1read 100read
2011年11月2期15: 母子家庭で育った一人っ子 (790) TOP カテ一覧 スレ一覧 2ch元 削除依頼

母子家庭で育った一人っ子


1 :07/11/12 〜 最終レス :11/11/19
母子家庭の一人娘ほど可哀想な人はいないと思います。
協調性がないから人間関係、恋愛で苦労するよ。

母子家庭の女はしっかりしすぎているせいか自我、自己主張が強く
男をナメるので男からしたら可愛くないし、
「俺がいなくても生きていけるから平気だろうと」捨てられる。

2 :
普段、人と話さないから
伝えたいことも表現できない大人になるんだぞ

3 :
なんという過疎スレ!
晒しあげ

4 :
>>1
毎日毎日、糞スレ立てやがって

5 :
片親で性格悪い女は確かに多いよな

6 :
そんな女と付き合いたくない

7 :
こんな境遇で育って水商売から抜けられない女を知ってるが、
30半ばを過ぎても未だに結婚できていないなあ
若い内なら愛人でも稼げるだろうけど40代になったらどうするんだろ?

8 :
今が良ければいい、と思っているに決まってるじゃん。

9 :
age

10 :
母子家庭で、下に5人もの兄弟がいる長女な友達がいる。
大卒→大手金融会社に就職→今は生活費はもちろん兄弟5人の学費援助してる。
しかも母親にも頼りにされてるから、家庭では父親そのもの。しっかりするのも仕方ない。
甘えられる環境じゃないから、甘え方を知らないし、頑張り過ぎちゃうところがある。
心配してる事を伝えると、「正直しんどい倒れそう」とやっと友達に甘えてくれる感じ。
ネは素直ですっごいかわいいんだ。
同性じゃなかったらプロポーズしてるところだよマジで。

11 :
一人っ子じゃなくて良かったねw

12 :
父子家庭の一人娘ってどうなんだ?

13 :
近親うけて大抵男性不信、人間不信になってる。

14 :
ワロタ

15 :
付き合ったことあるけど性格悪いよ!

16 :
両親そろってて兄弟姉妹がいる家庭の子でもどうしょうもない奴だっている。
結局は私怨でスレ立ててる1。
じゃなけりゃ余程世の中を知らない低脳か。
結論は私怨でわざわざスレ立てる根暗な1が一番救いようが無い。

17 :
ログ削除します

18 :
母子家庭の男の特徴は?

19 :
マザコンで優しい

20 :
私、母子家庭一人っ子。
落ち着いてるってよく言われるし、一人で何でも出来る。
意地っ張りで頑固。
女としてはホント可愛くないと思う。

21 :
バツイチ板によく張ってあるコピペに反応すんなカスども。

22 :
>>20
しっかりしたいい女じゃねーか

23 :
お仲間が頑張ってるよ
http://bbs2.ryne.jp/r.php/hanashi2/10496/

24 :
初めまして♪30代でゎなぃのですが同じ境遇なので書かせてもらいました。

25 :
意地っ張り、自分が悪くても謝らない、自分の思い通りにならないと病的に逆切れする女が多い。

26 :

女姉妹だけの人に女なのに父とか呼ばれたり依存される

27 :
・料理、掃除、家事、など家庭的なことができない。嫌い。
・が嫌い。が好きでもイケない。 マグロ。
・性器が汚い(ビラビラが長い)
・貧。Cカップ以下。
・コンパニオン、ホステス、風俗など女を売り物にする仕事を一度でもしたことがある
・節約、やりくりが下手。金遣いが荒い。
・たまに男言葉を使う。下ネタも平気で言う。
・30以上で独身の女(これは無条件で×)
が当てはまりましたが…
でも一番の原因は性格ブスと超わがままだからだと思う

28 :
がキライなのか。
それは困るな。
他は別に問題じゃないけど。

29 :
ぶっちゃけ、頭が弱い女性が多い。
表面的には強気で無頼を装ってるが、
実際は常に不安であり依存心がとても強い。
俺の商売的には美味しいお客w

30 :
ホスト乙

31 :
母さんの男役疲れた。自したい。父さん出て行くのよくわかる。
わがままなお嬢様で性格悪くいじめっ子だったらしい。
一度逃げたが引越し屋が来て連れ戻された。子離れしてよ。頼む。
もうあなたを助けてる時間はない

32 :
>>31
私の知り合いの子供(♂)も
母さんのダンナ役だよ。
ご飯作ったり、母さんの買い物の荷物運びしたり・・・。
精神的な負担がかなりデカくて
将来、若いうちに病気にならないか
心配している・・・。

33 :
母子家庭で一人っ子で、そのうえB型の俺って最強じゃね?

34 :
がいしゅつ?
http://www.222.co.jp/netnews/article.aspx?asn=18552

35 :
>>31
俺じゃんか・・・いつの間にかに書き込みを。

36 :
>>33
同じです(笑)
世間的にはそんな印象なんですね・・・

37 :
>>36
33です。俺の場合、そのことを人に言うと
「あぁ〜・・・やっぱりねぇ・・・」って言われますが、
あなたはどうですか?

38 :
>>37サン。。。
我侭は一人っ子だったからかしら??と別れた元ダンの親に良く言われました。。。
偏見だわ!!!って思うのは私一人??

39 :
>>38
女性の方でしたか。すみませんw
多分それを偏見と思うのはあなただけですwww

40 :
最近ウチの門が開いてる。母ちゃんと私はいつも閉めるけど、
明け方と夕方に誰か来てるみたいだ。近所には父さんいるフりしてるが
怖すぎるね。やはりボッシーは性格曲がる。

41 :
NAMUSHINNYOICHINYOUDAIHATUNEHANKYOU

42 :
     ,:::-、       __     
    ,,r   〈:::::::::)    ィ::::::ヽ   
  〃   ,::::;r‐'´       ヽ::ノ    
  ,'::;'   /::/  __            
.  l:::l   l::::l /:::::)   ,:::::、  ji  
  |::::ヽ j::::l、ゝ‐′  ゙:;;:ノ ,j:l  
  }:::::::ヽ!::::::::ゝ、 <:::.ァ __ノ::;!   
.  {::::::::::::::::::::::::::::`='=‐'´:::::::::/  
  ';::::::::::::ト、::::::::::::::i^i::::::::::::/   
.   `ー--' ヽ:::::::::::l l;;;;::::ノ       
        `ー-"

43 :
>>12
友人が父子家庭で一人っ子
男らしい部分が多い
でも女の子らしいこともしてみたい
でも恥ずかしい
そんな人だった

44 :
ムゥ〜おやつが食べたいな〜
あっ、シュークリームだ
おいしそう 食べよう
モグモグモグモグ おいしいな
モグモグモグモグ
もう一個ある これも食べちゃえ
モグモグモグモグ
モグモグモグモグ
あ〜おいしかった
ねえムーくん、ここにあったシュークリーム知らない?
知らないよ
変だなぁ 後でムーくんと一緒に食べようと思ったのに
おかしいな どうしたんだろう?
あんなおいしいシュークリーム どうしたんだろうね?
あんなおいしいシュークリーム?
それじゃまるでムーくん
あのシュークリームを食べたことがあるような言い方じゃないか?
ワッ しまった
さてはムーくん シュークリーム食べたでしょう?
知らないよ
ほら 白状しないと コチョコチョコチョコチョ
ムヒヒヒヒ 食べた 食べた
ほら やっぱりムーくんが犯人じゃないか
もう おしりペンペン
ムッヒーミンミンミン ムッヒーミンミンミン
ようし ムー汁にして食べちゃおうかな
ムッヒーミンミンミン ゴメンナサイ ムッヒーミンミンミン

45 :
母子家庭で育ったせいか
父親になってから自分の子供をどうやって愛せばいいか
わからない・・

46 :
中森明菜も浜崎あゆみも安室も実質母子家庭

47 :
>>46
> 中森明菜も浜崎あゆみも安室も実質母子家庭
安室だけは結婚してこどもが居る。
けど残念な事に離婚して母子家庭になってしまった。
安室は兄弟沢山いた中で育ってきたから、後の二人とは違う気がする。

48 :
>>47
中森明菜も兄弟沢山いた中で育ってきてるぞ

49 :
ギリ20代ですが、人間は努力する生き物だと思うよ。
なにが言いたいかは、先輩方ならわかると思います。

50 :
20代の頃はそう思えたよ。ただ30代はね、しかも結婚出来ないとね、睡眠薬は増えるばかり
誰にも頼らなかったのが間違いだった。一人で抱え込むのは良くないよ。本当に
全力で誰かに助けてもらわないと

51 :
きっかけは向こうから誘われ、3週連続デート&毎日メール&多々電話
んで俺から告白。OK
2週間後、突然「答えられない。結婚する気もない。他に好きな子探していいよ」と言われる。
そこから3週間、頻度の極端にへったメールをなんとか続けるが、電話には出ず、苦しくなって
しつこくなって自爆。
以上、30にして初カノゲット、一ヶ月で終了・・・
差別したくないけど、バツ2母子家庭ひとり娘って、男の扱いがこんなもんなのか???

52 :
>>51
それマシな方だよ。まったく男を信じてない。

53 :
母子家庭の娘にも良い女はいると思うが結婚するとその母ちゃんの面倒もみなきゃならないのが辛いな

54 :
>>51
私の事かと思ったw
結婚=幸せ、結婚=信頼、結婚=破られない約束というふうに思えないんだよ
結婚=不幸への序章みたいに思えて会話の中で「ずっと一緒…」なんて何気ない言葉でもビビってしまう
ごめんね許してあげて
>>53
自分の両親も母子嫁(婿)の親も面倒なのは一緒
ただし
両親が離婚して、母親の主婦時代の年金が未払い扱いになってたりすると母子姑の生活費がもれなくついてくる
うちの話なんだけどねorz

55 :
ウチの裏に住む40代前半独身女は気が強い。
両親と妹という環境で育った。
母親、妹も気が強い。母親に似てしまったようだ。
両親揃っている家庭でも、気が強い女はいる。

56 :
友人が母子家庭一人っ子高齢独身女性。
基本的に男をなめてるから結婚もできないし、10年近く彼氏もいないし
わがままで友達もいなそうだし、仕事も転々としてる。
したり、彼女いる人好きになったり、根本的に
家庭運がなさそう。
彼女見てると、子どものためにも絶対私は離婚しないって思う。
かわいそうだけどね。。。

57 :
中国人がキチガイな理由は一人っ子だから
http://news.searchina.ne.jp/disp.cgi?y=2008&d=0708&f=national_0708_009.shtml

58 :
あげ

59 :
>>56
そんな女性が35歳過ぎて出来婚したよ!
自分は高卒のくせ・・・
プライドも理想もあんなに高かくて「医者か弁護士か中堅クラスの会社社長じゃないとムリ!」と言っていたけれど
高卒で×1で子ありで、資本金100万円の怪しいダミー会社の雇われ社長と出来婚でしたよw
数年後には親を見習って母子家庭になるのでは?の予感ですがw

60 :
既成事実作成に走るしか道がないところがもう目も当てられないね
>35歳過ぎて出来婚

61 :
男の方も出来婚じゃなければワザワザ35の女と結婚したいとも思わねえな。

62 :
>>1
確かに。
気が強い奴が多いな。

63 :
母子家庭の娘より、バツイチ女の方がキツい性格多い。まあそんな女の娘だから気が強くなるんだろうね

64 :
>>51
亀れすですが。
その子は、あなたが結婚するなら、きちんとした家庭の子と幸せになってほしい。
って思ったんじゃないのかな。
好きだからこそ、そう願う。
わざと悪役になって嫌われるよう仕向けた。
私の勝手な想像ですけどね。
私は二十歳すぎに母子家庭となりましたが
両親がいた時でも貧乏で引け目を感じたり
なんでこんな運命の?と屈折した部分が多い。
お嫁になる価値がないんだな。

65 :
自分が欠陥だって自覚してるし。他行けと言ったこと何度もあるよ。
一家団欒も家族旅行もしたことないから。睡眠薬と安定剤に溺れて母と地獄行きなの

66 :
元彼女は母子家庭の一人っ子だったが、考え方が変だし性格悪いから別れたよ。
母親は娘と違って優しくて物事の道理がわかっている人で、しかも巨だった!
今は性格の良い母親の方との関係になってるよ♪

67 :
>>66
うそくせ

68 :
母子家庭育ちって男女共容姿がいい。容姿が良ければ得する事はいっぱいある。だから負けるな〜

69 :

スレ主さん、ほんと!その通りだと思います。

70 :
女は陰湿だな

71 :
>>68
お前もボッシーなんでしょw
ボッシーはボッシー同士がお似合いだよ。
結婚するんだったら離婚しないように気をつけてね〜

72 :
母子家庭の一人子なんてやっぱりねーなんて言ってた人が
自分も離婚して母子家庭になったよ 結構あるよねこんなこと

73 :
そんときはまた都合のいいように意見変える大技を
使いこなすだろ。
父子家庭じゃなければOKに意見が変わってるさ。

74 :
母子家庭の子より、子供捨てた奴の方が不幸になる。

75 :
なんせ片親っていうのは片腕が無いのと同じなんだよ。
両親が揃っていても足りない部分があるのに
片親なら足りなさ過ぎて当たり前。
特に幼少期の離婚や死別で片親になった場合
何かしら問題アリな人が多い。

76 :
>>51
それ、「あいつ落とせるかどうか賭けしようぜ」ゲームです

77 :
こんなスレあったんだw
>>1に書いてあること、元彼氏や職場の男性にそのまま言われたことあるw
過去に同棲を経験したけど、とても一緒に暮らすのは無理だなって思った・・・
結婚に対してイメージがわかないんだよね。一生一人なんだろうな・・悲しいw
余談だけど仲良くなる人は男女共に母子家庭の人が多い

78 :
いつも男に不躾なことされて捨てられる。母の男役、仕事も困らない。
憎たらしいと思われてんのかな。母は病弱で浪費家で性格が悪い。
父が逃げるのも理解できる。家の責任押し付けられてるうちに30過ぎた頃から不眠症。
今はパニック障害との闘い。誰も助けてはくれません。絶対に母子家庭は良くない。
母子家庭などあってはならない。

79 :
両親揃っていて、貧乏子沢山の方が見ていて気の毒。裕福なボッシーのが全然いい。

80 :
カナダに留学してた時に、リタイアして無料で女性問題の相談に乗ってる元弁護士の家にホームステイしてたから
夫のDVの相談に来てる女とよく話したわ
大抵はフィリピンとかタイから貧しい親にだまされて金と引き換えに連れてこられた年端もいかない女の子なんだけど
その中にまじって日本人が大勢DVの相談に来てた
同じ東アジアでも、中国人や韓国人は経済的にも精神的にも自立してて、英語もペラペラ、イケメン白人彼氏連れて歩いてるんだけど
日本人だけが白人=やさしい、レディーファーストみたいな漠然としたイメージだけで、英語も話せない、貯金もろくにない状態で
カナダに来て、負け組みハゲデブ年寄り白人を「彼氏」と呼んで同棲してた
そういうやつ、100%母子家庭の育ちだった。殴られて顔にあざがあるのに
いかに日本人男はださくて冷たいか、白人はかっこいいか、って話を延々してた
気が狂ってるのかと思ったよ
父に捨てられた負け組みの母の娘と言う現実、さらにもてないという現実から目を背けるために「日本人男はだめ!」と海外に飛び出してくる。
そしてカナダでも現実逃避し続ける。
当時俺が付き合ってた白人の彼女は、相談に来てた母子家庭女に知られて、しつこくストーカーされた
「あなたはだまされてる」「日本の男はうらぎる」ってずーっと付け回してた
結局最後は警察呼んで逮捕してもらった。警察署に迎えに来たのは60ぐらいの太ったハゲの白人
悲しくなったよ

81 :
↑うわ…

82 :
 
■さて、今年も
■売れ残り未婚女にとって楽しい楽しい
■結婚クリスマスケーキ理論の季節がやってまいりましたw
 
<女性の結婚価値(by クリスマスケーキ理論)>
●定価販売・・・24歳 (12/24 クリスマスイブ) (入れ食い取り合い)

●半額特売・・・25歳 (12/25 クリスマス当日) (レベルダウン開始)

●賞味期限・・・28歳 (売れ残り在庫・投げ売り中) (駆け込み婚開始時期)

●消費期限・・・30歳 (オマケだからタダで持ってって) (実質的に終了のお知らせ)

●廃棄処分・・・35歳 (ゴミ収集車が生ゴミとして回収 ガァ〜〜) (楽しい老後を考えて生きる時期)

83 :
同級生で母子家庭の一人っ子(男)が居たんだけど
大人しくて真面目なヤツだったぞ。
ま、そいつは親が離婚ではなく死別だったからかも。。

84 :
死別の場合は、母親を支えようとして心優しい子に
育つんじゃないの?

85 :
そういえば、中学生の時に母子家庭の友達が
遊びに来ると、両親も気を使ってたな。
変に詮索しないように・・って。

86 :
母子家庭の男の子と女の子では、前者の方がしっかりするとか
やはりあるの?

87 :
>>86
俺もボッシーだったが、要は親の育て方次第な気がするな。

88 :
母子家庭はそうとうがんばらないと子供が歪む。
迷惑この上ない。

89 :
>>56
性格悪いんですね

90 :
>>88
それは離婚と死別では、全然違うと思うが・・

91 :
死別の場合は、男の子はまともな奴が殆ど。
中学生〜高校生の親しかった奴がそうだった。

92 :
父性みたいなものは育たない気がするんだが、性格形成上で
やはり影響するんだろうな〜
知り合いのボッシーは1人は内気で大人しい性格、もう1人はずる賢い嫌われ者と対照的だが。

93 :
>>92
俺も中1から母子家庭に育ったが、今でも引っ込み思案だよ。
「大人しいね」って相変わらず言われる。

94 :
あげ

95 :
小学6年で父が他界した。
ボッシーだったから、家の手伝いもかなりやってたな。
運動部に入りたかったけど、諦めて・・
でも、勉強は中の上くらいだったから、そこそこの高校に
進学できた。

96 :
俺も手伝いは結構やってたな〜
他に兄弟が居ないと、伯母さんが来たとき以外は俺しか居なかったし。

97 :
>>95
俺も部活は、あまり活動が活発でないところに入っていた。
運動部は確かにボッシーには、きついよ。

98 :
中学校時代、家に帰ると少しは手伝いしないと母親が
肉体的にきつそうだったから、勉強もしたけど結局は
家の手伝いは色々やったな〜

99 :
>>84
それ、まさにオレのことだな!

100read 1read
1read 100read
TOP カテ一覧 スレ一覧 2ch元 削除依頼