1read 100read
2011年11月2期5: 台湾へきタイワ-ソ♪★台湾旅行統一スレ☆112 (637) TOP カテ一覧 スレ一覧 2ch元 削除依頼

台湾へきタイワ-ソ♪★台湾旅行統一スレ☆112


1 :異邦人さん:2011/11/05(土) 20:20:48.53 ID:32lew0Tk0 〜 最終レス :異邦人さん:2011/11/22(火) 00:54:49.65 ID:0KO19poBO
台湾旅行に関するスレッドです。
両替や天気など基本的な質問の前に2-11くらいのテンプレをチェックしよう!
ローカルルールと関連スレは>>2
台湾旅行関連サイトは
基本情報は>>3
移動や交通手段は>>4
ホテル検索・予約は>>5
両替や気候その他FAQは>>6-10あたりを参照
    
前スレ
台湾へきタイワ-ソ♪★台湾旅行統一スレ☆111
http://kamome.2ch.net/test/read.cgi/oversea/1319191639/

2 :
風俗情報・あやしげなDVD/VCDなどは「危ない海外板」へ。違法イクナイ!!
 >危ない海外板 http://kamome.2ch.net/21oversea/
※コテハン禁止!荒らしてなくても荒らしを呼ぶのでコテハンは禁止します。
※連続カキコで雰囲気を悪化する行為は荒らしです。大人としての節度をもって!
【参 考】台湾板 http://kamome.2ch.net/taiwan/
【その他】>>3-11あたりにも素晴らしいリンクの数々が
〜台湾の地図〜
◆美味い店や、ホテルの位置など、この地図を使って情報交換しよう!
 台湾電子地圖 UrMap http://www.urmap.com/
 Yahoo奇摩地図 http://tw.maps.yahoo.com
◆Googleマップのストリートビューを使ってホテルや目的地周辺他を擬似散歩!
 Googleマップ http://maps.google.co.jp/
〜日本語入力〜
◆日本語入力出来ないパソコンでもこのサイトを使えばスレに書き込みできる!
  Ajax IME http://chasen.org/
  世界の果てから漢字変換 http://sumibi.org/?long=1

3 :
〜基本情報〜
◆台北駐日経済文化代表処………台湾の外交窓口/ビザ(査証)などの情報
http://www.taiwanembassy.org/JP/
◆台湾 交通部観光局………台湾各地の観光地の案内図、路線図
http://jp.taiwan.net.tw/
◆wikitaravel台北市
http://wikitravel.org/ja/%E5%8F%B0%E5%8C%97%E5%B8%82
◆台北ナビ…………………基本情報/マップ/グルメ/ショッピング/エステ/宿泊など
http://www.taipeinavi.com/
◆旅々台北…………………基本情報/旅行情報/滞在ヒント/アクティビティ/モデルプラン
http://www.tabitabi-taipei.com/
◆な〜るほど・ザ・台湾………基本情報等
http://www.naruhodo.com.tw/index.php   
◆台湾おすすめリンク集…(All About Japan)カテゴリー豊富なリンク集
http://allabout.co.jp/travel/traveltaiwan/subject/msub_basic-info.htm
◆我的E政府……………………台湾各地のライブカメラ
http://webcam.www.gov.tw/
◆台湾の天気予報…台湾気象庁 【中国語・英語】
http://www.cwb.gov.tw/V7/index.htm
週間予報 http://www.cwb.gov.tw/V7/forecast/week/week.htm
◆日本気象協会
http://tenki.jp/world/country-88.html
◆ウエザーニュース台湾
http://weathernews.com.tw/
◆WeathreGirls
http://www.nexttv.com.tw/weather
◆excite翻訳……………簡体字ではなく繁体字を選択
http://www.excite.co.jp/world/chinese/

4 :
〜移動・交通手段〜
※タクシーは値上後メーター変更せず、日中含め終日夜間料金ONで営業しています。
 深夜(23−6時)は夜間メーター+20元です。
 旧正月前後は更にプラスになります(通例旧暦30日から旧暦5日まで額は直前決定)
※台北市内は非常に大きな通りでも一般車一方通行である所が多く、乗車地点に
 よっては大きく遠回りしたり、要求された地点の側へ車を付ける為にUターンや
 路地裏の通行などよくありますので、悪質タクシーと勘違いして騒がないように。
◆台灣桃園国際機場………フライト情報/空港からの交通/天気情報など 
http://www.taoyuan-airport.com/japanese/index.jsp
◆台北松山国際機場………フライト情報/空港からの交通/天気情報など
http://www.tsa.gov.tw/default.asp
◆高雄国際空港……………フライト情報/空港からの交通/ホテル案内など
http://www.kia.gov.tw/jp/index.asp
◆台北MRTルートマップ
http://web.trtc.com.tw/img/all/web2011.jpg 
◆台鉄の時刻表とルート
http://new.twtraffic.com.tw/twrail/
◆飛行機の時刻表とルート
http://www.caa.gov.tw/big5/timesheet/index.asp
◆台灣高速鐵道………………台湾西部を縦断する台湾新幹線
http://www.thsrc.com.tw/tw/index.htm
◆バスのルート
悠遊網………台湾の高速バス路線バスの検索
http://yoyonet.biz/egoing/bus.htm
その他「台湾の高速バス事業者リンク集」参照のこと
   (個人サイトのためリンクは張りません)「台湾 高速 バス」でググって見て!。

5 :
〜ホテル検索・予約〜
◆ホテルチェーン・ネットワーク
http://www.hotelchain.co.jp/taiwan.htm
◆楽天トラベル
http://travel.rakuten.co.jp/kaigai/area/taiwan/
◆TORNOS(JTB)
http://www.tornos.jp/fr/DFR01HTL11V00_Init.do
◆台北ナビホテル予約
http://www.taipeinavi.com/hotel/hotel.html
◆アップルワールド
http://appleworld.com/primary/taipei.html
◆JTB-TV
http://www.jtb.tv/hotel.asp
◆オリエンタル・トラベル
http://www.orientaltravel.com/search.htm
◆H.I.S.
http://e.his-j.com/shop/hotel/ranking/TPE
◆台北旅遊網 (繁体中国語)    
http://taipei.mmmtravel.com.tw/
◆eztravel易遊網 (繁体中国語)
http://www.eztravel.com.tw/
◆大台湾旅行ネット (日本語)
http://jp.travel-web.com.tw/

6 :
===両替や服装、気候など====
Q1.どこで両替するのが一番レートがいいですか?
A1.@どこも大してレートは変わらないので、現地到着後空港でチェンジしよう。
   A日本での両替は15%程損、どうしても到着直後に両替出来ない時にどうぞ。
   Bホテルの両替レートは市中よりも悪いので急がない場合は避けよう。
   C銀行間の差は僅か、手数料差はありますが旅行者が使う程度ではキニシナイ!
   D土日に緊急で両替する場合は、新光三越等デパートを利用するか、銀行のATM
   (PLUS・Ciruss等)キャッシングを利用しよう。(銀行の国際キャッシング対応カードか
   クレジットカードのキャッシング)。 セブンイレブン等にも入っている中国信託のATMは
   1回に付き150元の手数料を取るようになっています。
   Eレートはここから調べてね (日本円から台湾元は現金買進)
    http://tw.money.yahoo.com/currency_foreign2bank?currency=JPY
   F空港で米ドルT/Cから両替すると一回当り手数料350元徴収されます。
Q2.夜遅く(深夜)に到着するのですが、空港で両替出来ますか?
A2.深夜でも到着便がある限り空港の銀行両替窓口は最低1箇所開いています。
Q3.台湾の○○は今は暑いですか?or寒いですか?
   どんな服を着ていけばいいですか?
A3.現地の気温や天気をチェックして、それにあった格好で行ってください。
   服装は人それぞれなので、日本にいるときのように自己判断で。
   現地の気温・天気は台湾気象庁等の天気予報で確認。
   台湾各地現在の様子はライブカメラでチェックを。
   http://twcam.www.gov.tw/webcam/japanese/
Q4.台湾のレシートは宝くじになっているそうですが、当選番号は何処で見れますか?
A4.二ヶ月に一度抽選があり財政部(省)のホームページで確認出来ます。
   http://invoice.etax.nat.gov.tw/

7 :
===移動など===
Q5.○○に行きたいのですが、どのくらい時間がかかりますか?
A5.可能な限り次のリンクを伝って自分で調べてみてください。
   旅程を考えるのも旅の楽しさうちですよ!
   台鉄の時刻表とルート
    http://new.twtraffic.com.tw/twrail/
   飛行機の時刻表とルート
   http://www.caa.gov.tw/big5/timesheet/index.asp
   バスのルート
   「台湾の高速バス事業者リンク集」参照のこと
   (個人サイトのためリンクは張りません)「台湾 高速 バス」でググって見て!
Q6.桃園(旧中正)国際空港から台北市内に移動したいんですけど、どうやって行けば良いですか?
A6.交通機関・料金・時間はおおよそ次のとおりです。(渋滞・事故の場合はこの限りにあらず)
   ☆リムジンバス(巴士) NT$125前後 空港→台北市内まで約50−70分。
   ルートはリンクのとおりです。
   http://www.tabitabi-taipei.com/kihon/imgr/tpe.php
   タクシー料金1100−1300元くらい 空港→台北市内まで約45−70分
   ※1:エアポートタクシーはメーター表示料金×1.15倍です。メーター表示台北駅でNT$1000前後
   ※2:旧メーター暫定使用継続中の為、日中でも夜間料金ONです

8 :
Q7.○○時に桃園(旧中正)空港をたつのですが、何時のバスに乗ればいいですか?
A7.台北市内から桃園(旧中正)空港までは約50ー70分かかります。空港に2時間前に到着するの
   であれば、3時間前に台北市内からリムジンバスにのるのがいいでしょう。
   台北駅前の國光客運が一番わかりやすく、交通事情にもよりますが始発なので時間も比較的正確です。
   長航巴士に捷運雙連(新仕商務旅社前)あたりから乗る場合は、市内巡回のうえ、空港に
   向かうため、空港まで80−90分程度かかる場合がありますので、気をつけて!
Q8.台湾で自動車などを運転することはできますか?
A8.台湾は道路交通に関する国際条約に加盟していないため国際免許証は通用しませんが、
   運転免許証とその翻訳文を所持していれば運転できるようになりました。
   詳しくは以下を参照
   日本の運転免許証の「中国語」(台湾)による翻訳文についてのご案内
   http://www.jaf.or.jp/inter/taiwan/index.htm
   台日運転免許証の相互承認措置Q&A
   http://www.taiwanembassy.org/JP/ct.asp?xItem=42769&ctNode=3522&mp=202

9 :
===その他 人によっては役に立つかもしれない情報===
Q9.●時に空港に到着するんですが、夜市はあいてますか?
A9.桃園(旧中正)国際空港の場合、入国手続きがスムーズにいけば、空港到着時間+1.5〜
   2.0時間程度で宿に到着できると思います。(入国手続+両替+リムジンバス+宿
   まで移動)
   台北の場合、大きな夜市は24−25時前後くらいまでやっていますので、間に合うよう
   であれば覗いてみるのもよいかも。
Q10.駅で荷物を預けたいのですが?
A10.台鉄の駅には行李房(荷物預かり所)があり、荷物一つにつき17元です。
   ロッカーではないので大きい荷物も大丈夫みたいです。
   ある程度の大きさの駅ならあり、台北駅の行李房は駅ビルを出て東側の建物に在ります。
   営業時間・・・概ね朝8時〜夜の8時
   また、コインロッカーは、台北駅の地下、台南駅(小型のもの)、高雄駅(3階に大型のもの)などにあります。
   また、台中車站には車站を正面から見て左側にあります。
Q11.安宿を探しているんですが、どっかお勧めありませんか?
A11.兼用の安宿ならばアチコチにあります。
   「台北 安宿」でググルと一発で一覧表が出てきます。

10 :
Q12.台灣のホテルや喫茶店などでインターネットを使いたいんですが、どこで使えますか?
A12.台灣のホテルの多くは免費(無料)でADSLサービスを提供していますので、部屋で
    インターネットを使うことができます。宿泊する前にネットサービスを提供しているかどうか
    チェックしてください。
    また、日本以上に、WIFIサービスが発達しています。
    以下のURLの地図で、「天母」とか「西門」とか自分が使いたいエリアの地名を入力するなり
    ドラックするなりすれば有料・無料のAPが分かります。
    http://www.qon.com.tw/hotsearch/
    また、あちこちに増えてきた免費無線上網の喫茶店は以下のとおりです。
    http://www.cafe2000.com.tw/wireless.asp

11 :
>>1
ありがとうございます

12 :
>>1
オツカレーション
↓エスカレーション禁止 前スレで意味不明なイチャモンつけるのいたから

13 :
>>1 どうもです
早速、質問がありますが
猫空ロープの始発駅から台北市内までは
徒歩で帰ることは可能ですか?
健康の為に、痩せる為に、日頃の運動不足解消に
歩こうと計画してます。
経験者の方、途中で休憩に適したオシャレなカフェ等の
情報を是非、お願いします。

14 :
>>13
始発駅は台北市内なので、一歩も歩かずに帰れます。

15 :
台北メインステーションまでです。

16 :
台湾旅行スレはやっぱりこれ。
http://p.tl/VsVo

17 :

871<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さんsage2011/10/22(土) 22:43:12.64ID:9yIr+Vec(1)
「日本人よ、自分の国に誇りを持ちなさい」
http://amzn.to/qjVZYM
超親日派歴史家で知られる台湾人の黄文雄先生が、我々に大声援を送っている。
買って数年、書棚に眠っていた本書であったが、今は読んで良かったと思っている。
今回の本は、いつもの歴史論争というよりは、日本の文化の世界的影響力と偉大さを
他の文明国の様々な思想・文化と比較研究し、明らかにした内容となっている。
日本人であるにも関わらず知らなかったこと、いつも根拠のない外国讃美ばかりし自虐に
走る日本人にとって外国人の視点から見る日本論は、非常に興味深く読むことができるであろう。
この本は、「日本は侵略国家では無いこと」、「白人達の築き上げた有色人種差別を叩き潰したのは、
日本であること」、「一国で一文明を築き上げたのは、世界で日本のみであること」
「日本は、決して世界で軽く見られていなどいないこと」を理解している前提が必要に思う。
よって、まず、貴方自身がインチキ反日左翼から刷り込まれてきた『自虐史観』という『罪』
から足を綺麗サッパリ洗ってから読むと良いと思う。

18 :
>>15
細かい計算を除きますが、
やせるためと健康を維持するためであれば、
途中の休憩とお茶及びそれに付随する菓子類を摂取することは、
徒歩による効果を相します。
心拍数をあげたままそれを維持し、台北駅まで向かわれるといいでしょう。
4時間もあれば駅に着きます。
最低1ヶ月お続けになれば、排ガスによる心肺機能への悪影響はあるものの、
痩身の効果はみられるはずです。健闘をお祈りします。

19 :
実は相談があります
ホテルをどこにするか迷っています
実は客室の椅子が重要なんです
椅子に座りいろんなことしたいのです
その為には使いやすい椅子と使いにくい椅子があります
パイプぽい椅子は困ります
社長さんや美川憲一が座るみたいなのがいいです
そのような椅子を使用してますホテルを教えて下さい

20 :
>>18
1時間30分で走破してみせます

21 :
今日の正論シネマサロンに行ったら12月3日に台湾で
東日本大震災の義援金に感謝する催しをやるとか言ってた。

22 :
>>20
動物園前から台北駅だと11-12kmくらいあるよ。
徒歩やチャリだと旧道で丘と短いトンネル越えるルート、動物園前からトンネル抜けて
MRT麟光駅・六張駅までの5km程はコンビニがある程度で景色もトンネル付近で少し緑が
多い他は風景です。

23 :
>>20
今台湾のネット地図見たら麟光駅と六張駅の間に85度カフェ・珈琲館・丹堤カフェがあるみたい。

24 :
ゲイパレードは終わったけど
Q13.イケメンにはどこで会えますか?
A13.情報は以下のサイトで
    台北ゲイウォーカー
    http://www.joinac.com/taipei/
    Club1069 拓峰網 (台灣男同志的主要入口網站)
    http://club1069.com/
    TT1069同志貼圖交友網
    http://www.tt1069.com/bbs/index.php
    Travel & Resources: TAIWAN
    http://www.utopia-asia.com/tipstaiw.htm
    台北男人生活誌
    http://www.taipeimenspa.com.tw/
    台湾のゲイ情報|台北ゲイライフ
    http://taipeigaylife.x.fc2.com/
    あじあ男湯紀行 台湾編
    http://asiaotokoyu.com/taiwan.html
    GayB-ROAD台湾ぶらり旅
    http://gaybroad.web.fc2.com/

25 :
だから何故タイワー「ソ」を直さないのかと。
とりあえず乙

26 :
凱撤と国賓だとどちらがお薦めですか? 老母を連れて行きます。便利で適度に高級感があり何より日本人に手厚い接客を求めます。延泊代金とかは国賓が随分高いみたいですが。私1人なら慶泰とかなんですが。

27 :
うん

28 :
>>1
みなの衆、旧スレ使い切ってからここ使おうや

29 :
茶の魔手の台北支店の場所を教えて下さい

30 :
>>19さんが不憫にも程がある

31 :
赤線復活? 台湾性産業界に激震の法改正
http://sankei.jp.msn.com/world/news/111105/chn11110512010001-n1.htm

32 :
>>29
http://www.teamagichand.com.tw/a2.htm
この店?台北に店ある?って聞いてみたら?自分は知らない。

33 :
>>前スレ994
台湾人にとっては、あんまり年末年始じゃないと思う。

34 :
台北でおすすめの足つぼマッサージ屋さんを教えて下さい
出来れば余り痛くないほうが良いです

35 :
>>26
マルチ乙

36 :
>>33
前スレでの質問なのにサンクス!
そうだった〜その事もすっかり忘れてた。
ちょい余裕見て行ってみます。ありがとー

37 :
ttp://crane.erufa.com/forum.php?mod=viewthread&tid=168&extra=page%3D3
すげーな台湾 この爆
こんな爆がわんさかいるのなら行ってみたいな。

38 :
結局四分の1位がカマ語論争じゃないのよ!

39 :
>>31
黒社会

40 :
>>38
質問が全て自演に見えるらしいからな
真性なんだろきっとw

41 :
>>31
合法化してくれればいいが
一発2万円とかだろうな。
ドイツみたいに5000円だといいが。

42 :
>>41
ドイツそんなもんなん? きてー! でも飛行機代考えるとな。あと、おれの小さいから、ガバガバかも?

43 :
>>42
一発50ユーロだけど入場料が75ユーロ必要。
飯は食べ放題で
金髪の裸のお姉ちゃんがそこら中にいる。

44 :
高雄は日本でいうとどのくらいの規模ですか
オフィス 繁華街 歓楽街など
台中はどのくらいの規模
台南はどのくらいの規模ですか 日本の都市で言うと
大体で構わないですけど 
中心部の規模が知りたい

45 :
ちなみに台北も教えてください
年末年始に初台湾行くので
参考にしたいので

46 :
>>43
おいおい、連れてってくれよ、おごるから、さ。

47 :
>>44
すすきの級です。女の子は名古屋嬢級。

48 :
>>46
よっし一緒に行こうぜ。
【ドイツ】 18. FKK-Saunaclubs Thread 【欧州】
http://kamome.2ch.net/test/read.cgi/21oversea/1319850639

49 :
>>45
台北は東京、大阪、名古屋よりは確実に下。
札幌、仙台、京都、広島、福岡クラスかな。

50 :
>>49
福岡と広島の間くらいじゃないかな?
博多ほどゴミゴミはしてないけど広島ぐらいの規模はあるって感じで。

51 :
>>50
うまいね!

52 :
ちんかす

53 :
>>38
お前が原因じゃん

54 :
>>49
>>50
俺、広島市内出身の都民だが、さすがに
台北に失礼。
広島の繁華街は八丁堀から原爆ドーム近くまでに
限定され、この辺で忠孝復興、敦化付近を合わせたくらいの
規模。
しかも副都心に相当するような商業地区はないし、市内でも
北部行くと相当田舎臭くなる。
都市交通も広島よりは整備され複雑だしな。
商業圏としても圏域人口は札幌、福岡よりも
はるかに少ない。

55 :
>>53
あら、ひどいわね。

56 :
台北は、名古屋かな
高雄は、福岡か札幌かな
台中は、広島か鹿児島か松山かな
台南は、金沢かな
雰囲気も含めて、こんな感じ

57 :
>>54
台北って101が無かったら相当な田舎だぜ。
101が突出してるから都会に見えるけど
後は日本の地方都市レベル。

58 :
田舎で結構だろ 国内旅行より安いんだよ

59 :
>>58
いや初心者みたいな人がいるから
あんまり期待させるとガッカリする。
最初から田舎だと認識すれば楽しめる。

60 :
台北が札幌、高雄が神戸くらいに感じた
高雄は台北みたいに観光スポットが点在してる訳じゃないので
高鉄乗って海見に行くような気分で行けばいいと思う

61 :
東京が突出して大規模だから、他国の都市を東京と比べるとどうしても小さく感じてしまうのは仕方が無い。
http://www2.ttcn.ne.jp/honkawa/1168.html

62 :
生まれも育ちも東京だが台湾の国土で台北はでかいなあと思った

63 :
十?駅着 - 十?瀑布 - 十?駅散策 - 十?駅発
この区間はどの程度時間を取ればいいでしょうか?

64 :
>>63
半日もあれば十分。
列車の本数が多ければもっと短時間で回れるけどね。

65 :
台北なぁんて香港と比べたらまるで鼻くそじゃありません? 人口、観光資源、ホテル・・・香港の圧勝だわぁW
香港は名だたる最高級ホテルが多いのに台北といたら・・・

66 :
>>65
アホじゃないの?

67 :
>>65
香港の観光資源って何?
台湾より物価は高いし。

68 :
両方とも行ったことないだろwニートは辛いよな
涙ふけよ

69 :
>>65

70 :
>>65
香港は確かにメジャーなホテルが多いよなぁ、あとブルース・リーの銅像。
そんだけだなぁ個人的に(´・ω・)

71 :
たとえば野球とサッカー比べるようなもんで意味なし。
自分はどっちも好きだw

72 :
台湾には、ジャッキーの愛したテレサ・テンが眠ってるではないか。

73 :
ジャッキーはなんども口の中に果てたらしじゃないか。

74 :
前スレ>>278
ホテルオリジナルだったと思う。
引き出しにソーイングセットまであった。
チェックインして部屋に入ったらテレビが自動的について日本語のメッセージが流れて、家族が大笑いしてた
遅レスで申し訳ない

75 :
行ったことない人から見ると似たように思えるかもしれないけど
台湾は日本くさいし香港はエゲレスくさい
ニオイが全く違う

76 :
>>65
もともと都市国家。
2泊3日のツアーでほとんど見て回れる。
中国返還前と変換後に1回づつ行ったけどもういいよ。
台湾の人のほうが親切だしね。

77 :
すげー当たり前のことだけど、旅に何を求めるか?だよね。
台湾と香港の共通する観光ポイントは、中華料理なんだろうけど、
個人的な感覚というか経験からだと、
金に糸目をつけなければ、香港の方が圧倒的に旨い中華を食べれる。
庶民的というか、たいして金をかけずに旨い中華なら台湾だな。
台湾はコスパが高いね。
あと、返還後の香港は何か好きじゃなくなった。
香港に行くならマカオに時間を割きたいな。
アジアの大都市の中で、観光資源の乏しさなら、
シンガポールが飛びぬけてると思う。

78 :
>>71
俺もどっちも好き。
一方だけを好み一方を嫌う人たちは自分の嗜好を語りさえすれば良い場で
いつから論理的理由づけまでしなければならなくなった?
そんなことすればするほど自分の視野が狭いって器の小ささを晒すだけじゃん
>>72
しかし成龍は台湾国民を敵にしてるじゃないか。
中共の下では政治に関する面倒な話題を適当に回避することすら許されないのか。
俺は彼の台湾批判発言が本心だと思わないし(「ジャッキーチェン 台湾」検索参照)
本心だったとしても理由もなしにわざわざ表明するほど非常識でも無いと思う
本人こそ香港返還で迷惑を被った経緯すらあるし。スレ違いスマソ。

79 :
なんでもいいが、暑い。
この湿度には驚きだ!
去年より間違いなく暑い。
これから出発の方、半袖中心でお出かけください。

80 :
でも水曜あたりから急に寒くなるらしいよ

81 :
くま ぽん にて大好評発売中
イーモバイル42M PocketWiFiプランが2年間,月額2120円
パソコン iPad PSP DSi などに使用可能です。
初期費用完全無料です。 激安の月額2120円。初月無料です。
タブレット型端末をもっと快適に御使用

82 :
確かに今日、沖縄住人からも「今日は暑い」メールが来たよ。
台湾は島と山が大きいから気温は上がっても湿度は抑えられてる方だろう。
更にバリ島みたいな赤道に近い小さな島だと常に水蒸気に包まれて
本が湿気を含んでよれよれですぐカビそうだったのを思い出す。

83 :
10月末まで1週間ほど行ってたけど、
デパートでのコスメのバーゲンて、この時期なんだってね。
日本では化粧品を安く買うとしたら免税店か、アメ横のパチモンっぽい雰囲気のところしかないけど、
台湾では対面販売のメーカー品が安売りされるという。
通りで、夜遅くなってもお嬢さん方が、熱心に商品選びをしているわけだった。
閉店時間10;00か10:30だもんね。宵っ張りになるはず。

84 :
台湾人の友達曰く、化粧品はこの時期にしか買わない。らしい。
あんだけオマケ付きまくったり破格セット出されたらそうなるだろうけど。

85 :
先日、台湾へ初めて旅行に行ってきたから旅行記を作ってみた。
なるべく途中で飽きないように字幕を入れたりテンポ良く作ったつもり。
よかったら見てやってください。
その1
http://www.youtube.com/watch?v=QY9av7iZBjc&feature=channel_video_title
その2
http://www.youtube.com/watch?v=so7NxEjKFyE&feature=channel_video_title

86 :
>>83
毎年9月末から年内はデパートやショッピングセンターが支店毎に順次
創業記念セールをやります。
記念セール中の所は何処も大盛況、静かにゆっくりデパートをぶらぶら
したい方はセールをやっている所を避けると普段の時期より客が少なく
のんびり出来ます。

87 :
台北でこれからの創業記念セール(週年慶)
毎年一番注目されるSOGO忠孝館復興館敦化館は今月10日から21日
三越は郊外の天母店で10日から27日開催、台北駅前店が12月1日から20日の予定
閉店時間は休日の前日が11:00-22:00、それ以外は11:00-21:30

88 :
>>56
台北は福岡、台中が熊本、高雄が鹿児島

89 :
>>85
会社の社員旅行で初めて行ったのですが
ムービーを見てまた行きたくなりました

来年の連休あたりにいきたいなぁ。

90 :
中共の傲岸で伐としているところからすれば中民は親米親日で中共とは大違い 日本は中民ともっと仲良くすべき 中民は絶対に中共と統合すべきではない 観光文化、技術、軍事面等々各分野で関係を深化強化すべきである

91 :
>>77
シンガポールファンに言わせればアジアを一度に楽しめる場所だし
他民族共生の上での高度な治安と生活レベル自体が魅力だ。
極星派に台湾を語らせたらあんなダサくて孤立してるとこ
何が楽しいのって答えが返ってくるだろう。俺はどっちも好き。
>>88
同意。台湾に行った事ない人にどんなとこって聞かれたら
九州とほとんど同じって答えてる。特に東海岸の寂れ方と街並みと方言のきつさ。
台東では國語聞かないし宮崎弁は東北弁みたいなイントネーションで唯一九州ぽくない
延岡と瑞穂なんて島での位置も駅前の雰囲気も似てて記憶がシンクロする。
俺は日本全国の全市町村の八割は行ってるんだけど
台湾の田舎に行くほど九州の田舎ばかり連想するのは気候や生態系だけじゃなく
日拠時代に地理的に近いせいか九州の技術者がたくさん台湾に行って
インフラ整備した名残りなのかとも思う。

92 :
>>90
>中民
何の略?

93 :
さて90がなんと答えてくれるかな
中狂お断りだぜここは

94 :
>>78
ジャッキーは台湾には興味なくて、
好きな女ややりたい女がたまたま台湾人だったてだけ。ビビアン・スーとかね。

95 :
>>89
台湾は旅費も安くて美味しい物は食べれるし
台湾の人のあたたかさにも触れる事ができるしで
いう事ないですよね。
自分もまた行きたいわん!

96 :
>>89
ほぼ食べ物の話題の番組ですがここも面白いですよ
http://www.youtube.com/user/clys23

97 :
今はパッションフルーツ(百香果)が安くて美味しいですよ。
ネットに20〜30個くらい入って120元くらいでスーパーで売ってます。
小さいナイフとスプーンを買ってくればホテルで食べられます。
しわしわになってるくらいが美味しいです。種もいっしょに食べちゃいます。
好きな方には超お勧め。

98 :
もともと台湾人が宵っ張りだから、百貨店の閉店時間を遅くしてるんだろうね。
まぁ、日本が夜8時閉店で早すぎるだけかもねw
そしてセール時期になると日本では考えられないくらい安くなる。
普段はめっちゃ高くて買えないけど、セール時にすごい安くなるから、
みんなそのとき狙っていっぱい買う。それで台湾であれだけたくさんの日系百貨店がやっていけてるんだろう。

99 :
花嫁のれん 

100read 1read
1read 100read
TOP カテ一覧 スレ一覧 2ch元 削除依頼