1read 100read
2011年11月2期7: ハワイ統一スレッドその106 (851) TOP カテ一覧 スレ一覧 2ch元 削除依頼

ハワイ統一スレッドその106


1 :異邦人さん:2011/10/27(木) 14:39:15.78 ID:yfV8Zb+l0 〜 最終レス :異邦人さん:2011/11/22(火) 01:32:26.25 ID:9Rq0VFCO0
アロハスピリットでなかよく情報交換しましょう
■有意義な話を丁寧に続けてついスレを消費してしまう人が数年にわたりいらっしゃてくれます。
敬称「だろう君」「ニュース君」「ロス3中」同一人物。最近は複数のIDを使い分けています。
彼の情報は関空発のJTBツアー33回以外、経験に基づく物ではありません。
このような人にはレスを返さずに一心不乱に聞いてください、願いします。
■ロス君は丁寧な言葉でいきなり人様のレスにアドバイスをすことがあります
IDを変えてアドバイスする場合も。ハワイに行く人が可哀想なのか熱心にアドバイスします
初めて来た方は驚いて頼もしく思う事になると思うけど、大抵この方のボランティア精神がなせる事なので気にしないようにね
ハワイ観光局
http://www.gohawaii.jp/
ハワイの歩き方
http://www.hawaii-arukikata.com/index.html
ハワイのことなら何でもハワイ123ドットコム
http://www.hawaii123.com/index.html
ハワイアンタウンズ
http://www.hawaiiantowns.com/
トリップアドバイザー
http://www.tripadvisor.jp/
モーハワイ☆コム
http://www.mo-hawaii.com/
ハワイ統一スレッドその105
http://kamome.2ch.net/test/read.cgi/oversea/1315466266/

2 :
JTB>>>>>>>>>>【越えられない壁】>>>>>>>>>>HIS

3 :
スレ立て乙です

4 :
>>2
個人>>>>I`ll=JTB>近鉄=日本>阪急【越えられない壁】HIS=てるみ

5 :
スレ立てTHANKSです。
ケアモクの生牡蠣のお店潰れてた。。
開店して1年たつてないのに。。

6 :
ALOHA〜
明日のアナザースカイは、
谷原章介さんです!

7 :
>>6
了解です。

8 :
ビーフジャーキーはまだ、日本に持ち込めないよな

9 :
アロハー(^3^)/
チップケチるなよ
マハロ!

10 :
>>1で紹介されているお方って、あの高いJTBのツアーで33回もハワイ行っておられるのですか?
どんな方なのでしょうね!
きっと素敵な人なんでしょうね♪♪

11 :
>>8
>ビーフジャーキーはまだ、日本に持ち込めないよな
楽天で売っているから、霜降りのやつなら大丈夫みたいだよ。
http://item.rakuten.co.jp/soukai/4976555810561/

12 :
旨そうなビーフジャーキーだな
夜のビールのつまみに買おうかな

13 :
アロハー(^3^)/
ハワイ土産ちゅうたらABCストアのキーホルダーとマカダミアナッツチョコだべ
近所に配ると喜ばれるんだよー
マハロ!

14 :
ライオンコーヒーも名物だぞ

15 :
俺の和解ころはワイキキビーチの写真の載ったマイルドセブンだった。

16 :
>>15
20年ぐらい前にあったね
おみやげといえばDFSで洋酒、タバコ、香水がメインだった時代より少し後かな
この間、ひさしぶりに覗いてみたら今やDFSも様変わりしていて小物のおみやげが無くなっていた

17 :
俺の若いころはマルボロのメンソールだったな

18 :
ヒルトン、でリストラか。
大丈夫かな?
http://news.livedoor.com/article/detail/5974028/

19 :
ABCストアのマカデミアナッツが好評だった

20 :
>>19
>ABCストアのマカデミアナッツが好評だった
いつ頃の話しなんだ?

21 :
DFSでIKKOトークショーやってたな
何かと寒かったな

22 :
クレージーシャツがお土産定番だった時代

23 :
ああ、クレージーシャツね!
アレ今どうなってるの?

24 :
>>23
クリバンキャットが数年前から復活したけど、人気は昔ほどでもない
田舎の奴らにはクレージーキャッツと間違ってる奴らが多い

25 :
旅行者の支出額が大幅増
2011年10月26日
 ハワイ州観光局は昨日、9月にハワイ州を訪れた旅行者の数は、昨年同時期に比べて2.7%増の5,446,393人で、
旅行者のハワイ滞在中の支出額は前月比19.7%増の10億ドル以上となり、
今年9ヶ月間の支出額総額は、昨年比14.7%増の90億ドルだったと発表した。
 昨日発表されたレポートでは、カナダからの訪問者数が23%アップ、
アメリカ西海岸からの訪問者数が2%増、アメリカ東海岸からの訪問者が4.4%増とそれぞれ増加しているほか、
日本からの訪問者数も6ヶ月ぶりに増加し、0.8%増だったことが明らかになった。

26 :
>>24
>クリバンキャットが数年前から復活したけど、人気は昔ほどでもない
>田舎の奴らにはクレージーキャッツと間違ってる奴らが多い
クリバンキャット
http://www.crazyshirts.com/product/mens-t-shirts/t-shirts/navy+t+shirts/patriotic-cat-t-shirt-1023648.do?sortby=ourPicks#

ハナ肇とクレージーキャッツを間違えるって言うのか?
http://ja.wikipedia.org/wiki/%E3%83%8F%E3%83%8A%E8%82%87%E3%81%A8%E3%82%AF%E3%83%AC%E3%83%BC%E3%82%B8%E3%83%BC%E3%82%AD%E3%83%A3%E3%83%83%E3%83%84

27 :
>>20
 2010年1月
 頼まれたから買った帰った
 自分は知らなかったんだがいろんな種類があったな

28 :
クレージーシャツのクリバンキャットなので略してクレージーキャット

29 :
このスレ、ハワイ歴20年、30年のオヤジ〜老人ばっかりと判明しますた。

30 :
だって俺なんかトリスの景品で当たったハワイ行きツアーが初めてだったからな。

31 :
俺もハワイに住んでた頃はカッコいい若者だったんだけどなぁ・・・。

32 :
>>31
今でもイケてるから気にすんな
一緒にワイキキのマハラジャ行こう(俺は行かなかった)
そのあとはジョリーロジャーで固い肉の飯食おう

33 :
>ジョリーロジャー
わっ懐かしい〜
アメリカーって感じで好きだったな

34 :
この間、島内観光に行ったんだけれど
ジャジャファッションというところでアロハシャツを買ったらシェルのネックレスくれた
パンチボールではお土産やで絵葉書買って。バスに乗っていたみんなで記念撮影
ワヒアワのドールの観光農園ではパイナップルジュースの蛇口があって飲み放題だった

35 :
来週60歳の両親連れて渡ハします
自分は5回目ですが両親は初なのでどこへ連れていけばいいやら?

36 :
レンタカーでぐるっと回ってみては

37 :
>>35
自分が60歳の両親を連れて行くつもりで考えてみた
自分ならば是非見て欲しいものとして
ダイアモンドヘッド登山(途中99段の階段有り今時の60歳なら大丈夫かな?)
ホテル位置にもよるがリーフホテル側の桟橋から見るサンライズorサンセット
早朝に限るがワイキキビーチ波打ち際散策
朝から半日以上拘束されても疲れないのならば各種ツアー
車の運転に支障がないのならば>>36の言われるように
レンタカーでノースから東海岸回るのも面白いかも?

38 :
>>34
ジャジャファッションってまだあったの?
もしかして市内観光とかもまだあるの?

39 :
>>36
スピンしたら目が回るだろう

40 :
レンタカーで反時計回りで回ってみようと思います

41 :
>>32
マハラジャは一時週3ぐらいで行ってたけど、ナンパ率はそんなに高くもなかったな。
なぜならライバルが多すぎるから。
一番成功率が高いのは一番恥ずかしいがビーチでナンパすることだったな。
小一時間回って必ず食える女は手に入った。

42 :
ワイキキのホテルでお手頃価格で一番お勧めのホテルってどこになる?
英語はできるので日本語が通じなくてもかまわないんだけど。。。。。

43 :
>>42
庶民にやさしいお手頃価格なエコホテル^^
Waikiki Sand Villa Hotel
http://www.youtube.com/user/wsvhotel

44 :
>>43
で、1泊いくらだよ

45 :
>>35
昨日ハワイから帰ってきました。
60歳くらいの方のハイキングならマカプウ岬がお勧めです。
コースもキツくないし、12月頃からクジラも見れるらしいですよ。

46 :
>>44
5年前90ドルくらいだったと思う。エヘヘ^^;

47 :
>>38
釣られてますぜ。
大昔の思いで話でしょ。今時、パンチボールなんてバスは行かない。

48 :
今日深夜24時30分からBSフジで3D映像でオアフを回る番組やるよ。
うちのテレビ3Dじゃないから残念だ…

49 :
>>47
くそう
吊りだったかっ
旅行代理店のツアーなんかジェットツアー以来使ってないからな

50 :
芸能人を利用した某Tシャツ屋のDと言う日本人にしつこくナンパた。
オーナーに言ってやる!

51 :
>>50
アロハー(^3^)/
渡ハしてカッカするなよー
マハロ!

52 :
すまそん、時間間違えてた24時からBSフジです。
魚市場やカイルアのトレッキングやるみたい。

53 :
3D対応放送って非3Dテレビじゃ観られないのかね?

54 :
3D放送を2Dテレビで観ると赤と緑色の2重で見えるのか?

55 :
左右2分割される。
縦に伸びた同じ画面が両方に映ってる。

56 :
>>55
ホントだw
3Dテレビなんてそんなに売れてないと思うんだけどね
需要あるのか?

57 :
とにかく見づらかったけど面白かった

58 :
>>45
あそこは人も少ないし治安もよくないから、金持ってる年寄は行かない方がいい。

59 :
3D持ってる奴なんてほとんどいないんだから2Dでやって欲しい

60 :
テストドライブアンリミテッド持ってる?

61 :
>>60
XBOX版を持ってるけど、目が疲れるんでほとんどプレーしていない。

62 :
>>60
持ってる。
ハワイのインターネットラジオを聴きながら、オアフをレンタカーでドライブをしてる気分に浸ってる。

63 :
オレの場合リアルより先にTDU体験したから、実際ハワイ行ってバス乗ってる時に
「この道TDUで走ったわ〜」って感じだったぞ

64 :
どんなに景観を似せようと所詮ゲームはゲームだ。

65 :
西の海岸線はコオラウ山脈の感じとか、なかなか実際の道路に近い雰囲気があるよね。

66 :
失礼、東海岸だった。あとカハラの街とかももっと実際の雰囲気が出てたらいいのになあ

67 :
実際にやってみて似せてるとは思うけど
サンデービーチあたりから東海岸沿いを海岸線を見下ろす感じでドライブする時の、壮大で絶対的なあの景色が
ゲームだと伝わらん。雰囲気味わうならまだgoogle Earthとかの方がいい。

68 :
カラカウア通りとかMCLAみたいに人が歩いていれば、生き生きした感じになるのにな。
あとヤシの木はもっと風になびいいててほしい。

69 :
テストドライブアンリミテッド欲しいなあ
そのためにXBOX360買うのもなあ
ネットワークステッパーは持ってるんだが…

70 :
ゲーム機もっててクルマ&ハワイ好きなら買ってもいいと思うが、あれを
プレイするためにわざわざハードまで買うほどのソフトではないと思うぞw

71 :
DSのソフト、地球の歩き方「ハワイ」がどんなのか見たくて
DSを買ってしまったわ…

72 :
昨日の番組をうちの3D非対応TVで見たけど、めちゃくちゃ目疲れたw
まぁ内容はともかくBSで細々とでも、TVでハワイ特集してくれるだけで何か嬉しいや・・
行きたい気分になるし

73 :
ディズニーのアウラニに安く泊まりたいんだけどなんか良い方法ない?
スタンダードの部屋で500ドル以上って高すぎ。
てかプールに入りたいだけなんだけどね・・・

74 :
>>73
兄一家が先日行って来たけど、ホテル直接よりもJTBとかのツアーの方が安いみたいな事を言ってた。
それでも、結構なお値段だったらしいけど。

75 :
毎回個人旅行だからツアーとは全く縁が無いんだよね。
せっかくの円高だからアメリカの旅行会社経由で取れば安いかもと思って検索してみたけどあんまり出てこないんだわ。

76 :
>>75
兄もいつも個人手配だけど、今回だけはアウラニの為にJTB使ったと言ってたよ。
そして、案外快適だったと。
飛行機は便指定できたし、空港の送迎も待たされなかったって。
OPEN記念キャンペーンとか有ればいいのにね。

77 :
会社の出張でマイルが腐るほどあるんでエアーが無料だからツアーは割高なんだよ。
コオリナビーチヴィラなんて2ベッドで400ドルぐらいで泊まれるのにスタジオで500以上なんてぼったくりだよな。

78 :
すみません、カハラモールにはタコベルありますか?カハラに泊まるので近くにあったら便利だなと。

79 :
自分で調べれば?バカなの?

80 :
初めてハワイに行くけど治安ってどうなの?
ワイキキとか夜に女性が一人で歩いても安全なレベル?
それとも午後10時以降は酔っ払いとか増えて危険?

81 :
アウラニは貧乏人のためのホテルではないですよ
安くと言うならヒルトンのレインボータワーにどうぞ
そもそも出来たばかりのホテルでメインランドやカナダの客の冬のバケーションションシーズンが始まる
安くなるかどうかは常識で考えろよ

82 :
コオリナ周辺って何かあるか?退屈じゃ無い?この前友人の式で行ったが、式場周辺は何かあるのかな?

83 :
ワイキキも場所によってガラって雰囲気が変わるからね。
あまり知らない初心者は夜中はカラカウアのいちばん中央あたりでぶらついているなら
OKじゃないかな。脇道へ行くとやばいかも。

84 :
その昔ロイヤルハワイアンショッピングセンターで事件があった

85 :
>>73
>ディズニーのアウラニに安く泊まりたいんだけどなんか良い方法ない?
>スタンダードの部屋で500ドル以上って高すぎ。
ディズニーの方針としては、お金の出せない人は『ノーサンキュー』なんだ。

86 :
>>82
>コオリナ周辺って何かあるか?退屈じゃ無い?この前友人の式で行ったが、式場周辺は何かあるのかな?
貧乏人は昔から『貧乏暇無し』っていう位で、何もしない時間に慣れていないから退屈だと思うけど、お金ある人は常に優雅で暇な時間を持っているから退屈とは感じないんだよ。
まあ普段からゆっくり時間が流れているからね。
>>84
>その昔ロイヤルハワイアンショッピングセンターで事件があった
ペルーが浦安に来た時と同じ位昔の話しして参考になると思うか?

87 :
11月のハワイツアーはAPEC の影響で空いてるらしいな。
もっとも、ホノルル行っても規制が多くてどこも行けないからか?
オプショナルはほとんど中止らしい。

88 :
>>58
人が少ない?そんなことなかったなぁ。
ローカルの子連れママがベビーカー押して登ってたり、犬の散歩してる人もいた。
そりゃ、ダイヤモンドヘッドに比べたら劇的に少ないけど。
地元の知り合いも、マカプウが危ないとは言ってなかったし。
危険度は時間帯にもよるのかな。

89 :
>>82
何も無いよ。
ただあの前のビーチで終日寝たり本読んだりしてるだけで充分。
たまーに風景にまったく似合わない黒ずくめの日本人結婚式が
思いっきり笑わせてくれたり冷や汗流させてくれたりもしてちょ
っとした息抜きにもなる。現地や本土の人達のあのあたりでやる
結婚式お洒落なんだけどね

90 :
>>その昔ロイヤルハワイアンショッピングセンターで事件があった
どこでするんだよw

91 :
今って円高だからオプションツアーは現地で申し込みしたほうが安いですか?
それからオススメオプションあったら教えて頂けますでしょうか。

92 :
>>90
それって
リニューアル以前のピンクパレスのトイレでの事件のことじゃない?

93 :
DFSからコオリナの送迎ってある?

94 :
>>90
まだその話してる人がいるんだね
あんたは今でも地下鉄サリン事件のことを心配して
地下鉄のらないんでしょうね

95 :
基本レンタカーしない奴はコオリナなんて諦めたほうが良い。
それか現地ツアーを使うかだな。

96 :
>>89
>ただあの前のビーチで終日寝たり本読んだりしてるだけで充分。
クヒオビーチ前のホームレスも終日ベンチで座ったり寝たりしているよ。
時々フリーペーパー読んだりしてね。
コオリナでもクヒオビーチでもする事はあまりかわらないね。

97 :
チリズ グリル&バーって所行った人いる?
フードパントリー向かいのやつ

98 :
>>96
ハワイのホームレスは心なしか幸せそうに見えるよねw

99 :
見えない

100read 1read
1read 100read
TOP カテ一覧 スレ一覧 2ch元 削除依頼