1read 100read
2011年11月2期3: 【絶景】八百津町・丸山ダム2【壮観】 (392) TOP カテ一覧 スレ一覧 2ch元 削除依頼

【絶景】八百津町・丸山ダム2【壮観】


1 :11/08/10 〜 最終レス :11/11/17
代行 ビップラID:3r4gKgwi0
(ぼそっ、、、ダム板なんてたてられんのかよ、、、)
【本文】
田舎の良さも語りましょう!

2 :
          ◯                 _____
         //           ____/       \_________
         // |\_____/  ´ ̄`   、            /
        // │.      // ____ \\          /
        // │     ./ , . : ´: : : : : : : : :` : . 、 \        (
       //  │   / /: : : : : : : : : : : : : : : : : :\. \       )
       //  │  / ./ : : : : ,:|--八 : : : : 八--|、: : ヽ  \     /
      //   │ く  / : : : /:∧/   \/   Vハ:\: : : :,  冫  ./
      //   /  \| : : : : : /,x≠ミ、        |: : : : : i/  /
     //   /    |/\: : :〃 んハ     _  | : :,:イヽ:|   ./
     //   /       {ヽ从 弋:り  ,  ´ ̄`ヾイ }:!    │
    //   /        .!ヽ|:.    ____   |: |.ノ:|    ./
    //  /.        .| : |: i:、  {      }  ,|: |: : :,   /
   // /          | : |: |: :`ト . _ . イ |: |: : : :,  (
   //<       この板は侵略されました ______\
  //  \__            ______/        ̄
  //       \________/
 //

3 :
次スレ立ってる・・・
【絶景】八百津町・丸山ダム2【壮観】
http://kamome.2ch.net/test/read.cgi/river/1312970740/

4 :
今回は変な書き込みや、意味のない批判はやめような。
ダムで盛り上がろうぜ。

5 :
あほ
ダムの話はするなって言ったろ

6 :
それは前スレの話だろ?
今回もダムの話題は禁止にしたいのなら、自分で立てたらどうだい?

7 :
あほ
こんなくだらんスレ2つもいらんわ

8 :
>>7
お前は立ちションの話しかしてないからな

9 :
    _, ,_  パーン
 ( ‘д‘) 
  ⊂彡☆))Д´) >>242
    _, ,_  パーン
 ( ‘д‘) 
  ⊂彡☆))Д´) >>242
    _, ,_  パーン
 ( ‘д‘) 
  ⊂彡☆))Д´) >>242
    _, ,_  パーン
 ( ‘д‘) 
  ⊂彡☆))Д´) >>242
    _, ,_  パーン
 ( ‘д‘) 
  ⊂彡☆))Д´) >>242
http://kamome.2ch.net/test/read.cgi/river/1312970740/

10 :
ダムの話で盛り上がりましょうよ。
素晴らしい風土の話も聞きたいです。

11 :
♪ ∧,_∧
   (´・ω・`) ))
 (( ( つ ヽ、   
   〉 とノ )))
  (__ノ^(_)
    ∧,_∧ ♪
  (( (    )
♪   /    ) )) 
 (( (  (  〈
    (_)^ヽ__)

12 :
バローにいた、かわいい子、何者だったんだ。
凄いかわいかった。

13 :
新丸山ダム本体工事早期着工を

14 :
まったくその必要はないだろう。
なに、むきになってるんだ?
着工したら甘い汁でも吸えるのか?

15 :
>> 早期着工を
のあと、何も言ってないだろ。
「早期着工を諦めて下さい」かもしれんだろ
それより、バローの子の方がずっと気になってる

16 :
バローの娘さん、わしと付き合わんか?資産1億7000万円

17 :
>>15-16
つまらん

18 :
言っておくが、見かけたのはバローの店員じゃないからな。
バローで偶然見かけた、普通の女の子だぞ。
誤解の無いようにな。

19 :
暇だし、コンビニでおにぎりでも買ってダムでも見に行ってこよう。

20 :
絶景!壮観!

21 :
八百津にコンビニあるの?

22 :
ないよ。
コンビニぽいのはあるけど、コンビニもどき。

23 :
サークルKがあるじゃん

24 :
マックは?

25 :
コンビにもどきはあるけど、サービスや品揃えを考えるとコンビにもどきだな。
どこが「もどき」なのか気づかない人は地元民認定かもしれない。
ファーストフードは「もどき」さえない。

26 :
>>25
どこ行けば、本物のコンビニに出会えるんだ?
どんな品揃えならOKなんだ?  TOTO BIGが買えるとかか?

27 :
後藤へ池場なんでも揃う

28 :
>>27
それは言えてる

29 :
車のワンセグ放送が八百津に入ると圏外なんですが・・・・

30 :
谷だからしょうがないだろ
普通の放送だってケーブルTVじゃないか

31 :
俺はまだまだ逃げるぜ

32 :
仕方ないで済むのが凄いね

33 :
どこからか、迫撃砲みたいな音がする

34 :
美濃加茂雨の中おん祭やってるらしい

35 :
おん祭初めて見てきたけど、和太鼓の演奏がすごかった。
八百津の祭りもあれくらい見るものがあればなって正直思った。

36 :
幅のベルトを通す

37 :
ちっ
ギャーギャー、ギャーギャー、うるせえな

38 :
年寄りがか?

39 :
>>32
おいおい、東京だって高層ビルの影になるところは、電波障害でケーブルテレビになるんだぜ

40 :
その場合、ケーブル設備代金は個人の負担にはならないだろ

41 :
>>40
高層ビル建築後に引っ越して来たら個人負担だよ

42 :
八百津は最初から自己負担だったぞ

43 :
>>42
おじいちゃん、まだ惚けないでねw
遮蔽物である、自然の山はテレビ放送がある前から存在するんだよ
であれば、テレビをみたい人が見えるような工夫をした場合
(アナログ放送時代は、共同アンテナで今はケーブルテレビ)は、それなりの
費用が発生するのは当たり前

44 :
>>43
都会の遮蔽物と、地形環境を一緒に考えられるあなたが素晴らしいと思う。

45 :
>>43 の考えが正しいと思う。素晴らしい回答だ。

46 :
>>43
そういう事とは知らずに余計なことを言って悪かった。申し訳ない。
私がおかしいと思っていた事は世間的には当たり前の事だったんですね。
親切に回答して下さり、ありがとうございました。

47 :
八百津の常識非常識

48 :
そういう言い方はやめろよ。お前も立派に品がないぞ。

49 :
選挙カーが走り出したね
3人くらいのオッサンと手袋ごしに握手したぜ

50 :
八百津に民主主義なんかあったの?

51 :
八百津を普通の村にします!常識が通用する村にします!

52 :
>>51
他県・他市の人には喜ばれるけど、まともじゃない殆どの村民には支持されないだろ。
選挙だから無理だ。
「加齢臭漂う、立ちション推奨の村を維持します!保守!保守!」
これだな

53 :
>>52
相変わらずお前のレスには、品性のカケラも無いな

54 :
雨は大丈夫ですか?

55 :
雨wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
ふらねーよ。こんなクソ田舎

56 :
そういう言い方はやめろよ。お前も立派に品がないぞ。

57 :
えっと...どこですかこの町...

58 :
もうわかったから立ちションしながらガン見するのだけはやめろよ
私からは以上。

59 :
>>58
立ちションガン見が居なくなったら、村民ほとんど全滅じゃないかwwwwwwwwww

60 :
>>58-59
品性下劣は治らないようだな
閑話休題
土日に久しぶりに帰省した  空気が美味いね
名古屋からタクシーで15000円強掛かったが、たしか八百津から美濃太田まで5000円位
掛かるんだよね?
なんだかなぁ

61 :
>>60
確かに空気はうまいね。稲刈り草刈りをみると、心が洗われる。
ところで今日、和知の周辺の選挙事務所付近で変死体が出たのを知ってるか?
孤独死らしいぞ。ニュースにさえなってないが。
加茂署の車両が停車してた。
選挙事務所の人は気の毒だな。

62 :
八百津町ってドイツの詩人、ヨハン・ヴォルフガング・フォン・ゲーテが自然の喜びを綴ったって街だろ?
詳しくは思い出せないが、八百津の太陽はなんて輝かしいのだ。。みたいな
詳しくは「八百津紀行」とかいうのにのってる。たいしたもんだ。

63 :
今回の選挙は12人中10人が選ばれる
12人中なんと7人が新人
議会は若い人に代わりそうです
35歳の新人が一番若いね

64 :
景色が素敵な街だと思います。
若い娘、美人が多くていいね。

65 :
街...

66 :
田舎かもしれないが、ダムも含めて観光スポットが多いのも事実。
街も不便がない程度に栄えてるから廃れないんだろうね。

67 :
確かに不便は全くないな。大手のスーパーもコンビにもG食もあって、
ひととおり充実してるもんね。
最近、久しぶりにG食行ってみたんだが、250円のえび天丼があまりに美味しすぎて焦った。
以前、カツドンも250円で死ぬほどうまかったが、えび天丼はあったかい!
ありえんレベルだわ。
西友の夕方?に行ったら、パンも惣菜も値引き品があるんだよ。
普通、夜だろ。元から安いのに驚いたわ。
バロー、あのコロッケは反則レベル!18円で揚げたてとかありえん。
見切り品も掘り出し物が多いし、飽きない。
和菓子、肉屋、酒蔵、観光名所、寿司屋など、隠れ名店が多いんだよな。

68 :
御嵩屋のあの焼豚は旨いよな

69 :
午後に行ったら売り切れてるもんね。未だに県外からも買いに来るみたいだよ。
上のカキコ見て、G食の海老天丼買って来ました!
他店なら600〜700円してもおかしくない、大海老2匹と天ぷら添えで250円。
冷凍海老使ってるんだろうけど、あれは感動するレベルにおいしかったです。
今日は、100円焼きそばと海老天丼、250円弁当を2個買って帰りました。
どれも家族に大好評でした。

70 :
手抜きしてんじゃねーよ

71 :
何様のつもりだよ。田舎者が

72 :
>>70
何故、そんな言われ方されるのかが理解できない。
八百津では普通なのかもしれないが、日本では通用しないよ。

73 :
八百津以外の人は理解してるから。
うちの会社も八百津の奴がこんなのばかりで本当に疲れてる。

74 :
やめろやめろ!ばか!

75 :
いきなり馬鹿ってなんだよ

76 :
>>73
お前はどこの田舎もんだよ

77 :
>>76
どこだっていだろうが。>>73とは別人の俺は八百津だが。
明らかにおかしいのが、わからんのなら黙ってろよ。恥ずかしい奴だな。

78 :
本当に同じ村民として恥ずかしい

79 :
>>77
>>70とは別人の美濃加茂人だが、出来合いの惣菜などを出せば
手抜きと言う人も居ると思うよ

80 :
八百津ってどんなとこ?写真みせてよ

81 :
>>79
俺自身主婦でもなんでもないし。
家族にも弁当を買って行って喜ばれたんだから別にいいだろ。

82 :
うん、よかったね

83 :
ゴミみたいな話題をわざわざチャチャ入れて揉め事に誘導してるようにしか見えない。
八百津か。良くも悪くも何もない田舎だと思ってたんだけど、住んでると麻痺するもんだな。

84 :
八百津を、他の田舎と一緒にすると、怪我するぞ。ここのスレ、定期的に見てたから異常な土地だと思ってた。

85 :
>>84
お前はどこの田舎もんだよ

86 :
八百津の風景の写真とか無いの?

87 :
あるよ
明日貼るから待っててね

88 :
八百津
http://tapo.xii.jp/ascii2d/src/1314724484892.jpg

89 :
>>84
土地が異常なんじゃなくって、ここでdisってる奴等が異常なだけ

90 :
>>89
町全体が十分異常だろ。

91 :
>>88
どこの発展途上国の写真だよ?
この写真は外国だよな?

92 :
>>86
http://www.776town.net/uploader/img/up71762.jpg 
こっちだな

93 :
>>92
つまらん
群馬ネタの焼直しですらない  まあ、そんな低レベルなところが八百津らしいなw

94 :
国内最大級の巨大橋!!新旅足橋がついに開通したので走ってみた!!
http://www.youtube.com/watch?v=kmAU1DXIEJc
この動画スゴイ

95 :
>>94
こういう、無意味なものが財政を圧迫してるんだろうな

96 :
あはははははははwwwwwwwwww
うんうんwwwwwwwwwww

97 :
>>95-96
国道の整備で町の財政が圧迫???
君らは面白いことを言うね

98 :
>>97
よーく読め。
あなたが一番面白いことを言ってる。八百津独自の釣りだよな?

99 :
>>98
m9(^д^)プギャー

100read 1read
1read 100read
TOP カテ一覧 スレ一覧 2ch元 削除依頼