2011年11月2期35: 【日曜劇場】 JIN-仁- Part214【完結編】 (76) TOP カテ一覧 スレ一覧 2ch元 削除依頼

【日曜劇場】 JIN-仁- Part214【完結編】


1 :名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2011/11/19(土) 09:22:36.52 ID:RIlB2AAl0 〜 最終レス :名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2011/11/22(火) 00:57:19.53 ID:4Hoajy7U0
TBS開局60周年記念「日曜劇場 JIN-仁- 完結編」4月17日(日)夜9時スタート(初回拡大2時間5分スペシャル)
【公式サイト】http://www.tbs.co.jp/jin-final/ 【公式twitter】http://twitter.com/JIN_TBS
▼スタッフ
原作:村上もとか【公式サイト】http://www.roy.hi-ho.ne.jp/motoka/
  『JIN-仁-』集英社「スーパージャンプ」【公式サイト】http://sj.shueisha.co.jp/contents/jin/ 【公式twitter】http://twitter.com/SJ_JIN
脚本:森下佳子
演出:平川雄一朗/山室大輔/那須田淳
プロデュース:石丸彰彦/中井芳彦
音楽:高見優/長岡成貢
▼出演者
南方仁…大沢たかお
橘咲……綾瀬はるか
野風・友永未来・橘未来…中谷美紀 (特別出演)
坂本龍馬…内野聖陽
橘恭太郎…小出恵介
佐分利祐輔…桐谷健太
西郷隆盛…藤本隆宏
佐久間象山…市村正親
新門辰五郎…中村敦夫
東修介…佐藤隆太
中岡慎太郎…市川亀治郎
橘栄……麻生祐未
勝海舟…小日向文世

2 :
山田純庵…田口浩正
福田玄孝…佐藤二朗
八木…斉木テツ
横松…中江大樹
喜市…伊澤柾樹
茜…橋本真実
鈴屋彦三郎…六平直政
伊東玄朴…小林勝也
松本良順…奥田達士
多紀元えん…相島一之
三隅俊斉…深水三章
久坂玄瑞…林泰文
澤村田之助…吉沢悠
博美…原千晶
杉田…戸次重幸
野口元…山本耕史
※原作者村上もとか先生ご夫妻2話エキストラ参加
▼スタッフその他
音楽プロデュース…志田博英
医療指導・監修…酒井シヅ(順天堂大学 医学部医史学 名誉教授) 冨田泰彦(杏林大学 医学部医学教育学 講師)
ペニシリン監修…花木秀明(北里大学 抗感染症薬研究センター センター長)
歴史監修…大庭邦彦(聖徳大学 人文学部日本文化学科 教授)
土佐弁監修…橋尾直和(高知県立大学 文化学部 教授)
時代考証…山田順子
製作著作…TBS
▼主題歌
平井堅「いとしき日々よ」(5月4日発売中)【公式サイト】http://www.pinups.co.jp/hirai/
▼サントラ
日曜劇場「JIN‐仁‐」オリジナル・サウンドトラック〜ファイナルセレクション
2011年5月25日発売中

3 :
【前作公式サイト】http://www.tbs.co.jp/jin2009/top.html
▼前作出演者
大沢たかお(南方仁)幕末にタイムスリップした現代の脳外科医
中谷美紀(野風&友永未来)江戸の民を魅了する吉原一の花魁と、現代に残してきた仁の婚約者、一人二役
綾瀬はるか(橘咲)仁の助手として医療の道を志す武家の娘
小出恵介(橘恭太郎)仁に命を救われた旗本の当主
桐谷健太(佐分利祐輔)江戸の医学界の一派・華岡流に属する若き医師
田口浩正(山田純庵)江戸幕府が開く西洋医学所に勤める蘭方医
戸田菜穂(妙)江戸の長屋に住み一人息子を育てる町人、ゆで卵・枝豆売り。 3話で辻斬りに遭う。
伊澤柾樹(喜市)タエの息子。枝豆売り
武田鉄矢(特別出演)(緒方洪庵)江戸時代の医学を牽引する西洋医学所頭取
中村敦夫(特別出演)(新門 辰五郎)江戸火消し「を組」を束ねる人物
高岡 早紀(夕霧)野風の先輩遊女
六平直政(鈴屋彦三郎)吉原の老舗・鈴屋を商う江戸の楼主
麻生祐未(橘栄)夫が病死したことで医学を嫌う橘家の未亡人
小日向文世(勝海舟)いち早く開国を志し働きかける日本近代のパイオニア
内野聖陽(坂本龍馬)明治維新を推進させる幕末の革命児
その他
TBS系 日曜劇場「JIN-仁-」主題歌 MISIA:「逢いたくていま」
発売元:アリオラジャパン 発売日:2009年11月18日 盤種:マキシシングル
レコードNo:BVCL-44 価格(税込):1260円
TBS系 日曜劇場「JIN-仁-」オリジナル・サウンドトラック
発売元:HARBOR RECORDS 発売日:2009年12月2日 盤種:CDアルバム
レコードNo:NQCL-2032 価格(税込):2500円

4 :
JIN-仁-/DVD-BOX(TBSオリジナル特典付き・送料無料) DVD発売中
http://ishop.tbs.co.jp/tbs/special/sp_dvd/sp_dvd/dvd_tbs_oritoku/-/ps_id/1283643/s_cd/0001/c_cd/11995
平井堅、「JIN」主題歌!強力タッグも
http://www.sanspo.com/geino/news/110417/gnj1104170504007-n1.htm
[ RELEASE INFORMATION ]
人は心で支えあい、未来は志で支えあう。34thシングル「いとしき日々よ」 
2011年5月4日発売
品番:DFCL-1771 価格:1,000円(税込)発売元:デフスターレコーズ
<収録曲>
1, いとしき日々よ (TBS開局60周年記念 日曜劇場『JIN-仁-』主題歌) 
作詞:平井堅、松尾潔 作曲:平井堅 
2, Run to you (NEXCO中日本イメージソング) 作詞・作曲:平井堅 
3, いとしき日々よ  -less vocal-
平井堅「生まれてこのかた純国産」3年ぶりのアルバム発売決定
http://news.music.biglobe.ne.jp/201105/article_10.html

5 :
完結編が世界80カ国で放送決定!!
http://dailynews.yahoo.co.jp/fc/entertainment/sereal_tv_drama/?1302652107
<現段階で放送が決定している国・地域>
アイスランド、アイルランド、アゼルバイジャン、アフガニスタン、アメリカ
アラブ首長国連邦、アルジェリア、アルバニア、アルメニア、アンドラ、イエメン、
イギリス、イスラエル、イタリア、イラク、イラン、ウクライナ、ウズベキスタン、
エジプト、エストニア、オーストリア、オマーン、オランダ、カザフスタン、カタール、
カナダ、韓国、キプロス、ギリシャ、キルギス、クウェート、グルジア、クロアチア、
サウジアラビア、サンマリノ、シリア、スイス、スウェーデン、スペイン、スロバキア、
スロベニア、セルビア、タイ、台湾、タジキスタン、チェコ、チュニジア、デンマーク、
ドイツ、トルクメニスタン、トルコ、ノルウェー、バーレーン、パキスタン、バチカン、
ハンガリー、フィンランド、フランス、ブルガリア、ベラルーシ、ベルギー、ポーランド、
ボスニア・ヘルツェゴビナ、ポルトガル、香港、マケドニア、マルタ、モナコ、モルドバ、
モロッコ、モンテネグロ、ヨルダン、ラトビア、リトアニア、リビア、リヒテンシュタイン、
ルーマニア、ルクセンブルク、レバノン、ロシア(五十音順)
▼オフィシャルブック
日曜劇場 JIN-仁- オフィシャルガイドブック(仮) BOOK
2011/04/22発売予定 単行本・ムック
1,200円 ISBN 978-4847019876 発売元 ワニブックス
TBS大ヒットドラマの続編「JIN-仁- 完結編」のオフィシャルガイドブックが満を持して登場!!
大沢たかお、綾瀬はるか、内野聖陽、中谷美紀をはじめとする豪華俳優陣、スタッフが再集結。
各キャストの撮り下ろし写真やインタビューはもちろん、前作のストーリーガイド、スタッフインタビューなども収録。
巻末には特別企画として、大沢たかお×内野聖陽×石丸彰彦プロデューサーの座談会を掲載。
ドラマ「JIN-仁-」のすべてがわかる完全保存版の1冊。

6 :
▼「JIN-仁-」原作をコンビニで
http://www.j-cast.com/mono/2011/05/10094991.html
集英社は、「集英社ジャンプリミックス『JIN-仁-』」を、2011年5月6日から販売している。
人気医療ドラマ「日曜劇場『JIN-仁-』」の原作を再編集し、
コンビニエンスストアを中心に販売している雑誌感覚の漫画本「集英社ジャンプリミックス」の形で販売。
全10巻・10週連続で刊行し、TVドラマの放送期間に合わせて集中的に発売する。
毎巻、劇中に登場する歴史上の人物や幕末の出来事・風俗を史実に基づきながら紹介する企画ページを収録するほか、
巻ノ壱、巻ノ弐では巻頭カラーでTVドラマを特集する。
価格は550円(巻ノ四は600円)。
第15回手塚治虫文化賞、大賞は「JIN-仁-」「竹光侍」
http://natalie.mu/comic/news/48841
・ドラマ「JIN−仁ー」シナリオ&ドキュメントブック
発売日:6月29日(水)
出版社:東京ニュース通信社
http://www.jbook.co.jp/p/p.aspx/4185846/s/

7 :
▼咲の荒らし予防ノート
咲「あらしなるものは、どのように防げばよいのですか?」
仁「専ブラを用いてIDあぼ〜ん、つまり透明化すればよいのです」
咲「あいでいあぼ〜んをすれば、あらしは死ぬのですね」
仁「いいえ、それだけでは死にません。ただ根気よく続ければ排泄物と
  いっしょに流れていくので、あきらめない事が肝心です。」
咲「他に、良いものはありませぬか?」
仁「この会話も消える諸刃の剣ではありますが、NGワード指定も効果的です」
咲「えぬじいわーどなるものが、良いのですね」
仁「あらしがよく使う言葉を登録するだけで安心です
  お薦めは『ナッ?』『ナッ!』『ゼッ!』『ナッちゃん』『酒井ヲタ』『ヲタ』ですね」
 1. 削除ガイドライン               http://info.2ch.net/guide/adv.html
 2. 整理削除依頼                 http://qb5.2ch.net/saku/index2.html
 3. 整理削除依頼代行依頼スレ        http://jfk.2ch.net/nanmin/
 4. 【単独スレ】スクリプト・コピペ報告スレッド http://qb5.2ch.net/sec2chd/
 5. 複数スレマルチポスト・コピペ報告スレ  http://qb5.2ch.net/sec2chd/
空気兄【くうきあに】
@空気のように目立たない事。
例:「今回出てたっけ?」「咲と話してたよ」「どこだ?気が付かなかった」
A空気のように馴染んでいる事。
 例:「中の人って演技うまいの?」「うまいんじゃね どの場面でも違和感無いし」
B空気のようにいるのかいないのかわからないが、実は重要な事。
 例:「別にいなくてもいいんじゃね」「空気がないと生きていけないんだよ!」

8 :
▼前スレ
【日曜劇場】 JIN-仁- Part212 【完結編】
http://kamome.2ch.net/test/read.cgi/tvd/1313617950/
関連スレ
【蠢太郎】村上もとか27【JIN-仁-】
http://yuzuru.2ch.net/test/read.cgi/comic/1309343801/
【日曜劇場】 JIN -仁- 各回MVPスレッド2
http://kamome.2ch.net/test/read.cgi/tvd/1308822894/
JIN -仁-【○○先生へ】の手紙スレ
http://toki.2ch.net/test/read.cgi/tvsaloon/1309525124/
▼DVD&Blu-ray
発売日:DVD-BOX/2011年9月16日(金)
    Blu-ray BOX/2011年10月7日(金)
製作著作・発売元:TBS
販売元:角川書店
価格:DVD/23,940円(税込)、Blu-ray/31,395円(税込)
※仕様・デザインは変更になる場合がございます。
       ヾノ,__   !!!
     /^ )ヾ )ヽ         \∧_
===! ノ丿、~,ヽリ======>> <
     V∩;゚дゝ/i        /∨ ̄
    / ヽ||y|| ソ
http://ruru2.net/jlab-ruru/s/ruru1309094689771.jpg
ttp://xepid.com/src/up-xepid18390.jpg

9 :
JIN-仁- (第一期) 16.5__16.4__17.2__17.2__20.3__20.2__16.8__22.3__16.1__20.4__25.3
JIN-仁- (第二期) 23.7__18.4__20.4__20.7__20.8__18.8__18.8__18.7__19.2__21.1__26.1
______________関東__関西__名古__札幌__北九__仙台
01(04/17) 23.7___27.2___25.7___28.5___20.7___19.4
02(04/24) 18.4___21.4___21.2___20.9___18.2___17.6
03(05/01) 20.4___20.6___21.8___**.*___18.8___19.1
04(05/08) 20.7 __24.7___22.6___25.1___20.0___17.0
05(05/15) 20.8___25.6___21.8___24.9___18.4___22.4
06(05/22) 18.8___23.3___22.1___24.2___15.9___18.3
07(05/29) 18.8___22.9___21.3___22.6___16.9___20.1
08(06/05) 18.7___21.3___19.7___22.6___14.9___15.9
09(06/12) 19.2___20.5___21.6___20.9___**.*___14.9
10(06/19) 21.1___23.9___22.1___26.2___17.8___**.*
11(06/26) 26.1___29.2___28.8___28.5___21.7___23.2
                                       、
                                       @、/´| |`ヽ.
          ,η              /⌒⌒ヽ     ,.- 、   ≧(⌒)≦ ) ,,====、、
         / >⌒ヾ,  〃~`⌒))ヾ   ! ノ丿、~,ヽリ ./(⌒)´ヽ、(〃_^_ヽ.彡).〃ニ''ニ <ヽ
  ゞ,,===、、  {c' `・_・) £lミ ノ~、~ヽ リ  Vc' ´ヮゝ/ (〃^^ヽ.彡)  (‘!,,‘ν′ || /_ヽ|).|
  (c' ´ヮ`)  /||ヽy||丶、 ξζ ゚ ω゚ι   / ヽy/ヽ  (‘ー‘`ν    /y/iヽ   レ,||y/|| ヽ,ゝ
  / ヽv ̄ρ〈'ρ∞|| i ρ /||ヽy/| ̄ρ |__i//と)) /V y/ヽ    く´[]´了〉 (ρi∞.||σ)
  ヽρ={ノ  .|_|| | ||_|-′ 丶ρ‐∞|_ト/  U===={  └‐|二б〉   ∨!∨)ゝ  |__|TT||_|
  ノ___.|   ノ_‖||__|   _ノノ _ノ)__〉     ノノ___|    |__(     ノ.i (    |___||_||_|
   U U    U ̄ U    ∪  ∪    ̄U U      ワワ´    ∠_人_ゝ   U   U
喜市ちゃん 恭太郎さん  龍馬さん   仁先生   咲さん   野風花魁  洪庵先生

10 :
○○先生へ
先生 お元気でいらっしゃいますでしょうか
おかしな書き出しでございますこと 深くお詫び申し上げます
実は 感染症から一命を取り留めたあと どうしても先生の名が思い出せず
先生方に確かめたところ 仁友堂には そのような先生などおいでにならず
ここは わたくし達がおこした治療所だと言われました
何かがおかしい そう思いながらも
わたくしもまた 次第にそのように思うようになりました
夢でも見ていたのであろうと
なれど ある日のこと 見たこともない 奇妙な銅の丸い板を見つけたのでございます
その板を見ているうちに わたくしは おぼろげに思い出しました
ここには 先生と呼ばれたお方がいたことを
そのお方は 揚げだし豆腐がお好きであったこと 涙もろいお方であったこと
神のごとき手を持ち なれど 決して神などではなく
迷い傷つき お心を砕かれ ひたすら懸命に治療に当たられる
仁をお持ちの人であったこと
わたくしはそのお方に
この世で 一番美しい夕日をいただきましたことを 思い出しました
もう名も お顔も 思い出せぬそのお方に 恋をしておりましたことを
なれど きっとこのままでは わたくしは いつか全てを忘れてしまう
この涙のわけまでも失ってしまう
なぜか耳に残っている 修正力という言葉
わたくしは この思い出を無きものとされてしまう気がいたしました
ならば と 筆をとった次第にございます
わたくしがこの出来事にあらがうすべはひとつ  この思いを記すことでございます
○○先生
改めて ここに書き留めさせていただきます
橘咲は 先生を お慕い申しておりました
橘咲

11 :
過去スレ
213http://kamome.2ch.net/test/read.cgi/tvd/1317425298/
212http://kamome.2ch.net/test/read.cgi/tvd/1313617950/
211:http://kamome.2ch.net/test/read.cgi/tvd/1311111530/
210:http://kamome.2ch.net/test/read.cgi/tvd/1310485380/
209:http://kamome.2ch.net/test/read.cgi/tvd/1310201458/
208:http://kamome.2ch.net/test/read.cgi/tvd/1310103214/
207:http://kamome.2ch.net/test/read.cgi/tvd/1309879549/
206:http://kamome.2ch.net/test/read.cgi/tvd/1309714586/
205:http://kamome.2ch.net/test/read.cgi/tvd/1309615004/
204:http://kamome.2ch.net/test/read.cgi/tvd/1309523051/
203:http://kamome.2ch.net/test/read.cgi/tvd/1309449368/
202:http://kamome.2ch.net/test/read.cgi/tvd/1309374276/
201:http://kamome.2ch.net/test/read.cgi/tvd/1309322579/
200:http://kamome.2ch.net/test/read.cgi/tvd/1309275549/
199:http://kamome.2ch.net/test/read.cgi/tvd/1309253030/
198:http://kamome.2ch.net/test/read.cgi/tvd/1309225565/
197:http://kamome.2ch.net/test/read.cgi/tvd/1309190371/
196:http://kamome.2ch.net/test/read.cgi/tvd/1309175291/
195:http://kamome.2ch.net/test/read.cgi/tvd/1309158735/
194:http://kamome.2ch.net/test/read.cgi/tvd/1309146152/
193:http://kamome.2ch.net/test/read.cgi/tvd/1309133626/
192:http://kamome.2ch.net/test/read.cgi/tvd/1309117176/
191:http://kamome.2ch.net/test/read.cgi/tvd/1309106708/
190:http://kamome.2ch.net/test/read.cgi/tvd/1309101218/

12 :
先生新スレできました!
過去スレ張り忘れて最後にしてしまったことをお許しくださいませ。

13 :
>>1
ありがとう
私があげてしまったばっかりに 荒らされてしまって 
迷惑かけました

14 :
前スレ
【日曜劇場】 JIN-仁- Part213【完結編】
http://kamome.2ch.net/test/read.cgi/tvd/1317425298/

15 :

13 :名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2011/07/20(水) 07:24:54.88 ID:glyaMB9n0
>>10
こんな手紙を読んで切ない、切ないなんていうのは韓流おばはんだけだよなw
修正力とやらで手紙が消えることをまず心配しろw

16 :

綾瀬はるか キムタク映画撮影ピリピリムードでバレたセックレス破局
初回放送で23.7%の高視聴率を叩き出したドラマ『JIN〜仁〜』(TBS)がここにきて急に勢いがストップ。天才子役と評判の芦田愛菜が
主演するドラマ『マルモのおきて』がグングン視聴率を押し上げ、『JIN〜』に迫る勢いだ。
「5月22日、29日は20%台を割り18%台に。『JIN〜』の視聴率を食う形で右肩上がりを続けている『マルモ〜』は22日、29日と15%台を
マーク。その差はわずか3%まで迫っているんです」(関係者)
『JIN〜』の視聴率が低迷している一番の原因が綾瀬はるか(26)と大沢たかおの破局問題。
『JIN〜』が高視聴率を取り続けた理由は、'09年に大ヒットしたドラマの続編であることに加え、大沢と綾瀬の“リアル恋愛”事情があったから。
2人の関係に終止符が打たれたと見られるのが、3月下旬。現在、放送中のシーンの殆どが破局後に撮影されたカットなのだ。
「以前は、2人が本気で付き合っていたからこそ演技を超えるスピリットがビリビリと視聴者にも伝わった。大沢が綾瀬に結婚を申し込む
シーンなどがいい例だ。しかし、いま放映中のシーンは全てが演技。視聴者も敏感に感じ取る。視聴率が急落したのも当然なんです」(制作関係者)

17 :

ところが、2人が別れた理由をズバリ「レス」と大胆分析するのは某芸能プロ幹部。
実は、綾瀬と大沢は今年1月にドラマがクランクインして以来、一度も2人きりになることはなかったのだ。
「ロケ先は日光、茨城、静岡などで撮影し、絶えず2人の周りはスタッフだらけ。若い綾瀬は寂しかったはず。恋愛体質を公言する綾瀬が数あるオファーを
断り大沢と共演したのは、一緒にいられると思ったから。しかし、実際は話が違うとなれば、関係がギクシャクするのも当然」(関係者)
『JIN〜』の撮影終了後、綾瀬は休むことなくドラマ『南極物語』の収録に参加。一方の大沢は仕事と休養を兼ねて海外に出掛けてしまったという。
こんな2人の破局問題のとばっちりをもろに被ってしまったのが木村拓哉だ。
「“レス破局”のイライラで綾瀬は本当に機嫌が悪い。一時は『南極物語』の出演を渋り大騒ぎになった。また、木村と共演するとスケジュールが
木村優先になるため待ちが多い。彼女はそれを堂々と指摘した。かと思えば、ロケを拒否するなど見せたことのない超ワガママぶりを披露しています」(芸能プロ関係者)
女の欲求不満はバレる。

18 :

シーン♯?
東都大学付属病院の資料室兼小会議室、ホワイトボードで仁に対して持論を説明する野口。
ホワイトボードに書かれている内容
 (幕末)1868年5月20日 (現代)2009年10月11日 
 ABCDFの直線5本、「胎児」「龍馬」「医者」の記述、(A)(B)と書かれた丸いマグネット
野口:僕の考えた結果はですね、この世界は実は一つじゃなくて
    (ボードに書かれたそれぞれの直線を指しながら)
    こう地層みたいになってて、似ているんだけど、ちょっとずつ違う世界がいっぱいあるんですよ。
仁 :やっぱりパラレルワールドかぁ・・・
野口:(ボードの直線Aの(現代)2009年10月11日の真下にマグネット(A)を置いて)
    主人公の医者は、もともとこのAって世界で生きてたんですよ。
    医者は、このAの世界の幕末にタイムスリップしたと思ってるんですけど、実はこっちの
    (下の直線Bの(幕末)付近にマグネット(A)を移しながら)
    Bの幕末に行ってたんですよ。で、Bの世界で生きていたもう一人の自分に
    (マグネット(B)を直線B上の(現代)に置きながら)
    手術されて・・・
    (マグネット(A)を直線B上の(現代)にまで移動してマグネット(B)の右横に置き)
    今度はこっちのBの世界の医者が・・・
    (マグネット(B)を直線Cの(幕末)に移動しながら)
    Cの幕末に行くっていうことでいいんじゃないですか?
仁 :なるほどなー・・・
野口:(ボードに斜め線を引きながら)
    CはDに行って、DはEに行って、無限にループするっていう仕組みはどうでしょうか? 
    ただし江戸に行くのは必ず2009年の10月11日で、戻ってくるのは1868年の5月20日ってことで。
仁:なるほど・・・。頭の中にいた胎児様腫瘍はどう考える?
野口:バニシングツインっていうことでどうでしょうかね?
仁 :ああ・・・なるほどなー・・・。もともと二つあった受精卵の一つが、いつの間にか吸収されて消えるやつだな。

19 :

野口:そうです。消えたほうの組織が
    (ボードの「龍馬」から「医者」に矢印を引きながら)
    残ったほうの身体の一部に取り込まれる現象は10万人に1人の割合で起こりますし、この医者の場合はそれを頭の中に抱え込んだまま成長して、
    (ボードの「医者」「胎児」を示しながら)
    それが癌化したってことにするのはどうですか。
仁 :なるほどなー・・・。坂本龍馬の声は?
野口:なるほど、なるほどって、ちょっとは、あの、自分で考えたらどうですかぁ?
仁 :ああ・・・俺は俺で考えてるよ。でも、おまえの考えを聞いたうえでベストの・・・。
野口:例えばですよ、実際に心臓移植をされた人が、手術後にドナーに、好みや性格が近いものになったっていう症例もあるじゃないですか。
    (ボードの「医者」赤く丸囲みして、次に「龍馬」を丸囲みして)
    この男の場合は、龍馬から血とか脳漿とか、なんらかの細胞を浴びて
    (ボードの「胎児」を丸囲みして)
    その人格が、この頭の中の胎児と一体化したっていうことでいいんじゃないですか?
    (ボードの「胎児」「龍馬」「医者」を赤く三角で囲む)
仁の回想カットイン
1.東に額を斬られた龍馬の血を目に浴びる仁
2.龍馬の手術中に脳漿を目に浴びる仁
仁 :・・・浴びたわ・・・。
野口:じゃ、そういうことで。
    (机のメモを手に部屋から出て行こうとする野口)
仁:・・・その医者はさ! 結局、歴史を変えたのかな?
野口:は?
仁 :いやさ・・・。
  (立ち上がりボードに向かう仁)
   彼はBっていうパラレルワールドに行ったんだろ? だったらその歴史は元々知っている歴史とは違うものだったかもしれないだろ? ということは、俺は結局何もしなかったってことになるのかな?
野口:(笑いながら)オレ?
仁 :い、いやぁ・・・なんでもない。

20 :

146 :名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2011/07/08(金) 20:12:09.04 ID:JEbRse2A0
2011年07月08日 15時30分
綾瀬はるかが『JIN』の打ち上げで涙を流した理由
http://npn.co.jp/article/detail/81287265/
6月26日放送の最終回で26.1%の高視聴率を記録したTBS系ドラマ「JIN-仁-」の打ち上げが翌27日、厳戒態勢の中で行われた。
「都内の隠れ家的レストランを借り切って行われた。写真誌や女性誌が交際中と言われている主演の大沢たかおと綾瀬はるかの2ショットを撮影しようと
会場前に集まったが、店の出入り口には常に4、5人のスタッフが立って周囲を見張っていた。おまけに、綾瀬は徹底的にガードされ、報道陣がその姿を
確認できなかった」(芸能記者)
そのため、綾瀬に関しては「大沢と破局したから欠席したのでは」という情報が出回ったというが、しっかり出席していたというのだ。
「番組のスタッフの1人が後日、自身のブログで打ち上げの様子を紹介。綾瀬があいさつした場面について『あの透明な目からポロリと落ちる涙。
そのシーンはドラマそのもの。思わずもらい泣きをしてしまいました』とつづった」(週刊誌記者)
ところが、このブログは掲載直後に削除されてしまったというのだ。
「大沢との交際発覚当初から、綾瀬の事務所が報道に対して神経をとがらせていた。そのため、打ち上げでもTBSサイドは綾瀬に特に気を使い、報道陣から
徹底ガード。にもかかわらず、綾瀬の様子をブログに書かれてしまっては綾瀬の事務所から大目玉を食うので、TBSサイドがブログを削除させたようだ」(同)
それにしても、綾瀬はなぜ打ち上げで涙を流したのだろうか?
「ドラマの撮影の思い出がこみ上げてきて感極まったのもあるだろうが、大沢との破局が原因では。綾瀬は大沢と結婚を考えるほど真剣だったが、バツイチの
大沢にはまったくそんな気はなかった。そこで、綾瀬は今後の仕事のことを考えて大沢との別れを決意したようだ」(芸能プロ関係者)
ドラマの結末とともに、注目された恋の行方も結末を迎えてしまったようだ。

21 :

天狗になってく俳優み〜つけた!『JIN』制作陣がうんざり!? 大沢たかおの"織田裕二化"が止まらない
http://www.cyzowoman.com/2011/02/post_3172.html
大沢たかおが木村拓哉を皮肉った!綾瀬はるかと共演する「南極大陸」を一刀両断!
http://imashun-navi.seesaa.net/article/213810350.html

22 :
>>188
肺塞栓で死ぬなんて龍馬も死に切れなかったろうね、そりゃ急に座れば何かが飛んで肺の血管がつまりそうなもんだ
           糞ドラマ化と言われるゆえんだろうねw

23 :
>>34
胎児様腫瘍は龍馬なんだけど
「わしはおまんの全身を巡って特に脳にあったこんまいかたまり(松果体?)に
 集中したがじゃき そいたあたちまち太うなって人の形に変わってまっことわしの
 分身になったがじゃ・・・・」
これが分かりにくい
原作をさんざん改悪しておいて、原作の分かりにくいところはおそらくそのまま
ばっバニシングツイン!坂本竜馬は仁に吸収される存在?しかもガン化って坂本竜馬はガン?
            糞ドラマ化と言われるゆえんだろうねえw

24 :
>>1
おつぜよ!

25 :
>>1
乙でありんす

26 :
テンプレートがなぁがいぜよ

27 :
>1おつ
相変わらずアンチが律儀にコピペ荒らししに来ている事に感動w
JINは好きなドラマの中で別格のダントツぶっちぎり一位だから永久に不滅だ

28 :
テレビドラマ板なのに、破綻している原作漫画のストーリーが理解できた自分は偉いんだ、と主張する
マンガファンが未だに存在することw
テレビドラマの仁は、原作の破綻をみごとに改変して、普通のタイムスリップを設定の一つとした
恋愛を加味した医療ドラマ。
でも、終わって半年たつんだからもうええんちゃうのw

29 :
うわ、終わったドラマやのにsage忘れた。


30 :
>>9
過去ログ見てたら、このAAのまとめたページあったんだね
見たことないverもあってかわいかった
ttp://s.freepe.com/std.cgi?id=tundra&pn=01
しかしほんとうまいなー
でも空気兄が徐々に消えていくのが無かった
あれ見たかったんだけど過去ログのどこらあたりだったか探すの大変ww

31 :
坂の上の雲、という文字がチラチラ目に入りだすと仁が見たくなるw

32 :
自分にとっては再来年の大河が「咲さん会津編」だなw
戦争シーンはこんな実況で埋め尽くされるだろうw
「仁先生早く来てっ」
「空気兄も参戦?」
「ホスミシン持ってないと危ないぞっ」
「松本良順先生はどこ?」
「福田、われらに指図をせよ!」
戦場シーンはこんな実況で埋め尽くされるだろうw

33 :
間違いなくいえるのは、おなじみ例の実況スレが立つことだ・・・
映画BALLADの地上波放送でも立った、あの禁断の

34 :
>>28
ちがうだろ。
ドラマ版は原作の破綻を回避したのは良かったが、別の墓穴を掘っちまったのさw

35 :
>>34
ドラマは目立つ墓穴はなかったと思うが、この板で指摘もなかったし。
まぁ、物理学的にタイムスリップはあり得ないわけで、マジな理屈で考えると物理法則で破綻するのは
当たり前なわけで、そんなことをいったらタイムスリップを設定の一つとした物語は成り立たない。
マンガが破綻してるのは、主人公が複数になって終わったこと。
ドラマでも複数で終わったなどとキチガイ的なことを言ってた奴がいたが、ドラマで消えた仁がどうなったかに
ついて確定していないし、普通に考えたら、空気兄を助けに江戸末期に行ってる。
で、繰り返すが、キモチ悪いのは「(破綻してるマンガの)理論を理解できた」と嬉しそうに
自慢する連中が、テレビドラマ板にいること。

36 :
>>32
あれって勝先生とか龍馬出るんだよね?ますます仁先生の顔がちらつくなw

37 :
>>30これはじめて見たwかわええ

38 :
家政婦のミタの遊川和彦って森下佳子の師匠だったんだ
師弟揃ってすげえな

39 :
>>35
墓穴が無い? とんでも無いな墓穴だらけだ、最近ココへ来たのかね?
○修正力による記憶消去は仁友堂全員に機能したのに、佐久間象山はそのまんま。
○脳腫瘍ごときが時間の裂け目の場所を知ってるアホらしさ、切除されたのに生きてる矛盾。
○龍馬は護衛に斬られたあげく、自ら術後に動いて「おバカ犬死」。
○初回のタイムスリップは許すとして、自在に薬を取りに行ったり来たりのヤリたい放題。
○薬やコインは江戸時代に来てるのに、ホルマリン瓶は来ない。
○医師なら薬草から薬品を抽出しそうなはずが、アホの一つ覚えのペニシリンばっか。
○エイリアンでもない龍馬の血が目に入ると、龍馬の思考が仁に移植。
○仁は見つけられなかった崖のホスミシンを、後続の空気兄はいとも簡単に発見。
○現代で橘サキに出会った仁が(恋人女医かと思って)何よりも先ず「ミキさん?」と聞かない矛盾。
○十円玉で仁と咲が盛り上がった事は無かったのに、コインがきっかけで記憶が戻るアホ設定(揚げ出し豆腐だろ)
○自分で自分を手術したのに、仁も周囲も「ご都合主義の」ノーコメント。
○そんなに歴史を変えられたくなければスグに仁を現代に連れ戻せば良かろうに、修正力が6年間も仁を江戸時代に置いたバカ設定。
・・・まだ続けようかw
「(破綻してるマンガの)理論を理解できた」と言う者は異常だが、その低脳ぶりを理解できる者が
上記のドラマ破綻は平気で受け入れてる者たちも、どっちも同じく低脳・異常だと思うがね。

40 :
>>39
おかえり

41 :
>>39
○医師なら薬草から薬品を抽出しそうなはずが、アホの一つ覚えのペニシリンばっか。
へえ、たとえば何と何? 薬学部ではない医者が江戸時代に作成できそうな薬って

42 :
最近、咲さんのモノマネ芸人がちょこちょこ出没してて、胸熱でごわす

43 :
>>41
http://ja.wikipedia.org/wiki/%E8%96%AC%E8%8D%89
生薬で、乾燥・水蒸気蒸し・湯通し、消石灰処理くらいで実用できる知識くらいは持ってるだろ。

44 :
仁先生には餡ドーナッツ以外にも、鶏のから揚げなんぞも作ってほしかったなあ

45 :
>>43
へえ。で、それ福田が作る漢方薬とどう違うの?
ペニシリンレベルに不治の病を治せてなおかつ一介の外科医が作成方法を知ってる薬って何?
それかペ二シリンはたまたま未来が作成方法レポートにして持ってきただけなんだけど、またそういう展開でその薬を作成しろって意味?

46 :
>>45
福田の時代は鎖国してたから西洋医学の知識は手薄だ。仁に「西洋系薬草」の知識があれば新展開できたはずだろ。
誰もペニシリンに匹敵する薬品とは言ってないし、ペニシリンは万能薬品では無かろう。
青カビ抽出が手塚治虫の「火の鳥」のパクリとは知らんでヘエヘエ感動してんだろな、他の墓穴指摘は逃げスルーしてw

47 :
>>46
で、その薬って何よ? 全然答えになってないんだけど

48 :
昨日のんhk「蝶々さん」実況スレのコロリネタで南方先生仁先生連呼した人、
先生怒んないから手挙げなさいw

49 :
完璧な傑作などと言うつもりはないし
批判できるところはいろいろあるのに
あえて的外れな点ばかりをあげつらってるのが笑えるw

50 :
>>36
再来年の大河に内野さんと小日向さん出るん?

51 :
>>50
いや、そうじゃなくって史実上、主人公の兄が勝海舟と佐久間象山運営の塾に入ってたんだって
だから多分出るんだろうねっていう話。役者は分からないが
でもまあ小日向さんが勝やって市村さんが象山やって内野が龍馬やったらJINファンは全員見るよなw

52 :
>>47
>43のリンクに薬品名が書いてあるじゃないか、逃げオタくんw

53 :
>>20
ちょっ厳戒態勢で打ち上げってw
主役の下半身がだらしないとスタッフも苦労するな
大沢もさっさと「完全燃焼しました 私は卒業させていただきます」と言えばよかったんだ
でも結局JINしかないから、そう遠くない将来地方舞台どさ回り、演目はやっぱりJINw
「神は乗り越えられない試練しか与えないっ〜」と叫んでも、閑古鳥鳴く客席から
「大沢ぁ〜〜お前の乗り越えられない試練は綾瀬とのスキャンダルだったなあ」とヤジり返されるんだろうなw

54 :
>>52
牛車腎気丸や小柴胡湯をなんで一介の外科医が作れると思うの?
また未来が教えるの? 未来、ただの小児科医なんだけど

55 :
単純に薬草から抽出するレベルの薬品なら、仁でも作れるだろ。薬効の有無を知ってる事が重要なのさ。
現代の化学合成物や複雑な薬品と同様物は作れまいが、薬草そのものに近い物でも役には立つじゃないか、必死オタ坊やw
未来の論文だって仁の手元にあったわけじゃないのに、ああして薬を作れたんだから、抽出くらい朝飯前だろ。

56 :
当時の医者に聞いたかもとは言え、素人の徳川家康も薬草で薬を煎じてたよね
JIN先生なら朝飯前の事かと

57 :
内科や薬学科でもないのに何々の植物には何々の成分が
含まれており〜なんて知ってるはずないじゃん。馬鹿馬鹿しい

58 :
西洋医学所出身者には舶来の知識もあるだろうし、
ゴム管が医学所経由で仁のもとに供給されたように、
西洋の文献・薬剤・薬草も供給されたんじゃないかな。
で、福田氏やら山田氏があれこれ工夫する余地はあるだろうね。
ま、このドラマでは、それを描写しなかった(orできなかった)ということで。

59 :
おいおい、漫画だぞ、ドラマだぞ。
日常を描いてどうするんだ。

60 :
西洋系薬草については他の人が書いてくれたのでクドクド言わんが、
この薬草は火傷に有効、あの薬草は腹痛、止血、熱冷まし・・の知識は「民間医療」のレベルの知識だろう。
その加工法も それこそ徳川家康がやったローラゴリゴリで充分だしなw
↓JINオタ坊やがスルーしたがるので、改めて「JINを容認できない理由」を記す。
○修正力による記憶消去は仁友堂全員に機能したのに、佐久間象山はそのまんまで「修正力の存在」を強調。
○脳腫瘍ごときが時間の裂け目の場所を知ってるアホらしさ、切除されたのに生きてる矛盾。
○龍馬が護衛に斬られたあげく、自ら術後に動いて「おバカ犬死」。
○初回のタイムスリップは許すとして、自在に薬を取りに行ったり来たりのヤリたい放題。
○薬やコインは江戸時代に来てるのに、ホルマリン瓶は来ないで その行方はウヤムヤに。
○現代医師なら西洋系薬草から薬品を抽出しそうなはずが、「アホの一つ覚えのペニシリン」ばっか。
○エイリアンでもない龍馬の血が目に入ると、龍馬の思考が仁に移植と言うデタラメ。
○仁は見つけられなかった崖のホスミシンを、後続の空気兄はいとも簡単に発見。
○現代で橘サキに出会った仁がふつうなら(恋人女医かと思って)何よりも先ず「ミキさん?」と聞くはずが、聞かない大矛盾。
○十円玉で仁と咲が盛り上がった事は無かったのに、コインがきっかけで記憶が戻るアホ設定(揚げ出し豆腐だろ)
○自分で自分を手術したのに、仁も病院スタッフも「ご都合主義の」ノーコメント。
○そんなに歴史を変えられたくなければスグに仁を現代に連れ戻せば良かろうに、修正力が6年間も仁を江戸時代に留め置いたバカ設定。
                          (続↓)

61 :
(前続↓)
○歴史改変後にいくらでも「修正力」できるのに、怒涛の頭痛攻めで「改変ストップ」したがる致命的矛盾。
○ミキの製造マニュアルを所持せず、しかも専門外の仁が、ホイホイとペニシリンを製造できるデタラメ。
○2度目も非常階段で失敗したが、どのみちアソコからスリップしても「1期初回の兄狙撃さる」の時間にしか行けないのに、仁が「負傷した咲さんの所へ帰れなかった・・」と凹むウソ。
○いくら修正力と言えど、個人の記憶消去くらいは出来そうでも、本人の有形な業績まで抹できるはずが無いのに、フィクションの許容限度を逸脱。
○公園から緊急搬送された仁を、頭部裂傷オペは良いとしても、(緊急性は無いのに)「本人の許可が取れない状況で」勝手に脳腫瘍摘出オペまで行った非現実。
○非常階段2度目では普通「初回の失敗」を繰り返さない努力を加えるものだが、また同じ事して現代仁がタイムスリップ。(原作では包帯男2が「オレはお前だ」と伝えようとした)
○時間変動の「出口」にこそ落ちているべきホスミシンが、「入り口」で見つかり、仁が帰って来なくとも事足りるようにしたご都合主義。
○十円玉が見つかれば、ひょっとしたら仁と同じ現代人が江戸に来ている可能性も考えられるのに、合力のための捜索をしない不自然さ。
○すでに龍馬に暗者が斬りかかっているのに、いまだに仁を頭痛攻撃して「暗」を教えられなくする修正力の陳腐さ。
○龍馬暗は頭痛封じで教えられなくするくせに、現代医療をドシドシ適用して歴史を変えている事には「ノーおトガメ」のアホらしさ。
・・・まだ続けようかw
ちなみに誤解なきよう言っとくと、自分はPART1の頃は「熱烈なjINフリーク」で、感動のあまり号泣していたくらいだが、PART2になってからのヒドさには「裏切られた思い」で一杯だワ。
みんな PART2はオカシイとは思わないのか?

62 :
思わない
JIN2面白かった

63 :
>>20
妄想記事か

64 :
>>61
夜は長いから適当に続けてくれ。面白ければ数レスほど付くだろう。
つか、パート1の内容も含まれてるな。

65 :
JIN2おもしろかったよ 涙もすごくでた

66 :
>>60
なんだ。いつもの低能低学歴連呼・自称医者の龍馬伝ヲタか。相手して損した
てっきりペニシリンに匹敵する薬トリビアが聞けるのかと思ったが、がっかりだ

67 :
>>61
長くてセンスのなさげな文章だと伺える字面で
改行もなく、読む気がしません
たぶん大勢の人がスクロールだと思うよ
ごめんね

68 :
1も完結編もどっちも面白かったしJINはあの完結編がないと駄目
人生も社会も矛盾や理不尽や不思議を内包しているから面白い
それを探求する事で未来が開けるならそれには意味があるが
ただズレた視点で糾弾するだけなら意味はないし時間の無駄
フィクションの作品に対して非現実だと言ってる時点で目を覚ませと言いたい

69 :
「低学力時代」と言うのは本当らしいな。
あほドラマJINの矛盾に気が付くには高学力なんか不要で、並みの知性が有れば十分だが
その並の知性が欠落するようでは、日本がダメになったのも当然だわなw

70 :
多岐先生は、私欲のために人の命をあやめない、という一点で踏みとどまり、
西洋医学と抗争しても、医学館にとって、意味はないし時間の無駄と気づけた。
三隅は、佐分利に「何をしたかったんでしょう」と言われる、無意味な復讐に落ちていったな。
見立て違いを契機に研鑽を積んでいれば、別の機会もあったろうに。
自分の識見を認めてもらいたいという行動やら自己愛やらは、
それ自体良いことなんだろうけど、硬直化すると三隅みたいになると。
示唆に富んだ2期だったと思うなぁ。

71 :
60さんの指摘、笑えて面白いよ。確かに矛盾だらけだ。
でもさ、別にいいんだよ、所詮フィクションなんだから。
しみじみ本当に心に残る愛すべきドラマだった。
自分も一期と二期前半が、見どころ多くて明るくて大好きだ。

72 :
>>60>>61のような長文って
どんな必死の表情で打ち込んでるんだろう
その情熱の方がはるかにオカシイw

73 :
>>72
実は同じこと思ってちょっと楽しんでたww
こういうとこで必死な人って実生活では人に
相手にされてないから、そういうとこ自分じゃ
気づけないんだよ

74 :
JINはマンガ。
マンガが嫌なら、自分がまともと思えるものを見ておればいいのだ。

75 :
長文野郎は
ウザいから同情はしないけど、なんか哀れなヤツだな
言いたい事が山ほどあるのに聞いてくれる人は皆無なのか

76 :名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2011/11/22(火) 00:57:19.53 ID:4Hoajy7U0
JINアンチスレってか反省会スレあるんだからそこで吠えときゃいいのに
しかも伝ヲタのくせに他の作品のヲタになりすますのがどうしようもなく卑劣で姑息で心根腐ってる
篤姫ヲタ→司馬ヲタときて今度はJIN1ヲタですか。一生伝スレで長文コピペしとけよ

TOP カテ一覧 スレ一覧 2ch元 削除依頼