1read 100read
2011年11月2期15: ☆★☆グアム旅行スレッド Part57☆★☆ (812) TOP カテ一覧 スレ一覧 2ch元 削除依頼

☆★☆グアム旅行スレッド Part57☆★☆


1 :異邦人さん:2011/10/05(水) 08:35:19.13 ID:E1wdMVmV0 〜 最終レス :異邦人さん:2011/11/21(月) 23:43:55.99 ID:bwEvaqbv0
☆★☆ グアム旅行スレッド Part57 ☆★☆
http://kamome.2ch.net/test/read.cgi/oversea/1306392592/

===グアム運行中の航空会社===
デルタ航空
http://ja.delta.com/delta/enja/?24;http://www.delta.com/
コンチネンタル航空
http://www.continental.com/jp/default.asp
JALウェイズ
http://www.jalways.co.jp/

=== グアム関連HP ===
グアム政府観光局
http://www.visitguam.jp/
フィシュアイ++情報局(GuamDaisuki)
http://www.guamdaisuki.fromc.com/
Guam Visitor's Bible
http://www.gvb.com/
グアム新聞
http://www.guam-shinbun.com/
Welcome to COCOS Island Resort
http://www.gvb.com/cocos/activity/index.html
「グアム、再会。」ホテル、グルメ、リラクゼーション、2度目のリゾート
http://media.excite.co.jp/ism/007/
天気予報
http://guampdn.weather.gannettonline.com/apps/pbcs.dll/section?Category=WEATHER01&city=Hagatna&state=GU
アイランド
http://www.i-land.us/jp/index.html
ビバラグアム
http://guam.viva-la.com/

2 :
GUAM LOVERS -スローライフなグアム(グアムの電話帳や記事のアーカイブス)
http://guamlovers.blogspot.com/

scrapbook of guam(グアムに関するさまざまなブログや記事をご紹介)
http://guamscrapbook.tumblr.com/

Gからはじまるグアム(グアムの各種情報&デデド村朝市情報&デデドの天気予報)
http://gwave.blog49.fc2.com/

地球の歩き方グアム特派員ブログ。
http://blog.arukikata.co.jp/tokuhain/guam/

life on earth(グアムの写真)
http://iamcecilia.tumblr.com/

nahono's photostream(グアムの写真)
http://www.flickr.com/photos/nahono/

トリップアドバイザー
http://www.tripadvisor.jp/Restaurants-g60668-Guam.html

3 :
※次スレ立て用アラーム>>880>>890>>900>>905>>910
次はPart58でたてて下さい。

4 :
ビンボーひまなし

5 :
>>1

6 :
>>1乙です
そっか、前回が実はPart56だったんだよね確か!

7 :
初夜にこのプレイは不味かろう。
ttp://www.guam-shinbun.com/islandnews/local/914.html

8 :
記事を見るに手口や思想的に、日本人じゃない日本人だと感じた。
朝鮮人は、結婚するまで持ち上げて、結婚すると暴力振るう。女が日本人だと更にね。
日本の性犯罪のすくなくとも5割は朝鮮人。マスゴミが隠蔽してる。

9 :
うざいんで、どっか行ってください
グアムと関係ないし

10 :
かまって君どぅぇ〜す!

11 :
前スレの991です。
天気予報あまり当てにならないんですね。
雨が降らないことを祈りつつ、降ったら買い物でもして楽しみます。
ありがとうございます。

12 :
>>11
 楽しめるといいですね

13 :
ビンボーひまなし

14 :
糞餓鬼落ち着きなし

15 :
>>11
この時期低気圧が近くに来てたら1日雨くらいは仕方ない。
あてにならないってのは、晴れが雨になることもあるってことだしw

16 :
でも、降らなくても買い物でしょ?

17 :
ホテル前ビーチでシュノーケリングしようかと思うんだけど
シュノーケルって持ってくのと現地で買うのとどっちがいいのかな?
値段や質やバリエーション考えると国内で買ったほうがいいような気も・・

18 :
>>17
何回何時間やる予定?
一週間イパオ張り付きだったら日本購入がベターと思うけど、二三日なら現地安物でもレンタルでもいいんじゃない?
買うと荷物が増えて、荷物加算されないようにw

19 :
>>18
宿泊はハイアットで滞在4日、ホテル前の遠浅ビーチでちょこちょこ潜るだけw
大して魚も珊瑚も見られないのは承知w
砂浜でゴロゴロ、浅瀬でチャプチャプだけよりはマシかと思って
潜りながら水中の写真でも撮ろうかな〜と
アウトリガー前にボートとかのレンタルあった気がするけど
シュノーケルまであったかどうかは記憶になくて・・

20 :
人がくわえたシュノーケル使いたくないなあ

21 :
シュノーケルとゴーグルぐらい買って持って行こうよ

22 :
ABCstoreに手ごろなのがいっぱいある。帰りには捨てる

23 :
ビンボーひまなし

24 :
ABCで10ドルで買えばいいだけ

25 :
土曜日グアムに向けて出発だ
しかし日本にいた方が天気がいいというのもw
でも楽しんでくるぞ

26 :
>>25
いってらっしゃい。
楽しんできてね。

27 :
あんまり期待しないほうがいいぞ

28 :
>20
人が咥えたフォークやスプーンを使いまくってるのに何を今さら

29 :
>>28
それとは別だろ
馬鹿かてめえ

30 :
だからボクちゃんルールを披露したいなら他所へ行けって

31 :
ビンボーひまなし

32 :
今日は曇りがちだなー

33 :
>>25
僕も同じ日に出発します

34 :
連休は人多いだろうなw

35 :
DFSにIKKOが来てた

36 :
>35
来てたって言い方だとプライベートで来てたみたいに聞こえるだろが。
トークイベントって事で、前から告知されてたお仕事だ。
ttp://www.dfsguam.com/srvcevent/ikko-live.html

37 :
>>17
ナナズカフェの近くの『タモンスポーツクラブ』で
シュノーケルレンタル出来ましたよ!
ビーチパラソルとか色々コミコミのセットを勧められるけど、
シュノーケルだけでも全然OKでした。
シュノーケルも何種類かあるグレードの中から選べます。
一番いいやつで、一日レンタルで15ドルぐらいだったとおもいます。
口でくわえるパーツの所に
除菌スプレーをかけてから渡されます。
ちなみにネイティブ並みの流暢な日本語を
話す背の高いイケメンがいました(笑)
シュノーケルの種類の話に戻りますが、
一番高いやつは、
Kマートで売ってる中で一番高価なやつと
同商品でした。
確か35ドルぐらいで売ってたと思います。
一回使うだけならレンタル。
グアムで数回とか、日本でも使う予定があるなら買うのがいいでしょう。
私は買って帰りましたが、
かなりよかったですよ〜

38 :
でも、実際はアレとかもくわえてるわけじゃないw

39 :
>>38
尾舞絵婆科駄呂鵜

40 :
今日アナザースカイが船越英一郎でグアムらしいよ。

41 :
Kマートで6ドルで売ってるよ

42 :
今、アナザースカイで船越さん泊るっていってたホテルどこ?

43 :
>>42
ハイアットだよ
いっちゃん上の14万の部屋だそうな

44 :
んじゃカヤックで行ったって島はどっかのホテルから近い通称ひょうたん島?

45 :
とても美味しそうでした。

46 :
オンワードの側の島だったよね?カヤックの島

47 :
まぁ、雨金の俺が雨白に昇格したことはお前らには一応報告しておく。
お前らにその価値は分からないだろうがな。
早速デスク経由で年末年始押さえたがw

48 :

         _人人人人人人人人人人人人人人人_
        >   そうなんだ、すごいね!      <
       ´ ̄^Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y^ ̄
            __、、=--、、         __
           /    ・ ゙!       /・   `ヽ
           | ・   __,ノ       (_    ・ |
           ヽ、 (三,、,         _)    /
            /ー-=-i'’       (____,,,.ノ
            |__,,/          |__ゝ
             〉  )          (  )

49 :
ビンボーひまなし

50 :
シュノーケルは、ぜひライフジャケットをご検討ください。
ダイビングよりもシュノーケルのほうが手軽に出来る分、事故が多いのです。

51 :
3月に休みとれたら行こうっと
僻地に住んでるから羽田成田間の移動がめんどい時間のロス

52 :
アメックスって凄いのか?
うちみたいな普通のユーザにもブラックカード作れって連絡くるぞ。
全然作る気ないけど。会費もったいないと思うような普通な家庭ですw

53 :
イパオでちゃぱちゃぱする分にはジャケットなんて要らんだろ

54 :
>>52
ブラックってセンチュリオン?
インビテーション届くの?

55 :
年会費がほしくてほしくて仕方ないんだよw

56 :
そんなの届くわけないだろw
負け惜しみ見え見えw

57 :
三井住友VISAカード、
ほんと、どえらいカードだよ。

58 :
>>52
アメックスの案内がいきなり届いたの?
しかもブラック。
最初は普通のグリーンのカードで、支払い能力を見てからどんどんランクアップするってアメックスで聞いたけど、違うのかな?

59 :
>>58
お前頭悪すぎ

60 :
カードがステータスシンボルだなんて時代は20年前に終わっただろ?

61 :
終わってない
上にあがっててるだけ
車といっしょ

62 :
堀江受刑者の自慢のSFCカードは長野刑務所では使えないだろうな。

63 :
セスナ操縦はどこの会社がおすすめですか?
値段が高いけどパイパーアロー機ってやつを選ぶ価値はありますか?
経験者の方、ご教授願います。

64 :
グアム旅行者に人気のCOブレックファーストサービスについて
トランスコンチネンタルルート=コンチネンタル航空が自社ハブの
IAHやEWRからLAX,SFOやORD便に自社名を冠し同社の看板路線として
宣伝し、尚且つ自社名を冠したコンチネンタル・ブレックファストを
サービスした路線。通称、「トランスコン」。 これらはコンチネンタルミクロネシア航空でも有効
トランスアメリカンルート=COに対抗し、AAがJFKやBOSから西海岸線の
幹線に自社名を冠し、同社の名を冠したアメリカン・ブレックファストを
3クラスでサーヴをコンセプトにしたトランクルート。通称、「トランサーヴ」。
          
グアムCOで行くなら「トランスコン」覚えておいた方がCO提携ホテルの朝食などお得ですよ (搭乗券の半券必須)
コンチネンタル航空の搭乗券控え持って、アウトリガー、シェラトン等のCO提携ホテルの
フロントで控えを見せて「コンチネンタルブレックファーストサービスプリーズ」
この一言だけですよ、せっかく付いてくるサービスなんだから利用するべし

65 :
グアムで安く買ってくると、日本でオクとかで売れる物ってあるかな?

66 :
>>65
ボージョボー人形

67 :
>>65
ウェスティンのボディーローション

68 :
>>65
馬鹿でかいタバスコ

69 :
>>65
タバコw半額くらいで買えるよw

70 :
スニッカーズ

71 :
大人ボールペン、トランプ

72 :
>69
タバコはオク出品禁止だから、買ってきたところで売れないよ。

73 :
最後の朝だよ
帰りたくないよ〜

74 :
ビンボーひまなし

75 :
貧乏は一生貧乏。十代で怠けてたツケなわけだよ、君。

76 :
ABCマートやJPストアで売ってるマカダミアナッツ入りのチョコって
現地でいくらくらいしてましたっけ?
確か12個入りか15個入りのがあったと思うんだけど・・
会社へのお土産にと考えてるんだけど、よく旅行前に申し込んでおけば帰国後くらいに
届けてくれるっていう通販あるでしょ!それにしようか迷ってます。

77 :
http://www.abcstores.com/browse.cfm/2,50.html
もしかしたら店舗の値段とは違うかも

78 :
いよいよ今週末行くぞー
閑散期の深夜便だから
入国審査2つくらいしか用意しないのかな

79 :
>76
グアムに限らず、海外お土産通販は現地で買うよりかなり高いよ。
しかも日本語での原料シール貼り付けが義務になってるから、現地で買ってきたんじゃ
ないことがバレバレになる。
それでも重い荷物を持って帰らなくて済むメリットはあるけどね。

80 :
男は黙ってKマートまとめ買い

81 :
>>77
>>79
>>80サンクス
どうでもいい人用のお土産は通販のをシールきれいにはがして渡してたw
マカダミアナッツチョコが現地$7に対して通販で\1200って・・倍の値段?
出来る限り現地買いしたいと思います

82 :
>マカダミアナッツチョコが現地$7に対して
ハワイ製でしょ。
現地って?

83 :
グァムのお土産
中国産&韓国産

84 :
行ってきたー
泊まってたホテルの真ん前に虹が出てそれが見れて超嬉しかったw

85 :
セスナ操縦はどこの会社がおすすめですか?
値段が高いけどパイパーアロー機ってやつを選ぶ価値はありますか?
経験者の方、ご教授願います。

86 :
>>85
何度聞いても無駄だよ
みんな乗らないから

87 :
セスナ操縦はどこの会社がおすすめですか?
値段が高いけどパイパーアロー機ってやつを選ぶ価値はありますか?
経験者の方、ご教授願います。

88 :
高校生です。
小学生のころ最後に、グアム行って覚えてないんですが、青いマルタで回転して相手を落とすみたいな遊具がプールにあるホテル名わかりません?
メダルが貰えるイベントみたいなのもあった覚えが。

89 :
>>88
そこかは分らんが、PICにはある。
パシフィック・アイランド・クラブね。

90 :
それだあああああ!!!
なんか空港からのシャトルバスの人がノリノリで「Let's Go To 丸々丸(PIC)!!」とか言ってたなぁ...
すごい懐かしいんだが。
それで俺めっちゃ強くて、何連勝もしたの覚えてるw メダル捨てたw
魚が見られるシュノーケリングみたいな深いプールもあるよね。
迷路っぽくなっる海水が張られたとこ泳いで...
楽しかったなぁ...
今は受験勉強真っ只中。

91 :
セスナ操縦はどこの会社がおすすめですか?
値段が高いけどパイパーアロー機ってやつを選ぶ価値はありますか?
経験者の方、ご教授願います。

92 :
>>91
何回も投稿するってことは困ってるんだろうから教えてやるわ。
おまいらも知ってたら教えてやれよ。
マイクロネシアモールの二階に、
セスナ受付の専用コーナーがある。
デデドの朝市でも受付してる。

93 :
チョコは一か所だけ現地生産してるとこがあると聞いたがホントかはわからん。

94 :
セスナに乗ろうと思ったことないからなぁ。
alan1.netでセスナ体験操縦の感想が数多いけど。

95 :
ABCマートのマカダミアナッツは中身スカスカ。
あれなら、箱も小さくしろよww

96 :
GPOの屋台みたいなところでアクセサリー売ってるおばちゃん店員とてもいい人だったよ

97 :
アクセサリーじゃなくてお財布だった

98 :
チョンに騙されてんじゃねwwww

99 :
>>93
チャモロビレッジに本店?があるとこ?
ビレッジでは色んな味がバラ売りもセット売りもしてた。
セットはJPにもあった気が。

100read 1read
1read 100read
TOP カテ一覧 スレ一覧 2ch元 削除依頼