1read 100read
2011年11月2期30: 京都の介護施設を語ろう2 (928) TOP カテ一覧 スレ一覧 2ch元 削除依頼

京都の介護施設を語ろう2


1 :10/09/10 〜 最終レス :11/11/17
人間関係最悪
安い時給
うるさいわがままな老人 などなど

2 :
たまに利用者に意を覚える程ストレスを覚える。
パートなのでまだ肉体的にはマシだが精神的にきつい。やってられない…
うちの旦那(内縁の夫)とは昔飲食のバイト先で知り合いそのまま同棲。
10年以上付き合いがあるにも関わらず責任も取ってもらえず。旦那は今は働くことが出来ない身体で私が稼ぎ頭。
旦那は私より遥か年上。社会人引退生活。
わしはどうなるんだろうと毎日思っている。
職場のイケメンを狙い結婚したい願望が表に出ないようにしてるが実行中。
※ただし若く美人に限る
とあるようにせいぜい遊ばれて終わりなんだろうなと思う。
イオンモールが出来たとはいえやはり底辺の街で暮らしている。
常時安定剤はかかさずのんでいる。
いったいこの先どうなるんだろう私。

3 :
こういう仕事って利用者より同僚からのストレスのがキツいって聞いたんだけど実際はどうなんだろ?
ゆくゆくは地元か市内で介護の仕事したいって思ってるんだけど…

4 :
確かに同僚からのストレスがほとんどです。動かんくせに口うるさい・悪口ばっかりのオバさんとか、要領の悪過ぎる奴とか…
仕事の内容は好きだけど、人間関係は最悪。

5 :
南区は底辺ちゃうわ ボケ

6 :
↑この言動で南区が荒んだ底辺だとわかりました

7 :
>>4
確かに言える。オバさん連中は仕事しない。
責任転嫁当たり前。仕事から逃げるように何処かへ行く。イライラはつのるばかり・・・。
私が思うに介護員って責任感がない人が多い。他業種で仕事が出来なかった人の集まりってイメージ。
>>6
南区は一部が治安がよくないだけ。伏見区の向○団地や山科区はそうとう治安悪いよ。
南区は貧困層が多く伏見、醍醐の団地。特に山科全体は本職さんや元そっち系の人がよくいる町だと有名。
絶対住みたくない

8 :
認知症の介護を学ぶttp://www.nhk.or.jp/lnews/nara/2053324362.html
認知症の人の介護について学ぶ講座が15日、田原本町で開かれ、専門家が、「つじつまのあわないことを言って
も責めないことが大切だ」と呼びかけました。
この講座は「奈良県介護実習・普及センター」が開いたもので、認知症の家族がいる人や介護の仕事をしている人
など40人あまりが集まりました。
「認知症の人と家族の会」奈良県支部の代表で、母親を10年あまり介護した屋敷芳子さんが接する際の秘けつを
紹介し、「つじつまのあわないことを言っても症状の1つと理解し、責めずに信頼関係を築くことが大切だ」と呼びか
けました。
また、介護する人は気持ちの負担を軽くするため、介護の際の出来事や苦労話を家族や近所の人に話すことも
大切だと助言しました。さらに、症状が進むのを遅らせるには早期の発見が欠かせないことから、「慣れた道でも
迷う」など認知症の兆しとなる20のチェック項目が書かれた一覧が配られました。
姉の介護をしている宇陀市の60代の男性は、「物忘れがひどくなっていくのを目にしたときは戸惑いました。きょう
学んだことを日ごろの介護に役立てたいです」と話していました。

9 :
家族が認知症を責めているわけでは、ないよ。責めているように見られる動作ですが実際は認知症を受け入れられないご自身の
イライラや不満を抱えた内面が表に出ているだけだから。

10 :
左京区の友々苑で送迎車事故で利用者さんが亡くなってるな。運転は31才女性介護士らしいね。
みんな気をつけないと

11 :
今朝の朝礼で所長が注意喚起されていました。なんで電柱にぶつかる?鹿か何か出たのかな・・・。

12 :
友々苑の近くはよく通ってましたけど・・・猿なんかが平気で道を横断してたり、見通しが悪い所もあったりで結構危ないんですよね。
亡くなられた方はまだ75歳とか・・・まだまだ生きて楽しい事もいっぱいできたでしょうにね・・・。
ご冥福をお祈りいたします。

13 :
友々苑って、一時、京都では名をはせたとこやね。
その後、変わったん?

14 :
和○の里ってとこで働いてます。この月で看護師が皆辞めるって施設長から発表があった。後は、介護職でがんばれって、どうすんだよ。馬鹿じゃねーの。おまけに給料は能力給って、てめーが先ず減給だろ大馬鹿野郎。

15 :
友々苑ってなんで名をはせたんですか?

16 :
今働いてるけど上京区にある某特養は最悪です!五年で100人ぐらい辞めてまーす!

17 :
バプテスト老健ってどうだろう??働きやすいのかな?

18 :
友々苑・・・理事長以下、不正の温床やったね。よく閉鎖にならんかった。
政治力が働いたンや路な。
それに職員自信が認知症といううわさもあった市。

19 :
杖で数十回殴られる→ <br> 条件反射で振り払う→ <br> 利用者肋骨骨折 <br> <br> もうおわた… <br>

20 :
友々苑・・・職員が認知症ってww
なんか否定出来ないところが笑えるww
不正の温床やったかは知らないですが、良くも悪くも特徴の無い施設ですね。
場所も分かりにくい所にあるし・・・
でも京都の介護施設の中では、給料はかなり良い方じゃないかな?

21 :
>>17
バプテスト老健は病院系列なのでどうかな〜。
特養、デイなどはめぐみ会なのでまた別経営だす。

22 :
>>17
働きやすいかは別にして、福利厚生なんかはしっかりしてるんじゃないかな?

23 :
京都で比較的入所しやすい特養教えてください。

24 :
>>14
本当、組織の体をなしていない施設だって改めて感じたよ。
気楽な職場なんだけど、この施設長じゃ先が無いって思った。
そろそろ真面目に就活しなきゃ。

25 :
施設長が精神疾患に羅漢してるんですが・・・・
本人、躁鬱でやる気マンマンの日もあれば、逃げる日もあるし・・・。
この先が不安です。 これマジな話しです。

26 :
バプテスト老健ってパワハラが凄い

27 :
東山の洛東園はどーですか?

28 :
上京区って介護老人施設多いよな。細い道を送迎車が行ったり来たりしてる。

29 :
伏見のリエゾンの情報ありますか?

30 :
洛東園は東山区では古い歴史がありますね。東山区はデイが少ないので何処も待機待ち多し

31 :
施設の多さは左京区じゃない?
逆の右京区ってやたらと施設が少ないイメージがあります。

32 :
よく募集してる十全会ってどうですか?

33 :
ま、あれだ、
にしいけとつしま

34 :
じゅんぷうとつきかげの評判はどうですか?

35 :
大きさや歴史で選ぶとえらいことになるよ。
パワフラ・サー残当たり前。

36 :
バ○テ○トめ○み会は介護職員処遇改善費 かなり低いよ・・・。
やる気ない人多いです。

37 :
その処遇改善費ってのは相場はどれくらいなん?

38 :
うちは1万5千程度出てる

39 :
38>
毎月?
うちその改善費自体貰えないんですけど・・・?

40 :
毎月だよ。
あれは貰うのに条件があるから、貴設は条件満たしてなくてお金下りてきてないんじゃないの?

41 :
条件か〜・・・。
曰く付きの評判悪い施設で働いてるし、裏でなんかやってんのかな・・・。
いい加減施設変わろうかな。。。

42 :
バプなんか3ヵ月で2〜3万しかないです・・・。
相談員さんや所長さんも介護業務されてるので貰えるんですが
元金の8割ぐらいしか無いそうです・・・。
モチベーション上らないわね。

43 :
ちなみに支給後は給与にさえ当てればどう振り分けようが自由だから、
介護業務してなくともケアマネや相談員など貰ってるところはあるかもね。

44 :
京都市伏見区桂川河川敷で2月1日、無職片桐康晴被告(54)が、
認知症の母親(86)を害して無理心中を図ったとみられる事件の初公判が19日に行われた。
事件内容は認知症の母親の介護で生活苦に陥り、母と相談の上で害したというもの。
片桐被告は母を害した後、自分も自を図ったが発見され一命を取り留めたとの事。
片桐被告は両親と3人暮らしだったが、95年に父が死亡。その頃から、母に認知症の症状が出始め、一人で介護した。
母は05年4月ごろから昼夜が逆転。徘徊で警察に保護されるなど症状が進行した。
片桐被告は休職してデイケアを利用したが介護負担は軽減せず、9月に退職。
生活保護は、失業給付金などを理由に認められなかった。
介護と両立する仕事は見つからず、12月に失業保険の給付がストップ。カードローンの借り出しも限度額に達し、デイケア費やアパート代が払えなくなり、
06年1月31日に心中を決意した。
「最後の親孝行に」
片桐被告はこの日、車椅子の母を連れて京都市内を観光し、2月1日早朝、同市伏見区桂川河川敷の遊歩道で
「もう生きられへん。此処で終わりやで。」などと言うと、母は
「そうか、あかんか。康晴、一緒やで」と答えた。片桐被告が
「すまんな」と謝ると、母は
「こっちに来い」と呼び、片桐被告が母の額にくっつけると、母は
「康晴はわしの子や。わしがやったる」と言った。
この言葉を聞いて、片桐被告は害を決意。母の首を絞めてし、
自分も包丁で首を切って自を図った。
冒頭陳述の間、片桐被告は背筋を伸ばして上を向いていた。肩を震わせ、
眼鏡を外して右腕で涙をぬぐう場面もあった。
では検察官が片桐被告が献身的な介護の末に失職等を経て追い詰められていく過程を供述。
害時の2人のやりとりや、
「母の命を奪ったが、もう一度母の子に生まれたい」という供述も紹介。
目を赤くした東尾官が言葉を詰まらせ、刑務官も涙をこらえるようにまばたきするなど、法廷は静まり返った。

45 :
洛東園の悪い噂とか知ってる人いますか?

46 :
どんな噂ですか?

47 :
昔から数え切れないほどあるよ・・・
如いて言えば大嫌いなお姑さん入れるには良いとこかな〜?

48 :
バプ 36協定とか言いながら残業あんまり付きません。
サービス残業大杉・・・・。
申請してもカットしやがるし・・・。
労基にチクルか?

49 :
回転は非常にいい。

50 :
数年前バプ老で働いてたけど男性職員最悪やった

51 :
今は施設長が最悪やで・・・躁鬱が激しすぎ・・・皆、困惑してます。
早く本人気づいて辞職してくれ〜〜〜。

52 :
>>51 バプ老の事?今は職員入れ替わりどんな感じなん?

53 :
>>52 そこではないです。ヒントはその上かな?
これ以上は・・・・

54 :
>>53
洛東園ですね。

55 :
西京区の沓掛寮やまほろばあたりはどうですか?
今、特養で考えてますが・・・

56 :
>>54洛東園の園長は立派な方ですよ。

57 :
この間の就職フェア行った人いる?いい施設あった?

58 :
バプの老健で働いてたけど職員は良い人ばかりでした

59 :
大原にある博寿苑とかはどうですか?

60 :
age

61 :
バプ老健は普通。
バプめぐみ会は崩壊間近。
上層部・・・病んでます。

62 :
>>44
それ美談か?
情勢への訴えか?
ドカタやって母ちゃん世話したれつーねん
京都人は腐れが多い

63 :
>ドカタやって母ちゃん世話
ストレスの末に虐待に走るのがオチだろ

64 :
あげ〜〜

65 :
和順の里って北区の特養は、何でも大きな医療事故があって、看護師全員辞めたんだって。今は派遣看護師で回してるって聞いたよ。

66 :
職員辞めたらガタガタになるような格好だけの弱い組織なんか
さっさと抜けて正解だっ!

67 :
山科にある山科積○園はどうよ?やっぱ土地がらドキュソなのか・・・

68 :
京都って本当に賃金安いなぁ〜ww
物価高いのに

69 :
>>65
うちの特養も年末で常勤看護師全員辞めるよ。
非常勤が1人残るだけ。
辞表全部受け取ってるのに、介護現場へは一切報告無しw

70 :
うちの看護師、施設のほとんどから嫌われてる。厨房のおばさま達からも嫌われてて笑ったわ。
何処にも居場所が無い孤独なおばさん

71 :
>>70
どんな人なの?

72 :
城陽市の寺田町にある老健はどうかな?
ひまわり老人ホームなんだけど…

73 :
たけし!
いい加減にしなさい!
ふひひひひ

74 :
>>72
それって新しくできたところ?
城陽はあの宗教施設のせいでロクなイメージないなぁ

75 :
377 :彼氏いない歴774年:2010/11/22(月) 08:26:51 ID:sofRFcVe
>>325
>高身長男は老後みんなダメダメなのかな
老人どころか定年前ぐらいの高身長男性でも、腰とか膝とか悪くなって大変
みたいだけど
身体が大きいとそれだけ余分に負荷がかかるんだから、
痛みやすいのは当然なんじゃない
>>336
>元気な後期高齢者って若い頃は平均かそれ以上で
>チビは少ないんじゃないかな。
はじめて聞いた
身体が大きいと痛みやすいっていうのはよく耳にするけど
老後痛みにくいとか、介護が楽っていうのは、それ自体は可愛いかどうかに
関係ないけど、小さな身体は歳をかさねてから有利なことが多いんだと思うと、
前向きにはなれるね
これってほんとですか?

76 :
今年度の介護福祉士の試験、やたら難しくなるって聞いたけど本当かな〜?

77 :
伏見区竹田の清和園
城南ホームて どうですか

78 :
>>77
うーん、人間関係はまぁ悪くはないかな…?
副施設長の中〇さんとケアマネの北〇さんはマトモな人間だね。
あとはまぁ…よく知らんな。言いたくもないよ(苦笑)
つーか、城南ホームのどこに行こうとしてるのかな?
一階?それとも二階?三階?
提供してるサービスが違うんでね。
それを言ってもらわないと答えようがないよ。

79 :
>>78
早速 ありがとうございます
転職を考えていて
いい施設を 探してます
よく 求人系ウェブに
乗ってるので ひとの
出入り激しいかなと…
情報サンクスです。
資格手当が 無いのが
やや不安ですが
基本給は 今より良いので 羨ましいです
また 考えます…
おおきに…

80 :
>>79
そっか、転職活動中なんや。うまく行くよう願ってる。頑張ってね!!
ただ…自分がいたのは城南ホームの一階、つまりデイサービスで、
そこは正職員でも手取り十四万とかやね…。
二階三階はショートステイとか夜勤がある職種なんで、もうちょっと給料はいいと思う。夜に仕事ができる人の話やけどね。
古巣のことは悪く言いたくないからこの辺でやめておくけど、
城南ホームは人間関係はいいと思うよ。

81 :
>>80
何度も ありがとうございます。
私は 特養勤務希望なので ちょうど いいです
今の施設は 職場は
人間関係が希薄というか 利用者のトラブルが
常に絶えず・・・・
もう少し 働きやすい 利用者が落ち着いてる
ところに 移りたいのが
希望です。
ありがとうございました 頑張ります!!

82 :
バプテストめぐみ会はどうなんですか?
この間、施設長が研修に来られていたのですが
講師の質問に答えられなくて・・・。なんだか変でした。
大丈夫なのか?

83 :
どんな質問?
施設長なんて大概はお飾りだから施設の中のことは何も知らないことが多いよ。
うちのもそう。
で、かなりヤバいことがおきて、責任の所在を明らかにって段階で、
コトを知らされて逃げ回るって言う役柄。

84 :
メンタルの講義だったのですが、実は施設長、躁鬱に羅漢しているらしく
まさにその時は鬱だったんでしようね・・・。
そんな研修受けたらだめですよ。

85 :
似たようなレスなんか前もあったな

86 :
よく知ってるな。和順の里の内部の人?でもその情報は誤りもあるな。配薬ミスがあって利用者がこん睡状態になってるんだって。看護師が大量に辞めたのは事件が起こる前で、ただ一人残っていた正職の看護師の罪にされたんで怒って辞めたってのがその真相。

87 :
どこの施設でも現場に罪を擦り付けるよね。
施設運営や勤務管理体制に問題があるってのにさ。
どうせあれでしょ?
散々現場から問題点として指摘されてたのに、
責任者がコトナカレ主義で問題を放置してたんでしょ。

88 :
"和順の里"笑わせんなよ。看護師長が施設長の娘、その他派遣看護師。
最高の職場環境だよ。目指せ働きにくさナンバーワン。
そりゃみんな辞めるわ。ご愁傷様。

89 :
あげ〜

90 :
up

91 :
56 :名無しさん@引く手あまた:2010/12/14(火) 05:40:14 ID:O7ubo0yI0
医○品のルートの配送してるけど派遣で来てる女は勘違いが凄く多い。
派遣だし女なんだから残業はしない。駄目男を捕まえてしんどい仕事から逃げようとする。
そういう女に限って駄目男を捕まえて寿退社していったが、男が駄目男で今でもバイトもしてないと元同僚にメールがきたらしい。
駄メンズを捕まえといてさっさと寿退社した割に今頃メールを送ってくる神経を疑う。
将来スレタイ通り生活保護なんじゃないの?
58 :名無しさん@引く手あまた:2010/12/14(火) 07:21:33 ID:qVs2zXzt0
>>56
>男が駄目男で今でもバイトもしてないと元同僚にメールがきたらしい。
そういう女は狡賢くてメールで愚痴りながらいい男に乗り換えようとたくらんでるんじゃないか?
こんな世の中だからそんな馬鹿な女に誰も引っかからないと思う。
寿退社と書いてあるくらいだし結婚してるんだろうけど駄目男がバイトもしないなら
自らが稼げばいい。男に頼ってるより自分が働いて稼いだほうが早いと思う。
馬鹿な女が馬鹿な男を捕まえた駄目夫婦の典型。

92 :
職場に顎のしゃくれた女性が居ます。牧瀬里穂さんや内田恭子さんのような綺麗なしゃくれかたで・・・これってマイナーな好みでしょうか?
好きになってしまいました・・・

93 :
少し前、お酒の席で後輩の就職先が決まったということでおめでとうと笑顔で労いの言葉を言った後、
どこに勤めることになったの?と酒を酌みながら質問したところ、
城陽のビハーラという特養で非常勤として働くことになった!頑張って利用者のために頑張りたい!
と聞いた時、私の感情と意見を抑えることにどれだけ苦労したか皆さん察してください。
なんとか頑張ってねと笑顔で言ったが、その後、後輩は退職し音信不通に・・・。

94 :
あげときます

95 :
停滞気味。。。

96 :
DS、だめだ。
利用者より家人優先な感じが、働く人間の質も問われる気がする。
正常な神経ではやってられない。

97 :
看護師さん正社員、求人応募来ないかなぁ〜
看護師パート3人だとDS回すの大変なのよorz

98 :
DSってなんだべ?

99 :
DSで非常勤看護師ならいいじゃん。和順の里は今や派遣看護師だけだよ。
なんか仕事も適当だし、これからどうすんだ?

100read 1read
1read 100read
TOP カテ一覧 スレ一覧 2ch元 削除依頼