1read 100read
2011年11月2期16: デイサービスの愚痴スレその2 (761) TOP カテ一覧 スレ一覧 2ch元 削除依頼

デイサービスの愚痴スレその2


1 :11/07/09 〜 最終レス :11/11/17
愚痴の語り場です
前スレ
デイサービスの愚痴スレ
http://kamome.2ch.net/test/read.cgi/welfare/1284065707/
(ログはここで読めます)
http://logsoku.com/thread/kamome.2ch.net/welfare/1284065707/

2 :
動く職員と動かない職員がハッキリ分かれてるうちのデイ。
しかも動かないグループにトップが居るからタチが悪い。
日々の雑用を動くグループに押し付けて自分たち仲良しグループは座り込んで無駄話。
やらなきゃいけない事が目に付いたら指示するだけで自分は決して立ちあがらない。
で、ちょっとでもミス見つけると鬼の首取ったように嬉々として指摘しまくる。
そりゃアンタ達にミスは無いだろうよ。間違えそうな細かい業務やって無いからなw
で、たまに人手が足りず自分たちに雑用が回って来たら「忙しい!有り得ない!何でみんなもっと動かないの?」と発狂。
こっちはお前らが動かない分いつもやってんだよ!給料泥棒どもが。

3 :
辞めて次探そう

4 :
メンヘラ職員がこの上なくウザイ。精神病んでる奴って常に自分だけが被害者で可哀相で他は敵なんだな。
本当は誰よりも攻撃的で、皆そいつの事腫れもの扱いしてんのに。発狂させると面倒くさいから。
利用者に気つかわせる職員なんて前代未聞だ。いつも辞める辞める言ってんだからさっさとやめろや。

5 :
今後はこれ以上、デイサービスが増えることはないそうです。
平成24年度から通所介護など在宅サービスに総量規制の導入
http://www.care-advice.net/category/1477775.html

6 :
レク面倒くさっ!もう毎回カラオケ大会で良いっしょ?

7 :
メンヘラ職員、はたから見てたらキチガイ雇ってんの…?って位変。
マンション隣のデイサービスで最近は沢山の兄ちゃん達見かけるけど皆暗い。つか前髪で表情隠してる
あと女の子は見た目可愛いけど、同じくメンヘラか…?と思うような…

8 :
業務時間中に絶対にレクの準備出来ない設定になってる。
それが当たり前な空気で誰も「おかしい」と言い出さない。ただでさえ低賃金でこきつかわれてんのに
何で休日までタダ働きさせられんだよ。

9 :
香南市女性死亡人容疑 長男逮捕に関わる精神薬害を言わないエゴ患者達、
香南市女性死亡人容疑 長男逮捕者に生活保護を勧めた生活保護需給者で加算男で予備自衛官行かない別役勇を誉める生涯生活保護需給者で女子高生電車痴漢男で前科者で万引きはまけてもらい
預金一千万円隠し男吉川寿和を山本二昭は大事に大事にする!別役勇は虎の子であり、何故?と言えば全てが学歴自慢の互い誉めである!一切遊びたい為のウジ虫である!

10 :
デイサービスってサビ残の多い事業所ばかりだね。
この業界の空気は他業種と比べてちょっと異常だな。
それに労働者の善意に甘えている感じもあるよな。
サービス残業は違法行為。
それを漫然と行っている介護業界はやはり異常。

11 :
高離職率のデスサービスで働いているお前らは底辺なんだよ。

12 :
特養→デイに転職したけど、なんかもうレベル低くて失笑する毎日
その施設によるだろうけど今の所は駄目だ

13 :
今のところ続けられるか分からない…
もう半年以上経ってるけど
非正規だし 蔑まれてるし
もうイヤ

14 :
給料安いし、労働時間長いし。
お前らはもうダメなんだよ。

15 :
誰?

16 :
オレだよ、オレ

17 :
100万円でいいのかい?足りないかもしれないから90万振り込んでおくよ。

18 :
ニ●イのパンフ読んだら、デイの勤務時間は7時30から18時30てなってたけど長くないか?
みんなそんなもん?
ちなみに実習で行ったニ●イのデイも開始時間は早かった
遅番早番とか無いの?

19 :
ニではそんなもんなんじゃないの?
普通は8時間勤務だろうけど、事業所による。

20 :
>>19そうなのか
それじゃニ●イ辞めて他移る人多いんじゃないの?
それともよほど給料良いの?

21 :
ニチイで死ぬまで長時間労働とサビ残やってて下さい

22 :
ニは大嫌いだが、長時間働けるほうが喜ぶ人もいるんじゃね?
ニで800円で10時間働いて8000円を生計の足しにする主婦と
他で850円で8時間働いて6900円を生計の足しにする主婦
あとは、ニの自分の講座からの囲い込み風味とかあるのかね。

23 :
うちのデイは時給千円。バイトかパートだとサビ残業あっても30分程度だからめぐまれてるのかな。
でも相談員はすごくサビ残業させられてて大変そう。

24 :
首都圏か地方かも添えて!

25 :
デイはお風呂屋がわりに行く利用者いるみたい。家族も自分の時間できるし、風呂入れてくれてご飯食べさせてくれたら助かります。介護保険使えるから〜

26 :
病んでる奴多すぎ。

27 :
デイで病むとなると、他にはもっと行けないんだろうなぁ。

28 :
デイの相談員ってサビ残が多いとこばっかし

29 :
デイって常にハイテンションとか効率や職員とのコミュニケーション能力求められて疲れて病む人多いんじゃないかな。
介護技術が必要なのって入浴介助ぐらいじゃん。デイは。介護技術あまり学べる環境ではないな、っておもう。その分、
特養、老健にいったら介護技術ないから辛いと思う。

30 :
台風がきてるけど、明日はどうなるのかなぁ。
出勤鬱だ。@東海

31 :
もう何度やってるか分からない失敗の数々…
今日もまた過ちを犯してしまった
クビになるのだろうか…
もう死にたいよ

32 :
死ぬより普通にやめて他の仕事すればいいんじゃないの?
似たような給料のところないの?

33 :
デイは相談員も入浴やったりレクやったりと
何でもやらなきゃならんよ。
もちろん送迎もね・・・
いつでもテンションの高さが要求される。
正直、気疲れすることが多い。

34 :
秋田県内のデイサービス職員だけど
最近来たシングルマザーのおばちゃんがうざい
自分の子供も障害あるらしいけどなんかいちいち発言が鼻につく
周りのほうが働いて長いのに年長者ヅラしてくるしプライド高くて厄介。注意したくても面倒で出来ないわ
看護資格持ってるとか美容師の学校も行ってたとかアピってて何がしたいんだか分からない。

35 :
福○○紀さん、あんただよー

36 :
>>34看護士資格あるなら普通にクリニックとかに勤めれば良いのにね
不思議

37 :
>>36
病院は嫌らしいよ。よくわからんけど…
結婚してからは県外で主婦やってたらしいけど、介護と看護はともかく(仕事につながるから)
美容の学校で〜とかのアピールが意味不明…
障害もってる子供の療育がんばってるのは好感もてるけどね

38 :
最近、派遣看護師が増えたよねー
さすが100万人資格だな(笑)

39 :
>>34
アテクシ色々経験しながら頑張ってるのよ!ほめて!とかアピりたいのかも。
構ってチャンはほっとくがヨロシ

40 :
売店に入院費を払ってる病院
売店から個人情報が漏れてる
デイサービスを失敗して病院に多額の損害を与えた馬鹿な職員

41 :
駄目だ今の職場
車から降りて玄関まで屋根ない
金掛かるから傘使えってさ
その他にもツッコミどころ満載

42 :
>>41
利用者用の玄関⇔車の間ことでしょうか。

43 :
>>41 傘でなにか問題が?
アプローチ屋根は「うちはこれだけ便利にしてますよ」という、アプローチじゃないの?w
9枚でいい

44 :

何故、特養や老健などの施設系と比べて在宅系のデイの離職率は高いのか?
1.非常勤職員の割合が高い。
2.時給制により身分が不安定。
3.1と2により定着率が悪いため、シフト変更や休日出勤が多い。
4.3の理由によりプライベートが確保できない。

45 :
>>44 どちかというと重みが違うように見える
デイはお気軽感がある。
介護保険施設は重いというか悲愴感があるというか責任が重いというか。

46 :
デイに来る利用者って入所の利用者よりわがままじゃない?
家族もクレーマー多いし

47 :
>>41 そんなの職員でどうにでもなるだろ
だったら送迎先の家に屋根がなかったら文句言うのか?
なんでもかんでも職場のせいにする職員を抱えてる施設は大変だなあ・・・
同僚にしたくないわ

48 :
40代半ばの人なんだけど、好きになってしまって苦しい毎日を過ごしてる。
性格は抜群に素晴らしい女。

49 :
介護職の人に好きになられても困るよね。
結婚しても生活できないと思うと絶対付き合えない。

50 :
ニチイ湘南神田ヘルパー田中は糞利用者かわいそう金の無断他のところ勧めます。いびりいじめ陰湿メ又してやる

51 :
>>48 苦しいのは自己責任。
相手に迷惑だけは掛けないように、出来るだけ距離を置くのがコツ

52 :
>>49
>>48は希望なんだけどな

53 :
>51
仰る通りで。解かっているんだよね。
距離感が難しいんだよね、男と女。
それが煩わしくなってくることがあって、逆に何もなかったように遠ざけてしまう。このことの繰り返し。

54 :
最終的に向こうが辛くなってやめざるを得ない状況になった時、本人や職場の同僚、事業所等、迷惑掛ける範囲が広すぎるからな。
本人なんか収入どうしてるんだろう、という話にまで発展するからな。

55 :
>>50
日本人じゃないね、あなた。

56 :
>>46
確かにデイの利用者の家族にはうるさいのが多いよ

57 :
>>56
施設に丸投げしてる特養やグルホと違って「頑張って家でも看てる」って言うプライドがあるのかね。
在宅介護のストレスを職員にぶつけてるとか。
うちの利用者は家でちゃんと面倒見てもらってキチンと着替え持ってきたり病院受診の対応が早い、送り出し出迎えも
几帳面にする家族ほどクレーム無いな。逆にほったらかしで服も汚れ放題、付き添わないと転倒するような歩行状態(認知もあり)なのに
誰も付き添わず一人で玄関に出されて待たされてたり、そういう利用者の家族の方がクレーム付けてきたりする。

58 :
癖デブ施設長 も少し頭使えよセセセ
銭勘定ばっか 考えても何もならんぞ
もっと 人を使うならそれなりに お前も動けよ
いまの利用者だけじゃ 潰れるのが 関の山だな(笑)
人の噂や悪口言うなら堂々と言ってみろよ こそこそ言ってんじゃねぇよ
ばぁか

59 :
>>58 2chでこそこそ言わずに直接言えw

60 :
デイで思う問題点
・デイサービスをターミナルにする気マンマンの泊り込み患者が来る
・デイをたらい回されてるような異常老人を引くと大変
・家族が、いわゆる医療行為まで面倒みてくれる便利施設と勘違いしてる
・利用者同士が近いから、池沼の迷惑がまともな人にふりかかりやすい
・施設あがりの職員が流れになじめない
こんなところか。
施設あがりがなじめないってのは
いわゆる、シフトどうりに動いて数十人のオムツ変えるのはできるけど
アドリブのなかで優先順位を自分でつけながら仕事をしつづけるのが苦手ってタイプ
逆にデイはできるけど工業的な施設は無理ってパターンもあるんだろうと思う

61 :
某小規模デイの話。
経営者が介護のことほとんど知らないから、
利用者への口の利き方から何からひどい。
誘導の仕方などもわからず、まったく検討違いの事をえらそうに話している。
最近は利用者にケガさせたらしく、あちこちのケアマネ同業者に噂がまわり、
怖いものみたさで見学だけが増えているよう。
なぜあんな所が廃業にならないのか?

62 :
それって青葉区大町にある問題のビルでるよね?利用者様が気を使ってる女受けようです。 

63 :
新卒でデイに入ったんだが正直きつい。
残業代でないのに9時くらいまで仕事やらなきゃならん。
給料安くて、相談員になるともっと帰りが遅くなるみたい。

64 :
>>62
青葉区ではないです。
神奈川県の話です。
もう辞職したけど、廃業してほしい。

65 :
デイサービスの相談員は、日中の介護業務が終わってから
書類の作成や日報を仕上げなきゃならん。
労働時間が長すぎる。

66 :
今試用期間中で3ヶ月はいるけどテンション高くてキツい。
利用者とのコミュニケーションより職員同士のコミュニケーションが大切な気がしてきた

67 :
俺の仕事は日中業務がメイン」じゃない!
送迎後のレク準備がメインだ!今日は何作ろうかな!
毎日が日曜大工だ!!!…orzもう疲れたよ

68 :
>>60
だよな。
デイを内科と勘違いしてるアホな家族が多いわ。

69 :
数人同乗している中で、一人だけ「私エアコン嫌いです」という人いるんだけれど、皆さんどうしてます?
一人の意見を取るのか、残された大多数の意見を取るのかどうしてますか?

70 :
ひざ掛けでも渡してやるとか

71 :
エアコンのこの部分がかっこいいとか説明して見ては?
ひんやりしてるのが出てくる部分にかわいいシールを張るとか。
まぁ>>70が正解かと。エアコン派と非エアコン派で車の便を変えるとか。
色々対策を取るのが自然だろうな。

72 :
>>69
・直接風が当たらない席に座らせるか、後部座席の送風は切る。
・家族に話して上着を一枚余分に持たせてもらう。
・認知が無いか、進んでない利用者の場合、エアコンを切るか窓を開けた状態で実際に走行し、
 他の利用者の「暑い!」「クーラーが効いて無い!」などの意見を直接聞かせ納得させる。

73 :
俺だったら
エアコンあるのは嫌いなだけで済むけど、なけりゃ日射病で倒れちゃうんだぜー
俺もエアコン嫌いだから一緒に我慢しよかちょっとだけ、みたいなトークでしのぐかな
まあクリアじゃなかったら通じないけどクリアじゃないのは既に人間でもないかってことで
適当に厚着させて黙らせる

74 :
必ずそういう奴はいる。
膝掛けでも用意しておく。
気を使ってますよオーラを出しとけば、
クレームにはなりづらいだろ

75 :
69  のものです。
皆さんから早速のご経験談を聞かせていただけ、感謝です。。
昨日今日と、今は最高に暑さが厳しく感じますね。もう半月の我慢と言ったとことでしょうか。
送迎に関する仲間たち、頑張ろう!!!

76 :
9月からデイサービスで週3日働くことに決まった。
昨日買い物に出たついでにめちゃめちゃ当たると評判の占いに行ったら
過去のこと、かなり詳しく当てられた。
仕事のこと、ここ2年間生活が苦しかったこと、全く今までに経験のない
仕事にトライしようとしていること。
で、介護の仕事はというと、私には全然あっていないと・・・。
2〜3ヶ月で辞めた方がいいと言われてしまった。
精神的に病んでしまうらしい。
あと、昔の職場に戻るとも言われた。
もともと生命保険の営業を長くやっていて私としては結構好きだった。
ノルマに追われるのに嫌気がさしてやめたんだけどね。
実際辞めた会社から戻ってこない?と言われているけど
せっかく介護の資格取ったから一回ぐらい仕事してみたいと
断ったんだけど、昨日の占いでもうやめたくなってきた。
でも占いでは11月ぐらいにまたお誘いがあるから
それまでやってみたら?と言われた。
本当にそうなるかはまた報告します。

77 :
俺も占いしにいくわwww
まじ、しに行くわwww
俺も占いしにいくわ・・・
まじ、しに行くわ・・・

78 :
占いwww
どうせ辞めるようだし今から職場に辞退の連絡しろよ
迷惑極まりない話だな

79 :
保険のババァが介護の世界w

80 :
風呂は家で入るから、デイでは入らないと言ってる利用者を家では転倒の危険があるからとか
なんとかいって勧誘し、ケアマネにデイで風呂に入りたいと言うように言い
自己嫌悪の日々のデイ職員達
加算の為に不要なサービスまで使わそうとかほんとひどいよな

81 :
確かに無駄な加算項目を加えないとデイの儲けが減るわな。
実際には、実施すらされていない加算を付けることもある。
俺も今のデイで働くようになってからは、
金のことしか考えなくなったわ。
福祉の心がどんどん侵食されていく。

82 :
ふーん、そんなもんかね。パートだし、忙しくても時給が良くなる訳じゃないから利用者が休むとマジで嬉しいけどね。
特に手がかかるやつとか。風呂なんか入る人数増えると聞いただけで疲れる。拒否とかあったら、あーはいはい入らなくていいよ!!ってな感じw
経営者や、利益の事うるさく言われる正社員さんは大変なんだろうけど、パートの立場じゃ知ったこっちゃない。

83 :
だったら、もっと楽で時給の高いパートやれば?沢山あるでしょ?

84 :
>82
デスネ〜
利益優先だと元々最大限に詰め込まれてるはずだから突然仕事内容が減るのはありがたいってもので
だいたい、
数字や利益のことを現場にあれこれ言うとかどうしろこうしろとか、そういうのピントずれてるとしか思えない

85 :
デイサービスは正社員や常勤のパートには過酷なんだろうな。
サビ残は付きものだし。
パートの腰掛で働くのは楽だよね。

86 :
ニチ○のデイは非常勤にタイムカード押してから残業させる。
相談員がすべき仕事を全部押しつけるから帰れない。
アクティビティも全部やらせておいて、実施者は看護師名を書かせる。
パワハラ共犯を職員に強要して、気に入らない人は退職させる。

87 :
ツ◯イのデイサービスもそんな感じだ。
定時でタイムカード切らせてから、また仕事をさせる。
相談員は9時〜10時までサービス残業。

88 :
まるで発展途上国の労働実態だなw
法治国家の会社とは思えんな

89 :
やる気のないパートが常勤の足をひっぱってるから残業になるんだけどね
ぺらぺらと利用者と無駄話ばかりしやがってそんなのボランティアがやるからいいんだよ
サービス残業代がお前らの給料になると思うとやってられん

90 :
非常勤のパートどもは定時で帰るが常勤は地獄だぜ

91 :
うちの施設は常勤の方がやる気無い奴多いわ。朝はパートよりも遅くギリギリに出勤。
動かない癖に人の荒さがしばっかやって、新人が来ればいびりたおして辞めさせる。嫌な利用者には一切近付かない。
同じヒヤリハットがあっても職員によって対応が違う(仲良し常勤同士はスルー、パートがやれば鬼の首取ったように吊るしあげ)
ボーナス貰ってんならまともに仕事しろやと思う。

92 :
パートだけど
常勤のパシリに徹してる
変にがんばって仕事すると目をつけられるか、
常勤にならない?って言われるのがウザいから
与えられた仕事はきっちりこなしてるけど
必要以上にでしゃばらないことに徹してる

93 :
パートのときは一生懸命で、正職になった途端まったく動かないという極端な奴もいるな

94 :
うちの職場は主任が厳しくスタッフは利用者を見て仕事をせず
主任を見てビビリながら仕事してますが、どこもそうですかね?

95 :
もうこんな時間・・・・・
>94 そこもそう?
送迎車一緒だと朝からビビって調子悪い。
反省会ばかりやらないでほしいよ。
それに定時で帰りたい〜

96 :
自分にも厳しい人なので回りも何も言えないですわ‥
>>95
そこの主任さんは空回りしてる感じですね

97 :
http://www.mhlw.go.jp/topics/kaigo/osirase/keiei/kaigo6.html

98 :
周りが雑魚いと主任も大変だなあ

99 :
雑魚の中に大物はいない。
雑魚主任はケアマネも受からない。

100read 1read
1read 100read
TOP カテ一覧 スレ一覧 2ch元 削除依頼