1read 100read
2011年11月2期5: 【リアル】 30代でいくら貯金ある?20【のみで】 (322) TOP カテ一覧 スレ一覧 2ch元 削除依頼

【リアル】 30代でいくら貯金ある?20【のみで】


1 :11/11/07 〜 最終レス :11/11/19
嘘や見栄を張る人の入場は堅くお断りいたします。
尚、うp請求する方はまず自分からうpして下さい。
前スレ
http://toki.2ch.net/test/read.cgi/cafe30/1315884844/l50

2 :
テンプレ
【性別】
【年齢】
【職業】
【職種】
【景況】
【年収】
【住居】
【貯金】
【借金】
【家族】
【趣味】
【目標】
【一言】↓

3 :
テスト

4 :
テンプレ
【性別】男性
【年齢】36歳
【職業】ドラックストア
【職種】 登録販売者
【景況】 下降気味
【年収】 400万円
【住居】 愛知
【貯金】 400万円
【借金】 無
【家族】 独身
【趣味】 投資
【目標】 1000万貯金
【一言】 給与、上げて!!

5 :
【性別】男
【年齢】36才
【職業】障害者福祉施設
【職種】介護職員
【景況】そもそも底辺
【年収】350万
【住居】知り合い所有のマンションで家賃は破格の15000円だが再来年追い出される
【貯金】791万
【借金】0
【家族】嫁、娘
【趣味】なし
【目標】再来年までに1000万貯めてマイホーム購入の頭金を作る
【一言】↓
10万/月平均で貯金してるんだけど、全然増えてる感がない。月30万位づつ貯金してみたいー

6 :
>5
毎月、10万円平均の貯蓄はすごい
介護系の仕事に興味があります。
36歳でも転職は可能ですか?

7 :
やっと事業が安定してきた
これなら毎月60万、貯金に回せる
独立してよかった(涙

8 :
貯金0
借金350万

9 :
>>6 36才からの転職も可能だろうけど、何といってもこの業界は離職率30%OVERの超問題児業界。36からだと若い奴に扱き使われる可能性もあるしお勧めはしない

10 :
【性別】男
【年齢】31才
【職業】出版
【職種】編集
【景況】いまいち。
【年収】550万〜600万
【住居】神奈川。賃貸
【貯金】1400万
【借金】0
【家族】独身
【趣味】サッカー観戦
【目標】彼女を作りたい
【一言】↓
何もないままもういない歴4年orz

11 :
>>7
独立して何年?

12 :
【性別】 ♂
【年齢】 35
【職業】 経営者
【職種】 機械設計
【景況】 今年から回復
【年収】 1500万
【住居】 賃貸
【貯金】 約3500万
【借金】 無し
【家族】 独身
【趣味】 海外旅行
【目標】 結婚したい
【一言】↓ 理想が高いから彼女が出来ないのが悩み

13 :
【性別】 ♂
【年齢】 36
【職業】 サラリーマン(副業で経営参加)
【職種】 貿易、建設業、不動産業
【景況】 悪くない
【年収】 1200万(サラリー600万、副業600万)
【住居】 賃貸
【貯金】 約500万(賃貸アパート一棟所有)
【借金】 無し
【家族】 独身
【趣味】 カメラ、音楽鑑賞
【目標】 今、ほぼ倒産状態の企業経営コンサルタントしているが
なんとか回復させたい。
【一言】↓ 女より仕事のほうが張り合いあって楽しい。
    でもそろそろ結婚しなくちゃのジレンマ。

14 :
みんなかねないんだね。

15 :
独身者の貯金と既婚者の貯金は別々に考えないとな
既婚者は結婚関連でいくらかお金使うだろうし住居の件もあるだろうし

16 :
>>11
7年目

17 :
30代独身で貯金1000万もない奴は恥ずかしくないんか?

18 :
やっぱり開業して事業を軌道にのせるって大変なんだな
その前に廃業ってこともあるんだろうし

19 :
【性別】男
【年齢】34才
【職業】株式トレーダー
【職種】短期売買
【景況】出来高は少ないね
【年収】マイナス1080万円(去年実績)
【住居】愛知
【貯金】3200万円
【借金】0
【家族】独身
【趣味】なし
【目標】資産1億円
【一言】↓
収入源は株しかないけど株やめたい。就職は諦めた

20 :
【性別】男
【年齢】37
【職業】不動産業
【職種】不動産経営
【景況】低レベル推移
【年収】700万
【住居】戸建持ち家
【貯金】2000万(有価証券含)
【借金】0
【家族】嫁、息子2人
【趣味】インターネット、ドライブ
【目標】満室経営
【一言】新しく事業を始めるための事務所を建築中。事業が成功するように頑張りたい。

21 :
【性別】男
【年齢】38
【職業】経営
【職種】
【景況】絶好調
【年収】4000万
【住居】戸建持ち家
【貯金】1億3000万
【借金】0
【家族】無し(彼女二人)
【趣味】バイク
【目標】3億貯めて、海外脱出
【一言】彼女には職業は経営者としか明かしてない。しかし、世の中エロは不滅だな。
    結婚願望はないので、早くリタイアしてノンビリしたい。

22 :
【性別】男
【年齢】35
【職業】外資系保険会社営業
【職種】保険会社
【景況】まぁまぁ
【年収】800万
【住居】賃貸
【貯金】3200万
【借金】0
【家族】独身
【趣味】風俗、ギャンブル
【目標】年収1億
【一言】毎日夜まで仕事してて休みがない。セミリタイヤしたい。

23 :
気をつけろ!
このごろTVで「じっと見つめてください」とか言って
見つめているうちに隠れた絵が見えてくるとかいうのが盛んに流されているが
あれは洗脳ツール、詳しくは良くわからないが
多分日本人の精神に悪い結果もたらす類のものと思われる
(うつ状態になりやすくするとか、ネガティブになりやすくするとか、やる気なくすとか)
もし貴方に子供さんがいるのなら絶対に見せてはいけない。今のTVは日本人の害に
なることしか流されていないなるべく見ないようにしよう。

24 :
すでにTV観ないでも、市場をみてればうつになるよ・・。

25 :
TVも市場も見ない。
見るのは2chのみ。

26 :
やっぱり不景気のせいか
さえない貯金額ばかりだね…

27 :
>>26
いくらあるの?

28 :
【性別】男
【年齢】36
【職業】不動産業
【職種】零細会社経営
【景況】ふつう
【年収】2200万+家賃収入600万
【住居】家族持ち家
【貯金】4000万
【借金】2500万(家族名義住宅ローン)4500万(不動産購入資金)
【家族】独身
【趣味】金儲け、読書
【目標】あと3年で1億突破
【一言】会社軌道に乗ったのはここ数年なので貯金はこんなもん

29 :
>>19
今年の年収はどうですか?

30 :
やっぱ、経営者はうまくいくと儲かるんだね。
自分には能力も度胸もないから無理だけど。
デリとかメイド喫茶とか女の子を扱う商売羨ましい。

31 :
>>28
なんとなくだけど、経営感覚無いね。借入金無ければ良いんだけど。残念。

32 :
親から受け継いだけど賃貸経営してる。
年商3700万ほど。
ちなみに普段は零細役員していて、年収1600万ほど。
37歳、2児の父。

33 :
ちなみにローン他なし。
貯金は生前贈与含め1億4千万ほど。

34 :
みんな凄いね…
35歳だけど年収800万、貯金は1700万くらいしかないわ。
に惚けなければ倍くらいあったのに><

35 :
>>34
それも人生。楽しんだからOK。
また頑張ればいいのさ。

36 :
このスレ常駐住民の平均年収3700万
平均貯蓄額16400万(前スレの平均)
豆な。

37 :
>>36
わざわざ計算してくれたんだね。
ありがとう。

38 :
【性別】男
【年齢】30
【職業】会社員
【職種】SE
【景況】良い
【年収】770万
【住居】社員寮
【貯金】4000万+株式400万くらい
【借金】なし
【家族】独身
【趣味】オーディオ、車
【目標】起業
【一言】この会社に居てもツマラナイので外資に転職予定

39 :
>>36
なんかねちっこそうでケチな人そうなイメージ。
単に思っただけ。計算御苦労様です。

40 :
>>35
ありがとうございます。
は行っても嬢には惚けないようにしますw

41 :
他の30代でいくら貯金ある?スレで二千万オーバーが貯金普通みたいな感じになってるけど実際どうなんだろ?俺32で4百だけど… あのスレ見るとヘコむなぁ

42 :
>>41
少な過ぎw

43 :
俺39で貯金600万
来年結婚するかもしれん

44 :
>>43
結婚オメ!貯金はハゲ!!

45 :
>>41
単純に考えたら少ないと思うが、価値観と人生設計と前提条件次第。
すでに結婚して住宅ローン背負ってる最中なら、まあそんなもんだろうし、
逆にこれから結婚して新居買って住宅ローン背負う気満々なら400なんかぜんぜん足りない。1000万は要る。
実際計算したら、貯金1000万じゃ住宅ローンの頭金がまったく出ないことがわかるだろう。
自分は35まででやっぱり2000貯めた。
でも、別にどっかの貯金スレに集うような30歳にして年収数千万〜1億超のエリート連中なんかにゃ足元にも及ばない
たかだか年収500〜600万の平々凡々な一般企業に務める社畜だよ。
でも30までに1500ほど貯めたかな。独身寮にずっと居たから基本的な生活費は4万ほどで足りた。
寮を出てマンション住まい(独身なので住宅補助ゼロ)になってからは貯金鈍ったけどな。

46 :
>>36
やっぱり不況だから年収も貯蓄も少ないね。
40代はもっと多いのかな?

47 :
>>38
30歳ならまだ夢があるもんな〜
俺も外資なんて息巻いてた時代があったし
外資からオファーもあって香港に移住する予定まであった。
なんだかんだ年功序列、終身雇用が未だ残る今の会社が
居心地良くて外資なんて妄想はなくなったけどな。
もう他からも聞いてるだろうけど外資は熾烈だぞ〜
明らかに外資じゃ勝ち組に入ってた俺の知人も50過ぎると
どこからも相手されなくなったりね。
そうなったら惨めなもんだぜ。
今だからこそ自信に溢れているのもわかるけど
人間歳には勝てない。これは真理だね。

48 :
【性別】男性
【年齢】35歳
【職業】家電量販店員
【職種】ネット通販業務
【景況】普通
【年収】400万円
【住居】賃貸マンション
【貯金】3200万円ちょい
  ↓
http://www.dotup.org/uploda/www.dotup.org2242232.jpg_buBwhIhLuIn6wQDMF7Wg/www.dotup.org2242232.jpg
【借金】なし
【家族】独身
【趣味】風俗
【目標】40歳までに4000万円貯金する
【一言】仕事辞めたい

49 :
>>47
知り合いの某メーカーに務めていた知り合い、
外資に買収されてから、基本給が35万から新入社員と同じ18万になったって。
※年齢だ何だという枠にとらわれず、完全能力給歩合制ということで、新入社員も入社30年のベテランもない!って
  常軌を逸したくらいの割合で「歩合給」になったそうな。
  初年度こそ調整期間ということで昨年度相当分が「調整給」として支給されたみたいだけど、その翌年からは・・・
 結局、転職したよ。
 給料上がったのって、ほんとに部署に数人だけだったって。

50 :
【性別】男
【年齢】39
【職業】リーマン
【職種】PM
【景況】今年はダメ
【年収】950
【住居】戸建
【貯金】1200
【借金】3800
【家族】嫁娘娘
【趣味】とくにないな
【目標】貯金増やしたい
【一言】独立してみたいが、リスクたかいなあ

51 :
↑しょぼいですね…

52 :
36サイ
貯金1560万
年収450万
社会福祉士、介護福祉士
妻、息子一人
持ち家
やってる仕事は知的の直接援助。正直、体力的に限界。人間関係最悪。
未来なし。

53 :
>>50
ショボ過ぎw

54 :
【性別】男
【年齢】34
【職業】製造業経営
【景況】弊社のみ好景気(経常20%、無借金)
【年収】2640万
【住居】家族持ち家(ローンなし:購入時9000万)
【貯金】6000万
【資産】社有土地30億以上
【借金】なし
【家族】既婚
【目標】個人金融資産5億、社有資産(現金・土地)60億

55 :
>>54
一代で築き上げたのか?

56 :
>>54
一代だったら凄い
二代目からだったら運がいいだけ

57 :
1代だったら凄すぎ。
2代目以降なら別に。

58 :
>>54
それだけ資産があって、景気良くて借金なしで、
年収2400万ってのも面白い。
年商いくらよ?
その土地はどうやって手に入れたの?

59 :
2代目
年商20億弱
手取り2000万弱
土地は先代が購入
俺の代で跳ね上がった
運がいいと思うが
株が相続しきれない
今メチャクチャ悩んでる

60 :
>>59
土地の資産価値上がってしまったんだ。
株価も上がって大変だわな。

61 :
>>60
親から引き継いだら直ぐに3代目に引き継ぐ
手取り年収2000万は相続対策でみんな消えてく
金融資産だって俺から子供に相続させるときに納税するための資金だよ
こんな国で頑張ったって稼いだってみんな持ってかれちまう
経営なんてするもんじゃない

62 :
>>61
相続があると現金持ってないといけないからな。
ほんと相続対策は大変だよね。
俺も親が会社、土地持ちだから大変なんだよ。
株は毎年配当還元使って、親父から俺の子供に株を贈与してるけどね。

63 :
>>61
株価が高いから贈与も幾らもできない
60億の時価総額の土地なんていらないよ
同じ面積で2億くらいなら気が楽なのに
これじゃ相続する時に土地売って納税・・・
土地売ったら廃業になる・・・
はぁ・・・もう本当に嫌になる

64 :
>>63
簡単に株を贈与出来ないからな。
たくさん贈与したくても贈与税もかかるわけだし。
この国は金持ってる死者に優しくないからさ。

65 :
>>62
全く・・・
所得税や相続税の低い香港に行きますか?
日本で納税しても生活保護に回ったりしてやる気なくしますしね

66 :
>>65
ほんと税金税金だよね。
生保の人たちはその税金でパRですもん。w

67 :
>>59
使わなきゃ相続できると思う。

68 :
>>67
無借金で会社の土地が30億もあれば
相続税は下手したら10億越えるんじゃないか?
(特例とかがあるかもしれんが)
まともに相続したらとてもじゃないが年収2400万の貯金からでは払えんと思うよ。
で、会社の土地は工場の敷地とかだったりするわけだ。
ほんと、相続税って酷い制度だと思う。

69 :
俺も相続税は反対だ。まあせめて税率を下げろよ。
金持ってない奴らは反対のこと言うんだろうけどな。w

70 :
ほんとこの国の税体系はなんとかしてほしい。
本業サラリーマン、副業で経営参加してる会社が2社、賃貸不動産所有
してるが、不動産増やして稼ごうにも税金が高くつくからもう不動産は
増やさないことにした。
稼げば稼ぐほど払う税金は増えるし、税務署からの監視もきつくなる。
年収2000万程度に抑えて、会社経費使いまくりの生活が一番コスパ
いい気がする。
もちろん未だに白色申告だが、近々海外口座での取引もしていこうかと
思ってる。日本は身動きとりにくくて適わない。

71 :
>>68
そもそも会社の資産なら相続問題関係ない。
そして会社に貸し付けてるなら、余裕で相続できるよ。
大体が相続を考えずに無策で、金使った親の場合、子供は相続出来ない。

72 :
>>70
法人の経費にはかなり限りがあるぞ?w

73 :
>>61
金庫株にはしないの?

74 :
そろそろどうでもいい作り話でもりあがってまいりました(ぼうよみ)

75 :
貯金2000万生きるのに疲れた。一応31歳。

76 :
>>75
俺が引き取ってやるからさっさと死にたまへ

77 :
皆さんのご意見ありがとうございます。
この国で頑張ることの意義のなさを身にしみて感じます。
雇用機会を提供しているのだから優遇して欲しいですよ。
>>68
そうですね、工場の敷地です。
納税のために土地売って廃業になりますよ(涙
ほんと、悲しい制度ですよね
年収2400万じゃどうにも対策できないです
>>71
株式会社なので株を相続するときに
保有資産が時価評価します。
相続する場合は1株評価が減額されますが
それでも株式を相続するために
廃業して土地を売らないとならなくなりそうです
>>73
金庫株は株価評価においては
発行株式総数から控除するので
結局は金庫株以外の株価があがるだけなんです

78 :
会社の資産は株で評価するからな。
親がほとんどの株持ってりゃ、資産価値が上がればそれだけ株価も上がる。
時価評価が上がれば、相続大変だよ。

79 :
こんな愚痴言ったらいけないのだけれど
資産いらないからオヤジが作った会社を残して欲しい
僕の代で廃業なんてオヤジに申し訳ない

80 :
地価の安い所に工場移転して元の土地は売却。
その後親に退職金として会社の現金を払いだすとかは?

81 :

さあ もり
         さ
            が
              っ
               て
               ま
               い
             
               り
              
               ま
      

82 :
>>77
ホールディングス化して、今の社長の株をホールディングスに譲渡。子供がホールディングスに50.1%出資。それでなんの問題も無い。
どこでもやってるよ。

83 :
35歳独身で貯金1200万しかない。
年収は800万。
こんなんじゃ結婚も一戸建ても夢のまた夢だわ…

84 :
年収800あって何が不満なんだ?

85 :
このスレで年収800万は底辺だよ

86 :
>>82
神降臨!
と、思いきやそのホールディングスに
出資する金はどこから引っ張てくるの?
その出資金が株引取り費用なんでしょ?

87 :
>>85
そっか。まあ確かに俺でも年収1650万はあるからな。

88 :
>>87
低所得乙

89 :
>>87
よく恥ずかしくもなくそんな酷い額を…
ある意味で君の勇気に拍手!

90 :
>>86
上場基準見たす会社やってるのであれば、主幹事にそれなりの証券会社がつく。そうすれば余裕で資本金を中間ファンド化して、株式にしてくれるさ。
そんなこと下流コンサルでも知ってるから神降臨では無いよ。
裏金を表に出す時に良くやるやり方。
相続なんてどうにでもなるから、一度コンサル呼ぶべきだと思う。
個人の知識だと法律の抜け道見つからないからね。

91 :
>>86
資本金1千万の会社が、資本金100億の会社を管理してても何も言われないのが日本。

92 :
37歳、年収1800万弱、貯金8700万。
持ち家あり、ローン他なし。

93 :
>>90
そ ろ そ ろ ス レ チ だ と 気 付け ゆ と り

94 :
>>90
説明ありがとう。
勉強になりました。

95 :
>>93
たしかにwここで質問する自体がおかしいとは思うが、同じ三十代としてはなんとなく回答。

96 :
>>94
オリンパスみたいにならないでね。
オススメ時期は、大体2から3年の役人衣替え時期すぎた後が良いよ。俺ならそこら辺も分かるコンサルを雇う。

97 :
みんな>>92を無視しないで(笑)

98 :
メンヘラ貯金500万円

99 :
男は顔より金だからな。w
金持ってない男は敗北者になる。

100read 1read
1read 100read
TOP カテ一覧 スレ一覧 2ch元 削除依頼