1read 100read
2011年11月2期18: 30代 男のファッション 19 (815) TOP カテ一覧 スレ一覧 2ch元 削除依頼

30代 男のファッション 19


1 :11/09/20 〜 最終レス :11/11/19
前スレ
30代 男のファッション 18
http://toki.2ch.net/test/read.cgi/cafe30/1307982316/
関連スレ
【ジーンズ】30代のジーンズ★ 2本目【ジーパン】
http://toki.2ch.net/test/read.cgi/cafe30/1287114223/
★30代以降のパーカー
http://toki.2ch.net/test/read.cgi/cafe30/1285453330/
ユニクロネタなどはこちら
【ユニクロ】ファストファッション総合スレ3【gu】
http://toki.2ch.net/test/read.cgi/cafe30/1313038941/
体型ネタはこちら
30代の体型について語るスレ
http://toki.2ch.net/test/read.cgi/cafe30/1305960571/

2 :
omake
若者向けファッションが好きな人集まれ〜
http://toki.2ch.net/test/read.cgi/cafe30/1241523661/

3 :
こら

4 :
タケオキクチって値段設定変わったよね?昔よりだいぶ安くなってる。

5 :
アメカジだな
38歳

6 :
同じくアメカジだ
37歳

7 :
同じくアメリカシロヒトリだ
触るとかぶれる

8 :
Tシャツイン復権運動
だって肉体労働だもんピラピラさせてられっか!

9 :
ユニな服きたらダメ?

10 :
ダメとは言わないが痛いおっさんっていう評価を避けるのは難しいだろうな

11 :
>>8
お前は肉体労働者でも何でもねえ!
シャツインしてないと腹がビチビチになるだけの箱入りお坊ちゃんだ!
本物の肉体労働者は、そのピラピラをレーダーとして使い
さらに機動性を優先する。
鳶のニッカボッカと同じ理屈だ。

12 :
フェミ男(30代)

13 :
の裾が長めだとして、皆さんは裾をちゃんと加工修正する派? それともロールアップする派?
俺はどんなも頑なに裾をちゃんと上げて履いている。理由はロールアップをすると
のラインの美しさが損なわれると思っているから。
でも、普通の人はそんな拘りはなく、裾が長ければ適当にロールアップするのだと今更
ながら気が付いた。皆さんものロールアップには別に抵抗がないのだろうか。
それともの種類によってロールアップをお洒落に活用しているのだろうか。
後学の為に教えて下さい。

14 :
30代ならキレイめで細見なアウトドアファッションが無難かと。
ただし、全身アウトドアブランドにならにように気を付けること。
アウトドアブランドって明るめの配色が多いし、奇をてらってないし着こなせやすいと思うんだけど。

15 :
無難ってのがそもそもお洒落じゃない
なぜ無難にしたがるのかがわからない
アウトドアでとどめるくらいなら、軍実物とか着た方が突き抜けてていいよ
まあ、アウトドア同様に全身ではいかん
全身軍モノでは自衛官だ

16 :
ファッション?関係ねーよ。シマムラとユニクロでバッチリ決めとけばオーケー。

17 :
>>16
真理ktkr

18 :
なんか全体的に細身が流行ってるよね、年齢問わずに
渋谷、裏原をたまに歩くけど何かダサくなって昔に逆戻りしてる感じ
ストリート感に溢れてた95年あたりが最高でそこからは落ちてきてるみたいに思う

19 :
最近ジョッパー履いてる若者を見る
俺が中学生の頃流行ってたやつだ
時代が一周したんだな

20 :
168センチしかない(身長)俺には細身しかない。
縦横比がせつないことになるんだぜ。

21 :
細身が流行っつーのはホント助かる。
威圧感があるファッションが流行してた時代は肩身が狭かった。

22 :
顔がでかい俺は太めの方が助かるんだが・・・

23 :
>>18
いや、それはそれぞれの好みもあるし、流行もあるし。
そう思うのは、単に自分の黄金時代の流行を引きずってるだけでは?

24 :
俺たち世代全体の黄金時代じゃね?
俺も当時と基本的にスタイルは変わってないな
若い奴らにもウケいいよ
むしろ最近はあまり流行とか関係なく、いいものはいいという風潮になってる気がする
特にメンズに関して

25 :
俺も167で顔が高さ50センチある。
力士体型しか似合わん。
死にたい。

26 :
30代の体型について語るスレ
http://toki.2ch.net/test/read.cgi/cafe30/1305960571/

27 :
チビこそ筋トレしてがっしりしないとだめじゃね?

28 :
ネット通販で綺麗めシンプルで5000円〜8000円くらいの
トレーナー売ってるところ知らない?
ネット通販とか見てもそういうカテゴリーがないところが多い
カットソーとシャツってカテゴリーしかない

29 :
>>28
ニッセンとかどうよ

30 :
http://www.nissen.co.jp/nissen-men/
見たけど、値段はユニクロ並だね
やっぱりおっさんになってくると
あんまり安いのもどうかと

31 :
「安いのは好き。安っぽいのは嫌い。」

32 :
>>28
トレーナーはシャツ(スウェット)に分類されてるかも。
30代ならマルイでたいてい揃うでしょ。

33 :
しまむらだろ

34 :
ユニクロだろ

35 :
ユニクロアザラク

36 :
お尻が微妙に垂れてんだろうな穿いたシルエットが20代の時と違う
短足になっとる

37 :
筋トレしろよ。
たれまくる一方だぞ。

38 :
>>28
そもそも、綺麗めシンプルなトレーナーってどんなんよ?
画像貼ってみてよ。

39 :
たしかにw
ニットにしたら?

40 :
スウェットなんて米国のスポーツ着なんだし、その王道たるチャンピオンのリバースウィーブが
『こういうのじゃない』て言うなら、ホントにニットにした方が目的に合うと思う

41 :
>>36
できる限り自転車乗るようにしてる、俺は。

42 :
ケツの弛みとか考えたことなかった。
腹筋と腕立てに加えてチャリも必要だねえ。

43 :
タリ買えないのでスクワットしてる。

44 :
30後半にもなると、夏は涼しく、冬はぬくけりゃいいだけの
ファッションになってるな。

45 :
いまだに「縫製の良さ」がわかりません。
デザインとか生地の「高そうな感じ」はわかるんだけど…

46 :
専門店って高いよな。
シャツが一万とか。
客も「ファッション誌意識してます!」
みたいな奴ばかりだし。

47 :
>>28
コスパ重視ならユナイテッドアスレ
予算内でアメカジっぽいならバーンズ
予算もう少し足せるなら
バズリクソンズ、ダルチ、トゥームーンなどなら後悔はしない
まぁ興味あれば楽天とかで検索してみて
ああ、サイズ感迷ったらワンサイズ下げな

48 :
あと、チェスウィックやクッシュマンもなかなかいいね

49 :
>>45
縫い目の細かさや揃ってるかどうか、裏側の処理、あともちろんホツレの有無も。
>>47
そのへんのスエットだとしても、「綺麗め」という言葉とは相容れない気がする。

50 :
綺麗めのスウェット求めるなんて、ワイルドなタキシード探すくらい難問だ

51 :
腹が出てきたなー、と思って、コーラとか飲まなくなってその代わりに
ストレート・ティーに変えて、インスタントものを食べなくなって半年後、元に戻った。

52 :
マトモに働いてりゃ筋トレなんてキツイわ。
休みくらいゆっくりしたい。

53 :
ロールアップとかしてくるぶし出してるヤツとか見てると反吐が出るな。
変な帽子かぶってるヤツとかもw たくさん帽子あるのになんであえてそれ?って聞きたくなる。
そんなもんに金突っ込む余裕あったら貧相な体鍛えろよw マッチ棒みたいな体してさ。

54 :
お前のレスに反吐が出る

55 :
いや、ヘンな帽子いるわw
あれなんかイラッとくる。

56 :
>>54
気に触ったのか?
君はロールアップしてんのかい?
あと、ピチピチのスリムな。
モッコリ過ぎてみっともねーし、どんな罰ゲームだよ、
もっと余裕あるのはけよ、
ルパン三世みたいなヤツが履きこなしてるならまだわかるけど。
ムチムチで背の低いゴリライモみたいなのが、アレ履いて頑張ってるの見ると笑ってしまうw

57 :
ネットでしか吠えられないお前に反吐が出ると言ってんだよアホ
本人に面と向かって言ってこいよ?w

58 :
20代ならともかく30代は無難なんがいいよね。
ファッションや美容関係の仕事ならともかく30代でお洒落過ぎる人見ると
『お前まだモテたいんか?』
って思ってしまう。

59 :
で、無難て具体的にどんな感じ?

60 :
似合ってるてことかな。

61 :
>>58
街で見かけるおしゃれ過ぎる人って、ほとんどがアパレルなり美容関係なのかもしれんよ。

62 :
>>61
そうかもねえw
だから?

63 :
ジャージはやめたほうがいいかな?

64 :
>>57
何顔真っ赤にして怒ってるんだお前w
少しホントのこといわれたぐらいで噛みついてくるなアホ。

65 :
>>58
着るとテンションが上がる。ってのもあるから、対他人というより対自分だったりしたり
>>45
このTシャツ5年もってる
http://tfh.flat-head.com/modules/flat_head/index.php?content_id=364
>>63
スポーツメーカー以外ならいいんじゃない?トラックジャケットって名前で売ってるアメカジ屋もあるし
>>28
が求めてるのはこんなカンジかな?と帰り道でおもってみた
http://item.rakuten.co.jp/yamamotojp/10014319/

66 :
会社の近くに美容師の専門学校あるけど、サーカスか?って思うような服のヤツばっかり。
渋谷という土地柄もあるんだろうけど、こいつらが30代になったらどんな服装するのか興味深い。

67 :
美容師ってみんな似たようなのばっかだよな。
全部系統同じなのw

68 :
頑張ってる感がいや。

69 :
彼等は美にかかわる仕事だからそれぐらいでないと
が、本質を無くした何々テイストな服がイヤ 。

70 :
無難って、嫌だ

71 :
ファッションを固定化してたら進歩はないわな
要するに頭の凝り固まったおっさんになったということだよ
言わせんな恥ずかしい

72 :
かといって志茂田景樹みたいなおっさんにはなりたくないだろ?

73 :
オシャレなおっさんも痛いよ。
顔悪いおっさんがすげー頑張ってオシャレしてるの見た時こうはなりたくないと思った。

74 :
似合ってないならオシャレではないな。

75 :
いい年したオッサンの行き過ぎたダメージデニム+シルバーアクセとか見ると身が引き締まる思いがする。
自分だけはこうはなるまいと…

76 :
白髪生えてんのに茶色に染めてるおっさんいるよな
変な色になってる

77 :
白髪染めでしょ

78 :
>>74
同意。カッコよくて似合う服でないと
カッコいいだけじゃ買わない

79 :
その似合う似合わないは誰が決めるの?

80 :
服を試着orあてる。を、すればわかる
わからなければそれこそセンスが無い

81 :
>>79
お前だよ。
みんなお前に認められたくて頑張ってる。
だからもうレスしてくるなよ。

82 :
30超えると髪がやばいなw

83 :
大人の普段着がよくわからん。スラックスにジャケットとか?もってねぇよ

84 :
>>83
そりゃ仕事着だ
オフはオフらしく、スウェットにネルシャツだ

85 :
>>83
黒いジャケットの幅が広いこと
革靴とジーパンとこれで3年持つ

86 :
36歳になって5年ぶりにリーバイスのジーンズでも買おうかなと思い始めた
一万円くらいの予算で

87 :
>>81
501一択

88 :
スマン間違えた
>>81>>86

89 :
俺なんてアウトレットの江戸ウィンだぜ。
五千円かな。

90 :
俺はエドウィンすきだな。

91 :
世代的にはリーバイス世代じゃね?
リーバイスこそがジーンズでそれ以外全部パチモノってくらいに

92 :
久しぶりに昔買った30インチのジーパン履いたらガバガバだった
オサンで29インチ以下履いてるやつココにおる?

93 :
>>91
だろうね。
でもジーンズはみんな同じじゃない?
どこも履いてみないとよくわからん、、、。
無駄に装飾されてるのは安っぽく感じるし。

94 :
ハゲてきたらダブルブレストのジャケットが似合いだしたよ
ダブルのスーツなんてオッサンの象徴みたいに思ってたけど
まさかこの俺がなぁ・・・

95 :
いつも作業服、も

96 :
>>92
ここにいるよ。いつも28インチでレングス30のサイズ買ってるよ。

97 :
27インチです。
ユニクロだけどさ。。

98 :
禿たら筋トレしてマッチョになる。

99 :
モックシューズって30代のオッサンがはいても大丈夫かな?
誰か教えてくれ。

100read 1read
1read 100read
TOP カテ一覧 スレ一覧 2ch元 削除依頼