1read 100read
2011年11月2期19: ボトルアクアリウム 【十六瓶目】 (195) TOP カテ一覧 スレ一覧 2ch元 削除依頼

ボトルアクアリウム 【十六瓶目】


1 :11/11/04 〜 最終レス :11/11/20
テンプレ等は>>2-5あたり
次スレは>>980を踏んだ人が立てて下さい
前スレ
ボトルアクアリウム 【十五瓶目】
http://toki.2ch.net/test/read.cgi/aquarium/1305166833/

2 :
ボトルアクアリウム【十四瓶目】
http://toki.2ch.net/test/read.cgi/aquarium/1275283839/
ボトルアクアリウム part.13
http://gimpo.2ch.net/test/read.cgi/aquarium/1252135493/
ボトルアクアリウム【十二瓶目】
http://gimpo.2ch.net/test/read.cgi/aquarium/1245684596/
ボトルアクアリウム【十一瓶目】
http://gimpo.2ch.net/test/read.cgi/aquarium/1239796879/
ボトルアクアリウム【十瓶目】
http://gimpo.2ch.net/test/read.cgi/aquarium/1233159500/
ボトルアクアリウム【九瓶目】
http://gimpo.2ch.net/test/read.cgi/aquarium/1226041334/
ボトルアクアリウム【八瓶目】
http://gimpo.2ch.net/test/read.cgi/aquarium/1217852823/
ボトルアクアリウム【七瓶目】
http://hobby11.2ch.net/test/read.cgi/aquarium/1204551475/
ボトルアクアリウム【六瓶目】
http://hobby10.2ch.net/test/read.cgi/aquarium/1187792492/
ボトルアクアリウム【五瓶目】
http://hobby10.2ch.net/test/read.cgi/aquarium/1179086765/
ボトルアクアリウム【四瓶目】
http://hobby10.2ch.net/test/read.cgi/aquarium/1168782579/
ボトルアクアリウム【三瓶目】
http://hobby10.2ch.net/test/read.cgi/aquarium/1153669077/
【ボトルアクアリウム】
http://hobby8.2ch.net/test/read.cgi/aquarium/1132316593/
ボトルアクアリウムへの誘い
http://hobby8.2ch.net/test/read.cgi/aquarium/1097753570/

3 :
スレ住人達のボトルアクアリウム
ttp://www.geocities.jp/bottle_2ch/
テンプレをつけてくれたうpがあれば、気がついた時に載せときます。
とのことです(Thanx)
うpのテンプレ
【水量】何L
【維持期間】何日〜何年(日付もあるとわかりやすい)
【蓋】有無(工夫があればそれも)
【設備】ヒーターとかエアーとか(名称もあれば親切)
【置場所】窓際とか暖かい部屋とか寒い玄関とか
【底砂・土】有無と種類(ソイルとか大磯とか)
【生体】魚やエビや貝等の種類と数
【水草】水草の種類
【コメント】追記したいこと
アクアリウム関連うp板/ボトルアクアリウムスレ(仮?)
http://ceratophyllumxdemersum.btblog.jp/cm/kulSc1eIM49CA80CE/1/

4 :
関連してそう&役に立ちそうなスレ
バランスドアクアリウム
http://gimpo.2ch.net/test/read.cgi/aquarium/1170010491/
水草総合スレッド 44株
http://toki.2ch.net/test/read.cgi/aquarium/1318151171/
【日淡以外】無加温飼育スレ7【春までガンガレ】
http://toki.2ch.net/test/read.cgi/aquarium/1316585499/
【ミニリウム】小型水槽スレッド5【小さな世界】
http://toki.2ch.net/test/read.cgi/aquarium/1307456088/
100円ショップでアクア 11店目 【ワンコイン+Go!】
http://toki.2ch.net/test/read.cgi/aquarium/1291726962/

5 :


6 :
ポニーテールがうんたら

7 :
1さんおっつんだゆ?

8 :
今日はお気に入りボトル探しに行ってくるよ、ダイソーやらニトリやら。HCっていいのあるかな?

9 :
ぐっどらっく

10 :
乙一

11 :
今からペットショップにソイル買いに行ってきますわ
始めるにあたって何か買った方がいいものってある?
現在はビンとウィローモスと麦飯石(石タイプ)だけ

12 :
いつの間にか次スレ立ってた、とりあえず乙

13 :
>>11
ミニミニサイズの水温計とカルキ抜き
水草は後1〜2種は入れた方がいい。
その中の1種は底床に根がしっかり張るタイプ。

14 :
>>11
ボトルアクアだとナナ姉が重宝するかな<アヌビアスナナの事
チチャーイ流木も欲しいところ、根が張る水草ならハイグロフィラなんかいいかも

15 :
寒くなってきたが
まだ始められるかな?
@福岡

16 :
個人的にはある程度寒い方がやり易い気ガス
夏と違って水が傷みにくいからゆっくり適応させられる
その分湧いてほしいものも湧きにくくなるけどな

17 :
ただいま 水草はでっかいナナしか売ってなかったので今回は保留
ソイルも色んなメーカーが出してるんだな
麦飯石パワーソイルとかいうの買ったった
カルキ抜きって買った方がいいのかね?
バケツに入れた水を直射日光に一日当てればいいってもんではない?

18 :
こういう実験があるみたいね
www.kyorin-net.co.jp/topics/to25.html
ただ、悪天候が続いたり時間なかったりで、日光無しで室内2日置いただけの水にマツモ入れたら
壊滅とまではいかないまでもかなり可哀想なことになったから
ダイソーとかでも売ってる液体タイプのカルキ抜きがあると保険になる

19 :
10Lあたりお茶を小さじ一杯入れれば塩素が抜けるそうな

20 :
>>17
百均のでもいいから買ったほうがいいよ
エビ飼う予定あるならナナは農薬ついてる可能性あるから注意してね

21 :
たしかにナナは他の水草にくらべて農薬抜けにくいしな、
そういえばレモンの飴で塩素ぬけるらしいが

22 :
ビタミンCの特性らしいな
飴だとボトルに移したとき糖分で酵母発酵して溶存二酸化炭素増えそうだが
水草入れるなら光合成するし別に気にならんのかもね

23 :
誰かボトルでコリ飼ったor飼ってる人いない?
そこそこ大きいボトルでも難しいかね

24 :
ボトル環境による

25 :
こんなコリボトルがいいね
http://img2.blogs.yahoo.co.jp/ybi/1/81/ae/tonytakagi/folder/312535/img_312535_19881079_0

26 :
最悪だ

27 :
>>26
なぜ?

28 :
>>25
うわぁ・・・

29 :
キャンドゥのガラス瓶にしました。
1.3Lです。http://beebee2see.appspot.com/i/azuYqpGJBQw.jpg

30 :
いい容器を探して100均とかまわるのって楽しいよね

31 :
ダイソーで210円のビン1.7リットル買ってきた
生体はランプアイ3匹

32 :
>>31
ランプアイってヒーターいらないっけ?

33 :
>>31
色々見て回ったけど、100均ではそれが最大のような気がしますね。

34 :
あった方がいいのは事実だがたしか17〜20度くらいなら
いけたはず、厨房の時ボトルアクアでランプアイやってみたけど
なんとか1年半くらいは生きた・・・まぁテストの点が悪くて親に捨てられて
終わったんですけどねww・・・・・・・・はぁ・・・

35 :

スマソ、安価付け忘れた >>32

36 :
お前のかーちゃんを許す日は来ない

37 :
ちがう、漏れが悪かったんだ責めないでやってくれ・・・

38 :
>>37
だからって・・・
うちの母親もすぐ捨てる人だったなぁ
そのくせ自分は物持ちの多い人だったし

39 :
・・・・漏れの過去を話したせいでランプアイの上限水温の話からそれたなww
それにアニメ雑誌(コンプティークとか)にエロゲのページがあっただけで
捨てるような人だからな・・・さっき厨房の時て書いたけどまだ厨2なんだwスマソ

40 :
>>39
大変だな
俺はもう家離れてるけど母親のおかげで最低限の物しか持たない人間になったよ
部屋に人間味がないって言われた
次は捨てられないようにな

41 :
>>39 リアル中坊かよ
おまえの母親強烈だなw
この先、非モテヲタ人生歩むならまだしも
普通にリア充目指すなら相当キッツイ存在だ
彼女や嫁さんが苦労しそうだ
生き物捨てるとか恐ろしいよ・・・

42 :
>>25
これコリドラス?

43 :
>>41
彼女や嫁?馬鹿め、2次元で十分だ・・・すいません、調子にのりました さないで
漏れにとってはこうだな↓
アクア人生、2次元>>>>>>>>>越えられない壁>>>>>リアル

44 :
水草って高いな…ちょっとの量を数種類欲しいんだが
やっぱり川とか池で取ってくるしかないのかね

45 :
ピグミーチェーンサジタリア前景に植えたが巨大化して困った
あと最近茶コケも出て困った。あともう一年になるがソイルの肥料切れたのかな?ハイグロの成長鈍った

46 :
>>44
田んぼいけばヘアーグラスとかイパーイ

47 :
>>46
まじっすか!?それ稲じゃないのかね!?
ショップの水草って無駄にでかいし量多いよね

48 :
ホロホロボトルしてる人いる?
汽水のエビだけど世話が掛からないらしいけど・・・

49 :
室内アクアボトルで使える水草ってなにがあるかな?アナカリ、マツモ、アマフロ、モス以外で。

50 :
テストの点が悪いから生き物捨てるとか、完全に人格障害だよね!
うちの母親も気に食わなければ人の服をハサミでビリビリやるような人だから、気持ちがよくわかるわw

51 :
ひどすぎるなそれ
ビョーキじゃね?

52 :
うちの親は勝手にエサを上げたり、勝手に名前付けたりするから困る

53 :
>>49
育ちが遅いだけでグロッソもグラスもいける

54 :
>>53
そうなんだ、でも照明は明るいのいるよね?

55 :
ボトルアクアってこの瓶もいいなとか
生体増えたからもう1本ボトル作るかって感じで気が付けば本数増えない?
俺4本になったわ。。はっきりいって4本とも1〜2L未満の容器に魚2または魚1+エビ3位だから
5Lくらいのボトル1本買ってくれば、一気に1本にまとめられそうなんだがついつい・・・

56 :
>>54
少なくともヘアグラスは特に強い光源なしでも1年持った
ボトルは水深が低いからあんまり気にしなくていいんでね?

57 :
>>52
勝手にエサやりは困るけど
勝手に名前付けは何か可愛いぞ
52ん家の親w

58 :
ハイグロフィラいいよ

59 :
ベタ夫とかフグ美とかか?w

60 :
俺は単独飼いのエビにジェームズって名前をつけたら次の日に脱皮失敗して死んだわ…

61 :
>>48
まりも倶楽部のピクシーシュリンプなら飼ってる
ホロホロと同じエビだね
世話はまったくしてないが2年で10から2匹にまで減った
ボトルの大きさにもよるけど、量を入れるか商品であるような大きさの瓶かじゃないと物足りないとおもう

62 :
>>60
もういい、もう休め・・・!
休めっ・・・!

63 :
とりあえず、石ころ拾ってきてボトル作ってみた。http://beebee2see.appspot.com/i/azuYys2LBQw.jpg

64 :
>>63
アカヒレが似合いそうなボトルだね
生体入ってる?

65 :
>>64
生体は立ち上げたとこなので、ヒメタニシプチが一匹だけ入ってます。

66 :
>>63
その辺から拾ってきたにしては統一感あって良いな
俺もそういうので青系やりたいから参考になる

67 :
セリアに2~の角ビン売っているけれど、使っている人いる?
角に横線が入っているんだけど、どうかな?

68 :
>>66
なんちゃって木化石に統一してみました。底床は田砂なんだけど、ホントはもう少し明るめにしたかった。

69 :
http://beebee2see.appspot.com/i/azuYt82MBQw.jpg
ボトルアクアを立ち上げてみたよ

70 :
>>69
かわいい〜!!
ちょっと小瓶さがしてくる!

71 :
>>69
GJ.
俺も毎度こういう小さいやつ挑戦するけど未だに維持できたこと無いわ
やっぱ水替え頻繁にしまくるしか無いんかね

72 :
ボトルアクア初立ち上げ記念かきこー
小川で水草とってきたけど何て名前かわからない(^^;)右のだけは持ってたコブラグラス。
生体はとりあえず石巻とタニシ。
http://takosu.s364.xrea.com/aq/img-box/img20111108182412.jpg
http://takosu.s364.xrea.com/aq/img-box/img20111108182317.jpg

73 :
>>72
このボトルは何リットル?

74 :
きれいなボトルだね

75 :
>>72
歪みある?
ないならくやしく

76 :
回線切れてID変わっちゃったんですが>>72です
>>73
1.5リットルくらい
>>74
親父のピーナッツ保存用だったのをネスカフェの空き瓶と交換してもらた
>>75
縦にゆがみがあるorzでも斜めとか横じゃないからマシかも。たしかホムセン物だったと思う

77 :
>>72
植えてある水草kwsk

78 :
>>72のような綺麗な水草が拾える小川がどんな感じか知りたい
小川の写真うpお願いします

79 :
>>77
2枚目の画像でいうと、
3時の方角にあるのがコブラグラス(これはショップで買った)
6時方角がミズハコベorミゾハコベらしい
9時〜2時方角がオランダガラシいわゆるクレソンらすい
7時方角のはわからん
>>78
画像ない…('Д`)
厳密にいうと小川ではなくて湧水地(泉)
川の上流からの水のほとんどが表面を流れずに
伏流水となって近くの平野部の至る所から湧き出てるって環境。

80 :
湿原みたいな感じか
是非行ってみたいもんだ

81 :
>>79
7時方角のはタネツケバナだとおもうよ

82 :
クレソンってアクアいけるのか

83 :
タニシ一匹のボトル見てると、ミナミ入れたい衝動にかられます。入れるとすぐ☆になるんだろうな、当然。

84 :
test

85 :
>>82
晩飯のおかずの残りのクレソンを水槽に植えてやっても育つよ。
ただ、他の水草では経験が無いほどのスピードで水面に向かってグングン伸びていく。
おそらく水中環境は苦手で、本来は腰水で育てるべきものなんだと思う。
また、水中では茎がやたら太く、葉は小さく、葉と葉の間隔がやたら広がって、
かなりみっともない草姿になる。観賞用には向いていない。
ボトル立ち上げ時のスターティングプラントにはいいかもしれない。

86 :
机の上に置くにはダイソー1リットル角瓶がベストだな。歪み少ないしアカヒレ一匹飼うには最高だ

87 :
1Lでアカヒレ1匹とか贅沢だろ他板で1L10匹で余裕ってあったぞw

88 :
>>87
ネタだよね?
あんまりネットの書き込みを間に受けないでね

89 :
>>86
俺あれでアカヒレ2匹買ってるわ。
本当は3匹入れたい。

90 :
タニシがかれこれ半日ほど横になって動かないんだけど、☆になったのかなぁ?

91 :
>>85
マジか
サンクス、今度試してみるわ

92 :
>>89
ケンカしない?なんかあれは魚一匹が落ち着くわ。あとヒメタニシ入れてる

93 :
喧嘩?一匹だけにするか沢山いれるかだけだよ
沢山いれば喧嘩する気も失せるらしい 水槽の場合も同じだよ

94 :
1L2匹は過密じゃないか?
うちはメダカ一匹ミナミ一匹で安定してるけど

95 :
まだ2週間だけど、大粒ソイル、マツモ、アンブリア、溶岩石1リットルボトルで、アカヒレ2、ラムズで問題なく行けてる。
餌は2週間で3回かな水替え前にあげてる

96 :
>>95
ケンカする?
しないなら過密ってことだろ
まあ水草多そうだから大丈夫かもだけどな

97 :
>>96
仲良く寄り添って泳いでるよー
水草は必死に植えたのにラムズに引っこ抜かれて全部浮いてる(笑)

98 :
>>97
引っこ抜かれるよな
うちはアナカリさんで下が緑一色になってたわ
安定感やばいけど見栄えが悪過ぎたわ
ダイソー角瓶にナナ入れてるやついる?
あれにナナ入るならもう一度立ち上げようかな
小さい流木余ってるし

99 :
1.4lのボトルに酸素石を入れるかどうか迷ってる
メダカ2匹レッチェリ2匹
だけどレッチェリはすぐ死んでしまうから、死ぬたびに5匹追加して2代目にが適応するのを期待してる
照明に自作のLED使ってるけど十分に光合成出来てるかわからんくて
酸素石いれてもデメリットがないなら入れようと思うんだがどうなんでしょう?

100read 1read
1read 100read
TOP カテ一覧 スレ一覧 2ch元 削除依頼