1read 100read
2011年11月2期40: 一番好きな都道府県 (980) TOP カテ一覧 スレ一覧 2ch元 削除依頼

一番好きな都道府県


1 :列島縦断名無しさん:2010/09/12(日) 18:59:02 ID:nzoDP3R3O 〜 最終レス :列島縦断名無しさん:2011/11/21(月) 23:58:37.52 ID:KpBCQOzg0
好評のシリーズの新スレです

2 :
愛媛ですw

3 :
三重かな。By 神奈川県民
嫌いなのは 東京
都知事が救いようもないバカだから。

4 :
夏目漱石を輩出した愛媛
文化人、有名人多し

5 :
         /::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::: ::::::\
         (::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::: ::::::::::::\
        /::::::::::/ノ::::::::ノ::::::::ヽ:人::::::::::ヽ:::::::::::::::)
       { ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄;;;  ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄}
       {________愛●国 _______}
       (::::::::::/彡彡彡彡彡   ミミミミミミミ ::::::::)                        
       (:::::::/      ヽ  /         |::::::::)
        | :::   -=・=-      -=・=-    ::: :::)      ←ネットウヨク(笑)   
        |:/         ノ  ヽ           ヽ|ヽ  
        |/     U    .⌒ `       U   ..| |  
        (   U    (●  ●)  U       )
       ( U      / :::::l l::: ::: \      U  . )
       (     U// ̄ ̄ ̄ ̄\:\.U      .)  
      /\ U  )::::( ( ̄ ̄ ̄ ̄) )::::(:  U  /  / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄  
     /   \ :::: ::::、ヾヾ___ノノ ヽァ ::::  / <   今こそ政権交代だ!やっぱり自民党!!
   /      \::::::::::: \;;;;;;::::::;;;: (  ̄ ):::::::: ノ    \ ドワンゴの取締り役には麻生の甥っ子が就任!ニコニコ動画最高! 
  /  ' "'' 、   \: _- ,,_ ̄ ̄ ノ` ゙ /:::::::::/       \______________   
/ , - 、 ,,  `ヽ   \/   ̄` ' - 〈_/ ,ゝ--、      
             /      ヽ  |  /   ノ

6 :
ディズニーランドのある千葉

7 :
国定忠治斬首処刑地と忠治の墓がある群馬県だろ

8 :
やっぱり群馬所縁の家康公のお墓を自慢してくれる栃木だね〜♪
トツグちゃん♪トツグちゃん♪トツグちゃん♪

9 :
>>4
節子、漱石は松山ちゃう
江戸っ子や

10 :
静岡がいいなあ
温暖だし
山の物も海の物も美味しいし
温泉もあるし
地震は別途

11 :
>>4
夏目漱石の坊ちゃんって松山というイナカに来た都会人の視線から書いてるイヤミな小説にしか思えない。
俺松山市民だけど、あんなのを持ち上げるなと思うわ。

12 :
新潟 長野 山梨

13 :
坂の上の雲祭りw

14 :
埼玉
適度に都会で適度に田舎。B級グルメが数多いところ。

15 :
鳥取
のんびりした場所だから。

16 :
静岡県
行けば行くほどマニアックな観光ポイントが次々みつかる。

17 :
>>16
京都もそうだよ

18 :
>>17
京都もそうだね。キリがないね。
しかも深い。一つのテーマをきめてめぐっても1日じゃ絶対に無理ってくらい。

19 :
石川県
いいね〜

20 :
何も無くて群馬最高!

21 :
草津温泉、尾瀬ヶ原、谷川岳、浅間山が有名どころ。
紅葉時期の群馬は魅力的じゃん。

22 :
三重最高

23 :
長野かな
山、高原、渓谷、温泉、蕎麦、どれも最高!!!
海がないのが残念だけどね。

24 :
三重はいいとこだね 
特に志摩方面

25 :
紀伊半島一周の旅

26 :
老後、過ごしてみたい都道府県
10位 長野県(16票)「避暑地。快適な夏を過ごしたい」(女性/20代)
9位 愛知県(17票)「せかせかでも、のんびりでもなく、自然体で過ごせます」(女性/20代)
8位 千葉県(19票)「暑からず寒からず、台風の被害も大きくない、田舎だけれども都会も近い」(女性/20代)
7位 京都府(20票)「寺などの文化財に囲まれながら、静かな雰囲気の中で暮らしたい」(女性/20代)
6位 神奈川県(21票)「鎌倉の海沿いでのんびり暮らしたい」(男性/30代)
5位 大阪府(22票)土地そのものの良さよりも、住む人の人柄から選ぶ意見の多かった大阪府。目立つのは「何歳になっても、人が元気で、人に優しい。人情味のあふれる町だから」といった人柄に関するコメント。
そのほか、「人間が温かい」(男性/30代) 、「人々がおせっかいで世話焼き(赤の他人にも) 」(女性/20代) など。たくさんの人と交流しあう老後もええなあ。
4位 静岡県(32票) 適度に田舎、適度に都会、山も海もあって気候もあたたかい。「快適さ」ではダントツで1位かもしれない静岡県。ほかの都道府県と比べ、実際に暮らしている人からのラブコールも多数。
3位 北海道(39票) 海鮮から空気まで「おいしさ」が揃う北海道。南の島にはない清涼さと、どこまでも続く広大な大地で豊かな暮らし。
「広々とした耕地で農業ができる」(男性/20代)、「動物の世話をしながら暮らしたい」(女性/20代)と酪農ライフにあこがれる声も多いようです。
2位 東京都(60票)老後の暮らしに「便利さ」を求める人は東京に票を入れる傾向が。
1位 沖縄県(85票)暖かな気候と、美しい海が広がる沖縄県に人は魅かれていくのでしょう。。

27 :
>>26
兵庫が外れてるな
ゴットリープが発狂するぞ

28 :
暑いとこと寒いとこ選んでるやつは
現実が見えない馬鹿なんだろうな

29 :
沖縄より、いやフィリピンなんかより関東の方が暑かったみたいだよ、今年なんか
最近の気候は、冬で死ぬほど寒いって状況はないけど、夏はほんと死ぬほど暑い
関東、本州は
となると、北海道・東北は買いなのかもしれない。

30 :
基本的に東京は仕事する場合
観光や住むには、ちょっと・・・

31 :
好きな都道府県
関東=千葉
関西=兵庫

32 :
北海道、千葉、兵庫、福岡だな

33 :
群馬以外考えられんな!

34 :
香川県に住んでいると他県が朝鮮に見えてくる

35 :

私は神奈川県人だが
岡山 愛媛 香川   このあたりは良いと思うなぁ 確かに
四国は全体的によいね 近畿では奈良ね

36 :
何も無い南の小さな島でのんびりし過ごしてみたい。

37 :
同意

38 :
東京住みだけどここには住まないほうがいいよ
人多すぎマナー悪すぎドキュン多すぎ
遊びにくるならいいんだろうが

39 :
金さえあれば銀座に住みたい。本当に。

40 :
神奈川に住みたい. 
初恋の人〔あつこさん〕が住んでいるから>

41 :
温暖化の静岡も最高な気がするべし

42 :
好き 湘南(日本人なら誰もが憧れる原風景)
大嫌い 神戸(高慢で鼻持ちならないチョンの)

43 :
湘南は夏場だけだよ。
冬は六甲山に行くべ!

44 :
湘南はDQNサーファーが多いから好きになれない

45 :
確かに湘南は日本の原風景って感じではないな。

46 :
松山はあったかくて適度に都会で住みやすいですよ

47 :
愛媛の段々畑を眺めるだけで癒やされるね。

48 :
ありがとうございます。
先日、八幡浜でみかん検定が行われました。
みかん畑の段々畑は、なかなか壮観ですよ。

49 :
俺神奈川県民だけど、湘南のどこがいいのかさっぱり解らない。
神戸だって別に良くも悪くもないと思う。
やっぱ三重が一番いいかな。
最悪は東京。

50 :
自分も神奈川県民だが、愛媛や高知の綺麗な海を見ると湘南にあこがれる人の気持ちが分からなくなる。

51 :
>愛媛や高知の綺麗な海を見ると湘南にあこがれる人の気持ちが分からなくなる。
湘南やめて三浦海岸に行けばいいのに。
砂も綺麗だし。

52 :
湘南、江ノ島は昼夜と関係無くナンパスポットw

53 :
なんか石川県が好き

54 :
松山城の壮大な連結天守をみていると悠久の歴史に身をおいているような気分になるね
おれは東京都民だが仕事で松山に行ったとき歴史的建造物の多さに感銘をうけた
大手門の近くにスターバックスがあって新旧の競合に笑みがこぼれたな

55 :
千葉県、兵庫県

56 :
四国4県はすべて好き

57 :
長崎

58 :
松山の人(都民w大ウソwww)ってスターバックスで喜んでるんだ
それはよかったねーうれしいねー
そうそう
来月には徳島にロフトがオープンします
松山はんお先に失礼〜

59 :
徳島は関西圏ですから
愛媛や香川のような島民とは一緒にしないでくださいね

60 :
徳島>>>>>>>>>>>>>田舎愛媛

61 :
四国八十八ヶ所巡り!
徳島も高知も愛媛も香川もいいところ

62 :
昨年東京から車で四国一周しましたが四県とも自然が豊かで良い所だと思ったよ。松山や高松はリタイア後住みたいと思いました。徳島や高知も確実に東京より住みやすいと思います。四国の中で悪口合戦してるのみっともないんじゃない?

63 :
おれは高知がいいです。四万十川の河口近くでゆっくり暮らしたい。
県庁所在地は田舎には違いないけど、そこそこの都市。そんなもの見るために我々は旅に行くんじゃない。
高松など本州の地方都市と同じじゃないか。何も旅情を感じない。松山は少し日本的だがベタな昭和の観光業者臭さが×××。高知は南国っぽさがまずまず。徳島は通過しただけなので感想はない。

64 :
四国はいいよね〜。
まず物価が安い。
魚や野菜が新鮮格安、産直もたくさんある。
観光地も適度にあって自然もたくさんある。
お遍路もまたたのし。

65 :
悪口合戦しているのはほんの一部の馬鹿だけ
四国4県は結構仲が良い

66 :
愛媛が好かれてないってのは紛れも無い事実

67 :
愛媛 好きだけどな〜

68 :
高松の工作員がどんなに2ちゃんで暴れても松山が四国最大の都会であることは永遠に変わらないわけだがなw
ねえ、ねえ、むなしくない?wwwwwwwwww

69 :
松山と高松は目糞鼻糞
道州制で関西州となる徳島が勝ち組
四国という名前も三国に改めないとなww

70 :
好き(東日本編)
北海道 東北 茨城 栃木 埼玉 千葉
東京 神奈川 甲信越
嫌い キモイんで書きたく無いがグソマが嫌いw

71 :
松山が一番の「負け組み」だってことだけはわかった

72 :
>>68
快速電車一本走ってない田舎のこと都会っていわれてもね

73 :
大都市の快速停車駅の間隔より駅と駅が遠いから快速作れない!

74 :
誰も乗らないから in 愛媛

75 :
JR四国って特急しか走ってないイメージだな
うどん県は別だが

76 :
人口が多いのが愛媛松山の自慢なのに
JRは最低限のサービスのみ
結局「需要がなく(乗客がいない)儲けも期待できない(採算が取れない)地域」扱いなんだ

77 :
グソマ以外は好き

78 :
エヒメ以外はだーい好き

79 :
理由もなく攻撃される愛媛が気の毒でならない。
群馬は理由がありすぎて仕方がない。

80 :
愛媛も群馬も好きでつ。

81 :
糞馬県は特に好きです〜♪

82 :
トツグちゃん♪の県の女の子は好きだよ〜♪

83 :
好き(関東)
栃木 茨城 千葉 埼玉 東京 神奈川
嫌い
あえて書かないw

84 :
>>83
オメーは自分の間違いを恥ずかしげもなく語れるんだな!w
栃木は関東蛇ねーだろ!?

85 :
>>84
グソマは関東でもなく東北、北陸でもない北朝鮮の飛び地だがな
栃木は関東だよw
腐った鰹の刺身喰わせるチョン風情とは違うのだよw

86 :
神奈川は良い所。

87 :
↑その神奈川県は群馬所縁の地。
現在の神奈川の繁栄は群馬のお陰だ
神奈川県民は群馬県に尻向けて屁なぞコいてんじゃネエぞ

88 :
>>87
>グソマ
煽りのように聞こえるだろうけど
強ち間違いではないんだよな
お蚕様の群馬だからね
足利尊氏は鎌倉人。

89 :
グソマはチョン所縁の癖に他県にどうこう言う資格はないだろw
国宝と観光地がないとか何の冗談ですかwww

90 :
このスレって一番好きな都道府県だよねぇ〜♪
みんな群馬が好きなんだ〜♪
ありがとうねぇ〜♪

91 :
話題にすらのぼらない栃木の立場を考えると泣けてくるがね…。
そろそろ本格的な紅葉シーズンです。
是非世界一とも言える紅葉を見に来てもらいたいね

92 :
>>89
群馬には北朝鮮から指定された国宝・重文はたくさん有るんだけどなwww
日本国が認めないだけなんだよな〜♪

93 :
>>92
それは違うよ〜♪ちゃんと史実を交えて書き込まないと駄目よ〜♪
栃木出身の唯一の総理大臣にしてA級戦犯の小磯さんが
朝鮮総督時代に略奪の限りを尽して持ち帰った財宝が
栃木の何処かに埋蔵されてる様だよねぇ〜♪
だから、栃木には在日が多いんだね〜♪
南北の工作員が栃木を舞台にトレジャーハンターしてるんだよね〜♪
因みに群馬には大阪城落城時の戦利品の天正菱大判が隠されてるんだよ〜♪

94 :
おまいらみんな氏め。
大分がいちばんじゃ。 
かぼすも知らない田舎モンめが。

95 :
かぼすwwww
酢橘に比べれば比べればゴミみたいなものだなwwww

96 :
なにおー!

97 :
気候が温暖
大都会に隣接して便利
食べ物がおいしい
観光地が沢山
千葉か神奈川かな

98 :
群馬所縁の ・ ・ ・埼玉県

99 :
やっぱり群馬のコンニャクだよな
下ネタ葱も太くて美味そうだしな

100read 1read
1read 100read
TOP カテ一覧 スレ一覧 2ch元 削除依頼