1read 100read
2011年11月2期45: 介護支援専門員実務研修受講試験 (790) TOP カテ一覧 スレ一覧 2ch元 削除依頼

介護支援専門員実務研修受講試験


1 :11/10/26 〜 最終レス :11/11/17
試験について。

2 :
ケアマネージャーって入れ忘れた。

3 :
今年のケアマネ試験の講評がアップされました。ケアマネジャーとしての資質を問う問題文になっているのか?辛口講評です。試験問題(介護支援分野)の解説もあり。必見! http://t.co/trjnj3dN

4 :
介護支援15点
医療福祉24点
どうだろうか?

5 :
もう14、12で決まりじゃないのかねぇ

6 :
>>3
このけあさぽの林先生って、去年こんなとんでも発言を書いていたらしいが・・・
>合格基準は、全体の7割を基準に問題の難易度により調整することになっていますが、
>介護支援分野については、最近は7割を超えたことはありません。昨年などは6割の15問正解が基準でした。今年は、比較的やさしかったという印象からすると、18問程度が基準になりそうでしょうか ?
>(省略)
>合格率は35% 程度に上がると思われますが、どうなるでしょうか …。

7 :
で、それに対するコメントが、
http://www.caresapo.jp/shikaku/caremane/kouza/pd4fc80000001vbh.html
>昨年の試験内容について、私は昨年の連載の最終回で、次のように書きました。
> 「全体的にスタンダードな問題で、比較的やさしかったという印象からすると、18問程度が合格基準になるのでは?」
>
>しかし、これだけ合格基準を下げても、合格率が過去最低であるということはどういうことなのでしょうか? そのことについて考えてみました。
>そしてその結論は、「受験者の学習不足」しか挙げられない!ということです。
予測を大きく外しておいて、「受験者の学習不足」って・・・。単に、見誤っていただけでは?
岡野さんも大きく外すと叩かれるから、気をつけた方がいい。

8 :
阪神淡路の年の介護福祉士試験合格率前年から1.5%減
東日本大震災の年のケアマネ試験合格率は、とすると、、、、19%、、、か。
いや、別に無根拠だけど・・・・・

9 :
支援、保健の今までのボーダー教えてください

10 :
うちの所は4人受けたが3人が支援で過半数いかずだったそうだ。

11 :
>>3
>「住所地特例適用届を新住所地に提出するのか、旧住所地に提出するのか」は、『基本テキスト』に記載がありませんね。
これって『基本テキスト』に記載されてるよね。
林先生もテンパってるな。

12 :
何やかんやで去年と比較して支援14医療12で決定かな。

13 :
>>12
また明日の8時
岡野サイトに訂正が・・・・・・・ww

14 :
>>11
これって新住所地に提出だったっけ?
>>3
今年は難しかったって言っているな。やっぱり岡野さんの統計学を信頼して14、12
でFAでは?15,13ならどんだけゆるごうと確実で。
・・そういえば、おじさん奮闘記あと一つで最後っぽかったから自己採点と
か見たかったな。

15 :
ケアマネ試験合格率10%台の幕開けあるで!
さいこうや!

16 :
>>15
禿同!

17 :
合格率が下がっていくのは必然だと思います。

18 :
http://imepic.jp/20111026/755260
苦闘の跡

19 :
医療の基準点かわらなきゃいいや

20 :
合格者と不合格者って同じハガキがくるんだっけ?
合格者は封筒がくるんだっけ?

21 :
介護職って言葉を変えれば看護助手だよな。元々は看護士がやってた仕事だし
なのに、なぜ底辺とかって馬鹿にされるの?給料も低いし・・・・・
馬鹿にされてるのは国家資格を取ってない介護福祉士以下だから、
介護職の資格は介護福祉士からにすればいいのに。
ヘルパーとか基礎研の資格なんて不要だと思うんだけどな・・・・・

22 :
>>20
合格者も不合格者も同じハガキで来るよ
だから開封するまで判らない
合格者には後日別途書類が送られてくるはず

23 :
県によって違うと思う
合格者には大きい封筒に実務研修の案内が同封されて来る県もあるよ

24 :
昨年の医療があまりにも簡単過ぎたかた、今回あまり勉強しなかった人が多い
んだろうな。
それでのボーダー11点だったら分かるわ。
今回の医療は付け焼刃で点数のとれる問題じゃなかった。

25 :
>>24
それもあるし
問題の質も悪かった

26 :
>>20
うちの県では大きい封筒に入ってくるらしい。研修案内も一緒だから、厚ければ合格で、薄ければ不合格らしい。

27 :
どうせ早稲田に受かればそっちに行くから
多めに合格させてしまえ、、、ていう明治方式にしてくんないかな。

28 :
なんだか予想する会社少ないんだね

29 :
震災補正ってやりそうな気がするな、、、ないか、、阪神淡路のときの介護福祉士試験はどうだったんだろ?

30 :
免除なし支援18 医療福祉24 微妙…でしょうか?
初受験で過去問と傾向が違ってドキドキです(T_T)

31 :
速報 医療14点

32 :
>>29
何の影響もなく、合格率さがってる

33 :
支援14 医療11が岡野予想なんだよな。しかし12月まで長いな。試験後からサイト見まくってるしな。

34 :
>>31
自分の速報か

35 :
>>32
そう思う根拠があったら教えて?
 
前スレで出た、
法改正の年は合格率が上がるからその前年は合格率低く設定されるだろうって理論??

36 :
結局想像することしかできないしなー
実際に受験者全員の正答率がいくらで合格率を何%に設定するか次第だからねぇ。
支援の正答率が去年と同じかやや低いなら13〜14になるだろうし。
ただ、去年より正答率が高かったという訳ではないらしいから15〜は考えにくいだろう。
医療の正答率は評判や岡野さんの統計で11と出てるから、去年よりかなり正答率は低いだろうから、15をかなり下回る10〜13で、14〜は考えにくいだろうし。
上の理由で個人的に支援14医療13から上の人は鉄板かなと思うけどね。

37 :
>>32
ごめん間違えた!
今年の合格率が震災の影響もなく前年よりも下がってるだろうってレスかと思った
 
実際合格率はどうなるんだろう?21%維持か、初の10%代突入か。
後者はマジ勘弁してくれ

38 :
>>36
確かにな

39 :
>>34 某大手福祉専門学校のボーダーです。
支援16 医療14 でした。 参考まで。

40 :
>>31
ま た お ま え か
いいかげん自分の点数より低い人達苛めるのやめろよ、器が知れるぞ。
それとも現実じゃ誰にも相手にされないか?
淋しいんだね、僕ちゃん。

41 :
不適切問題があった場合って点数どうなるの?

42 :
>>34
某大手福祉専門学校のボーダーってのは一体どうやってはじきだされたデータかわかる?
今までの試験でも予想して、結果当ててきてるの?

43 :
上のは>>34じゃなく>>39

44 :
自称高得点の御方はここで延々ボーダーうんぬんの話しても面白くないだろう?
↓そっちに棲みかえなされ。
ケアマネ試験で合格確実の人専用スレ【7割以上】

45 :
追記】 (10月26日 08時00分)
今朝、投稿データを他の角度から分析していたところ、介護支援分野の回答データに不自然な投稿データ(イタズラ?か投稿ミス?)が大量に含まれているが分かりました。
それらの投稿データを削除して、期待値を再計算したところ、介護支援分野の合格基準の期待値が13.25点(24日20時)から13.61点(26日6時)に変化しました。
合格基準で気を揉んでいるいらっしゃるところ、大変申し訳ございませんが、介護支援分野の合格基準点予想を13点から14点に変更させて頂きたいと思います。
ご迷惑をお掛けして申し訳ございませんでした。なお、それ以外の科目については全く影響がございませんので、そのままとさせて頂きます。
この流れから 医療にも不正投稿があると考えたほうが自然ですね。
医療も変更になったら信頼度が減りますからね。本音は 両科目とも
+2と考えたほうがいいですね。 クリックの不正投稿とか
簡単に何度も出来るみたいですから。あえて言いませんが。^^
支援15 医療13と考えたほうが自然ですね。 

46 :
岡野さんのサイトでは、14/11ですが、
支援15、医療10です。

47 :
その根拠は?

48 :
>>45
去年より正答率が良かったと思う根拠を上げて見ておくれ
そういうデータかもしれないからねぇ

49 :
↓ ここから述べる方は、点数&その根拠を明確にしてくださいw

50 :
>>39
夢見てんだね
残念だったね
また来年頑張りなさい

51 :
http://www.e-keamane.com/
http://keamane-goukaku1.net/
私がケアマネ試験の時には、この参考書にお世話になりました。
おかげ様で介護支援分野5問、医療保健分野1問しか間違えませんでした。
きめる!ケアマネジャー「攻略」問題集―一問一答式〈2011〉 http://t.co/IqHGJHil
この3つだけは来年使うなよ
まったくの無益

52 :
合格基準が7割っていってんだから、どちらの科目も7割どころか6割にも
届かないことは過去にないので、どちらかは6割はいくような気がする。
つまり支援15以上か、医療12以上。

53 :
>>51
さんきゅw
手堅くユーキャンで行くわ 介福んときも思ったけれど、
やっぱ回り道が近道。 余計なものにあれこれ手広げない方がいいみたい。
もちろん、余力があればOkだけども。

54 :
遠回りでしたわ(;

55 :
うちの福祉グループ(老健 特養 デイ GH ケア) 21人が今回ケアマネを受験したが(平均受験回数2.8回)
その人達の平均が 支援14.8 医療13.1だったから
支援15 医療13 とした。

56 :
>>52
支援15だと去年よりも正答率が悪かったという話になるし、それなら医療のボーダーが上がるんだろうなぁ。
14-12か14-13か。
支援は去年と同程度かやや正答率が低かったとかの雰囲気だし14で本命なのかねぇ。
合格率を下げるなら医療のボーダーを上げるかもな。
岡野さんで11だからこれを13にすれば、去年の15を2個下げるだけになるし。
余程医療の正答率が悪いのなら12かもね。
あくまで合格率を20%とか20%切るとかにするのならだけど。

57 :
問題難しくしてるのはそろそろ
合格率もう一段階下げようという魂胆だと思う
正解率70%を基準にと言ってる以上
それ以下の人は腹くくったほうがいい
支援17 医療14以下の人は来年がんばれ

58 :
>>57
でも支援は著しい問題難易度上昇があったわけじゃないんだろ?

59 :
勘違いして困るな。 合格率は20%じゃないんだよ。直近の数年間が
20%台であったに過ぎない。下降トレンドは 年々続いているんだよ
20%割ってもなんら不思議じゃない。14−11は 100%ないね。
16−14で 19%だろ。

60 :
医療の問34は明らかに不適切問題です。帯状疱疹は身体の半身に症状が出るのが特徴ではありますが、病気の定義に重度化すると全身に出現するとあり、これは、出題者でもくつがえせない事実です。

61 :
逆に考えるんだ!
2005年から20%〜22%の範囲で合格率が出てるから、それを前提にするとそういった数字だろうという話をしてるだけだと。
20%切る可能性ももちろんあるよ。
んで、20%切らすなら医療のボーダーを上げるだけでいい。
現場も医療知識が不足しているという声が上がってるし。
16-14までボーダーを上げると15%を切るぐらいになる気もするなぁ。
14-11で20.5%〜21.5%ぐらいかな。15-11にしてくれば19.5〜20ぐらいか?
(体感wだけど)

62 :
>>60
基本テキストには何と書いてあるの?
基本テキストを基準に問題を出してるんだよね?

63 :
いや、テキストうんぬんでなはなくて、帯状疱疹という病気の定義ですから。医学辞典やネットでも確認できる医療的事実です。

64 :
ケアマネ基本テキストを用いた試験で何を言ってるのかよく判らん;
一般定義の試験じゃないんじゃないの?;

65 :
基本テキストは、あくまでも基準ですよね?

66 :
>>62 基本テキストに載っていなくても出題されているよ。
帯状疱疹は不適切問題と思いますね。
>一般的に、体の左右どちらか一方に現れますが、帯状のものに加え水ぶくれが全身に出る事もあります。
と ネットで調べたら書かれていましたね。

67 :
この場合、設問に問題があるんじゃなくて基本テキストに問題があるのかもなぁ。
そういう意味で不適切にするかどうかはお上次第か・・・
この辺の修正とかも来年の新テキストではするのかな?
まぁどちかというと不適切で処理してくれたらいいとは思うがw

68 :
>>65
基準がないとなんでもあいまいになってしまうんじゃね?;
逆に基本テキストには全身と書いてないのに、
「全身は×が間違いなのはなんでだよ?基本テキストに書いてることはでたらめか?」
と、怒りがマッハになる人も多いんじゃね?;

69 :
>68 問題にも許容範囲って物があるんですね。
半身に出るが全身にも出る事があるんですよ。
全身は×と言う事は 言い切れないんだよ。

70 :
>>69
実際はそうなんだろうなぁ。
現役の人とかがケアマネ試験は役に立たん;という理由がそういうことなんだろうなぁ。
むかつきながら基本テキストに書いてることを覚えないといけない。
そりゃその知識で現場に出たら「最近の新人ケアマネは医療の知識が弱い」とか言われる訳だよ;
試験と現実のギャップでひっそり幕を閉じるはめになる

71 :
いま不適切問題になったところで、何の意味もない。
全員正答扱いになって、ボーダーが1あがるだけ。

72 :
何度自己採点しても支援14、医療12の俺が来ましたよ〜。

73 :
ボーダー10点の一昨年に一発合格した者だけど、その時点で基本テキストに載ってないような問題が出てた。
措置の時代だの運転免許だのエアマットの空気圧だのと、
どこに載ってるそんなモン〜!?何見て勉強しろと〜!?と阿鼻叫喚だったよ。
常識あれば分かるでしょ?と言われればそれまでなんだけどさ。

74 :
結局17.13の俺は受かるわけ?

75 :
結局
それぞれ八割は絶対に必要なんだな

76 :
帯状疱疹よりは問2の方が問題だろ?

77 :
基本テキストにない問題は一般知識として答えるべきだろう。
だが基本テキストに記述があるならそれに対応した答えじゃないとだめだろw

78 :
ここ2-3年は支援のボーダー低かった。
問題の難易度が高かったから。
でも今回は『例年並み』の難易度。
17-18くらいじゃないかと思う。
保健医療は今回、難易度が高かったようだから前回より少し下がって、12くらいかと。
福祉も例年通り13くらい。

79 :
岡野氏がボーダー支援を一点上げてきたのは、サンプル数3000超えの数サンプルの不正投稿ではなく、あまりにも低すぎるボーダーに恐れをなしたのでは?
あれだけ自信満々のボーダー予測を、別の視点からってwwwww
そんなの折り込み済みでボーダー発表するだろうが(笑)
岡野氏も今回は自信ないんだろうな。
12月までに
まだ、上乗せサービスwしてくる臭いがプンプンするよ!
まず、そのサンプルの信憑度も眉唾だが、どういった統計でその数値を弾き出したのか?この部分がファジーな限り、主宰者の岡野氏の独壇場!
そんな信憑性の薄いボーダーに一喜一憂せず、七割切った奴は来年度の勉強はじめる方がよっぽど賢明!
心配せずとも16-14ですよ今年は!
18.7%ね

80 :
結局、今年の正答率はどんな感じだったんだろうな。
支援(??/25問)・(医療基礎??/15問)・(医療総合??/5問)・(福祉??15問)・計60問
去年のデータとか探せばあるんかな?
それと自分の正答率を比べて同じか高ければ合格なんじゃね?ちと乱暴だが。

81 :
>>79
18.7%という合格率に設定するならボーダーはそういった数字になるかもなぁ。
18.7の理由は知らんけどw
岡野さんは21%程度の合格率ならあのボーダーだろうという設定だしな。

82 :
いや、俺が14、12なんだからこれがラインだ(笑)

83 :
今回試験の難易度は別として、合格率を昨年度よりアップさせる理由が全くない!
来年度の改正を見越して、下げてくるのが普通の考え方。
岡野氏の0.5%上乗せって(笑)
根拠が例年の流れに沿ってだからなw
18.3〜19.9%で一度ふるいにかけて、帯状疱疹不適切で調整してくるだろう。

84 :
18・6としたら医療で補正するんで支援14医療13位でしょ。

85 :
トリップつけておきます(笑)
14/12がラインに入ったかどうかは発表日お伝えします〜。

86 :
1:医師等
2:薬剤師・看護師等
3:福祉士
4:1+3持ち
5:2+3持ち
6:免除なし
21年度分
共通・支援:15/25(60%)
医師・福祉:11/15(73.3%)
薬剤師等・総合+福祉:13/20(65%)
福祉士・基礎+総合:10/20(50%)
免除なし・基礎+総合+福祉:20/35(57.1%)
http://kotajuku.sitemix.jp/guide/no08-goukakukijun.html

87 :
正答率早見表
支援
17点=68%
16点=64%
15点=60%
14点=56%
13点=52%
12点=48%
上位2割の人が何点取れたかが、仮のボーダーなんだろうな。

88 :
>>79
岡野は今回絶対外すって言っていたのはお前か。
お前が犯人かw

89 :
79は要注意人物です。

90 :
>>79
お前わざわざ不正投稿するなんて暇人だな

91 :
去年予想していた会社は、今年は全然予想を出さなくなったのか?
しかし、まぁ、今年はやたらとトリップ付けて予想する人が多いけど、同一人物なんだろうなあ。
同じ人物が複数のトリップで予想を立てて、当たったトリップで発表日にノコノコ出てきて俺が当たった!とか偉そうに勝利宣言するのが目に見えている。
トリップより、mixiで実名で予想してみてよ。

92 :
いやいや(笑)
俺は正直に打ち込んだ!
岡野氏のサイトにもお世話のなったしねw
しかし、修正してきた理由を見て眉唾度がアップした訳だ。例えば全問不正解でフザケテ打ち込む馬鹿は、3000人の中で何人かいるだろ?
本試験でも限りなく無得点に近い奴も相当数いるはずだ!
そういうごった煮の中でのボーダーラインだから、岡野氏の言う精査された統計学ならば、折り込み済みで計算されているべき。
自己のサイトのレベルを過信しての、ボーダー低位予想は間違いなく外すと思う。

93 :
結局、医療総合ボーダーは福祉と医療基礎の両方免除の人しか
関係ないのか?それがはっきりしないのがなんだかなぁ。
どんたく先生の説明では合計で医療総合だけで落とされないと
いうけど、岡野さんの掲示板では他は良かったのに医療総合
の得点が悪くて落とされたいう書き込みもあるし。
実際に隠れ基準とかあるのかなぁ。

94 :
>>92
絶対当たるとも絶対はずすとも言い切れんだろw
支援に関しては、特別難しかったとか特別簡単だったという意見があんまりないから、正答率は去年並みということで14あたりじゃね?
医療は特別色々な意味で難しかったということだから、去年の1下げより下がるとして13なら鉄板だろうという根拠だけど。

95 :
>>93
なんか前スレ辺りでちゃんとしたところに問い合わせたら「合計です」という返事を貰った人が2人ぐらいいたな。
東京と神奈川だっけか。

96 :
>>93
隠れ基準はないよ(笑)
医療総合のボーダーあるのは、看護師などの奴だろ?
福祉免除の大多数の受験者は、基礎+総合の合算!

97 :
>>92
っていうか、去年ほとんど的中させたじゃん。
去年も13か14っって言っていたし、今年も13か14のどちらかなんだろう。

98 :
mixiもみればいいよ。
総合ゼロで合格してるよ、去年、、とかのカキコ結構あるよ

99 :
まず、冷静に考えて。
岡野氏のボーダーがドンピシャなら、ボーダーライン上の奴は岡野を神と崇めればよろし。
俺の予測の16-14がビンゴならば、来年に向けて1日でも早いスタートを切ればよろし。
どっちにしても、信じるか信じないかだ!
岡野信じて撃沈しても、誰も責任取ってくれないし、ミジメなだけだぞ!
もし、思いの外ボーダー低くて命拾いしたならしたで、喜べばいいが、期待値を低く見積もってリスクを背負う気持ちを持ってるか?って事だ!
満点とれば、悩まない。
来年度は満点取るつもりで頑張る気概が問われている。
今年はボーダーむづいよマジで。

100read 1read
1read 100read
TOP カテ一覧 スレ一覧 2ch元 削除依頼