1read 100read
2011年11月2期24: 3DプロジェクターPart.4 (414) TOP カテ一覧 スレ一覧 2ch元 削除依頼

3DプロジェクターPart.4


1 :11/09/25 〜 最終レス :11/11/18
3Dに対応したプロジェクター専用のスレです。
みんなで色々と情報交換しましょう。
前スレ
3DプロジェクターPart.3
http://toki.2ch.net/test/read.cgi/av/1308134653/
3DプロジェクターPart.2
http://toki.2ch.net/test/read.cgi/av/1288084767/
3DプロジェクターPart.1     
http://toki.2ch.net/test/read.cgi/av/1265811635/

2 :
Acer H5360BD
ttp://www.acer.co.jp/ac/ja/JP/content/model/EY.JCC01.014
SONY VPL-HW30ES
ttp://www.sony.jp/video-projector/products/VPL-HW30ES/
SONY VPL-VW95ES
ttp://www.sony.jp/video-projector/products/VPL-VW95ES/
三菱 LVP-HC9000D
ttp://www.mitsubishielectric.co.jp/projector/home/products/lvp_hc9000d/index.html
VICTOR DLA-X3/7/9
ttp://www.jvc-victor.co.jp/projector/products.html
Epson EH-T9000W, Panasonic PT-AT5000E (未発売)
ttp://av.watch.impress.co.jp/docs/series/avt/20110905_475278.html

3 :
適当に修正しといてくれ

4 :
即死回避あげ

5 :
前スレ>>1000
私の環境ではe1bでの3D視聴に対応していなかったので、e1bでの3Dは経験してません。
装着感では、メガネの上からの装着はe1bの方がフィットします。
e2bは小さいだけあって、メガネの上からでは安定していないです。
e2bを裸眼で装着した場合は、ずり下がったりせず概ね問題ないので、裸眼であればオススメです。

6 :
>>2
1280× .720 DLP.  ¥. 62,800〜Acer H5360BD
ttp://www.acer.co.jp/ac/ja/JP/content/model/EY.JCC01.014
1920×1080 液晶  ¥292,600〜 SONY VPL-HW30ES
ttp://www.sony.jp/video-projector/products/VPL-HW30ES/
1920×1080 液晶  ¥548,000〜 SONY VPL-VW95ES
ttp://www.sony.jp/video-projector/products/VPL-VW95ES/
1920×1080 液晶  ¥465,000〜 三菱 LVP-HC9000D
ttp://www.mitsubishielectric.co.jp/projector/home/products/lvp_hc9000d/index.html
1920×1080 LCOS. ¥390,000〜 VICTOR DLA-X3/7/9
ttp://www.jvc-victor.co.jp/projector/products.html
Epson EH-T9000W, Panasonic PT-AT5000E (未発売)
ttp://av.watch.impress.co.jp/docs/series/avt/20110905_475278.html

7 :
エプソンTW8000/6000
http://av.watch.impress.co.jp/docs/news/20110928_479493.html

8 :
SEIKO EPSON キタ━━━━━(゚∀゚)━━━━━!!!!

9 :
2400ルーメンってかなり明るいな
2Dなら昼間でも使えるんじゃないか

10 :
透過型で2400ルーメンってすぐ液晶ダメになりそうじゃない?

11 :
2400程度じゃ全く問題ないだろう
3LCDでもビジネスモデルは4000以上あたりまえの世界だよ

12 :
ビジネスモデルと比べるなよw

13 :
>>12
液晶同じなんだからビジネスもホームも耐光性は変わらんよ
というか無機パネルなら有機パネルのビジネスなんかよりぜんぜん長持ちだべ

14 :
下位モデルは最初から20万切ってるのは良心的だな

15 :
H5360BDをxbox360につなげてギアーズ3とかの立体視対応ソフトはプレイできる?

16 :
HMZ-T1の発売が発表されてから気になっていたのだが
このヘッドマウントディスプレイはまさにデュアルモニタと同等と思われる
そしてプロセッサユニットは各種3Dフォーマットを左右の映像に分離して
ヘッドマウントに供給すると考えられる。
これって3D-XLが2台入っているのとおんなじ?(ただし720P)
そしてここからは妄想w
HMD端子の形状はひょっとしてmini displayportでは?という期待
mini diplaypord規格であればdual link DVIに変換
さらに2つのDVIに分離してそれぞれをプロジェクタに入力
デュアルプロジェクタシステムの完成!

17 :
>>16
面白い発想ですね。
HMZ-T1を3D-XL代わりに
ですがフィルター(メガネ)はどうするのでしょうか?

18 :
>>17
偏光フィルタとメガネは私や前スレで>>97さんがすでに実現しているように
RealDメガネでOKです。

19 :
>>18
そうなんですが
S〇NYが独特のフィルター使用していないかと

20 :
もう前スレじゃなかったですね
>>97さんのFull HD Dual ProjectorレポはPart2の>>637ぐらいからでした。

21 :
>>19
ユニットだけを使うという妄想です。
さらにHMD端子から出た信号がプロジェクタのDVIに入るという
無謀な仮説です。

22 :
>>21
いや、
ですから無いとは思うのですが
出力された信号が独特なものになっていないのかな?
といいたいんです。
決して反論などではなく素朴な疑問です。

23 :
>>22
逆にHMD端子は99パーセント独自規格だと思っています。
だから妄想および仮説なのです。
HMD端子がmini Displayportに似ていたので妄想して
楽しんでいるだけです。

24 :
>>15
GoW3で3Dできたよ
3D設定が「自動」」だとダメだったけど、設定変えたらいけた

25 :
>24
情報ありがと。早速ポチってくる。

26 :
日立、視聴中にチラつきやブレが発生しにくい3D偏光方式の「Wooo」新モデル
http://journal.mycom.co.jp/news/2011/09/30/001/index.html
テレビは偏光方式も普及しそうですね
偏光方式のプロジェクタはやはりスクリーンの問題でなかなか難しいかな?

27 :
偏光式のプロジェクター!??

28 :
偏光方式の3D推してる奴の気が知れねーわ
先月、LGの偏光3Dディスプレイ買ってみたけど、頭の位置はほとんど動かせない
縦解像度が半減して、3Dゲーはアンチエイリアス切ったみたいにガタガタ
小さい字幕は読めない
1週間もしないうちに売って、アクティブシャッターの買いなおしたわ

29 :
とりあえず目が疲れにくいからな。安上がりだし。
それなりに使い道はあるからよほど貧乏じゃなければサブに一台持っとくのも手だ。
普及してくりゃゲームとかのコンテンツもそれに対応したつくりになってくるだろうし。
そもそも3D自体が普及するのか?という疑問はおいといて。

30 :
>>27
映画館ではIMAXやRealD、民生機ではLGのCF3Dが唯一偏光方式のプロジェクタです。
>>28
偏光方式のテレビやディスプレイを推しているわけではありません
偏光方式のプロジェクタが普及して欲しいとは思っています。

31 :
4k2kにならないと偏向式は役に立たないだろ、と指摘

32 :
家庭用偏光プロジェクタといえば LG CF3D だな. (HDMI1.4a には非対応だったかもしれないけど)
http://www.amazon.com/CF3D-2500-Lumens-1920-1080/dp/B004NPHMO0/
$11,665.50 (US$ 11 665 = 89.3048538 万円)
まあスクリーンがな…

33 :

RED teases 4K passive-3D laser-illuminated projector
http://www.extremetech.com/extreme/97105-red-teases-4k-passive-3d-laser-illuminated-projector

34 :
ソニー、家庭用として世界初となる4K対応ホームシアタープロジェクター
http://journal.mycom.co.jp/news/2011/10/03/102/index.html

35 :
168万っていきなり安いな

36 :
それくらい出して三管使ってたよ。
その時はもっと景気が良かったから買えたけど今は無理(泣

37 :
昨日、12ちゃんのWBSでシーテックレポートしていた人が
「高精細になると3Dみたく見えるんですね」と言ってました。
超超高精細になると今の3D技術はいらないような気が致します。
将来の3Dって本当の立体映像かもしれませんね。

38 :
米国RealD(リアルディー)社の3Dデジタルシネマシステム * を用いることで、1台で3D上映に対応します。
4K解像度のプロジェクターを用いて、L/R用の2Kの画像を同時に出す方式により、2K・3D映像コンテンツのクオリティを、
RGB4:4:4、水平解像度2048画素で、高解像度の3D上映を実現しています。
http://www.sony.jp/digital-cinema/solution/SRX-R320/index.html
4Kホームプロジェクタが実現したのなら、デュアルレンズで3Dも可能か?
でも2Dとの切り替えが難しそうです。
とりあえず109で4K上映されるようになったら見にゆこう!

39 :
CEATEC JAPAN開幕、4K×2Kに注目が集まる
http://plusd.itmedia.co.jp/lifestyle/articles/1110/04/news070.html

40 :
4k2kはプロジェクターが先行か
いい感じだ

41 :
近いうちに4Kコンテンツが提供される予定や個人で作れる環境てあるのかな?
個人で買う人もアプコン映像以外を早く見たいだろうし。
映像作品出るなら短時間のや長時間のは多層BDとかになるんだろうか。

42 :
youtubeは4k対応してるよ、一部の人は個人でもアップできる。
ちなみに特殊なカメラが無くても、静止画ならデジイチでもコンデジで撮れるので
TimeLapse(数時間を1分に、みたいなやつ)ならお前らでも撮れる
実際上がってる動画もTimeLapseが多い
問題はPCで再生してどうやってPJに接続するかだけど
DVI?HDMI?

43 :
>>42
4Kの場合はフルHD4画面に分割して処理するイメージだと思うので
グラボ2枚とデュアルリンクDVIケーブル2本またはHDMIケーブル4本
で接続するのでは?
【CEATEC 2011】ソニー、4Kプロジェクタを投写デモ
http://av.watch.impress.co.jp/docs/news/20111004_481546.html
HDMIの入力は2系統備えており、どちらもHDMI 1.4に準拠。
同規格では4K(4,096×2,160ドット)の30p映像までが伝送できるが、
「VPL-VW1000ES」は4,096×2,160ドット/24pの入力までサポートしている。
東芝のREGZA「55X3」では4K/60pを入力するためにHDMIを4本使用するが、
プロジェクタの場合はソースが24pの映画が多いため、このような仕様に
なっているという。

44 :
>>43
あんがと、読んでたつもりだったが見落としてた。
結局HDMI使うんだね
PC側はドライバ次第で4kを1本で出すマシンは
そこまでハイエンドじゃなくても行けそうな気が
それより4k24pって微妙だなー上で書いたYouTubeでもマイナーな気が、、、

45 :
誰かCEATEC行った人居る?
VW1000ESってどうだったのかな?

46 :
>>45
良かったよ
見せてくれたのは、4kの静止画数枚とバイオ4の2Dのアプコンとツーリストのアプコンと4kのアメスパ
静止画はやっぱり綺麗
けど、良く覚えてないけど風景写真ばっかりだった気がするから、あまりインパクトが無かったなぁ
アプコンもなかなか綺麗
ただ、バイオは文句なしだけど、ツーリストの方はフィルムグレインがなんか変な感じだった気がする
デジタルの映像の方が相性良いのかも
てか、何気に動き補正もしっかりかかってて、しかも凄く自然
フツーに観てて、あれ?フレームレート24pじゃなくね?って途中で気付いた
4kのびっくりスパイディは、画は綺麗だったんだけど24pだった分動きが見劣りした感じ
動き補正は4kソースには使えないっぽい

47 :
あ、バイオ4とツーリストはBDだって言ってた
1000ESによるアプコン
おねーさんは「アップスケーリング」って言ってたけど、同時に「変換」って言ってたんで、それってアプコンじゃんと思った

48 :
4K映像表示デバイス向けデータベース型超解像処理LSIを商品化
http://www.sony.co.jp/SonyInfo/News/Press/201110/11-1003C/
「言葉の意味はよく分からんが とにかくすごい技術だw」

49 :
解像度が4kとかになったんだから、
フレームレートも240fpsが標準とかになればいいのに

50 :
>>49
デジタルシネマサミット報告 (2)映画は高解像度、高フレームレート、広色域へ!
http://www.inter-bee.com/ja/magazine/detail.html?id=726&lang=ja
英BBCリサーチからはRichard Salmon氏が講演し、ボケ(ブラー)を回避するために、
2Kでは100-150fps、それ以上では300fpsのフレームレートが必要であるとの見解を示した。
NHK技研からは菅原正幸博士が、フリッカー回避のためにはスーパーハイビジョンは
80fps以上のレートが必要になるとの試算結果を示した。
4K@300fpsってビットレートにするとどんだけ〜w

51 :
>>49
http://dc.watch.impress.co.jp/docs/news/20110422_439455.html
撮る方は8k2K(補完で8k4k)@120fpsで読み出せるセンサー開発されたのにね

52 :
エプソンのEH-TW6000は最初から20万切りで結構いいかも
と思ったら・・・
打ち上げ角がほぼ無いのにレンズシフト無し・・・
台形補正が前提ってどーなんだろう。。

53 :
>>7
TW6000、スピーカー要らない…レンズシフトを装備して欲しい!!

54 :
>>50
スーパーハイビジョン(UHD)の暫定仕様は120pだったはず

55 :
AVACでEPSONのTW6000と8000見てきた。設置性と透過型液晶という所を除けば、結構良かった。一台目の入門機として6000は有りじゃないかな。
まぁ、メガネがボタン電池式で大きめだつたが、共通規格でパナの新型メガネ使えるっぽいし。

56 :
TW6000考えているんですが、透過型液晶のホコリがパネルにつく問題は
今はもう改善されているんでしょうか?

57 :
8000の方で
いいんじゃない?
レンズシフトも電動シャッターもあるし。
10万円の差も納得だよ。

58 :
8000の値段だと、HW30ESに対する
アドバンテージが薄いんだよなぁ

59 :
まるでカラーコピーみたいなペラペラのカタログ置いてあったけど
6000は斜め打ちが出来るからレンズシフト無くしたんだな
ライトユーザー向けの割り切り仕様

60 :
自分は現在、PanasonicのTH-AE700を使っています。そろそろフルハイビジョンに移行したいと考えています。
しかも、どうせ替えるなら3D 対応も視野に入れています。今回のエプソンが価格的に良さそう何ですが、6000はレンズシフトが無いのが残念、家は狭くレンズシフトは重宝しています!!8000にすれば良いんでしょうが、10万の差は正直痛いです。でも欲しいよ〜!!

61 :
>>58
パナソニックが…
パナソニックが日本で発売してさえくれれば…!

62 :
TW8000 20万切ったら買うぞ

63 :
4K2K見てきたけど、視差3Dなんかより遥かに立体感があったぞ

64 :
4k2kの映画が出来たら何ギガなんの?FHDの3Dで50Gでしょ150g−200g必要かな?
BDの次の世代が出ないと厳しい感じ

65 :
CEATECで512GBのディスクが出てた

66 :
>>58
大きさがまるで違う。
設置するときの自由度という点は
大きいのでは?

67 :
買い替えを考えてるけど、3DやらHDやらFullHDやら果ては4kやら
成長段階の技術がいろいろあってどうにも決定できずにいる。
予算が低いからまぁ4kは対象外なんだけど。
H5360HDがいいかなーとおもってはいるけどFullHDでないんだよね。
来年の今頃ぐらいにはFullHD3D対応で同じような値段で買えるもんがあるのかな。
3Dはしょぼいという認識が一般化してきてるけど、それはあくまで普通のテレビの
サイズで見るからであって100以上の大画面で目前に画面がいっぱい広がるような
プロジェクタの場合結構感動ものと聞く。3Dプロジェクタ使ってる人、実際どうなの?
とりあえず今購入するならどれがお勧め?
ソニーの新型HMDもきになるが。

68 :
>>67
> 3Dはしょぼいという認識が一般化してきてるけど、
そこの部分を是非詳しく聞かせていただきたい。

69 :
>>68
別に大げさな話じゃないけど。
ただ3Dテレビを店頭でみて、おれ自身がそうおもったのはもちろん
友人も同意見だったし、ネットでの反応もそうだよね。
勝手に盛り上げてる3Dテレビメーカーとは裏腹にユーザーは冷めてしまってる。

70 :
映画館行って確認してくればいいんでね?
映画館で感動したら買い換えを検討すればいい

71 :
>>68
最近H5360BDと3Dビエラ

72 :
>>68
最近H5360BDと3Dビエラ買ったんだけどやはり42インチじゃ立体にした所ですぐ飽きた。H5360BDでの100インチ3Dは流石に迫力あるんだけど疲れるし視野が狭苦しく鬱陶しく感じる事もある。
個人的には2Dの画質重視にした方が良かったかなと思ってる。ただ、、ブルーレイ3Dの迫力は半端ないw

73 :
>ブルーレイ3Dの迫力は半端ないw
kwsk!!

74 :
>>69
ネットで、3Dそのものがショボいという声は聞いたことが無いなぁ
アバター程の作品があまりないとか、メガネが嫌だという声は聞くけど
ネットのどこに書いてあったんですか?

75 :
3Dってサイドバイサイドしかないの?

76 :
>>74
えっ!?

77 :
今のところ何とも言えないけど、3DTVを否定するオレってかっこいい
という風潮はあるねw
昔DVDを否定してた連中はそう言ってたこと自体忘れてるんだろうな

78 :
新しくて良く分からないものは否定されがちだよな

79 :
>>67
うちはX7+120インチ超スクリーンだけど、
これで『IMAX Deep See』見て、その飛び出し感、奥行き感に感動した。
『アリス イン ワンダーランド』も、擬似3Dだけどなかなかよかった。
一番の問題は、ソフト不足だろ。発売されるタイトルが少なすぎ。
オレの印象でも、3Dは先細りの気がする。
ハード業界は、既に次の4Kに向かってる。
ゲームでは生き残るだろうけど。

80 :
>>75
そう。エンコーダーの関係かな。
X7じゃ、サイドバイサイド映像がクロストークがひどくて見づらい
から、HMZ-T1に期待してる。

81 :
>>76
ID:MYVDITo50は、自分と同じ考えの声だけを拾って「一般化してきている」と言っているのではないか
3Dに関しては色んな意見があるだろうけど、“3D=しょぼい”という認識が一般的というのがどうも腑に落ちなくてね
>>77の言う通りかな

82 :
480Hzと240Hzって、視覚的にどんだけ違うの?

83 :
>>73
詳しくも何も体臭が漂ってきそうなリアル感は半端ない。最近はレンタルでも出始めてきた。

84 :
型番わすれたけど電気屋でなにげなしにテレビみてたら
アバター流れてたんだけどSONYのひとつの機種がすっげー
綺麗だった。周辺にあった同クラスのテレビより圧倒的に。
裸眼3Dなわけでもないけど3Dに錯覚した。
4kテレビだったらほんといまの3Dってやつはいらんかも。
まだ4kテレビみたことないけど。

85 :
>>84
綺麗すぎてリアルだから「3Dっぽく見える」のと
実際に目の前に飛び出して「3Dに見える」では全然違うからなぁ。
いくら4Kが主流になっても手を伸ばしたくなるような立体感は得られない。

86 :
要するに4k3Dが最強って事ですね

87 :
>>85
たしかに、手前に飛び出る感は得られないね。
でも現状の機種(というかソフトの問題?)も手前にでるタイプのエフェクトは
あまりないし、あってもかなり不自然なんだよね。
奥側への立体感もペラ紙並べてるようにしか見えない。
超解像の3Dっぽくみえるタイプだとそのペラ紙は一切ないきがする。

88 :
ペラ紙に見えるのは画面に近すぎるため
画面からの距離と画面サイズの比で、奥行き表現深さが決まる。

89 :
>>87
ただ単にリアル志向ならそれで良いと思う。
でも多少大袈裟にデフォルメされててもアトラクションのような立体感を味わいたい人が3Dを求めてるんじゃないかな。

90 :
>>87
>>88の言う通りだけど、>>89の言うようにステレオ3Dはリアルというよりエンターテイメントだからね
目で観た通りの立体表現は不可能だから、楽しいかどうかが重要だと思う
そして、粗悪なコンテンツが多いのもまた事実

91 :
>>87
ソフト次第ってのが結構デカイと思う。
飛び出す絵本みたいな微妙な3DBDもあるけど
飛び出し感や奥行き感がかなり凄い質の良い3DBDもある。
まぁ、deep seaなんですけどね。
吸い込まれるような奥行き感
手で払いたくなる草
思わず避けそうになるサメ
2Dだと眠くなるような内容なんだけど3Dになると化ける。
我が家では接待BDになってる

92 :
むかしサントリーミュージアムでみた
imax 3dが個人的には最強かな?
ほんとに目の前に海がきたような感じがした。
また見たいなぁ。

93 :
>>91
deep sea買ってみようかなぁ

94 :
>>92
ユナイテッドシネマのImax3Dもすごいよ
そこでHC3800二台で擬似Imax3Dって出来ないかな?
価格でHC3800が11万円ぐらいまで下がってるから2台でも22万
22万でImax3Dにどこまで近づけるのか挑戦したくなってきた

95 :
>>94
偏光3D専用のスクリーンがいるヨ。

96 :
>>94
まぁ、解像度が違うから無理だけどね

97 :
>>94
私もImaxにあこがれてデュアルプロジェクタ3Dシステムを自作しました。
理論的には可能ですが、さまざまな問題があります。
試行錯誤を楽しむぐらいでないとかなりハードルは高いです。
Part1>>898、Part2>>637からを参考にしてください。

98 :
このスレ初カキコ!!
>>94
+3D-XL×2台で総額30万でフルHDデュアルは組めますけど、HC3800はレンズシフトがないから、
左右画像の画素合わせが非常に難しいですよ。
まえにH5360+H5360BD(両方シフト無し・打ち込み有)で試したけど、
PJの亀の子設置はかなり画素ずれしたんで
上(天吊り)からと下(床置き)からでなんとか画素合わせが出来たけど、
この状態だと通常の視聴位置からでは見ることができず、
PJの後ろから見ることになります。

99 :
>>95-97
情報ありがとうございます
安物PJスレによるとH7531Dが79800円だそうです
2台で16万円!
偏光3D用のスクリーン価格を調べたら凸ろうと思います

100read 1read
1read 100read
TOP カテ一覧 スレ一覧 2ch元 削除依頼