楽

62 :
少なくとも東京じゃ野球なんて相手にされてないよ
野球なんて、親会社の関連企業が、経費でチケットを大量購入して、タダ券でバラまいているのを貰って見るだけ

63 :
野球ってめんどくさいじゃん
半年もあるからシーズン中の流れやチームの事を知らなきゃ楽しめない感じ
大河を途中から見たってつまらない 一話完結型のドラマの方がとっつきやすいってこと

64 :
地域密着成功じゃん

65 :
野球ファンには投手戦で緊迫して延長でしびれるのかもしれないけど
一般人からしてみたら、長いかったるい動きが無い凡打ばかりつまらないで終わり
野球ファンにはノムさんの愚痴最高ウヒョーノムさんノムさん、だけど
一般人からしてみたら、なんでジジイのネガティブな愚痴を聞かせられなきゃならんのだキモい、で終わり
いわゆる
オタの欲目
それだけです

66 :
名古屋は下げ止まらんなぁ

67 :
福岡なぜか『家政婦のミタ』が15%台しか視聴率取れてない

68 :
野球好きは専門チャンネル見てるんだろう

69 :
関西でも終わったか。次は中部だな

70 :
>>65
それだと0-0だらけのさっかぁの方が一般人はつまらない

71 :
>>68
専門チャンネル見てるのなんて一握りだよ。日本シリーズは放送無いし。

72 :
>>70
0-0でも前半45分で休み、後半45分で終わりのサッカーは
集中するオンオフがつけやすいからみやすい
時間もはっきりしてるしな
野球は10分やってCM、10分やってCM、が3時間も4時間もかかる
今時そんな時間を無駄にする一般人はいない
残念だが、野球の投手戦なんて面白いと思う一般人はもう皆無なんだよ

73 :
>>68
野球好きはBSだろう。CSもすげー高かった。
NHK−BS1が10月29日と同30日に放送したプロ野球クライマックスシリーズの平均視聴率を発表し、
29日のヤクルト−巨人の第1戦で8・4%と、高視聴率を記録したことが31日、ビデオリサーチの調べで分かった。
http://www.nikkansports.com/baseball/news/f-bb-tp0-20111031-857156.html
>>72
昔からたいていのプロ野球ファンも別に全部試合は見ないよw 
一部の熱狂的な暇人除いて。そんな余裕ないし。
毎日やっているし好きな時間で見る。見られなかったらニュースで確認。

74 :
>>72
一般人に避けられてる税リーグの惨状を直視しろ
玉蹴りはナショナリズムに引っ張られてるだけ

75 :
これは多分、全国的な人口比からするとあまり高くないんじゃないか?
地域視聴率で名古屋の21%は物足りなく感じるな。

76 :
関東や関西で低くなるのは分かっていたのだから、最初からローカルでやってれば良かったんだよな。

77 :
Jリーグは開幕戦がいつなのかも分からないし、
プロ野球は最後のとこしか盛り上がらないし、
この国のスーポツはもうダメだと思う。
ボクシングも亀田が出てきて終わったし、ラグビーなんかは元からダメ。
国民がお祭り好きであってスーポツ好きじゃないんだと思う。

78 :
誰が見てるんだよw
味噌で一番有名なのは監督で二番目に有名なのは監督の息子だしw

79 :
九州(32・1%)
と書くと、九州7県全域でその視聴率を取ったように勘違いしますが違います
福岡の超せまいピンポイント視聴率でしかないです
つまり32%は関東視聴率に変換すると5%の価値もないです

80 :
Jリーグは完全にオワコンだな

81 :
>>76
どうせ製作して中継するだけで10%近い数字取れるし
まだ序盤で視聴習慣つけていけば絶対20%近くいくソフトを
取りやめる意味が無い。わざわざローカルソフト作るのにコストかかるし。
不景気にはバカなことをやってらんないだろ。

82 :
これがやきうの最高舞台か・・・・

83 :
野球はイナカモンの娯楽だよ
パRやる層と野球見る層はほとんど一緒
そして田舎に行くほどパRか野球しかない

84 :
結果的に押さえたが2戦目杉内は舐めすぎ

85 :
野球の何がヤバイってマスメディアの全面バックアップがあっての人気低迷だからな
どこにも取り上げてもらえないマイナースポーツが不人気を嘆くのとは訳が違う
一例
とりあえずNHKのみ。民放はもっと酷い。
■NHKのスポーツコーナー
「まずは大リーグです」
「次はプロ野球」
「次は高校野球」
「最後にプロ野球の経過結果をもう一度」
「以上、スポーツでした!」
■NHKのプロ野球結果報道
19時台に途中経過
21時台に全試合VTR付き結果詳細
0時台に数試合のVTR付き結果詳細
5時台に全試合VTR付き結果詳細
7時台に数試合のVTR付き結果詳細
■NHKその他
些細な話題でも野球のことになると国民的関心事の如く大々的に報道
野球の特集番組が年間15回以上
定時ニュースで日本人メジャーリーガーの結果を天気や株価の如く1時間おきに繰り返し報道
巨人戦中継を放映権料一試合1億5千万円で放送(日テレ5千万円、他民放は1億円)
野球の大きな話題はニュースのトップで伝える(トップ野球→社会ニュース→野球コーナー)
全く関係ない話題なのにやたらと野球を絡めたがる
野球人気向上が目的の野球アニメや野球ドラマ
地上波BS合わせて年間500試合以上の野球中継を放送(視聴率0.5%〜3%)

■開幕前(シーズン入ってからはもっと酷い)
NHK 2007/2/16 *7:00 ニュース スポーツコーナー6分00秒 すべて野球のニュース
NHK 2007/2/17 *7:00 ニュース スポーツコーナー4分30秒 すべて野球のニュース
NHK 2007/2/18 *7:00 ニュース スポーツコーナー6分30秒 内5分30秒野球のニュース
NHK 2007/2/19 *7:00 ニュース スポーツコーナー7分00秒 すべて野球のニュース
NHK 2007/2/20 *7:00 ニュース スポーツコーナー5分00秒 すべて野球のニュース
NHK 2007/2/21 *7:00 ニュース スポーツコーナー6分50秒 すべて野球のニュース
NHK 2007/2/22 *7:00 ニュース スポーツコーナー6分30秒 すべて野球のニュース
NHK1週間の結果7:00のニュース スポーツ報道合計42分20秒 内41分20秒やきゅうのニュース(全体の98%)

86 :
Jリーグは終わっトル

87 :
× 九州で人気球団
○ 福岡限定球団

88 :
>>77
まぁこれでもスポーツ好きな方だよ。
世界を見ればスポーツみたいな娯楽に金費やす国は少ない。
イスラムなんて娯楽で大声上げたり歓声あげたりするのも禁じられているし。
だから中東でおくらオイルマネーあってもサッカー観戦は盛り上がらない。外は暑いし。
アフリカは貧しいし暑い。イスラム国も多い。
東南アジアも同じ。
欧州はカソリック国が多く、基本的に禁欲を是とする国が多い。ラテン国はまぁスポーツ好き。
毎日、野球やってそこら中で数万観客が入るなんて日本とアメリカだけだよ。

89 :
韓流並にゴリ押ししてるのにねぇ
ここまで結果出ないとデモしたいねぇ

90 :
地元だけで放送すればいいな
全国中継する必要はないわ
これからはどのスポーツも全国中継されるのは国際試合だけで
国内の大会はローカル中継になっていくだろうな
全国中継は土日の昼間だけで十分だ

91 :
野球 7%wwwwwwwwwww
うける
7%

92 :
やっぱ野球やな。日本でぶっちぎり人気は
JやVリーグがこんなとれるわけねえ

93 :
>>89
韓流も野球並みに狭い地域の視聴率出して
新大久保地区では韓国ドラマが20%を超えた、とかやればいいのになw

94 :
地域密着でもりあがっていていいじゃない
盛り上がらないのは巨人だな あとはわからん

95 :
野球が終わってるのは年間通して異常なと報道量のクセに糞視聴率とってること
これじゃ人気があるからゴリ押ししてきたんじゃなく人気がないからゴリ押ししてきたんだと
国民にバレちゃってますます野球離れが進んでる
学校でも特別扱いされてきた野球部は今じゃ他の部員からも生徒からも嫌われる存在でしかない
オリンピックから干されたのと野球界最高の大会WBCの何度も韓国と戦う惨めさ
もはや野球をカッコいい人気スポーツと思う情弱な人間量産できない時代になってる

96 :
Jリーグでサッカー人気語ろうとしてる奴は馬鹿すぎる
サッカー人気はそんなサッカー好きでも敬遠しがちな国内限定の貧乏臭いものじゃなくて
国際的な試合ではかるべきだろ

97 :
九州っつっても放送してんの福岡だけだろ

98 :
やっぱ阪神出ないと関西ダメか
南海ホークスファンなんてもういないわな

99 :
いつから天下の日本シリーズが田舎の視聴率で勝ち誇ってんの?
田舎なら高校サッカーでもこれくらい取れるし
【高校サッカー】決勝戦 岩手県内 瞬間最高視聴率64% 平均視聴率50%超え
http://yomi.mobi/agate/news21/mnewsplus/1168426775/1

100read 1read
1read 100read
TOP カテ一覧 スレ一覧 2ch元 削除依頼