1read 100read
2011年11月2期ビジネスnews+59: 【資格】公認会計士、合格率6.5%に低下 新試験制度で最低[11/11/14] (105) TOP カテ一覧 スレ一覧 2ch元 削除依頼
・ 次のスレ

【資格】公認会計士、合格率6.5%に低下 新試験制度で最低[11/11/14]


1 :11/11/14 〜 最終レス :11/11/30
金融庁の公認会計士・監査審査会は14日、2011年の公認会計士試験の合格者が
前年比26.0%減の1511人、合格率が6.5%(前年は8.0%)だった
と発表した。
受験者数の拡大を目指し、試験を簡素化した06年の新試験制度移行後では
過去最低の合格率で、1983年以来の低い水準となった。
受験者数も9.7%減の2万3151人と06年以降初めて減少。
監査法人の採用低迷で、試験に合格しても、公認会計士の資格を取得するのに
必要な実務経験を積めない「待機合格者」の急増問題が影響した。
11年の合格者の最高齢は64歳、最年少は19歳だった。
合格者に占める女性の比率は20.4%と初めて20%を突破。
合格者は学生と専修・各種学校受講生が合計76.5%を占め、会社員は3.6%
だった。
ソースは
http://www.excite.co.jp/News/economy_g/20111114/Jiji_20111114X054.html
■公認会計士・監査審査会 http://www.fsa.go.jp/cpaaob/
 平成23年11月14日 平成23年公認会計士試験の合格発表について
 http://www.fsa.go.jp/cpaaob/kouninkaikeishi-shiken/ronbungoukaku_23.html
 平成23年11月14日 平成23年公認会計士試験論文式試験の出題趣旨について
 http://www.fsa.go.jp/cpaaob/kouninkaikeishi-shiken/ronbun_syusi23a.html

2 :
全員採用したれよ

3 :
弁護士、薬剤師、歯科医師
資格業は、上の老人が仕事譲らない限り
苦労、金が見合わない

4 :
これで就職難回避につながるな。オリンパス問題もあるから監査報酬の見直しも図られるだろうし

5 :
こんだけ難しい試験に合格して就職できないとか自己責任の範囲超えてるだろ。
金融庁は何がやりたいんだ

6 :
去年あたりからめちゃ難しくなってる。
旧試と比べてもはるかに大変らしいよ。

7 :
何でこんな資格取りたがるのかね。
苦労して取っても、オリンパスみたいな会社に
いいようにコキ使われるだけだし、
もし会社に不利な意見を言えば、すぐにオピニオンショッピングされるわで。
弁護士もそうなりつつあるようだが。

8 :
19歳は何者なんだろうな

9 :
>>2
どうやって飯食わすんだよw
社会の間接部門で需給産業でしかないのに。

10 :
>>5
完全に国策ミスだよなー
規制を緩めて弁護士と公認会計士を増やして
自由競争させて安く使うつもりが
不景気で市場が縮小して弁護士事務所や監査法人に就職できず
経験のつめない産廃が大量発生する結果に・・・
マジでどうすんんだよコレ

11 :
>>8
第2の勝間

12 :
>>6
大幅免除の会計大学院卒込みでこれだから一般受験者に限ると過去最難関だと思う。
日本はGDPあたりの会計士の人数少ないのに就職難を出すとか完全に会計後進国。
役人の制度作りが下手くそすぎる。

13 :
ここでポストドクターが一言


14 :
19歳w

15 :
>>12
会計士の平均年収を500万ぐらいにしていっぱい雇えばいいのにね

16 :
>>3
薬剤師はまだいいだろう
これから高齢化でまだまだ需要あるよ

17 :
>>6
5月短答免除なし→8月論文ストレート合格ぐらいだろ旧司レベルなのって

18 :
>>12
排他的業務の監査で飯を食う会計士の給料は安いよ、海外は。
だから、>>15の言う通りに手取り減らして人数増やすんなら辻褄は合う。
海外の優秀な会計士は、早々に監査なんて見切って財務や戦略コンサルに移る。
ただし、一部の高学歴のみな。

19 :
>>16
ないよ、とっくに淘汰されてドラッグストアでレジ打ちとか多いし

20 :
俺の友達アホなやつも含めて全員うかったんだが笑 落ちたやついんのかよマジでww

21 :
>>19
バイトのレジ打ちでも時給はいいけどね
そもそも資格を取るのはスタートラインにつくために資格を取るわけだし
ゴールだと勘違いしてるとつらいわな

22 :
>>18
MBAを持っている人がUSCPAも持ってます、って感じ?

23 :
タクシー運転手が増えたから二種免許を難しくするとかしてないだろ
別に資格持ちが増えたっていいじゃん

24 :
>>23
会計士は監査法人に就職して実務経験積まないと正式な会計士資格さえも取れないという事情がある

25 :
>>24
それは資格が欲しい合格者を低い年収で監査法人が使えばいいだけなのでは?
とりあえず期間労働者で雇用して能力があるようなら正規雇用すればいいじゃない

26 :
>>25
簡単に言うなよw
そんなことできたら会計士の業界に限らず失業問題はとっくに解決してる

27 :
>>22
いや、著名な大学でMBA獲るぐらいの輩なら、そもそもCPAなんて相手にもしない。
米国だとCPAは大量合格が基本だから、希少性もないし優秀さの証明にもならんのよね。
下位MBAだとCPAとダブルでホールドしている奴もいるのかなぁ・・・。
でも、そのレベルだと資格をいくら持ってても無駄だと思う。
米国も上位数パーセントのコンサルなんて、猛烈な学歴社会だから。

28 :
>>26
資格所得の問題の話をしてたんじゃないの?
失業問題の話だったのか失礼

29 :
5月短答免除なしで合格,論文絶対落ちたと思ってたら受かってた・・・
租税&経営は5月短答後から始めても十分いけるね

30 :
>>28
いや、会計士の話
会社ってのは例え人件費が安くても使えない余剰人員は雇いたがらないもんなんだよ

31 :
ここでも若い世代が割を食う。
公務員も人件費削減って言っても、
まずやったことは、新規採用を削ったことだよ。
老害(40代以上)が退くか譲歩しない限り、
若い世代もろとも国が潰れるよ。

32 :
>>28
老人天国の監査法人がNNT合格者を雇ってあげないことが問題なの
金融庁も天下りを受け入れてくれる監査法人に指導しないし
そもそも合格者を増やしすぎた金融庁が一番悪いともいえるが

33 :
なにまだ0708大失敗の責任を誰も取らないで現役に尻拭いさせてんの?
終わってる業界だなww

34 :
会計士に限らず日本の資格制度は
合格者を増やしてその後で競争させる制度にするのか、合格者数を絞る制度にするのか
はっきりさせた方がいい

35 :
TPPで士業にアメリカ人が大量に入ってくるのに、増やしたらダメじゃんw
アメリカ人に仕事を譲ってあげないとねwwww

36 :
>>33
0910の就職説明会(論文試験直後)じゃ
「お前ら0708よりも優秀なんだから頑張れ!w」って言われたんだっけ
今年は論文合格者しか説明会行かないしな

37 :
TPPで、公文書に英語が併記されるようになるんだろうなぁ〜
ガラパゴス会計士資格(笑)

38 :
会計士は置いといて、資格業ってのは自動車の免許みたいに取ったその日に資格が自由自在に使えるというものではない
職人と同じだから、経験のある資格者のところで修行しなけりゃならない
現場で人材育成しなきゃならんから、大量に合格者出して現場で人材を全員吸収して育成もしろって言われても困る
給料やら福利厚生の心配も現場がしなきゃならんのだから

39 :
>>16
ない。mol、アボガドロ係数、特定元素抽出も出来ないやつを量産して何になる。
調剤薬局へ問い合わせて即答できんような薬局は、患者さんも電話を聞いてて怖がってる。

40 :
>>35
それよく言う素人がいるが日本語も日本基準もわからないのに
監査できるわけねーだろ馬鹿。しかも日本の監査報酬ってアメリカと
比べてかなり安いから、わざわざ日本語と日本基準勉強してまで
こっちに来る非効率な奴はいない。

41 :
>>40
グローバル企業が日本の監査制度とか使うわけないだろw
おいしいところは、アメリカの監査法人が全部持っていくわけ。
わかるだろw

42 :
落ちたけど試験の傾向としてはいいんじゃないかな
とりあえず協会と大手は給料面と報酬面できちんと話し合うべき
市場主義ならそれでも構わんけどせめて入り口くらいには立たせろ

43 :
>>34
そのどちらでもない、ただの天下りへのお布施制度だよ

44 :
19歳って東大理三の有名人だよ
間違いなく司法試験も通るだろうね
医師にはならんらしい

45 :
タクシー運転手も、二種免許持ってるからって個人タクシー運転していいかって
いうとできないしな。10年間はタクシー会社で働かないと・・・・。
それに比べて、2年間でいい公認会計士は恵まれている!かも

46 :
学生のレベルが低下してんだから仕方ないだろ

47 :
>>45
会計士はそれプラス3年間補習所に通って修了考査に合格する必要あるから

48 :

<<<<<<<<<<<<<<TPPの裏にある本当の民主党と経団連の狙いは形を変えた”移民政策”>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>
本当に奪われるのは農業でも郵政でも保険でも金融でもなく、2500年以上続く日本人の長い歴史
一度移民を受け入れたら追い出す事は不可能
このままの出生率でいって2050年になっても日本の人口は8000万人以上居る
労働人口の減少は日本のロボット産業で支えられる
民度の低い外国人労働者が大量に日本に入ってくるぞ
アメリカが日本に多民族国家になって欲しいのは前から有名
スウェ-デンは2049年までにイスラム国家
http://www.youtube.com/watch?v=UocmQZa8tqo
オランダの悲劇―多文化共生がもたらしたもの
http://www.youtube.com/watch?v=r_RfSzawKUQ
日本に帰化済朝鮮半島系中国人の国籍観
http://hannichiidentity.pa.land.to/zainichi/kika_s.jpg
月17万の生活保護を受ける在日朝鮮人
http://f.hatena.ne.jp/images/fotolife/t/torix/20070108/20070108183235.jpg
国内法は条約より下?
そんなの知ってるわw それを使うつもりだもの
あいつら外圧で悲願の移民政策押し切ろうとしてるぞ
【日米中】TPPは21世紀の日米中三角関係を試す―中国が参加すれば中国移民が押し寄せ日本は中国の一部になってしまう[11/14]
http://kamome.2ch.net/test/read.cgi/news4plus/1321230199/
>拓殖大学日本文化研究所の関岡英之教授は、もし中国がTPPに参加すれば日本には中国人が押し
寄せると指摘する。

49 :
まだ1500以上も合格か
半分以下でいいのに

50 :
ニート大量生産

51 :
地方では廃業する士業の人達がこのところ増加する一方だわ。
もう士業で独立なんてムリっぽいな。
地方都市では先に法人化・大規模化した士業の先生達が少しいるだけで
ほとんどの顧客が飲み込まれてしまう。

52 :
日本の監査は役立たずなのは、オリンパス事件で公になってしまったからなあ

53 :
2010、2011年の受験生は↓をみてTACや大原の営業に騙され、これなら俺でも受かりそうだと参入したMARCH日東駒専大東亜帝国が中心。
合格者3000人は金融庁が公言してたことだし、合格者が絞られるなんて微塵も考えていなかった。
新卒の就職カードも捨てちゃって、もうご愁傷様としか言いようがない 。
公認会計士試験 合格者数
           01年  04年  07年   08年   増加率
東大        68人  93人  99人  114人   168%
一橋        47人  56人  94人   93人   198%
−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−
法政        10人  26人  62人   71人   710%
立命        11人  40人  71人   85人   772%
専修         5人   8人  23人   37人   740%
駒澤         2人   5人   9人   12人   600%
東京IT専門学校  1人   4人  15人   34人  3400% 専門学校卒からでも大量合格
合格者総数    961人 1378人 2695人  3024人  

54 :
中堅私大の受験生が激増する中、難関国立の学生は撤退するのであった。
公認会計士試験合格者数
      1994年       2003年     2010年(03年比) 
合格者  772名      1262人       1923人
合格率  7.4%       8.4%        7.6%
1位 ●慶應 140名  ●慶應 226   ●慶應 251(△25)
2位 ●早大 102名  ●早大 155   ●早大 221(△66)
3位 ○東大  57名  ○東大  77   ●中央 152(△77)
4位 ○一橋  37名  ●中央  75   ●明治  98(△55)
5位 ○京大  32名  ○一橋  70   ○東大  67(▼10)
5位 ○神戸  32名  ○神戸  48   ●同大  62(△15)
7位 ●中央  29名  ●同大  47   ●立命  57(△42)
8位 ●明治  27名  ○京大  46   ●法政  49(△27)
9位 ●同大  26名  ●明治  43   ○神戸  49(△ 1)
10位 ○横国  19名  ○阪大  34   ●大原簿記専門学校 46
                            一橋 トップ10圏外へ
                            京大 トップ10圏外へ
                            阪大 トップ10圏外へ

55 :
>>48
朝鮮人とシナ人だけはお断りします

56 :
>>54
撤退っつーか難関国立の中身のレベルが下がってるんだろ。

57 :
確かに今年受かるような人らが勉強開始するのって大体0708の大量合格の頃だな

58 :
うっしゃーー
ざっまあ
資格業
ぜんぶ
くたばっちまえーーー
やっぱ公務員最強かな

59 :
公認会計士に求められるのは高い職業倫理

60 :
企業の経理部門で働けば、それなりに知識が役だつんでない。

61 :
利権としか言いようがねーなw
日本の資格は

62 :
>>58
予備校によくいるアホ公務員受講生乙

63 :
介護だって運送だって
プライド捨てて選り好みしなければ仕事はいくらでもあるだろ
いつまで甘い夢見てるんだか・・

64 :
TPPで会計市場も緩和して欲しい

65 :
>>63
は?お前馬鹿か?
そんな仕事するぐらいなら生活保護貰うわ

66 :

オリンパス問題が発覚する前の時点でも大手の採用690名の見込みだったのにこれがさらに絞られるのか・・
会計士、就職難が深刻 難関試験の改革後、1500人「浪人」に
http://www.nikkei.com/access/article/g=9695999693819691E3EBE2E2E78DE3EBE3E2E0E2E3E39C9CEAE2E2E2
2011/10/20付 日本経済新聞 朝刊
 難関の公認会計士試験に合格しても、就職できない人がさらに増えそうだ。
かつて合格者の大半を受け入れていた大手監査法人4社は、今年の採用を前年比1割減の690人程度に抑える方針。
                        =================================
試験合格者は約1500人とみられるが、過去に合格した未就職者と合わせた「浪人」も1500人規模に達する可能性がある。
 企業が監査法人に払う監査報酬は減少傾向にあり、大手4法人(新日本、あずさ、トーマツ、あらた)の経営を圧迫。
新日本とトーマツがそれぞれ400人超の希望退職を募るなど、リストラの動きも目立つ。
 こうしたなか、今年はあずさが合格者の採用を約130人減らす計画など、4社の採用枠は昨年(758人)より1割ほど減少する見通しだ。
 日本公認会計士協会によると、過去の試験合格者のうち、今なお就職先が決まっていない人も約900人いるという。
                    ====================================
 最終的に会計士の資格を得るためには、監査現場などでの2年以上の実務経験が必要。一般企業に勤務しながら取得する道もあるが、
平日の研修などがあるため企業側も採用を敬遠しがちだ。従来は大手監査法人が合格者の大半を採用し、資格取得を支えてきたが、
そうした機能を果はたせなくなりつつある。
金融庁は「18年をめどに5万人に増やす」との方針を打ち出し、06年に試験制度を改革。08年には3000人が合格した。
 ところがリーマン・ショック後の株式上場の低迷で監査先の新規開拓が進まず、07〜08年に合格者を大量採用した反動もあって、
大手監査法人は09年以降の採用を減らし続けている。金融庁は試験合格者の目安を「1500〜2000人」に修正したが、就職難の解消にはほど遠い。

67 :
あれだろ
若い女が欲しいから合格者は減らして欲しくないんだろw
そして監査法人の採用では若いもしくは美人の女は漏れなくいただきますと。
腐ってるな日本
早くくたばれ
あと、税務業務に税理士試験合格を要件とすることに全面賛成。

68 :
こうしよう
原爆落とそう

69 :
>>20
周りで会計士めざしたやつはだいたい受かったな
逆に旧司法試験うけたやつはたいがい落ちたな

70 :
会計士:今日もオリンパスの会計偽造を見過ごす仕事がはじまるお

71 :
オリンパスが犯罪行為だとしたらアメリカの金融機関は全員死刑台送りか
それ以上の刑だろうな
もはや世界の金融機関で何らかの不正行為に関与していないところなどない。

72 :
経験積めないと詰むな。
忘れないための勉強も嫌になるでしょ。

73 :
>>66
大手だけだろw
全然余裕としか思えないけどな

74 :
経験というか、、、会計士も学歴社会だから。
結局、一流大学卒で、かつ、会計士が採用される。

75 :
>>56
出来の良い連中は、コスパが悪い資格に執着しないだけのことよ。

76 :
TPPで全滅するんだから今から合格してもしょうがないだろ。

77 :
民間企業行けばいいんじゃない?
会計士持ってれば引く手数多だと思うけど。

78 :
公認会計士より簿記3級から這い上がって来た高卒女税理士の方が優秀だったりする世界だから
財務諸表の専門家なんか一般企業じゃまず必要ないし、節税出来る税理士の方が重宝がられる(院卒屑税理士は別)
税務だと全然使えないもんな会計士は

79 :
オリンパスの件を見たら、監査法人とか公認会計士は役立たずだと思う。
そんな間抜けにカネを払うのは嫌だね。
俺が経営者なら、監査対象にならないように、企業の規模や売上高を調整するね。

80 :
>>51
地方については、それは誰が考えても当たり前だと言うだけ。
今の高速道路網の充実を見れば、子供でも分かる。
なるほどスーパーマーケットなんかなら、毎日行くので、そうそう遠くを頼れない。
しかし士業なんか普段は顧問契約してるだけで、実際に用が有るのは多くて月一だろ。
そんなもん地方の零細なんか頼るより、都会の大手の方がええわな。
自動車ならすぐだってことになる。

81 :
>>61
だよねぇ
時代で試験レベルが異なるって
不公平だね

82 :
まあ、現金なこと。

83 :
>>77
普通の上場企業に会計士は要らない。わからない会計処理が出てきたら監査法人のお墨付き得る必要もあるし結局監査法人に相談するから。重箱の隅つついた知識より業務改善できる事務能力高い奴の方が欲しい。

84 :
>>74
法人だけど学歴社会で学部閥みたいなのもある
国立上位+看板学部の学歴でないと残るのも厳しい(私立ならKO位かな)
ただ最終学歴さえ上記を満たしていればある意味ロンダでもOK
監査その他の経理系以外でも職歴があればJAをコネ採する事もある
JAって農協ではないよwコンサルで使えそうな人材に限るがw
税理士2〜3科目合格して税理士事務所で下積みする方が今はいいと思う
そっちのが民間からも呼ばれやすいかもねw
円論であんだ線がったあたりからホントにちびしいわ

85 :
TPPで恐らく参加国間の会計基準の統一化という触れ込みで、米国会計基準を押し付けられる気がするが、公認会計士制度はこの先どうなることやら

86 :
会計士なんて間接コストなんだから、就職難くらいで正常な姿。
全く経営の本質ではない。

87 :
海外じゃ歯医者と変わらないような資格を日本は神聖化しすぎたな。
あ、治療もできないし、歯医者より役に立たないか。

88 :
監査する会社に雇われてるんでしょ?
そんな作業に何のいみがあるの?

89 :
公認会計士ももうたいした資格じゃなくなったな。
今に弁護士も同じになる。

90 :
ひよこ鑑定士最強!

91 :
>>90
ああ最強だな

92 :
>>84
俺が働いていたアメリカと逆だな
アメリカだとできる奴ほど数年で会計に見切りをつけて辞めていく
最後まで残っているのは、どこからも声がかからなかった使えない人達
日本と違ってアメリカは会計士の社会的地位は高くないし給料も高いわけでもない、
おまけに仕事も地味でつまらない。若くて野心的な人ほどさっさとこの業界からいなくなるよ

93 :
TPP入ったら国際会計基準が標準化して今の日本の会計とかゴミ扱いされそうな気がする

94 :
>>93
アホ。TPPはアメリカ主導だから統一されるとしたら
IFRSじゃなくてUSGAAPだよ。

95 :
>>94
アメリカがIFRSに合わせるとか合わせないとかで日本も含む国際的なIFRS特需が来るって話はどうなったの?

96 :
>>94どっちにしろ日本式会計は終わるな

97 :
士業はなにもかも飽和状態。
いまは何も持たない奴が一番強いのかも知れない。

98 :
>>95
アメリカがIFRS強制適用を延期したから日本も延期。
結局日本はアメリカの家来。ちなみに今でも条件付で
USGAAPやIFRSを任意適用することは出来る。
採用してる企業は少ないけど。

99 :
しかしまだ千人以上の合格者か
おおいな
昔は千人いかなかった、若者人口減ってるのに
今から受ける奴でふつうに生活しようと思ってる奴はやめとけ
宮仕えできてもすりつぶされて終わるよ

100read 1read
1read 100read
TOP カテ一覧 スレ一覧 2ch元 削除依頼
・ 次のスレ