1read 100read
2011年11月2期3: NHK連続テレビ小説「カーネーション」Part45 (154) TOP カテ一覧 スレ一覧 2ch元 削除依頼

NHK連続テレビ小説「カーネーション」Part45


1 :名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2011/11/21(月) 21:38:00.97 ID:Twf0FeTU0 〜 最終レス :名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2011/11/22(火) 05:24:21.47 ID:jgP7bCcz0
■放送予定
2011年10月3日(月)〜2012年3月31日(土)<全151回>
脚本/渡辺あや(『ジョゼと虎と魚たち』、『天然コケッコー』、『火の魚』、『その街のこども』など)
ヒロイン/尾野真千子(『萌の朱雀』、『火の魚』、『外事警察』、『名前をなくした女神』など)
主題歌/椎名林檎『カーネーション』
音楽/佐藤直紀(『海猿』シリーズ、『ALWAYS 三丁目の夕日』、『ハゲタカ』、『龍馬伝』など)
演出/田中健二(『純情きらり』、『風林火山』、『ウェルかめ』、『大仏開眼』など)
    末永創(『こころ』、『ちりとてちん』、『ウェルかめ』、『フェイク 京都美術事件絵巻』など)
    安達もじり(『どんど晴れ』、『再生の町』、『大阪ラブ&ソウル』など)
制作統括/城谷厚司(『新・マチベン』、『感染爆発〜パンデミック・フルー』、『帽子』、『大仏開眼』など)
【公式】 http://www.nhk.or.jp/carnation/
【スタッフブログ】 http://www.nhk.or.jp/drama-blog/1110/
前スレ
NHK連続テレビ小説「カーネーション」Part44
http://kamome.2ch.net/test/read.cgi/tvd/1321782651/

2 :
★岸和田 小原家
小原糸子/尾野真千子
小原善作/小林薫  小原千代/麻生祐未  小原ハル/正司照枝
小原静子/柳生みゆ  小原清子/眞木めい  小原光子/吉田葵依
★神戸 松坂家
松坂清三郎/宝田明  松坂貞子/十朱幸代
松坂正一/田中隆三  松坂絹江/押谷かおり  松坂勇/渡辺大知
★安岡家
安岡勘助/尾上寛之  安岡泰蔵/須賀貴匡  
安岡玉枝/濱田マリ  安岡八重子/田丸麻紀
★吉田家
吉田奈津/栗山千明
吉田克一/鍋島浩  吉田志津/梅田千絵  吉田康夫/真鍋拓  トメ子/西川かの子
★岸和田の人々
木之元栄作/甲本雅裕  木之元節子/西村亜矢子
木岡保男/上杉祥三  木岡美代/飯島順子
奥中宗次郎/小松健悦  神宮寺源蔵/石田太郎  源蔵の娘/酒井藍
★桝谷パッチ店
桝谷幸吉/トミーズ雅  桝谷さよ/一木美貴子
坂本/金谷克海  田中/湯浅崇  岡村/河野智宏  山口/中村大輝
★糸子に関わる人々
川本勝/駿河太郎  根岸良子/財前直見  花村喜一/國村隼
中村春太郎/小泉孝太郎  サエ/黒谷友香
佐藤平吉/久野雅弘  駒子/宮嶋麻衣  坂崎/小堀正博
紳士服ロイヤル店主/団時朗  末松商店店主/板尾創路
長谷ヤス子/中村美律子  裁縫の教師/神宇知薫

3 :
★子役時代
小原糸子/二宮星
小原静子/荒田悠良  小原清子/村上凜  小原光子/花田鼓
松坂勇/大八木凱斗
安岡勘助/吉岡竜輝  吉田奈津/高須瑠香  佐藤平吉/木村風太
小学校教師/桂茶がま

4 :
【ドラマガイド・ノベライズ】
NHKドラマ・ガイド 連続テレビ小説「カーネーション」
 作:渡辺あや
 製作協力:NHKドラマ制作班
 112ページ(内カラー64ページ)
 定価:1155円
ノベライズ 連続テレビ小説「カーネーション」上
 作:渡辺あや ライター:豊田美加
 272ページ(第1〜11週までの内容を収載予定)
 定価:1365円
 ※ノベライズ下巻は2012年2月発売予定

5 :
♪時は大正、岸和田に〜 生まれた一人の女の子
  名前を〜 小原糸子 と申します〜
  着物の〜時代に〜 ドレスに〜
  夢見て〜愛して〜 駆け抜けた〜
  これはその〜 お〜は〜な〜し〜♪
ふたりの糸子のうた
http://www9.nhk.or.jp/carnation/movie/movie_itoko.html

6 :
■糸子(尾野真千子)ツイッター
http://twitter.com/#!/machiko_ono
■静子(柳生みゆ)ツイッター
http://twitter.com/#!/miyu_yagyu

7 :
<地域別週間最高視聴率(名古=名古屋、北九=北部九州)>
____________________________________関東__関西__名古__札幌__北九__仙台
第01週(10/03〜10/08) 17.4___17.2___19.1___18.5___18.9___**.* 「あこがれ」(演出:田中健二)
第02週(10/10〜10/15) 18.5___17.3___19.6___16.9___19.0___**.* 「運命を開く」(演出:田中健二)
第03週(10/17〜10/22) 17.9___17.9___19.9___19.5___19.6___**.* 「熱い思い」(演出:末永創)
第04週(10/24〜10/29) 19.2___17.7___19.4___20.3___20.7___25.3 「誇り」(演出:末永創)
第05週(10/31〜11/05) 18.6___20.4___20.9___20.7___19.5___**.* 「私を見て」(演出:田中健二)
第06週(11/07〜11/12) 19.7___20.0___21.1___18.2___20.9___**.* 「乙女の真心」(演出:安達もじり)
第07週(11/14〜11/19) **.*___**.*___**.*___**.*___**.*___**.* 「移りゆく日々」(演出:安達もじり)
第08週(11/21〜11/26) **.*___**.*___**.*___**.*___**.*___**.* 「果報者」(演出:田中健二)

8 :
おひさまスレには病的な粘着が常駐していて気持ち悪かったけど、
このスレにはそんな屑がいないので楽しませてもらっている。
カーネーションのスレには常識を持った大人が多いんだろうね。

9 :
カーネーション 関東地区視聴率 (**.*不明 --.-休)
第01週 16.1 16.6 16.4 **.* 17.2 17.4 (10/03-10/08) Max 17.4 あこがれ(ひまわり)
第02週 **.* **.* 16.2 16.5 **.* 18.5 (10/10-10/15) Max 18.5 運命を開く(プリムラ)
第03週 16.7 17.9 **.* 17.0 **.* **.* (10/17-10/22) Max 17.9 熱い思い(カンナ)
第04週 17.0 17.7 19.0 17.0 **.* 19.2 (10/24-10/29) Max 19.2 誇り(アマリリス)
第05週 **.* 17.7 **.* 18.6 17.7 18.6 (10/31-11/05) Max 18.6 私を見て(スカシユリ)
第06週 18.3 **.* **.* **.* 19.5 19.7 (11/07-11/12) Max 19.7 乙女の真心(コスモス)
第07週 **.* 18.8 18.9 **.* **.* **.* (11/14-11/19) Max **.* 移りゆく日々(ワレモコウ)
第08週 **.* **.* **.* **.* **.* **.* (11/21-11/26) Max **.* 果報者(チトニア)

10 :
キュキュキュやで〜

11 :
>>8
残念ながら、カーネスレにも毎日5、6人ぐらいの荒らしやアンチが
やって来るんだよ…

12 :
>>1
サンキュキュキュ

13 :
誰か年表お願い

14 :
>>1
BKになると湧いてくる蛆虫の特徴
・とにかく絶賛しまくる                                            
・前作(AK)と比較し、それらを貶す事で今作を持ち上げる   
・褒めるところが見当たらない場合、子役を異常に褒め称える  
・方言の話しをしたがる
・現地民以外には理解不能な地域密着の話をしたがる     
・自分は○○住民だけど、、、という自己紹介
・関西弁で書込みたがる                                      
・批判的な意見は一切受け入れず好戦的に噛み付いてくる 

15 :
小原糸子 小年表
1913年(大正2年) 6月15日、岸和田に生まれる
1924年(大正13年) 9月、だんじり祭に参加する父を見送る(第1話)
1925年(大正14年) 正月、神戸の祖父宅で見たドレスを気に入り
             その後アッパッパを自作する
1927年(昭和2年) 枡谷パッチ店でミシンを目にする
            9月、枡谷パッチ店で働き始める
1930年(昭和5年) 不況のため枡谷パッチ店を解雇される
            根岸先生から洋裁の基礎を教わる
1932年(昭和7年) 12月、心斎橋百貨店から制服20着を受注、翌年1月2日納品
1933年(昭和8年) 春、パッチ100枚、駒子にワンピースを作る
            紳士服ロイヤルに就職し川本と出会う
            夏、サエにイブニングドレスを作る
            秋、紳士服ロイヤルを辞め末松商店に就職
1934年(昭和9年) ハルと二人暮らしを始める
            春、小原洋裁店開店

16 :
>>8
おひさまはマスコミでよく取り上げられてたから
逆にアンチが増えたんだと思う。
自分の周りでもまだカーネーションのこと知ってる人少ないから
これからもし視聴率アップして話題になって支持者が増えたら
同時にアンチも急増するだろね。
関西はやっぱりドタバタで下品とか、
尾野真千子のこともあれこれ言う人が絶対出てくるだろな。
まあしかし、巨人ファンが多いときはアンチ巨人も多かったわけで、
人気が出るってそういうことだから仕方ないね。

17 :
ID:2+FRPPu50、あんたも飽きないね

18 :
>>1 乙
>>5>>6は一緒にしていいから、>>15の年表をテンプレに入れたってくれな

19 :
>>16
大人だな〜。私もそういう心の広さを持ちたい。まだ無理だけどw

20 :
>>15
おおきに!

21 :
>>19
諦めに近いんだよねえ……
実生活でもなんかご褒美っぽい形のものをもらうと
全然知らない奴から突然いわれなき迫害を受けるし。
こっちはめちゃめちゃ苦労してて全然浮かれられなくても、
誰かから見て「いい思い」に見えたら
その誰かは猛烈な嫉妬心をぶつけて攻撃してくる。
そしてそのやりかたは非常に陰湿だから
こっちには「そうじゃないんです」って
反論する機会はまったく与えられないというわけで。
そうすると諦めるとか忘れる以外の選択肢がないw

22 :
>>21
というか・・・・>>8って定番のコピペじゃん・・・・・・・

23 :
善作が大地主の神宮寺のデブ娘の婚礼衣装が準備できず詫びに行った時のやり取り
神宮寺「それよりもアンタ、どないすんねん? 店たたむんか?」
善作 「・・・お恥ずかしい話ですけど、まだ迷うてます。」
神宮寺「そらわかる。けどな、やめるんやったら早いうちやで。
    商売っちゅうのは一旦躓いたら、どん底まであっちゅう間や。」
これが質屋店主へ斡旋につながってるんだよね。伏線回収お見事。

24 :
>>1
おおきに乙鰈さん!
帰ってきたらもう新スレに移ってる。凄いわ。

25 :
>>1
乙でーす。
今日は、まだ月曜日。
月曜日がくるのが待ち遠しかったのなんて、すごく久しぶり。

26 :
最近よう、BKになると湧いてくるBKになると湧いてくるの人がいっつも
タイミング外すのがおかしくてなんねえやな、ええっ。
季節外れのゴキブリみってえでよ。

27 :
すまん、俺第一回から観てるんだが
「キュッ キュッ キュッやで〜」
って何時の台詞だっけ?
善作のだよね?

28 :
川本には別にうらみつらみ無いねんけど、親の鶴瓶思い出すからなあー
鶴瓶が、昔ラジオの深夜放送とかで、嫁や引っ掛けた女との実況中継みたいな事
やってたからなあw
「アコの毛、、タワシやがなあ、、ほんでタワシのチクチク刺激で興奮しながら豆ロレロレすんねん〜」
とか今でも思い出す

29 :
>>26
ねぇねぇ、どっかの漫画スレにもカキコんでない?
同じような文章みかけたんだけど・・・。

30 :
開店祝いにやってきた善作が糸子に「肥えたな」って言ってたけど、オノマチリアルに太ったらしいね。

31 :
>>27
チビ糸子が吉田屋の集金成功して帰ってきて抱きしめて褒めてあげた時のセリフ
第3回かな?

32 :
おめえ、兄弟子の鶴光さんなんか、いまだに現役だぜ、ええっ。

33 :
前スレで尾上のこと褒めてた人、同意します。
勘助サイコー。糸子と勘助の間柄は何ともいえず心和む。可愛い。
勘助と夫婦になればいいのにとは思うけど、この先も幼なじみ同士いろんな場面で支え合っていくんだろう。

34 :
俺川本見ると鶴瓶よりはんにゃ思い出すわ
ゴツイ川島にしか見えん

35 :
>>23
こん時、奈津のとこのおっちゃんは小原呉服店の悪口言ってたんだよな…

36 :
>>30
今日見たらあごに肉がついてたしお腹も少しぽっこり気味w
まずいぞオノマチ、このままではほんまもんの大阪のおばちゃん

37 :
>>1 おつかれちゃん
オノマチ、またタクシーで何かあった模様

38 :
>>30
普通朝ドラヒロインは激務で痩せるんじゃないかと思うんだけど、
もしかしたら中年〜老年の役作りで太ってるのかもしれんね
こないだの麻生祐未のスタパで出てきた時もちょっと太ったように見えた
一人焼肉行くとかそのためかも・・・
>>35
それは詫びに行った時じゃなくて、大地主が婚礼支度をいら

39 :
失礼、途中で書き込んじゃった
>>35
それは詫びに行った時じゃなくて、大地主が婚礼支度を依頼した時じゃないかな

40 :
>>31
そう。第3回。
あれは愛情あふれる良い場面だった。
何やお前! まだ赤ん坊のつもりかよ
もうこんな大きいなってんのに(笑)
キュッ キュッ キュッやで〜

41 :
糸子はぜんざいとかわらび餅とか芋けんぴとか甘いもん食べ過ぎ。

42 :
@machiko_ono 尾野真千子
私はタクシーにはむいていないようだ。いつも何かしらおこる。プンプン!
3分前 Twitter for iPhoneから
この前は運転手に屁こかれたんだよなw 今度は何だw

43 :
>>31
ありがとう。
>>38
うわ恥ずかしい。
ちょっとごっちゃになってたわw

44 :
>>40
その場面、
集金から帰ってきた糸子が、なにか甘えることがあっての
「赤ん坊のつもりかよ」でしたっけ。

45 :
その場面があるから、後の酔っぱらい善作とのバトルも
大好きやったお父ちゃんが昔と違うようになってしまったことへの
なんとも言えない苛立ちが感じられる。

46 :
>>36
役作りだ!役作りなんだよきっと!www

47 :
>>16
別に下品と思わないよ
モデルの人知ってるから

48 :
オノマチがなんかツイッターで怒ってる……

49 :
>>41
女ってのは大概あんなもんだ〜
つか、うちの職場なんか毎日のようにみやげものがまわってきて甘い物だらけ
まるで生地店のやうだ

50 :
>>44
自分は、期待に見事こたえて集金に成功。
善作も嬉しそうな顔で迎えてくれた。
女の子でもやれるんだぞ!という誇らしげな気分で胸に飛び込んだのでしょう。

51 :
>>49
糖尿病にご注意を

52 :
タクシーは運転手さんを指定したらいいのに。

53 :
うわ、うちの地方はこのあと午前3時40分から第7週の23分ダイジェストかよw
まあダイジェスト見ちゃうとまた本編の録画見たくなっちゃうから録画もしないけどw

54 :
オノマチがびぇぇぇーーって泣くと
不細工なのがますます際立つよ
オノマチが泣いている時の半分は
自分も一緒に泣いているんだけどね

55 :
オノマチもツイッターでそんなこと言わんでいいのに・・・

56 :
オノマチが不細工なら世の大半の女性は不細工だと思うよ(素顔はね)

57 :
別に言ったってええやんw

58 :
>>22
みんな毎回釣られすぎだよね・・・

59 :
わざと吊られてるて分かってるから

60 :
中学時代の静子の中の人
http://stat.ameba.jp/user_images/20111121/21/miyu-yagyu/f6/47/j/o0371064011625684760.jpg
現在の静子の中の人(21歳)
http://stat.ameba.jp/user_images/20111116/23/miyu-yagyu/dc/64/j/o0480064011615856945.jpg
いっしょやん・・・

61 :
ふざけてクリスマスケーキのロウソクの火を吹き消して、自分で笑ってるおばあちゃんの
仕草がうちのばあさんそっくりだった
・・・ってことを、さっき録画を見てて思い出した
あの後の怒涛の展開で思い出したことも吹き飛んでたわ

62 :
>>23
それ、ずいぶん前の話でしょ。
「あっちゅう間」と言う割りにはずいぶん時間がかかったと思うが。

63 :
>>23
こんなのまで伏線扱いになんのかよ…orz

64 :
>>前スレ826
あれ、父ちゃんが帰ってきて緊張が走る演技だけど、これからオノマチびんたの絶対失敗できないシーンが始まるという本物の緊張もあって凄いリアルだったよな。
父ちゃんのただいま〜のセリフで、妹達は多分、生唾飲んだんじゃないだろうか。

65 :
>>62
というより、質グサには着物が多いから善作には「もってこい」の再就職先だよね。

66 :
明日の予想(妄想)
・川本との見合で糸子「はぁ?」連発。本人の意思にかかわらずトントン拍子に話が進む。
・ムカついた糸子がノコギリで店を破壊しようとする。
・そこへ泰蔵兄ちゃん登場
「なにやっとんや?」
「いや、あの、、、ここにショーウインドー作ろう思うてん」
「ほな俺がやったるわ」
店裁洋原小、大繁盛!

67 :
オノマチには今後戦場に行った勝を思って◯ナニーするシーンを演じてほしい

68 :
>>64
本番のオノマチビンタシーン(本気で平手打ち)は当事者のオノマチと小林薫しか
知らなかったはず。

69 :
>>23
そりゃ地主さんがいい人でいつも善作のことを気にかけてたっていうだけで
、別に「伏線」とは呼ばないだろ。

70 :
>>68
当事者だけの秘密にしてたら、かえってNGの危険が高まりそうじゃね?
周りがビビるとかさ。

71 :
@takapon_jp 堀江貴文(Takafumi Horie)
NHK連ドラ『カーネーション』の主題歌、歌っているのが椎名林檎なんだけど、結構よい曲。
毎日聴いているからサブリミナル的によく思えるのかもしれんけどね。
※このツイートは堀江の言葉をスタッフが掲載しています。
11時間前 webから
http://twitter.com/#!/takapon_jp/status/138445105693593600

72 :
>>69
何かの台詞が後の話につながることをみんな「伏線」と思ってる人が多いんだよ。

73 :
>>70
そう言われても、城谷Pがはっきりと「スタッフや周りの共演者は知らなかった」って断言してるし。

74 :
いつもは容赦なくひっぱたく善作だけど
本気でひっぱたくシーンはさすがに手加減してるね
オノマチが口の中切ったら大変だしな

75 :
ふく‐せん【伏線】
1 小説や戯曲などで、のちの展開に備えてそれに関連した事柄を前のほうでほのめかしておくこと。また、その事柄。
 「主人公の行動に―を敷く」
2 あとのことがうまくゆくように、前もってそれとなく用意しておくこと。また、そのもの。
 「断られたときのために―を張る」

76 :
>>75
デジタル大辞泉?

77 :
明日のお見合いの種明かしは楽しみだな

78 :
オノマチが横山やすしになって朝ドラ打ち切り

79 :
しかし今週中に出産まで行くのには参ったよな
結婚に至る過程もろくに描かず出産戦死同棲かよ

80 :
オノマチが松平アナになって朝ドラ打ち切り

81 :
見合いの真相は果たして
1.千代が川本を気に入って、兄に頼んだ
2.川本が糸子の身辺調査しておじから攻めた
3.カフェのウェイターが一肌脱いだ

82 :
>>78
ちょっと、笑ってもうたやんw

83 :
>>68
BGMは森山直太朗ですね
>>71
同郷だもんね

84 :
じゃ、ロイヤル店長でも・・・。
http://gordon006.tumblr.com/post/12884383227/hide-su

85 :
オノマチって、久しぶりの現れた本格演技派!ってかんじがする。
観たことないのだが、同じく演技派っていわれてる満島ひかりと比べてどうですか?

86 :
つい12月分のネタバレ見てしまった
凄いことになってわ…orz

87 :
ネタバレスレに迷い込んで後悔した。。。

88 :
>>81
ぶー

89 :
オノマチ
「ワレただのカゴかきやんけ!」

90 :
>>84
ロイヤル店長 土曜日の蝶々さんに出てたね カツラが金髪のハゲズラ風だった

91 :
ロイヤル店長の好演でダンジロウが40年ぶり(?)に表舞台に帰ってくるか?

92 :
>>86-87
結構本スレとネタバレスレを見間違える人が多いようだから、ネタバレスレの次スレには
スレタイに飾りをつけておいた。
あとは自己責任でよろしく。

93 :
>>86-87
アホ、アホ、アホ、ぶ・さ・い・く・!!!
使ってみたかったんです、ありがとさん。

94 :
>>85
満島は声が汚いのが最近気になる。
あと、htmでもohsmでもハジケ系の個性的な女の子の役だったが
パッとしない普通の人的キャラはうまくないんじゃないか?
5年ぐらい前に酒井美紀主演の昼ドラで
メンヘラ気味で世慣れしてない旧華族令嬢の役をしてて
それなりにこなしていたけれど。

95 :
プロポーズ子断られそうになると
「うちのオトンはなーあのシンスケと友だちやねんで〜」

96 :
>>79
NHKスタジオが結婚祝いと出産祝いを同時受付中なんだろう。

97 :
先々週あたりから見始めた新参なんですが、
今日の分で「開店おめでとう」のときに、近所のお店のおかみさん(お父ちゃんの連れの奥さん)
の横で、なんだか不承不承に「おめでとう」と糸子さんに言ってた女の人がいたけど、
あれは何か理由があるというかそういう関係なんでしょうか?

98 :
タクシーの運転手とケンカする時機ってあるんだよね、
外国の空港で運転手にドアの閉めかたが乱暴とか言われてキレたことがあったな。
怒鳴ってすぐ降りたので、次に乗ったタクシーの運ちゃんが「どうしたの?」って
心配そうに訊いて来た。

99 :
>>30
実はそれ、アドリブだったりしてw
でも、あの時の演技、最高だったw

100read 1read
1read 100read
TOP カテ一覧 スレ一覧 2ch元 削除依頼