1read 100read
2011年11月2期48: 海外旅行での撮影・カメラ【PART10】 (687) TOP カテ一覧 スレ一覧 2ch元 削除依頼

海外旅行での撮影・カメラ【PART10】


1 :異邦人さん:2011/08/09(火) 12:59:57.32 ID:hHgXMfnf0 〜 最終レス :異邦人さん:2011/11/21(月) 11:55:10.85 ID:/llBP38F0
海外旅行では荷物を軽量コンパクトにまとめたり、防犯対策をとったりすることは必須。
バッテリーや充電の問題もあります。
平和ボケした感じで無防備に撮影していれば、犯罪者達からターゲットにされる確率も高まります。
そういった、海外旅行ならではの視点からの書き込みをお願いします。
【機材購入や選定についてのな話や特定機材最強論は海外旅行板ではなく、カメラの専門板で語ってください】
デジカメ@2ch掲示板
http://gimpo.2ch.net/dcamera/
カメラ@2ch掲示板
http://gimpo.2ch.net/camera/
海外旅行と機材
http://gimpo.2ch.net/test/read.cgi/camera/1188142903/l50
初心者優先デジタル一眼質問・購入相談室 15
http://toki.2ch.net/test/read.cgi/dcamera/1310966647/
◆デジカメ購入相談スレッド Ver.145◆
http://toki.2ch.net/test/read.cgi/dcamera/1298809216/
【旅先で撮ってきた写真の晒し合いをしたい人、その他迷惑行為を住人から指摘された人は隔離スレへ】
海外旅行で撮った写真を晒すスレ(隔離スレ)
http://kamome.2ch.net/test/read.cgi/oversea/1298663994/
前スレ
【デジカメ】海外旅行での撮影・カメラ【PART9】
http://kamome.2ch.net/test/read.cgi/oversea/1303456808/

2 :
※注意 以下の行為は特に書き込んだあなた自身が結果的に嫌われる要因となるので、控えるようにしましょう。
●くれぐれもここは「購入相談スレ」ではありません。
質問等は専門スレに購入相談専用スレがありますのでそちらでお願いします。
また常連住民さまも相談レスには結論断定的なレスはなるべく避け、当該スレへ誘導をお願いいたします。
●ここは最強機材選定スレではありません。どうしても幼稚な性格上機種等のの優劣を決めたい方は
デジカメ板に移動してやってください。このスレでは歓迎しかねます
尚スレ話題としては日光写真機からトイカメラ&トイデジ、ハーフ判、各種デジタル機種〜今時希有な大判担ぎ
爺からリアル厨房まで全て歓迎いたします。
尚携帯電話内臓カメラはあくまでも「携帯のおまけ」なのでこのスレでは歓迎はされない流れですが
やりたければどうぞご勝手に。
●聞かれてもいないのに特定機種の名前を出す。またそれに対して過剰に反応する行為。
過去スレで一部ユーザの偏った主張により、不用意にフルサイズ機等の名前を出すと荒れる原因となりました。
勿論カメラ自体に罪はありませんが、上位機種、高額機種ユーザーは妬まれる、疎まれる傾向もありますので
その旨を認識した上で出来る限り慎重に書き込みを行うようにしましょう。
●画像の貼り付けを促したり、意に沿わない者を煽ったり暴言を吐いたりする行為。
前スレにて当該行為を行う荒らしが発生したため、本スレでは歓迎されません。
どうしても貼りたい人や、写真の鑑賞を媒介として談義したい人は隔離スレに移動しましょう。
[隔離スレ]
http://kamome.2ch.net/test/read.cgi/oversea/1298663994/
●旅行から逸脱した議論を展開する行為も、それに対し過剰に反応する行為も両方迷惑です。
必要があればスレが荒れないよう静かに移動を促し、また促された人もそれに従ってください。
●明らかに荒らしと思われるものにはレスをしないようにして下さい。
荒らし、ダメ。絶対。
●自己紹介は適度に加減をしながら。それ以上やりたければご自分のブログに勝手に誘導してやってください。皆様の迷惑です。

3 :
あげ

4 :
ちなみに私は次回旅行の為に新しいソ連レンズと俺の20歳位年上のレンズ数本テスト中ですだ
今回は物騒な場所なのでボディも盗まれても壊れてもいいボロ数台とジャンクレベルレンズを
エース機の他に数台持っていきます
1台はスロー不調だしもう1台はミラー毎回上げないと撮れないw

5 :
俺は未だにF30.。
最近の機種と比べると昨日はショボイがバッテリー持ちはいいし写りも良い。
室内撮影もフラッシュいらないしね。
そしてなにより古くて価値がないから盗難にも合わないw
中古で5000円程度で買えるのでおすすめですがxDです。

6 :
このスレ、待っていました、盛り上げて下さい。

7 :
>>1
いつも海外こそ防滴カメラだったら心強いなあ、と思いながら買ったことない。
こんどこそ雨専用カメラ買おうと思う
いや、実際大雨に降られたことないんだけどなんとなくw

8 :
旅行なら防滴がベストだよね。
参考になる価格comのスレッド(キャッシュ)
http://webcache.googleusercontent.com/search?oe=UTF-8&hl=ja&q=cache:9QvkRO4MiqIJ:bbs.kakaku.com/bbs/K0000152653/SortID%3D12608240/

9 :
海外旅行はコンデジだな。
一眼もってくと写真の旅になっちゃうし。

10 :
>>9
実際それがごもっとも、なんだよね。カメラや写真にこだわればこだわるほど「写真だけの旅」になっちゃう
修理をいつも頼んでる元船乗りの80近い爺が近所にいるんだが
その爺にこの間「いい写真が撮れた場所ほど実はあんまり覚えてないんだよね」とボソッと言われてああ、と思った

11 :
修理を頼んでるって、カメラのか?
80近くの元船乗りがカメラの修理って、ユニークだな。
これまでをまとめると、コンデジ最高、一眼なら防塵防滴で小型軽量のペンタックス。
コンデジなら、やっぱG12かP7000?それとも、もっとコンパクトなやつ?

12 :
>一眼なら防塵防滴で小型軽量のペンタックス
現行ペンタの防塵防滴はそんなに完璧じゃないよ
土砂降りレベル1回は大丈夫→でもパッキンはっほとんど全滅→2回目はアウト
1回降られたらメーカーでパッキンフル交換してくださいねーってレベルだ。
防滴系カメラは濡れなくても○年に一度のパッキンフルメンテはまあ当たり前なんだろうけどね。
つーわけで俺のニコノスXが最強w

13 :
たった10レスでまとめかよw

14 :
コンデジ推奨の流れのようだが、俺は一眼レフを持参していく
旅がより一層楽しくなる
特に時間がポンと空いたとき、まさに一眼様様

15 :
コンデジで行けば「ああ、一眼持ってくればよかったかな」
一眼で行けば「だりー 重いー もうやだー」
凄い情景に出くわせば「中判持ってくれば・・・」
カメヲタ、写真ヲタなんつーのはキリがないもんよw
そこでおまえら、フルサイズなのにコンデジ感覚のM9ですよ。
なくしてもしらんがw

16 :
ミラーレス一眼がいいよ

17 :
俺は撮りたいところには一眼もってもう一度行く。
なので普段はコンデジ。

18 :
小さな一眼レフ、標準ズーム、小型三脚、レリーズの組み合わせ。
コンデジは、手持ちでブレやすくて…。

19 :
旅行に一眼持ってくなら、小型で手ブレ補正ありで防塵防滴。
PENTAXのスレかよ!

20 :
海外旅行行って一眼でないと撮れない写真ってどんなの?
ボケとか全く関係ないでしょ
普通に記念写真とか建物とか風景とか撮るんだったらコンデジで十分
手ブレ補正ついたコンデジならブレ防止も一眼と同等以上だし

21 :
動きのある対象の撮影は、一眼レフに負けるよ。航行する船舶、花火、動物なんかもそうだよ。

22 :
手ぶれ補正もズームもないGRD3で行ってますよ、海外旅行。

23 :
GRD3、去年末位の叩き売りの時買おうかなーと思ったがにらめっこしてるうちに
相場が上がってしまいスルーしてしまった・・・そのお金は台湾旅行代に化けたw
随分安くなったのでM8を先月思い切って買ったんだが、こんどは旅行に行く暇がないっすorz

24 :
>>5
.F30は神機

25 :
>>21
>航行する船舶
そんなスピード出てないだろ
コンデジで十分
それともモーターボートでも撮影するんかい
>花火
そもそも三脚がなかったらどうしようもないじゃん
一眼用の重たい三脚持って海外旅行とか考えられない
>動物
どんな動物を想定してるんだい
遠くからだったらコンデジで十分

26 :
セーヌを航行するバトゥムーシュ、香港島の花火、北京の熊猫…コンデジでは、まともな写真は撮れないよ。

27 :
ミニ三脚は便利だよな。
手ブレ防止以外にもセルフタイマーで自分撮りできるし。

28 :
何を目的に海外に行くかによって違ってくるだろう
俺の場合、バトゥムーシュは撮影するものではなく自分が乗るもの
香港の花火は眺めて楽しむのが主で、副として静止画ではなく動画撮影するもの
北京の熊猫も眺めて楽しむのが主で、副として写真撮影するもの

29 :
>>27
ミニ三脚持って行くけどあまり使わないよ
いい位置で撮影したいところに置き場がないってのがほとんど
自分撮りには先にピント合わせないといけないから実質的には無理

30 :
撮影のための旅行だったら答えは出てるよね。

31 :
>>29
俺は結構使うけどなぁ・・・。
ピントは置きピンで合わせるよ。

32 :
>>28
北京動物園のパンダってきたないよな

33 :
>>28
ここは撮影、カメラのスレ、被写体の話をしているのに、被写体の楽しみ方に論点をズラしている。

34 :
GPSロガーで撮影ポイントとトラックデータを記録させて、撮影後同期させて
写真管理ソフトにいれているが、海外で時差がある場合はカメラとロガーの
時刻を日本時間にするのか渡航先にするのかどういう方法がベターなんだろう?

35 :
>>34
なぜ現地時間があるのか。なくてもいいわけだけど、ある。
22時なのに朝だったらおかしいからなんだろうね。

36 :
>>33
ここは海外旅行板ですよ。
撮影専門の話なら写真撮影板ですればいいさ。
海外旅行にはいい機材で行きたい、
でも写真だけの旅行になっちゃうのは勿体無いし、
でもいい写真は撮りたい、でも・・・というような葛藤を語り検討し合う場じゃないの。

37 :
カメラに全く詳しくないのですが、今度アフリカへサファリ目的で行くので買おうと思っています。
サファリならこれ!というカメラがあれば教えてください。

38 :
>>37
サファリなんていったことねえからわかんねえけど「防塵」をセールスポイントにしたカメラで好きなの選べばいんじゃね?
あんま詳しくないみたいだから際しく聞きたいなら
        ↓
初心者優先デジタル一眼質問・購入相談室 16
http://toki.2ch.net/test/read.cgi/dcamera/1313068835/
こっちで質問した方がいいよ。質問の仕方がテンプレにあるのでちゃんと書けば教えてくれる ノシ

39 :
いけね、そっちはデジイチ専用だな
コンデジでもいいなら
◆デジカメ購入相談スレッド Ver.145◆
http://toki.2ch.net/test/read.cgi/dcamera/1298809216/
で聞いてみて。
ここでやると荒れる元となるから、相談のってあげられなくてごめんね。 では ノシ

40 :
>>38-39
丁寧にありがとうございます!
スレチ申し訳ありませんでした

41 :
>>40
あえていうなら普通はそのロケーションなら望遠!と言うところだが、
俺的には「そんな良い所行けるなら絶対超広角持ってけ!」って感じだなw
気をつけて ノ

42 :
>>33
論点ズラしてるのはあんたの方じゃないか?
ここはカメラ板でも写真撮影板でもない

43 :
まーまー久しぶりに続スレ立ったんだからおまえら喧嘩するなよw
ただ、多分俺は>>26で言うところのまともな写真?ってのは多分撮ってないんだろうけど
中古のコンタックスT3とかでも結構満足して撮れてるよ(望遠入らない派なので)
自分の気に入ったカメラで行くのが一番だよ
一眼もたまに出すけど玉3本+三脚も持てば日帰りで帰ってきただけで結構へばるので凹むw
嫁に嫌われるので海外は持ってかなくなった・・・
デジのみで行くなら高性能コンデジで28mm+50mmもあれば俺は十分だな。2台も買えないけどw

44 :
ヨーロッパだと広角ほしいよね・・・

45 :
カメラや写真にどれだけ重点を置くかだね。
写真が趣味なら、そのために行くこともあるだろう。
写真が趣味で一眼レフを持ってたら、やはり持っていかないと後悔しそう。
良いコンデジでも、一眼レフと比べると差があることは、身に染みてるだろ。
たとえ、便利ズームでもだ。

46 :
>>35もう少しわかりやすく頼む。

47 :
>>44
例えば何処の国?
来月、渡欧だけど広角持ってくかどうかで悩み中。

48 :
pentax Q ひそかに期待してます。
発売されたら見に行って触ってみて、冬あたりに安くなったら買うかな。

49 :
デジタルカメラマガジン 特集 645Dの存在価値
http://ganref.jp/magazine/dcm/mag/10_06/645d/
画像見ると、135サイズの存在価値はなくなってる。APS-Cの方が画質が良い。
645D>K-7>5DII

50 :
>>49
センサー最高性能厨は他所いってやれ 
   ↓
フルサイズなんかいらない No68
http://toki.2ch.net/test/read.cgi/dcamera/1312295892/
テンプレも読めないレベルなら。

51 :
撮影旅行じゃなかったら、一眼レフって中途半端だと思う
何本もレンズを持っていけないし、ファインダーを一生懸命覗いてたら、危ないし、同行者もしらけるし
結局、便利ズームでPでしか撮らなくなっちゃったりしてw
コンデジ感覚で撮れて、レンズも小さくてそこそこ写るミラーレスくらいがちょうどいいんじゃないかな
一眼レフ苦手な同行者も、ミラーレスなら写真撮ろうかって言ってくれるしね

52 :
それ単に撮るのが一々遅い奴うぜぇよってことじゃね?

53 :
良くある話。
フレームにはいるなとか言われるとしらける。

54 :
海外、一人、屋外の撮影で、レンズ交換はできないなぁ。

55 :
>>5余裕でしょ。
その辺の路肩ドカーンと座ってでも歩きながらでも普通にガチャガチャやってるよ
「傷つけないようにー 埃入らないようにー そーっとこっちに置いてー」
とかやってりゃそりゃ無理だろうけど。
埃?そんなもん帰ってきてからフォトショでピコピコ取ってボディ掃除すればいいんだってw

56 :
>>47
ウィーンからカキコ。
24mmで俺は足りている。

57 :
建物デカイ割にはスペースないし全体収めたいなら・・・って意味じゃね。

58 :
24mmで足りてるって
むしろそれより広角の持ってってる奴なんてマニアしかいないよw

59 :
>>58にほぼほぼ同意だな。ワイ端28でも本気で上手い奴はなんとかなるかも。
俺は24持ってなくて21mmで行ったけどそこまで広くなると相当馴れて突っ込んでけないと広すぎて持て余すよ
買って数年はしょぼい絵を大量生産して凹んだもん。何回売ろうと思ったかw
今でも(フィルム)半分以上はボツカットだが・・・orz

60 :
一眼レフで普通に旅行してる人に質問なんだけど、
建物撮る時に24mmにしてて、屋根の上に面白いものを見つけたら、
いちいちレンズを変えてる?
その辺がめんどくさくて、最近は便利ズームばかりなんだよね
撮影旅行だったら、時間をかけて撮影できるんだけどね

61 :
>>56
マドリッド・ミュンヘン・ローマ・アテネ・ロンドンも24-105mmの標準スーム1本で行こうかな。
12-24mmは出番ないか・・・

62 :
24mmで不足なんて誰か言ったか?

63 :
24mmよりワイドを一眼で撮影するとなると、きびしくなる。この領域はミラーボックスのないカメラに利がある。

64 :
一眼一眼言ってる人もちろんフルサイズだよな?

65 :
もちろんです

66 :
ところで、24-105mmと12-24mmの両方があるメーカーってどこだい?

67 :
>>66
ズームなんとなく触らないから俺はよくシラネ。デジカメ板行って聞いてくれば?
さっきヨドバシ行ったついでにディスタゴン18mm触ってきたんだがやけくそに広いなwヘタクソな俺には改めてありゃ無理だわ・・・

68 :
>>66
24-105mmはキヤノンEF標準ズーム
12-24mmはシグマAPO

69 :
シグマかよw
完全にノーマークだったわ

70 :
デジタルカメラマガジン 特集 645Dの存在価値
http://ganref.jp/magazine/dcm/mag/10_06/645d/
645D>K-7>5DIIの画質比較記事
これ見ると、645まで行かなければ、旅行の一眼は、システムが軽くなるAPS-Cで
決まりだ。

71 :
ペンタQでも使ってろよ

72 :
PENTAX 645D ボディ※レンズは別売です
PENTAX 645D ボディ最安価格(税込):\720,000
こういう製品と比較する人はお馬鹿ちゃんぜよ

73 :
ペンタQとペンminiが次の候補

74 :
お盆にイタリアに行ってきた
旅行用にタムロンの18-270mmを買って持ってったら便利過ぎた。
でも帰って画像を確認したら、画質に凹むんだろうなぁ…

75 :
まぁ、
記憶・思い出>現実
というのはよくあること

76 :
iPhoneで十分

77 :
あの旅行にこれ、あそこ遊びに行くからこれ、と増えてって気がついたら一家揃ってカメヲタ化した
一番下の中一の娘はペンタのピンクのk-r?にサブがオプティオの防水、高3長女はα55と動画担当
嫁は俺の昔使ってた旧5D。
ちなみに俺はF2、F3、M4、CL、M8 、中判ローライ2台、大判リンホフ、コンデジはGRD3
一家で海外出かけると「全員自由行動時間」が毎日数時間設定ないと喧嘩になるw
ちなみにおれの機材がマニア化したのは値段がばれない為、という理由が一番大きい・・・

78 :
バイトとかしてるとお父さんより子供の方が自由になるお金が多かったりしますからな・・・orz

79 :
FZ20

80 :
F30

81 :
>>27 >>29 >>31
ミニ三脚は畳んでムービー撮るときの握り棒としての使い方もあるらしい。
人それぞれだな。
 ↓
http://teapipin.blog10.fc2.com/blog-entry-102.html

82 :
ミニ三脚は必需品ですなぁ

83 :
1kg対応の30cmサイズ三脚持ってたけど、荷物がかさばる割りに出番がないから
バスに乗りっぱなしのツアーで三脚使うような事が分かっている時じゃないと
持って行っても出番がないことに気が付いた
コンデジにミニ三脚は出番が多いんだけどなー
クッションと兼用してカメラ座布団持ってくようになってから
それで何とかなるように場所取りするようになった

84 :
30cmじゃ中途半端で出番はないだろうね

85 :
>>60
鞄から出して換えたらまたレンズを標準ズームに交換し直して戻さなくちゃいけないので
一枚撮るためだけにレンズ交換はめんどくさくてしなかったな。

86 :
>>53
旅行先でそんな事言う奴がいるの?
マジありえねー、うざすぎ。

87 :
iPhoneで十分。
結局iPhoneで取らないとpostできひんし。

88 :
>>87
ファインダー覗かずに撮ってても楽しい人はたしかにあれで十分
かといって糞ファインダーしか載ってない廉価デジ一なんて俺はイラネ

89 :
>>74
それでも、コンデジよりは良いんだから、いいってことよ。

90 :
ファインダー覗くと何が便利なの?
画面で確認しながら撮影した方が見やすくていいよ。

91 :
S95買ったけど普通すぎて糞だった。

92 :
お前が糞

93 :
三脚よりも一脚
旅の新しいご提案です

94 :
>>90
液晶は、日光が当たると見にくいよ。
やっぱりファインダーは良い。

95 :
晴れた日はFineだwwww

96 :
>>94
そりゃカメラが古いだけだろw

97 :
>日光が当たると見にくいよ。
ハゲは帽子を被った方が良いですね。
ハゲはとにかく目障りになるんです。

98 :
パンケーキサイズの超薄型ズーム
http://dc.watch.impress.co.jp/docs/news/20110826_473134.html

99 :
それ起動したら伸びるからケースに入れてる時しか意味無いよな

100read 1read
1read 100read
TOP カテ一覧 スレ一覧 2ch元 削除依頼