1read 100read
2011年11月2期13: 【北マリアナ連邦】サイパン25【ロタ・テニアン】 (490) TOP カテ一覧 スレ一覧 2ch元 削除依頼

【北マリアナ連邦】サイパン25【ロタ・テニアン】


1 :異邦人さん:2010/09/10(金) 20:08:37 ID:OEg4KBxM0 〜 最終レス :異邦人さん:2011/11/22(火) 01:30:10.44 ID:jXbc0iRH0
往年の賑わいはどこかへ行ってしまいましたが、自然が好きな人にはむしろ好都合。
Guam-CNMI-VWPのおかげで、45日以下の滞在であればESTAも不要。
身近なリゾート:サイパン・ロタ・テニアンについて、今宵も語り明かしましょう。
マリアナ政府観光局公式サイト
http://japan.mymarianas.com/
前スレ
【北マリアナ連邦】サイパン24【ロタ・テニアン】
http://kamome.2ch.net/test/read.cgi/oversea/1284052442/

2 :
テニアンのドロップオフで潜りたい...

3 :
10月に行くけど天気とかどうかな?

4 :
10月までは雨季だけど、行って見なきゃわからないのが
サイパンの天気。

5 :
今現地だけど、スコールが30分程度、一日2回ある程度。
あとはどピーカン、なんでいいよ。
野犬が多いのがキモい他は、GUAMよりもいいと思ってる。

6 :
>>5
もしかして、犬とか動物とか嫌いですか?
飼い犬は多いけど、野犬は、あんまり見かけない。
日本と違って、おとなしい犬ばかりって感じ。

7 :
野犬も山盛りいるし
放し飼いも山盛りいるし
飼い犬でも凶暴なのがちらほらいるんだけど
よく知らないなら黙ってろよ…
そりゃおとなしいのもたくさんいるが
そうじゃないのもいるんだよ

8 :
10年くらい前に行ったけど野犬は見なかったな
ただ夜のレストランで窓にビッシリとヤモリがw
でも楽しかったなw

9 :
地元民に聞いても野犬の多さはヒドイと。
ちなみに、病気やらなんやらで、絶対に触るな、
と言われた。

10 :
ttp://www.google.co.jp/search?hl=ja&q=%E3%82%B5%E3%82%A4%E3%83%91%E3%83%B3%E3%80%80%E9%87%8E%E7%8A%AC&lr=lang_ja
キーワード:サイパン 野犬
サイパンは大好きだが、あそこの野犬の多さはもはや常識。
おとなしい野犬ばかりではないのも、常識。
狂犬病はいまでもアジア全域でみかけるし
処置が遅れたら確実に死ぬ恐ろしい病気だから
なめてかからないように。

11 :
で、さあ、どこに行けば野犬みられるの?

12 :
ガラパン周辺でも常時5、6匹はいた

13 :
ガラパン周辺は飼い犬だよ。

14 :
ID:E+DHE2rU0
ID:E+DHE2rU0
ID:E+DHE2rU0
ID:E+DHE2rU0
ID:E+DHE2rU0
こんな過疎スレでレス乞食かよ、、、

15 :
マジで犬は車で追いかけてひきすがいいよ
山行く途中の景色いい所にも蛆虫並みにうじゃうじゃいてむかついた
ブイブイ言わしてひきそうと思ったら家から人が出て来やがった
ちっクズ低民が

16 :
>>15
“ひきす”“蛆虫並み”“クズ低民”
そういう事を平気で書ける、お前にムカつく

17 :
レンタカーでオブシャンビーチへ行くつもりが道を一本間違えてしまい
民家ばっかりの砂利道へ。
引き返そうとすると放し飼いの犬が3匹縄張りを侵したとばかりに
車を囲んでワンワン!吠えまくり。延々と纏わりつくし
轢きそうになるしで怖かった。犬は好きだが攻撃的な番犬は別物。
野犬には会わなかったなあ。野犬の縄張りエリアがあるのかな?

18 :
あら、野良犬収容施設が出来たらしい
ttp://blog.with2.net/find_item_cache.php?id=128287076500&key=%B6%B8%B8%A4%C9%C2

19 :
チャモロはアホだから、存在していない幻の野犬を収容する
施設をわざわざ作ったんだろうな・・・・・・・・・・
うん、おまえ彼らバカにしすぎだわ。

20 :
>>17
犬に当たり散らすような異常性格のキチガイに返事することはない。

21 :
まぁまぁチミたち
一度Hammerに乗ってみたまえ 世界が変わるぞよ
虫ケラを踏み潰してる感覚っても分からんでもないよ
偉そうになれる、あれは一種の魔法だね
オラオラどけよクラ!踏み潰すぞくぬやろう!
ブイブイブイブイブイブイwww
(↑ひと吹かしカソリン20ccが消える最高に環境に優しい車www)

22 :
テニアンのドロップオフは最高。透明度40mで底が見えないくらい。

23 :
今テニアンてフェリーないんだよね
2年前行った時は中国人だらけでうざかったが、今は少ないんですかね?

24 :
今は地底人でいっぱいだよ
は減った

25 :
なんで同スレ2つあんの?
こっちは24使いきり待ちでいいの?
それともあっちはガハハ系とファーーーーク系、でこっちはブイブイ系専用?
そもそも何で2つも同時に立てたの?
気づかなかったの? バカなの?
アタマ日焼けした低学歴のやることだから死ぬしかないの?

26 :
最近参加した奴は知らんと思うが、
9/10には旅行板でサーバ障害があってだな。
前スレは一度dat落ちの憂き目に遭ったのじゃ。
それはそれは大きな騒ぎだった。
その後、前スレは復旧。現在のような並立となった。

27 :
>>26
ホラ吹くなよ粕。
両スレのスレ建て時間を見れば分かるとおりここはただの重複。
3回死んどけ。

28 :
>>21
そんなあんたをまわりはDQNだと思ってるよ

29 :
てすt

30 :
>>29

31 :
ぬるぽ

32 :
来月、テニアンに行くのですが、ダイナシティホテルはどうですか?

33 :
昭和のかほり漂うど田舎のパR屋、って感じ。
プールはでかくて楽しいよ。

34 :
ダイナシティホテルいつまで持つんだろ?
フェリー再開の目処立たないし、テニアンに行くにはセスナしかないし、これじゃ集客できないよな。

35 :
そもそも日本からサイパンに来る観光客が加速的に少なくなってるんだから。
JALの経営失敗で路線を削られ、
もう、その前に現地の日本型経営が失敗してるし、
サイパンのあの程度の慰霊の観光地専門じゃ満足して帰る日本人があまりいないのも理由かな。
テニアンのダイナシティホテルどころか、サイパンのどの店も赤字じゃないかと?
テニアンのダイナシティホテル前のビーチは海水の透明度が高く
綺麗な景色で最高だった。

36 :
age

37 :
スレまで過疎ってどうするwww

38 :
トロイは元気?

39 :
昔はマイクロビーチもたまげるくらいデカいナマコがいたけどな。両親連れて行くには近い海外で好きだけど。

40 :
近いのはいいな
遊び疲れていても気が楽

41 :
マニャガハ島はまだキレイさ保ってるかな?

42 :
グアムに比べてだいぶ廃れたよね。
ハイアットの部屋だってシャワーまともに出なかったり、トイレも流れないとか設備の維持に金かけてない感じ。

43 :
ロタってどうですか?

44 :
クジの話し?

45 :
当たらない

46 :
それはロトだろ!

47 :
しつもーん⊂((・x・))⊃
サイパン空港に夜中3時位着でレンタカー借りるんだけど、
それから朝までどっか時間潰せるとこ知ってる?
仮眠できたら最高なんですが!
スレ24まだある
両方書いてみたん!

48 :
ロシア国籍がサイパンに入国するにはI-736およびI-94を所持してないとありますが どこで手に入れられるのでしょうか?
機内などで貰えるものなのでしょうか?出発まで2日前なので心配です。どなたかご教授下さい。

49 :
機内で貰えるよ。「両方頂戴」って言えばいい。
寝てて貰うの忘れたら、イミグレで貰って列の後ろの記入台で書く羽目になるが、
とにかく入手できないなんてことは絶対にないから、安心して寝てください。

50 :
>>49
thx 一安心です。旅行楽しんできます!

51 :
空港近くのホテルだったかな?アーユルヴェーダやってるとこ。アレ気持ち良かった

52 :
ムー民村、銀座ブラス、モモス、懐かし。。。。

53 :
クイックシルバーの店も昔あったな

54 :
お好み焼き’松尾’
松尾和子のお店も

55 :
マニャガハ島ってフィンつけて泳いで行ってもいいの?
極貧でダイビング旅行したいんだけど、野宿とか可能?

56 :
>>41
綺麗だよ
人少ないところでシュノーケリングが最高

57 :
>>55はサイパン島の海岸からってことね

58 :
>>55
スピードボートにひかれるとおもう

59 :
>>58
それがちょっと怖いけどね

60 :
昨日のデルタの帰国便がフライトキャンセル。
今朝出発もディレイ。
まるっと24時間延長になってしもた。

61 :
ディレイはまあしゃあないとしても
飛ぶだ飛ばないだでぅだぅだし続けるのはどうにかして欲しいよな
遊びにもいけず、されとて飛ぶわけでもなく

62 :
帰りか そんじゃ
いくらあがいたって無駄だわな
スタンバイの飛行機飛ばしてまで迎えに来ないし
「あぁん?俺のホテル今日までなんだよウラ 泊まるとこねーだろが うがぁ」
とかなんとか、低学歴大得意の難癖つけてタダステイを楽しめばいいのに
どうせ社蓄なんだからこういう時でないと休み延長できないんだろ?
前向きに楽しめとしか言いようがない

63 :
まぁまぁ
マニャガハ行く時の海の色見て
尿混ぜると更にいい色になると思ったのは俺だけ
で、実践してきました〜 き・れ・ーーーーーーーっkって感じ
思わずカウパーも混じったくらいあざやかなエメラルドになりました
---------
で、ここまで読んでうげとか思った偽善者度も
てめーもやったことあんだろ? んあ?
じゃなきゃ何でみんなトイレに行くのが少ないんだ
白状しろよ マニャガハのきれいな海の色は俺様自分様のおかげだとよwww

64 :
>>55
ALL NG!

65 :
ここ最近のテニアンの天気どうですか?予報見ると雷雨とかあるんですが…

66 :
えーっと、テニアンに限らず『島』の天気予報は非常に難しく、
特に『小さな島』の場合は当たらないと思った方が良い。
雷雨と書いてあっても一日中雷雨な訳はなく、
スコールが通り過ぎると思えばよい。

67 :
>>66
わかりました。ありがとうございます。

68 :
トロイに宜しく言ってくれ

69 :
トロイってなんですか?

70 :
頭のとろい奴だよ。

71 :
トロイなんて、とっくにいねーだろが。

72 :
トロイどこ行ったん?

73 :
スペイン

74 :
旧スレの893です。
重複投稿になりますが、お許し下さい。
おかげさまで、無事サイパンの旅行楽しめました。
いろいろと情報提供ありがとうございました。
一応、旅行報告です。
実は、ほぼ毎日曇り&雨のため、綺麗な青空や海の色は堪能出来ませんでした。
今の日本の方が全然暑いです^^;;。
ダイビングは、MASAダイブではなくて、他のショップに頼みましたが、良かったです。
グロットは結局海が荒れて潜れませんでしたが、他のポイントでも私にとっては十分
楽しめました。
ハイアットの前のマイクロビーチは、やはり透明度は良くありませんでしたが、マニャガハ島
はビーチ綺麗で、ボートシュノーケル(高い)も楽しめました。
また、韓国、中国、ロシアの人が結構たくさんいました。特に中国人はマナーが悪く、
マニャガハでトラブルになりかけました。
いろいろと情報ありがとうございました。

75 :
そうか よかったなガハハハハハハハ
マニャガハ水中で尿漏したときのエメラルド色の清々しさだな
また来いよ
・・・あ、おれも旅行者だったなビサ的にはよ
ま、ときかくガハハハハハハハー〜

76 :
下品

77 :
サイパン低学歴ガハハ同志

78 :
今サイパンから帰って来ました。
ホットカリーのリンリンはカワイイ!

79 :
マニャガハに掛けてガハハってか?
なんとも幼稚な発想。

80 :
チミ何もわかってないデスね
要点はマニャガハのトイレの使用率が極端に低いと言うことデスよ
男も女もね
くっくっくっ
エメラルドナ尿も大事だけどよ
ひひひひひ

81 :
サイパンなう
どんだけ雨降るの!!
晴れが見えないょ。この時期はこんなもん?あと2日間晴れるのを祈ってくれ

82 :
知らんがな。
5月に行けや

83 :
http://www.goes.noaa.gov/guam/GUAMIR.JPG
かわいそうだが天気はしばらく期待できんかもしれんね。
一応、晴れるように祈ってはみるけど。
早々に気持ち切り替えて雨の時にしかできない事に
積極的にチャレンジしてみたら?
普段ダイビングしない人ならダイビングしてみるとか。
祈って過ごしてるとあっという間に帰国日になっちまうぞ。

84 :
http://beebee2see.appspot.com/i/azuY05S-BAw.jpg
雨止んだBBB

85 :
マイクロビーチを朝散歩して金八で朝飯

86 :
>>84
糞ロダ(゚听)イラネ

87 :
サイパンなんだかんだで満喫してるが過疎りすぎだろう・・・
静かでどこもプライベートビーチ状態だしな・・・
天気も不安だったがまぁ基本的に降ったり止んだりだから遊べないことはない
ただ韓国の植民地かってぐらいハングル飛び交うからちょっと辟易
でもまぁ仕方ない
宿泊はシェラトンかAQUAの二択かな
グアムとどっちが寂れているのだろうか

88 :
サイパンにシェラトンなど無いと何度言えば・・・

89 :
頭弱い連中にとっては
シェラトンもシャトーもヒルトンも同じなんだろうよwww
こういう池沼の言葉足らずを保管して穂無能力を身に着けないと
人の上には立てないよチミw

90 :
補完して補う能力 だった
言わんでもわかるよな?あ?

91 :
今日帰ってきました!
毎日毎日、雨…雨…雨。
22日はナフタン、23日はウィングに辛うじて行けたが
24日25日はインリーフで連続B−29…。
この4日間で1回太陽を見た!

92 :
>89
その同じって、3つともサイパンにねーし。
それいうなら、シェラトンもハイアットも同じなんだろうよ、だろーが。

93 :
ハイアットもサイパンは大したことないしね。
レストランだけは良いか。
天気悪かったのは台風12号が育ってたのね。
>>ハングル飛び交うからちょっと辟易
サイパンも韓国に占領されちまいそうだな。

94 :
サイパン5泊6日、本当ーーーに満喫できました!
移動も楽だしなんといっても人が少ないのがいいw
(でもこれ以上日本人観光客が減るのは問題か・・・
お金落とすのが韓国人や中国人に取って代わるだけで大丈夫なのかな?
いやでも明らかに20年前なんかと比べたらえらい寂れよう・・・(伝聞ですけどね))
初日に空港からホテルに向かう道中は人気のなさに不安でなりませんでしたが、
今のサイパンの良さは十分に感じられたのではないかなぁ〜と思います
遠浅の海と、滞在ホテルのやたらに深いプール(6mくらい?もっと?)が大変気に入りました^^
近いしまた来ようと思います。
過去に散々サイパンに魅せられ通いつめたような人達のサイパン離れが深刻なのだろうけど、
これから先、どうなっていくんでしょうね
いいところなのに勿体ないなぁというのが素直な気持ちです

95 :
スコーピオは行ってきた?

96 :
9月中旬にサイパン行ってきます。アクアリゾートクラブ予約してまったりしてきたいです。天気だけが心配(´・ω・`)

97 :
今年は台風こ多そう
祈れ

98 :
年末に行こうと計画中なんだけど
今まで旧ニッコーしか泊まった事なくてどこがいいか悩んでます。
買い物行くぐらいで、後はホテルのプールやビーチで
マッタリ現実逃避しようと思ってるんですが
お勧めありますか?

99 :
ハイアットとアクアリゾートしか泊まったことがないですが、後者のほうが私は好きですね、雰囲気が特に
部屋は若干カビ臭さが気になりましたが、季節にもよるかな。凄く気になるほどではないです
現実から逃避し解放されるという点でアクアは非常に満足でした!ロビーやベランダや海辺、プール。どこでも思う存分ボーッとできます!
ハイアットは仕事でしょうか、ロビーでノートパソコン前にしかめっ面していたりと、まぁなんというか現実逃避という雰囲気ではないかな
ただ敷地が広いし噴水やチャペルがあったりとお洒落度wはアクアよりあると思います。
ちなみに売店は断然ハイアットのほうが良いです。料理屋もね。アクアのほうは水でさえ2倍ほど高いので・・・

100read 1read
1read 100read
TOP カテ一覧 スレ一覧 2ch元 削除依頼