1read 100read
2011年11月2期40: 【テレビ】ドラマのTBS歴史的大惨敗となる可能性 「南極大陸」 視聴率1ケタ間近? 「キムタク神話」は完全に崩壊した★4 (908) TOP カテ一覧 スレ一覧 2ch元 削除依頼

【テレビ】ドラマのTBS歴史的大惨敗となる可能性 「南極大陸」 視聴率1ケタ間近? 「キムタク神話」は完全に崩壊した★4


1 :11/11/15 〜 最終レス :11/11/16
TBSの開局60周年記念ドラマ「南極大陸」の視聴率が下げ止まらない。
初回放送は22.2%と好調だったが、2011年11月13日放送の第5回は13.2%だった。
「視聴者から見捨てられた落ち方だ」と見る専門家もいて、視聴率が1ケタ台になる可能性もあるという。
「南極大陸」は北村泰一著の「南極越冬隊 タロジロの真実」を原作として制作。
木村拓哉さん(39)主演で、香川照之さん、堺雅人さん、緒形直人さんらが脇を固め、南極に行った
人々の帰りを待つ女優の綾瀬はるかさん、子役の芦田愛菜さんなどそうそうたるメンバーが出演している。
ドラマの TBS歴史的大惨敗となる可能性
初回の視聴率は22.2%と今年放送されたドラマで2番目に高い数字を記録したが、2話は19.0%、3話16.9%、
4話15.8%と落ち続け、5話は13.2%となった(関東地区=ビデオリサーチ調べ)。ネットではこの結果に、
「下がりすぎだろwwww」
「南極の寒さは感じられないのに、ドラマはすごく寒かった」
「だって昭和の物語りなのに、いつものキムタクだもんな」
といった感想が出ている。
芸能評論家の肥留間正明さんは初回が放送された11年10月16日にTBS社内にいた。視聴率が出ると社内は、
「さすがキムタク、やったね!!!」
という歓声に包まれたという。そして現在、木村さん批判が起きているはずだ、と推測する。
こうした視聴率の推移は「視聴者から見捨てられた落ち方」であり、開局60周年記念として
大々的に打ち出した作品だけに、TBSの歴史的大惨敗となる可能性がある。
ソース
http://news.infoseek.co.jp/article/20111114jcast20112113098
>>2に続く
前スレ ★1の立った時間:2011/11/14(月) 23:10
http://kamome.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1321312292/

2 :
>>1の続き
なぜこんなに下がってしまったのか。肥留間さんは、まず、83年に公開され、興業収益が日本歴代2位の
映画「南極物語」の高い壁があった、と指摘する。タロとジロの物語は非常に有名だから、初回を見るだけで
次回からのストーリーが想像できてしまう。それでも視聴者を集めるのは作品の魅力なわけだが、「
南極物語」の主演は高倉健さん。木村さんは比べられてしまった、というのだ。
キムタク本人ではなく、南極越冬隊の1人の隊員の姿が見たかった
木村さんが主演となるドラマはこれまでどの局も、「キムタクが主演です」といってスポンサーを集めてきた。
「南極大陸」も同じで、そのため木村さんをどう撮影するかに重点が置かれ、撮影も木村さんのスケジュールに
合わせて進行させた。そうしたこともあってか、木村さんは昭和の時代にそぐわない茶髪だったり、南極の厳しい
自然の中で暮らしているのに、雪焼けをしていない綺麗な顔で登場している、などとネットで冷笑されたりした。
肥留間さんは日本テレビドラマ「家政婦のミタ」の視聴率が5話目で22.5%になったことに注目する。
このドラマは松嶋菜々子さん(37)が主演だが、松嶋さんを家政婦としてしっかり撮影している点が違う。
「視聴者は家政婦の物語が見たいわけです。南極大陸も同様にキムタク本人ではなく、
南極越冬隊の1人の隊員の姿が見たかった、そういうことだと思います」
このままでは視聴率が一ケタになってしまい、これで「キムタク神話」が崩壊してしまう可能性もあるという。

3 :
キムタクは社会通念ってどっかの批評家が言ってたけどそのとおりだったな

4 :
頭丸めろや

5 :
テレビ神話の間違いだろ

6 :
プライドが高い奴がへこむのを見るのは楽しいw

7 :
今からでも遅くない、芦田と綾瀬を南極に送りタイムスリップしろ

8 :
特番にしときゃよかったのに

9 :
俺 ついこの番組みちまったんだよね。
んでさ、全然おもしろくね−。キムタクがくっちゃべっていルだけ。
ストーリーがなー・・ねーんだよ。

10 :
2時間ドラマ2夜連続で済むレベル。
毎回クライマックスを用意しようと、史実とはいえトラブル起こし、
それをみんなキムタクが解決する安易な演出にみな冷めている。

11 :
涙ながしても凍らないし

12 :
内容は悪くないんだけどね・・・・
むしろフジの中身が薄っぺらいドラマが数字好調なのが納得できないが

13 :
「キムタク」
どのドラマや映画でもキムタクw
キャラが一つしかない

14 :
キムタクが少々浮いてるけどそれはいつものこと
それなりに面白いよ

15 :
ドラマはダメダメだが2ちゃんでネタを拾うマスコミはもっとダメだ

16 :
>>7
タロジロを喋らせて、芦田と一緒に歌い踊らせる方が良い。

17 :
猿の惑星見てた

18 :
キムタコの顔が生理的に受け付けないw

19 :
タダのおっさんに数字期待してどうするwwwwwwwwwwwwww

20 :

初回
22.2% → 19.0% → 16.9% → 15.8% → 13.2% new!!
______
|←樹海|
. ̄.|| ̄     オワタ┗(^o^ )┓三
  ||           ┏┗   三
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄

21 :
たしかに突っ込みどころ満載のネタドラマになりつつある
まあ朝鮮ドラマよりはマシだけど

22 :
>>1
チラッと見たが、演技(演出?)がクソ過ぎるw

23 :
こき下ろして、フジを見ろと

24 :
このままだと最終回は5%だな

25 :
何を演じても同じ、きんたろ飴。

26 :
脚本がよくないね
変なドタバタ劇で南極にいるというリアリティがまったくない
役者も揃ってるし、題材もいいだけにもったいない
あとキムタクはやっぱり現代の人なんだよね

27 :
バレーとか野球があったからじゃないの?
13%であーだこーだ言ってたら他の番組はどうなるw

28 :
栄枯盛衰
キムタクからキムテヒへ
これも時代の変わり目だろう

29 :
バレーガー
ヤキュウガー

30 :
TBSの不祥事年表
http://www35.atwiki.jp/kolia/pages/18.html
TBSの正体
http://www35.atwiki.jp/kolia/pages/21.html
TBSによる不二家捏造報道について
http://www35.atwiki.jp/kolia/pages/1537.html
サンデーモーニングの正体
http://www35.atwiki.jp/kolia/pages/996.html
NEWS23の正体
http://www35.atwiki.jp/kolia/pages/776.html

31 :
こないだチラっとみたけど、脇役が豪華じゃね?

32 :
所詮ジャニーズなんだから誰も期待してないんだが、必死でキム拓叩きやってる
奴って、反日キチガイ女優の糞みたいなチョンドラを見てる連中なんじゃないの?
キム拓を叩いて嬉しがる奴ってチョンしかいないと思うんだが。

33 :
「南極大陸」はっきり言って、つまらないというか
製作している奴等の才能が一切感じられないんだよね
全体に暗いし、無駄に人情話で時間が過ぎるし
凡才のプロデューサとかディレクターが受けると言われている方式の通りに作っている感じ

34 :
「キムタク神話」ってなんぞや・・?
『ちょっ まーてーよっ!』

35 :
>>28
キムテヒそりゃねーよw

36 :
キムタク落ち目ってことでスレにぎわってるようだが、
自分的には正直、南極大陸による僕スタ大虐祭りを期待してたんだが
視聴率は微妙に安定してんだよな。

37 :
茶髪とかないわ

38 :
3話で脱落
フジは見ないけど

39 :
てか、これさ、健さんがやってたタロとジロのあれだろ?
2時間ドラマで十分じゃん

40 :
キムタクがどうしたっていうよりTBSだから

41 :
まえに熱湯風呂のときに腹が出ていて驚いたが、太ってきたね。

42 :
息が白くないから
寒くなーーーーい

43 :
特攻隊の映画撮る時にキムタクだけ長髪を切らなかったんだぜ。
俺が監督なら、その時点でキムタクには役者失格の烙印を押すけどな。
TOKIOの長瀬もふぞろいの林檎で、どうしても髪切らなきゃダメだろうって設定だったのに切らなかった。

44 :
こりゃ脚本が悪いんだよな
キムタクの所為じゃないって

45 :
タクがテヒに負けるんか?負けてしまうんか?

46 :
>>42
南極は空気が綺麗すぎて、息を吐いても白くならない。
これ、豆知識な。

47 :
>>36
TBS的にはそれ、狙ってたと思うな
結果としてはJINの時同様なかなか思い通りにはいかないな

48 :
 
 
このドラマは、日本万歳の 日の丸旗が多くふられてる
だから、マスコミはこぞってsage報道してる
キムタクどうのこうのは関係ない

49 :
>>45
そうなったら、ネトウヨ発狂だなww
せいぜい南極大陸見てやれってことだ

50 :
>>36
その時間、安定して8をつけてる層がいるんじゃないのか?w

51 :
だって昭和の物語りなのに、いつものキムタクだもんな

52 :
>>43
それはキムタクがってことより、事務所サイドのダメだろな。
少ないギャラじゃ他の仕事に影響するようなこと出来ませんってね。
自分が事務所の中の人なら、同じ事言うと思うw

53 :
>>48
初回終わった時点では高視聴率ageの記事が出てただろうが馬鹿ウヨw

54 :
>>46
それ込みで作ってるのがバレバレだよな

55 :
あほみたいにお金かけてるところがまたメシが進むわぁ〜w

56 :
>>8
二時間のドラマか映画にすれば良かったのにな。
犬が可愛く、犬が熱演するほど、犬の未来が見えるだけに観るのが辛くなる。
南極大陸は、テレビドラマにするには無理があるんだ。
南極越冬隊の何年か分のドラマにして、タロジロの逸話は、初回か二回目で済ませて、その後の南極越冬隊をドラマにすれば前向きな気持ちで視聴者は引き続き観れた。
長い連続ドラマの終わりの方にあるのが犬の悲劇ではたまらない気持ちになる。
キムタク以前の問題なんだよ。
早いとこシナリオを練り直して、撮影した映像を生かしながら、別のストーリーにつなげた方が視聴率が上がる。
自分は高倉健のタロジロも観ていない。
犬が苦労するドラマは観ない。

57 :
初回
22.2% → 19.0% → 16.9% → 15.8% → 13.2% new!!
______
|←樹海|
. ̄.|| ̄     オワタ┗(^o^ )┓三
  ||           ┏┗   三
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄

58 :
帽子とか見てられない

59 :
竹内力とキムタクは
どのドラマでも同じ演技w

60 :
キムタクじゃなければ視聴率はここまで下がらんかったろう?(´・ω・`)
彼は出すんだったら現代劇、昭和に合わないと思う。

61 :
初回が22%だったんだから制作側に問題があるとしか思えんが
どのみち俺は見ないが

62 :
>>10
韓流ドラマにキムタクが出たようなものだよね。
シナリオライダーが糞だ。

63 :
キムタクが浮きすぎてツマランドラマになってる。
時代的にカリアゲ時代に茶髪の茶番劇。
正に大河ドラマで華の慶次やるみたいな陳腐なドラマ。

64 :
「キムテヒ神話捏造」は完全に失敗した、
こっちの記事は書かないの?
え?w

65 :
>>42

66 :
綾瀬を南極2号として送り込め

67 :
裏の番組が強すぎるのか!w

68 :
ドラマは、NHKとWOWOWのドラマが今は面白いぞ。
どちらも金はかけてないのに面白い。

69 :
山本何とかが演じる役どころは不要なんだよ
実話なんだから妙に演出じみた嘘の役はいらない
脚本が悪い

70 :
マクレーンは強かったけど猿とバレーまで

71 :
>初回が22%だったんだから制作側に問題があるとしか思えんが
どう考えてもこれは視聴者側に問題がありすぎだろう。
アニメで言えば「涼宮ハルヒの憂鬱」と「けいおん!」のスタッフが一緒になって、
制作した作品だぞ。

72 :
キムタクじゃなかったら平均視聴率はもうちょっと下だったろうな

73 :
映画とドラマを大コケしたのは緒方直人のせいにされそう

74 :
>>71
で結果は、「日常」になった

75 :
南極の海で手を叩いたら、華麗なる一族の鯉「将軍」が飛び跳ねるとか
遊び心を忘れないで欲しい。

76 :
本当に難局なんだな

77 :
これほど大和魂を感じない日本人の主演俳優も珍しい
宇宙戦艦ヤマトにでもずっと載ってろ!このチャラ男があ

78 :
日曜の夜に放送したのが間違い。
日曜の夜は素早くスカパーでサッカー見る人多いから。
月9にやれば良かったのにw

79 :
日の丸をもっと出せばいいのに
ボツンヌーテン山頂にでかい日の丸を立てて欲しかったわ

80 :
そんなに難しいはないじゃない
もともと、華のあるストーリーじゃない
キムタクの目の小芝居もうっとうしい
場面進行も馬鹿丸出し
BGMや効果音も糞みたい
以上の点を改善すればよい

81 :
>>60
彼が主役で、昭和の時代を背景にしたドラマ華麗なる一族は
割といい視聴率だったけど、原作が面白いという事もあったんだろうな。

82 :
ちょまてよー(棒
おいー(棒
この人俳優(笑)やって何年なの?w

83 :
このドラマにドロンズ石本が出ている必然性が全く分からないw

84 :
このまま順調に下がってヒトケタいったらむしろ成功だろ。10%台を地味に保ったら失敗なのにたいしたネタにもならない最悪の展開だw

85 :
キムタク=金太郎飴

86 :
日本シリーズのせい
なかったら、あと5パーは取れてた

87 :
キモ蛸に神話なんか無いだろ?寒流と同じでマスゴミが作った捏造人気。

88 :
だってさーーー
驚くくらいつまらないよ。

89 :
来週からテコ入れ
6回 俺たち置き去り
7回 犬たちの7日間戦争
8回 リキ死す
9回 アカクロモクペス みんな食べるよ
最終話 人間との再会 〜復讐の樺太犬〜
これなら見る。

90 :
うーん・・脚本かな

91 :
ヒント:息を白くすると頑張ってる感が上がりますよ

92 :
女の目が足りないと思ったわ
・犬の可愛さがイマイチ
・子供と犬のからみが少ない
・日本で待つ家族の出番が少ない
・大事件ばかりで日常の描写が少ない
 特にメシの工夫や防寒、居住スペースについて
全体的に男たちの物語すぎて・・・

93 :
犬ヲタきめえ

94 :
とにかく、木村の演技が「華麗なる一族」とカブるんだよな。
つまらない脚本に加え、木村の時代にそぐわない髪型やしゃべり方が
いい加減視聴者に愛想を尽かされたって事。

95 :
>>69
ちょ(笑)
山本=「南極大陸」の原作者なんだから。
カブースで火を出したのも実話、大三次越冬隊の隊員として
タロジロと再会したのも実際にはキムタクではなく山本。
(ドラマではキムタクが再会する模様)
香川演じる教授がアインシュタインと話した事があるのも実話。
妙に演出じみた嘘の役こそが正にキムタク&渡瀬親子と
彼らにまつわるエピソード。あれ全部嘘。

96 :
アレだけ持ち上げてたのが嘘みたいな突き落とし方だなw

97 :
いつまでたってもジャニーズに吉本
アホしか見ません

98 :
キムタコだけ時代背景が違う気がする

99 :
キムの為に調べたんだろうな。昭和の時代にも地毛が茶色の日本人はいたって

100read 1read
1read 100read
TOP カテ一覧 スレ一覧 2ch元 削除依頼