2011年11月2期9: 地方・田舎は夜が早すぎるんだよ!! (84) TOP カテ一覧 スレ一覧 2ch元 削除依頼

地方・田舎は夜が早すぎるんだよ!!


1 :列島縦断名無しさん:2011/08/16(火) 22:50:53.56 ID:uyYeLOA40 〜 最終レス :列島縦断名無しさん:2011/11/21(月) 23:29:53.25 ID:VqB+Z27b0
19時頃には既に街中が閑散、駅前ですら人影まばらに。
出雲市(島根県)や信濃大町や白馬(ともに長野県)といった観光地でも夏場でさえ19時頃には駅前が既に深夜の雰囲気。
苫小牧や釧路は19時くらいに行ったら店がな〜んもやってない。
県庁所在地の甲府(山梨県)でさえ20時頃に着いたら店がコンビニ以外やってないし、
観光客だけでなく地元民も多いはずの湯河原(神奈川県)も夏場でさえ19時頃には交通量も人影もまばらに。
三峰口(埼玉県・秩父鉄道)にいたっては冬場とはいえ12月3日(秩父夜祭の日)、
17時頃に駅前をウロウロしてただけで
地元民に「自しに来た人がいる」と警察に通報された。
そもそも17時に駅前に人通りも車通りも皆無でやってる店がラーメン屋だけってのがおかしい。
それも秩父夜祭の日に、だ。
そういや冬場に三峰口から中津川ゆきの最終バスに乗った時も運転士に「この後どうするの」とやたら聞かれたな。
地方はもっと賑やかになれよ。人通りがないと治安が不安だし、店がやってないと何かと不便だろ。
ひどい時はコンビニさえやってない時がある。

2 :
田舎暮らし板
田舎は夜が早すぎるんだよ!!!
http://toki.2ch.net/test/read.cgi/countrylife/1313502626/l50

3 :
需要がないんだから仕方なかろう。

4 :
>>1
それでその土地は成り立っているのだから、余所者は文句を言うなよ馬鹿。

5 :
>>1
以上、田舎もんの告白でした

6 :
>>1
それが本来の人間のライフスタイルだよ

7 :
奈良駅もそんなもんや

8 :
>人通りがないと治安が不安だ
人口少ない分、変なやつも少ない。
津山30人しなんて何年前だ。

9 :
大都会の歓楽街が異常なだけ
欧米では暗くなると外出自体危険

10 :
奈良駅は夜も鹿さんがいるだろ

11 :
富山駅に19時頃に到着して駅ビルで白エビ天丼を食べようと思っていたのに既に閉店していた。
駅弁売り場が開いていたから鰤の寿司を買ったけど。

12 :
地方都市駅前の飲食店19時閉店を禁止する法律を。

13 :
>>9
× 欧米では
○ 欧米の田舎でも

14 :
米子
駅のレストランでさえ夜7時で閉店
あれは驚き

15 :
>>14
サンライズ乗車前かw

16 :
>>1
夜に地方をぷらぷらしてるおまえが悪いんだよ

17 :
東京の大学へ行ってた頃は、同郷の友人たちと夜明けまで飲み明かしたり、繁華街をうろついたりした。
でも、夏休み等で実家(滋賀県の郡部)へ帰省すると、日が暮れるとみんな自宅(実家)へ帰って行く。
田舎の空気が「早く家へ帰らなきゃ!」という気分にさせるんだよね。

18 :
でも、地元の人は小さな居酒屋や消防団の防災小屋に集まってたりするんでしょ?
外から来た人間の目につかない場所で集まってる感じだと思う。

19 :
節電時代にはぴったりのライフスタイル。
日本の将来はこの方向だな

20 :
>>1
良い事じゃないか。早寝早起きの習慣が付くだろ。

21 :
そうだそうだ

22 :
サンシェードしまう
水浴びんかた
Tシャツ着る
カレンダー
サンシェードしまう
水浴びんかた
Tシャツ着る
カレンダー
サンシェードしまう
水浴びんかた
Tシャツ着る
カレンダー
サンシェードしまう
水浴びんかた
Tシャツ着る
カレンダー
サンシェードしまう
水浴びんかた
Tシャツ着る
カレンダー
サンシェードしまう
水浴びんかた
Tシャツ着る
カレンダー
サンシェードしまう
水浴びんかた
Tシャツ着る
カレンダー
サンシェードしまう
水浴びんかた
Tシャツ着る
カレンダー
サンシェードしまう
水浴びんかた
Tシャツ着る
カレンダー
サンシェードしまう
水浴びんかた
Tシャツ着る
カレンダー

23 :
日本でなくてスレチだが、台湾の街は夜の7時からが賑やかになるよな。
日本の地方都市も台湾を見習うべきである。

24 :
田舎は夜になると真っ暗になるが、秘かに居酒屋で呑んでたり
家でTV見たりして過ごしている
たまに何キロも離れたコンビニに車を飛ばして
200円程度の買い物をする

25 :
地元のもう閉まってる喫茶店でカラオケしながら酒飲んでます

26 :
>11
富山市に限らず、日本全国の駅前はそんなもんだよ。国道沿いは賑やかだけど。8号線、41号線、156号線とか

27 :
鹿児島中央駅の地下食品街のみならず食堂まで午後8時で営業終了。
信じられない田舎。
ただでさえ応対悪いのに、最悪。

28 :
鹿児島中央駅の地下食品街のみならず食堂まで午後8時で営業終了。
信じられない田舎。
ただでさえ応対悪いのに、最悪。

29 :
大事なことなので二度書いちゃいました。
鹿児島はクソ!

30 :
名古屋あたりでさえ、夜八時過ぎると、急速に人の数が減るのを見て
驚いた事がある。8時で営業終了の飲食店も、意外に多いみたいだ。

31 :
さすが日本最大の地方都市でつね

32 :
夜は寝るもの
夜中まで空いてる東京が異常
夜中の1時にTSUTAYAや西友に子供連れの親子居るが異常やで!

33 :
大阪でも「みおつくしの鐘がなったら帰りましょう」と
午後10時に帰宅を促す鐘が鳴っていた。
北新地も不景気で、客は電車で帰るし、
店はホステスにタクシー代出せないので「もう、あがって」と
11時に帰している>

34 :
え、大阪もそうなん?不景気やな〜
じゃあ博多はどうだろ。
日をまたぐまで店やってる?

35 :
そら、やってる店もあればやってない店もある。
当たり前だろ。
営業時間が一律なわけないだろ。考えればわかりそうなものだが。

36 :
旅行(特に鉄道)で主要都市に行けば夜の8時でも美味しい物が絶対に食べられると思い込むのは危険だな。
旭川で夜にラーメンを食べようと思ったが、有名店が全部閉まっていて開いている店で食べたら激マズって事もあった。

37 :
要するに、都内以外は、みんな、夜が早いという事になるな。
まあ、節電を考えれば、良い事だが。

38 :
俺の体験談
夜8:00で駅周辺で飯(ご当地グルメ)が食えるか
稚内駅…論外
旭川駅…危険
札幌駅…大丈夫(札幌アピアが開いている、少し足を伸ばしてすすきのへ行けばラーメンが食える)
函館駅…大丈夫(ラッキーピエロが開いている)
青森駅…なんとか大丈夫(味の札幌分店の青森名物「味噌カレー牛ラーメン」が食べられる)
秋田駅…危険
盛岡駅…大丈夫(じゃじゃ麺の店、ぴょんぴょん舎が開いている)
山形駅…危険
仙台駅…大丈夫(牛たんの店利久が開いている)
新潟駅…危険
郡山駅…なんとか大丈夫
新潟駅…なんとか大丈夫
宇都宮駅…大丈夫(宇都宮餃子館パセオ店が開いている)
高崎駅…なんとか大丈夫(駅東口のどかスタが開いている)
銚子駅…論外
柏駅…大丈夫(駅西口徒歩5分の所に「王道家」という人気ラーメン店が開いている)

39 :
侘しい体験談過ぎるな…

40 :

2011 autumn...
       ,,...r―'''''''''ー-:、_
     ,,r''",;::''".,;::".;;;, .;;;゙''::;...゙ヽ、
   ,r".,;;''"..;;;";" .;;;;;;... ゙;;;.. ゙゙;;.. ゙ヽ.
  r".,::'' ..::'' ,;'  .,;;;;;;  '':;;;;,.. '':;;;.. ヽ.
 ,i'..;:''  .,;;' .,;;;;   :;;;;;;;   '';;;;,  '':;;, ゙i,
...! ;;  ,;;;; ,;;;;   ;;;;;     ';;;;   ';;;, !,
.l .::  ,;;;: :;;;;:   ;;;;;     :;;;;   ::;; ゙l,
|   ,;;   ,;;;:   ,;;;;:;;,,.   ,,;:':;;;,,:'  ':;;: |
.l  .;;;'  ';;'    :;;;;,;:''`   :;::;;;;"   .:;; | モグモグ
..l  ':;;,  :;;;,,   '::;;;;;'     ,,;;;;:  ,ハ,_,ハ,l    _,,,...::-、‐':,
 i, ;;;  .,;;;;:"   ,,;;;;;''    .;;:;;;;  ,; *´〜`';  r‐~:::::::::::゙i l
  ゙i, ;;,   :;;    ,,;;;;;,, _,,,....:::r‐'''''"~"'u"゙u"vv´:::::::::::::::::| |
   ゙t;,  ;;;;:  _,,..r'''"~::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::、:ヽ:::::::::::::,! .,!
    ゙ヽ. '';;,,  |i, ゙i,:::::::::::::::::::::::::::::::::::、::::::::::::::::::::::::::::::::::,! !
     ゙''ー、;;  | i, ゙i,:::::::::::,::::::::::::::::::`:`::::::::::::::::::::::::::::::,r' ,r'
        `'''゙i, i, ゙t,::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::,r" ,r'
           ゙ヾ:、 ゙t、:::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::,r'" ,r"
             ゙ヽ、゙`''ー-、;;;;;;;;;;;;;;;;;;;r-'''"_,,r'"
               ゙''‐-、,_    _,,,,:r'''"

41 :
今夜も早寝だ

42 :
>>38
宇都宮駅なら、駅から離れた方が、繁華街がある。駅近辺は、夜は
寂しいだけ。

43 :
熊本駅前はどうでしょう?

44 :
>>43
繁華街と離れてるし何にもないよ

45 :
ここの情報では山陰地方の夜は早いみたいだね。意外と東北や北海道の繁華街は夜遅くまでやってるみたい。

46 :
子作りしかやることがない

47 :
昔、松江の繁華街は、結構遅くまでやってたけどな。
不況の影響なのか?

48 :
熊本の繁華街は夜半過ぎまでたくさんの人がいて、
田舎にしては珍しいなと思った。鹿児島も長崎も
そんな感じだったかな。

49 :
人吉は18時過ぎると駅前から人が消えた

50 :
人吉ってどこよ

51 :
ggrks

52 :
「夜は眠るものである」って山本夏彦が行ってたよ

53 :
人吉って、いまだに蒸気機関車走ってるのか。
時間が止まってるのか?

54 :
>>52
そりゃジジイだからなw

55 :
何も無いから、さぁ〜て早寝するかぁ

56 :
八戸駅前は午後6時を回ると、真夜中のようだった。
店自体があんまり多くなくて歩行者用の街灯がないからだろうか。
食いモンは美味かったので、文句は一切ないが、とにかく夜が早かった。

57 :
八戸駅前じゃなくて、夜の街なら本八戸行かないと駄目じゃない?

58 :

ちなみに、大阪には「たぬきうどん」は存在しません
  ∧_,,∧    みなさん、あったかいおそばをどうぞ…
 (´・ω・`) _。_
 /  J つc(__アi! 
 しー-J     旦~
 ∬____    ∬____    ∬____     ∬____    ∬____     ∬____   ∬____ 
 \≠/    \≠/     \≠/     \≠/     \≠/     \≠/    \≠/ 
.    ̄    .    ̄     .   ̄     .    ̄    .    ̄     .    ̄    .    ̄
 かけそば  月見そば   山菜そば   きつねそば  たぬきそば  おかめそば  天麩羅そば
寒くなると、あったかいおそばが食べたくなる。
軽山菜そば/// 軽山菜そば/// 軽山菜そば/// 軽山菜そば/// 軽山菜そば/// 軽山菜そば///
軽山菜そば/// 軽山菜そば/// 軽山菜そば/// 軽山菜そば/// 軽山菜そば/// 軽山菜そば///
軽山菜そば/// 軽山菜そば/// 軽山菜そば/// 軽山菜そば/// 軽山菜そば/// 軽山菜そば///
軽山菜そば/// 軽山菜そば/// 軽山菜そば/// 軽山菜そば/// 軽山菜そば/// 軽山菜そば///
軽山菜そば/// 軽山菜そば/// 軽山菜そば/// 軽山菜そば/// 軽山菜そば/// 軽山菜そば///
軽山菜そば/// 軽山菜そば/// 軽山菜そば/// 軽山菜そば/// 軽山菜そば/// 軽山菜そば///
軽山菜そば/// 軽山菜そば/// 軽山菜そば/// 軽山菜そば/// 軽山菜そば/// 軽山菜そば///
軽山菜そば/// 軽山菜そば/// 軽山菜そば/// 軽山菜そば/// 軽山菜そば/// 軽山菜そば///
軽山菜そば/// 軽山菜そば/// 軽山菜そば/// 軽山菜そば/// 軽山菜そば/// 軽山菜そば///
軽山菜そば/// 軽山菜そば/// 軽山菜そば/// 軽山菜そば/// 軽山菜そば/// 軽山菜そば///
軽山菜そば/// 軽山菜そば/// 軽山菜そば/// 軽山菜そば/// 軽山菜そば/// 軽山菜そば///
軽山菜そば/// 軽山菜そば/// 軽山菜そば/// 軽山菜そば/// 軽山菜そば/// 軽山菜そば///
軽山菜そば/// 軽山菜そば/// 軽山菜そば/// 軽山菜そば/// 軽山菜そば/// 軽山菜そば///
軽山菜そば/// 軽山菜そば/// 軽山菜そば/// 軽山菜そば/// 軽山菜そば/// 軽山菜そば///
軽山菜そば/// 軽山菜そば/// 軽山菜そば/// 軽山菜そば/// 軽山菜そば/// 軽山菜そば///
軽山菜そば/// 軽山菜そば/// 軽山菜そば/// 軽山菜そば/// 軽山菜そば/// 軽山菜そば///
軽山菜そば/// 軽山菜そば/// 軽山菜そば/// 軽山菜そば/// 軽山菜そば/// 軽山菜そば///

59 :
群馬県みなかみ町の水上駅も7時になれば店全部閉まるよ。
しかも越後湯沢方面の電車は1日5本しかなく終電は18時半だよ

60 :
鳴子温泉駅前は午後6時にはゴーストタウンのようになった

61 :
いいんじゃねぇ、ホテルで晩飯食って温泉でのんびり出来れば

62 :
ホテル取れてる奴はいいけどさ、いきなり出張のサラリーマンには
夜早いのはキツいよ...

63 :
東京感覚で夜動くと閉まって店多いよね

64 :
旅行板

65 :
>>59
一方、上越新幹線は毎時4本県境を通過。
すげえなこの差は。

66 :
やることないから、みんな犯ってんじゃんw

67 :
今日、茨城空港に行って来た。午後6時5分発の札幌行きスカイマークの
飛行機を見送った後のアナウンスにはワロた。
「午後6時半に閉館となります」
羽田では、絶対にあり得ない夜の早さ。田舎なら、これでも十分だろうな。

68 :
>>38
仙台駅…大丈夫(牛たんの店利久が開いている)
新潟駅…危険
郡山駅…なんとか大丈夫
新潟駅…なんとか大丈夫
「新潟駅」が二つあるよ。
新潟は、大丈夫だ。駅南口ならけやき通り
駅北口(主出口)なら、駅前通りの右・左とも飯屋だらけだ。

69 :
まだ、身動きがとれるだけいい。
上高地なんて毎晩定刻で封鎖だぞ。

70 :
田舎の夜は早過ぎるな、しょうがない寝るかあ

71 :
>>1の苫小牧だが、19時でも駅前のショッピングセンターやってるだろ。
それに駅の南西に少し歩けば飲み屋、ラーメン屋も遅くまでやってたぞ。

72 :
寝るかぁ

73 :
富山駅は駅前に朝の5時までやってる中華料理屋がある
地方でもビジネスマンが多い都市なら終電までやってる飲食店があるが
地元の人しかわからない裏通りだったりするので事前に調べた方がよい

74 :
夜が早すぎることより
土日に休む店が多すぎることの方が…
観光地でもそういうことあるからなあ

75 :
それでいいんだよ

76 :
遅くまで営業してもなぁ

77 :
ヤットキタ━━━ヽ(ヽ(゚ヽ(゚∀ヽ(゚∀゚ヽ(゚∀゚)ノ゚∀゚)ノ∀゚)ノ゚)ノ)ノ━━!  good!!
sixyugayokusitekudasarimgaharaikonndohaoregaippaitumeruyo!
ヤットキタ━━━ヽ(ヽ(゚ヽ(゚∀ヽ(゚∀゚ヽ(゚∀゚)ノ゚∀゚)ノ∀゚)ノ゚)ノ)ノ━━!  good!!
sixyugayokusitekudasarimgaharaikonndohaoregaippaitumeruyo!
ヤットキタ━━━ヽ(ヽ(゚ヽ(゚∀ヽ(゚∀゚ヽ(゚∀゚)ノ゚∀゚)ノ∀゚)ノ゚)ノ)ノ━━!  good!!
sixyugayokusitekudasarimgaharaikonndohaoregaippaitumeruyo!
ヤットキタ━━━ヽ(ヽ(゚ヽ(゚∀ヽ(゚∀゚ヽ(゚∀゚)ノ゚∀゚)ノ∀゚)ノ゚)ノ)ノ━━!  good!!
sixyugayokusitekudasarimgaharaikonndohaoregaippaitumeruyo!
ヤットキタ━━━ヽ(ヽ(゚ヽ(゚∀ヽ(゚∀゚ヽ(゚∀゚)ノ゚∀゚)ノ∀゚)ノ゚)ノ)ノ━━!  good!!
sixyugayokusitekudasarimgaharaikonndohaoregaippaitumeruyo!
ヤットキタ━━━ヽ(ヽ(゚ヽ(゚∀ヽ(゚∀゚ヽ(゚∀゚)ノ゚∀゚)ノ∀゚)ノ゚)ノ)ノ━━!  good!!
sixyugayokusitekudasarimgaharaikonndohaoregaippaitumeruyo!
ヤットキタ━━━ヽ(ヽ(゚ヽ(゚∀ヽ(゚∀゚ヽ(゚∀゚)ノ゚∀゚)ノ∀゚)ノ゚)ノ)ノ━━!  good!!
sixyugayokusitekudasarimgaharaikonndohaoregaippaitumeruyo!
ヤットキタ━━━ヽ(ヽ(゚ヽ(゚∀ヽ(゚∀゚ヽ(゚∀゚)ノ゚∀゚)ノ∀゚)ノ゚)ノ)ノ━━!  good!!
sixyugayokusitekudasarimgaharaikonndohaoregaippaitumeruyo!
ヤットキタ━━━ヽ(ヽ(゚ヽ(゚∀ヽ(゚∀゚ヽ(゚∀゚)ノ゚∀゚)ノ∀゚)ノ゚)ノ)ノ━━!  good!!
sixyugayokusitekudasarimgaharaikonndohaoregaippaitumeruyo!
ヤットキタ━━━ヽ(ヽ(゚ヽ(゚∀ヽ(゚∀゚ヽ(゚∀゚)ノ゚∀゚)ノ∀゚)ノ゚)ノ)ノ━━!  good!!
sixyugayokusitekudasarimgaharaikonndohaoregaippaitumeruyo!
ヤットキタ━━━ヽ(ヽ(゚ヽ(゚∀ヽ(゚∀゚ヽ(゚∀゚)ノ゚∀゚)ノ∀゚)ノ゚)ノ)ノ━━!  good!!
sixyugayokusitekudasarimgaharaikonndohaoregaippaitumeruyo!
ヤットキタ━━━ヽ(ヽ(゚ヽ(゚∀ヽ(゚∀゚ヽ(゚∀゚)ノ゚∀゚)ノ∀゚)ノ゚)ノ)ノ━━!  good!!
sixyugayokusitekudasarimgaharaikonndohaoregaippaitumeruyo!
ヤットキタ━━━ヽ(ヽ(゚ヽ(゚∀ヽ(゚∀゚ヽ(゚∀゚)ノ゚∀゚)ノ∀゚)ノ゚)ノ)ノ━━!  good!!
sixyugayokusitekudasarimgaharaikonndohaoregaippaitumeruyo!
ヤットキタ━━━ヽ(ヽ(゚ヽ(゚∀ヽ(゚∀゚ヽ(゚∀゚)ノ゚∀゚)ノ∀゚)ノ゚)ノ)ノ━━!  good!!
sixyugayokusitekudasarimgaharaikonndohaoregaippaitumeruyo!
ヤットキタ━━━ヽ(ヽ(゚ヽ(゚∀ヽ(゚∀゚ヽ(゚∀゚)ノ゚∀゚)ノ∀゚)ノ゚)ノ)ノ━━!  good!!
sixyugayokusitekudasarimgaharaikonndohaoregaippaitumeruyo!
ヤットキタ━━━ヽ(ヽ(゚ヽ(゚∀ヽ(゚∀゚ヽ(゚∀゚)ノ゚∀゚)ノ∀゚)ノ゚)ノ)ノ━━!  good!!
sixyugayokusitekudasarimgaharaikonndohaoregaippaitumeruyo!
ヤットキタ━━━ヽ(ヽ(゚ヽ(゚∀ヽ(゚∀゚ヽ(゚∀゚)ノ゚∀゚)ノ∀゚)ノ゚)ノ)ノ━━!  good!!
sixyugayokusitekudasarimgaharaikonndohaoregaippaitumeruyo!
ヤットキタ━━━ヽ(ヽ(゚ヽ(゚∀ヽ(゚∀゚ヽ(゚∀゚)ノ゚∀゚)ノ∀゚)ノ゚)ノ)ノ━━!  good!!
sixyugayokusitekudasarimgaharaikonndohaoregaippaitumeruyo!
ヤットキタ━━━ヽ(ヽ(゚ヽ(゚∀ヽ(゚∀゚ヽ(゚∀゚)ノ゚∀゚)ノ∀゚)ノ゚)ノ)ノ━━!  good!!
sixyugayokusitekudasarimgaharaikonndohaoregaippaitumeruyo!
ヤットキタ━━━ヽ(ヽ(゚ヽ(゚∀ヽ(゚∀゚ヽ(゚∀゚)ノ゚∀゚)ノ∀゚)ノ゚)ノ)ノ━━!  good!!
sixyugayokusitekudasarimgaharaikonndohaoregaippaitumeruyo!

78 :
結論「夜は眠るためにあるもの」

79 :
当然です。

80 :
夜は女を抱くためにあるのさ…

81 :
>>80
独身の俺に、夜はどうしろと?

82 :
一人上手でスッキリしなww

83 :
当然です。

84 :列島縦断名無しさん:2011/11/21(月) 23:29:53.25 ID:VqB+Z27b0
>>1
「未成年深夜外出禁止令」というのもあるぞ。趣旨は「未成年が犯罪に巻き込まれるのを防ぐ」というもの
日本だと「青少年保護条例」で規制はされているが
「青少年が保護者から深夜外出の承諾を得ていることが明らかである場合は、この限りでない」
などそんなに拘束力は強くない・・・。
だが、米国だとかなり拘束力が強く
親がついていないと問答無用でタイ━━━━||Φ|(|゚|∀|゚|)|Φ||━━━━ホ!!!
最悪の場合、親もタイ━━━━||Φ|(|´|Д|`|)|Φ||━━━━ホ
http://www.ejapion.com/living/law/420/
http://www.guam-shinbun.com/islandnews/local/667.html
http://www.chicago.us.emb-japan.go.jp/con_0825syounengaisyutsu.pdf

TOP カテ一覧 スレ一覧 2ch元 削除依頼