1read 100read
2011年11月2期43: 【サッカー/Jリーグ】準加盟3チーム、松本山雅・町田ゼルビア・カマタマーレ讃岐のJ2入会、基本的にクリア JFL4位以内でJ2へ (210) TOP カテ一覧 スレ一覧 2ch元 削除依頼

【サッカー/Jリーグ】準加盟3チーム、松本山雅・町田ゼルビア・カマタマーレ讃岐のJ2入会、基本的にクリア JFL4位以内でJ2へ


1 :11/11/15 〜 最終レス :11/11/16
Jリーグは15日の理事会で、準加盟している日本フットボールリーグ(JFL)の
松本山雅、町田ゼルビア、カマタマーレ讃岐のJ2入会審査状況を審議し、
JFL4位以内という順位条件を満たせば、基本的に入会を認めることを確認した。
讃岐については、今季の平均入場者数が約2800人で条件の3千人に達していないため、
大東和美チェアマンは残り2試合で計約8千人を集めることを求めた。最終的には12月の臨時理事会で入会が承認される。
■ソース
http://www.sponichi.co.jp/soccer/news/2011/11/15/kiji/K20111115002037850.html

2 :
>残り2試合で計約8千人を集めることを求めた
もう無理だね

3 :
>>2
余裕

4 :
J3創設を、本格的に考えるべきでねーべか?(´・ω・`)

5 :
讃岐頑張れ
超ガンガレ!

6 :
町田何位?

7 :
>>4
水戸ちゃんをす気かキサマ!!

8 :
JFLの成績表だれか貼って

9 :
J1 2005〜 2011 11/12 総合順位
01 脚大 勝ち点428 235試合 126勝050分059敗 478得点328失点+150点
02 鹿島 勝ち点423 235試合 122勝057分056敗 389得点257失点+132点
03 川崎 勝ち点387 235試合 112勝051分072敗 439得点327失点+112点
04 浦和 勝ち点386 235試合 111勝053分071敗 361得点258失点+103点
05 名鯱 勝ち点375 235試合 108勝051分076敗 346得点292失点+054点
06 清水 勝ち点365 235試合 100勝065分070敗 347得点301失点+046点
07 横鞠 勝ち点343 235試合 094勝061分080敗 317得点260失点+057点
08 磐田 勝ち点321 235試合 089勝054分092敗 349得点344失点+005点
09 新潟 勝ち点311 235試合 083勝062分090敗 298得点337失点-039点
10 大宮 勝ち点282 235試合 074勝060分101敗 253得点328失点-075点
11 瓦斯 勝ち点279 204試合 078勝045分081敗 281得点289失点-008点
12 広島 勝ち点278 201試合 075勝053分073敗 285得点292失点-007点
13 木白 勝ち点230 167試合 063勝041分063敗 231得点231失点+000点
14 神戸 勝ち点229 201試合 058勝055分088敗 242得点288失点-046点
15 大分 勝ち点217 170試合 061勝034分075敗 192得点217失点-025点
16 千葉 勝ち点210 170試合 056勝042分072敗 232得点265失点-033点
17 桜大 勝ち点186 133試合 049勝039分045敗 209得点190失点+019点
18 京都 勝ち点123 136試合 030勝033分073敗 140得点227失点-087点
19 山形 勝ち点102 099試合 026勝024分049敗 083得点134失点-051点
20 甲府 勝ち点096 099試合 026勝018分055敗 111得点188失点-077点
21 仙台 勝ち点091 065試合 023勝022分020敗 077得点070失点+007点
22 東緑 勝ち点067 068試合 016勝019分033敗 078得点123失点-045点
23 福岡 勝ち点043 065試合 009勝016分040敗 059得点121失点-062点
24 札幌 勝ち点018 034試合 004勝006分024敗 036得点070失点-034点
25 横縞 勝ち点016 034試合 004勝004分026敗 019得点066失点-047点
26 湘南 勝ち点016 034試合 003勝007分024敗 031得点082失点-051点

10 :
>>8
1位 佐川 勝ち点58
2位 長野 勝ち点54
3位 町田 勝ち点49  
5位 松本 勝ち点47
9位 讃岐 勝ち点40

11 :
香川県民です。はっきりいって他のチーム名とは次元が違います。
なぜかといいますと、このスレにもあるんですがかまたまうどんとは一部の店にしかなく、はっきりいってミーハー観光客向けのメニュー。
香川の売りが讃岐うどんしかないのは自他ともに認めますが、
讃岐うどん=かまたまうどんと全国の人に思われるのは違和感があります。
香川では店においてはかけうどん、ぶっかけうどん、生醤油うどんなど いったん冷水でしめたうどんがいっぱんてきで、
釜揚げうどんのような ゆでただけのうどんもたまにたべますが、これもかまたまうどんとはまた別。
そもそもかまたまうどんというのは最近生まれたメニュー。
ですから、「讃岐うどんをアピール」というのは間違いで、はやり始めた 「かまたまうどんをメジャー化させよう」という
企業の陰謀が見えたサッカーで一番重要な「地元ファン」を突き放す、おろかな命名として香川では認識されております。
他の変なチーム名とは違います。

12 :
ありがとう!
あと何試合あんだろか?

13 :
1 佐 川  58 +21 ※
2 長 野  54 +18
3 町 田  49 +25
4 長 崎  48 +19
5 松 本  47 +15 ※
6 金 沢  45 +13
7 FC琉球. 43 +8
8 ロック.  43 .+7
9 讃 岐  40 .-1
※は1試合多く消化済み
ソニ仙絡みはややこしくなってるけど、基本は33試合。
今は28、29試合消化している。

14 :
>>6>>8
01 滋賀 58
02 長野 54
03 町田 49 ←
04 長崎 48
05 松本 47 ←
06 金沢 45
07 琉球 43
08 本岩 43
09 釜玉 40 ←
10 本田 39
11 秋田 35
12 佐川 35
13 栃木 32
14 琵琶 31
15 横河 28
16 高崎 28
17 犬控 17
18 仙台 13
残り5節

15 :
JFLの順位表と対戦表
http://www.jfl.or.jp/jfl-pc/view/s.php?a=182

16 :
ヤマガ上がってほしいがちっときついな・・・

17 :
ありがと!
俺、町田がJ2いったら見に行くんだ…

18 :
釜玉はスポンサーが見つからなくて、って話だったと思うが。

19 :
カマタマーレ讃岐は順位と観客数が問題だね。

20 :
>>18
胸スポかどうかは別にして収入はクリアした
でなきゃこんな記事出ねえだろ

21 :
>>18-19
ちょw

22 :
山雅FCは名前大丈夫?   雅やかで個人的には好きなんだが

23 :
町田はスタジアムれgdgdになってたけろクリアしたんれすね

24 :
>>22
ダメな理由がない

25 :
上2つはちょっと抜けてきたし、4位長崎は残りの相手弱いとこばっかだからなぁ。
実質最下位&解散決定のジェフリザと2試合残ってるし。
1つは上がると思うけど、複数は無さそう。

26 :
J2が奇数になるのはもう勘弁してくれ
なんとなく嫌やねん

27 :
それより来年JFL降格があるのかどうか・・・
岐阜とか落ちたら
消滅まで一歩ずつ進むんじゃね?

28 :
専用スタジアムないクラブはJ1昇格無しにしようぜ

29 :
まあ来季は奇数だろうね。

30 :
町田だけなら来年のJ2は奇数だよね
山雅も上がってくれないかなあ

31 :
松本全勝こいや

32 :
この3チーム以外に準加盟はチームはないの?
 

33 :
>>13
長野 vs 松本の意地のバトルww
これで、また確執が強くなるなw

34 :
>>24
山雅という柔道着や剣道の武具作ってるメーカーあるけど商標関係は?

35 :
>>10
また佐川急便かwwwww強いwww
お前らがJリーグあがれよwwwww
滋賀県民は佐川急便にJリーグあがれと説得するべき

36 :
奇数は嫌よ
0か2でお願い

37 :
ボトムスサポとしてはJFL降格がやっぱり怖い、J2→J1なら一年で上がるとか復活への道とかスローガン決めれば適当に盛り上がるけど、J2→JFLだと経営規模とかもう全然違うしチーム自体が無くなりそうで

38 :
>>34
「松本山雅」

39 :
  ∧_∧
  ( ´ ・ω・)   どうせ今年はもう無理だからどうでもいい
  (っ=川o
 ̄ ̄`ー―′ ̄\

40 :
>>39
吹いたww

41 :
もういい加減はずかしい名前やめてくれよ

42 :
松本市民&サポだけど目標が背伸びし過ぎた感は正直あった。
経済的にも大きな県でないし、県内第2の都市以下でJを目指して県に複数Jクラブ持とうとするのは賢明ではなかったな。
JFLを主戦場にJへ選手輩出クラブとしてやっていくのが身分相応と本音では思う。

43 :
がんばれ町田!

44 :
【サッカー/Jリーグ】準加盟3チーム、松本山雅・町田ゼルビア・カマタマーレ讃岐のJ2入会、基本的にクリア JFL4位以内でJ2へ
http://kamome.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1321359811/

45 :
なんで佐川滋賀は上がらないの?

46 :
>>32
4位の長崎と関東2部のS.C.相模原は準加盟だが、
前者はスタ問題などで入会審査断念、後者はまだJFLじゃない。

47 :
>>45
上がりたくないから

48 :
>>32
長崎もだけどJ規格のスタジアム改修終了が2013年なのと資本金の少なさが問題で承認されない
あと神奈川県リーグのSC相模原、協会の推薦でJFL昇格を賭けた地域リーグ決勝大会に出るから来年JFLかも

49 :
松本の昇格を全力で阻止する長野(笑)

50 :
>>42
いや正直山雅は上がるべきでしょ
サポとかJ2上位レベルいるし
戦力的にも中々だし
専スタあるし

51 :
山雅と同じ特例枠だろうが、今の相模原に地決を勝ち抜く力があるとは思えない
JFL昇格にも後数年かかりそう

52 :
ごめん相模原関東リーグだった

53 :
カマタマーレの動員が悪いのは、うどんのスタジアム持ち込みが禁止されてるから

54 :
>>51
でも相模原は今年上がんないとどうしようもないよ
サカ板の地決スレも去年の数分の一の伸びよ
ホントにサポもロクにいない残りカスしか残ってない状態

55 :
>>9
これ意図的にガンバが1位に来るようにしてるでしょ

56 :
奇数だと面倒だから2チーム上がるか全部駄目かどっちかにして

57 :
>>56
J2の某クラブを潰せば良いかと。

58 :
>>56
松本さんが全勝したら2チーム昇格の可能性あるかも

59 :
>>57
岐阜か・・・

60 :
J2→JFLばかりが言われてるけど
J2の22枠が埋まると地域リーグ→JFLも厳しくなるんだよな

61 :
>>46>>48
サンクス
この3チームしかないのか

62 :
京都と松本で{サン,ヤマ}ガダービー
富山と讃岐でカ*タ*ーレダービー
やるのかな
そのうち草津ダービーもあるかも

63 :
と言うことは来季からJ2もJFL降格あるんか?

64 :
>>55
現行の18チームになってからを集計していると思うけど…

65 :
潰せば、というかこのままの流れならトリニータにライセンス下りないんじゃないか

66 :
>>61
金沢長野琉球秋田鹿児島、あたりは申請予定ではある。
まぁ簡単に行かなそうなところもあるけど。

67 :
松本と讃岐は今年のJ2昇格の可能性はありません。
頑張れよ、ゼルビア!!!

68 :
タマタマは集客も順位もまだ早いだろ
無理に上がっても潰れる 
まったりしてても潰れそうだけど

69 :
いつ落ちてもおかしくないボトムズなんで
来年から降格は勘弁して
昇格今年は0か1でお願いします

70 :
サ、山雅・・・

71 :
あれ?長崎と琉球と秋田って準会員じゃなかったっけ?

72 :
長崎はJ入りやめたん?

73 :
>>65
クラブライセンスの債務超過の部分は2013年いっぱいまでは執行猶予
ただし14年には債務超過解消するようなリーグも承認するような計画を提出しなければいけないが

74 :
浦和をJFLに降格させろよ

75 :
>>72
スタジアムが問題だと聞いた。
国体で新しいスタジアムができるらしいからもう少し先だろう。

76 :
日曜日に町田対釜玉の準加盟マッチがあるな。
面白そうだから見に行こう。

77 :
っていうかJFLのほかにJ3みたいなの作って分けた方がいいんじゃね
明らかに昇格の意思がないチームと戦うのとか変だろ

78 :
松本と長野が最終戦で対戦
松本勝てば昇格長野勝てば友情なら神日程なんだが

79 :
JFLはJ2に上がる気のあるチームとやる気のないチーム2つに分けるべき

80 :
不思議な長野県
野球…信濃グランセローズ
バスケ…信州ブレイブウォリアーズ
長野県全県チームなのにチーム名に「長野」がない
サッカー…AC長野パルセイロ、松本山雅FC
サッカーだけ何故か南北を二分するように1つずつある 長野パルセイロは全県チームじゃないのに「長野」名乗る
不思議な長野県

81 :
>>11
なるほどなあ……。
となると、「ブッカケーテ讃岐」とか?

82 :
>>79
門番に勝てないチーム上がってもしょうがない
いずれJ3ができるだろうが

83 :
>>81
ウドンユガイテッド讃岐に改名いたします

84 :
町田は交通事故みたいな試合の借りを神奈川で返してやる

松本は来年生目の杜で試合が出来るようにしてやる

讃岐は… うちはもう今年関係ないから自力でやれ

85 :
>>83
さいこーっす

86 :
>>80
コンサートのアリーナがあるのは松本市じゃなく長野市。
しかも長野ビッグハットと長野エムウェーブの2つある。
地方では札幌・新潟・福岡とこの長野だけ2つ持ってるという事。しかもJリーグのチームが無いのはこの長野だけだ。

87 :
松本山雅が昇格したらJ初の漢字が愛称のチームが出来るのか

88 :
昇格すると名称変えてくるとこ多いからな

89 :
>>59
水戸のことだろ

90 :
4位ってのが甘いんだよな。

91 :
>>87
いや、どうだろうな…。商標で引っかかりそう。
別称で「ターミガンズ(英語で雷鳥の事)」言うので「ターミガンズ松本」にしたら良いんじゃない?

92 :
松本山雅は商標登録済だよ 山雅だと柔道着メーカーがあるから松本山雅で商標登録した

93 :
>>91
もう取ってる

94 :
FC松本はどうだ?

95 :
>>11
サッカーのことを熱く語ってるのかと思ったら、うどんのことだったでござる

96 :
>>83
だれうま

97 :
やめとけ、J2は甘くないぞ。
愛媛の黒豹の餌食になるだけ。

98 :
町田はおかしい

99 :
町田は残り5試合で4勝すれば昇格決定。
松本は残り4試合、讃岐は残り5試合で全勝しても4位に入れないかも知れない。

100read 1read
1read 100read
TOP カテ一覧 スレ一覧 2ch元 削除依頼