1read 100read
2011年11月2期39: 殴られたら死んでしまいそうなカメラ (106) TOP カテ一覧 スレ一覧 2ch元 削除依頼

殴られたら死んでしまいそうなカメラ


1 :09/01/16 〜 最終レス :11/11/17
あるかな?

2 :
F

3 :
同じくF
あれは鈍器ではない鋭利すぎる

4 :
ギャオス

5 :
>>3
バリが取れてなくて動脈切って死にかねないという意味でシー○ル

6 :
ハッブル

7 :
ロボット

8 :
家電量販店大手のビックカメラは16日、08年8月期連結決算を訂正したと発表した。池袋本店ビルなどの売買を巡り、証券取引等監視委員会から不適切な会計処理があったとの指摘を受け訂正した。
その結果、最終(当期)利益は41億円の黒字から21億円の赤字に転落する。東京証券取引所は同日、決算訂正を受けてビックカメラ株を監理銘柄に指定した。(毎日新聞)

9 :
RB67
殴った後でも通常動作

10 :
FM10で人殴ったらカメラが死ぬだろうな

11 :
殴りつけたらぶっ壊れるカメラのスレじゃないのか?

12 :
nikomatは定番

13 :
安田講堂40の年だけど、
あの頃の一眼は皆、硬派で痛そうだな。

14 :
そのためのニコンFです。

15 :
ペンタの67なら即死。

16 :
シグネット35なら頭蓋骨陥没。

17 :
KE7Aとかは?
やっぱり軍用だし。マニュアルにそういう使い方は書いてないのかな。

18 :
Nikon S の稠密感は異常

19 :
>>18
> Nikon S の稠密感は異常
あれは鋳鉄でしょ。

20 :
>>19
そうなのか…
Sに触れるまではFが最凶だと思ってた。

21 :
ニコノス3も強力。

22 :
堅牢さではFだが、プリズムを装着したRB67なら
重量で破壊力が跳ね上がる。

23 :
ニコノスRS

24 :
ミノルタX-1モーターで重傷。投石用にオリンパス PEN。

25 :
ナイフを持った暴漢相手でも、一眼レフをストラップ持って振り回して対抗する人間が5人や10人もいれば取り押さえられるだろう。
しかし現実にアキバでは、デジ一持った連中は人現場を撮りまくっていた。

26 :
>>24
X-1モータに1票

27 :
>>25
>デジ一持った連中は人現場を撮りまくっていた。
...は
だから何だよw
じゃあ、オマエがその場に居たら取り押さえたって言えるのかよ。
傷ましい事件をネタにしてシラケさせんな、ヴォケw

28 :
持ってたFのストラップで縛って刺された奴を止血した勇者がカメ板に居たな。
TVにも写ってた。

29 :
突発的に事件は起きた。
後になってああすれば、こうすればと言うのは簡単。逃げてしまうか足がすくんで動けなくなるのが現実だな。
俺は毎週のようにアキバのへ通っているが、路上パフォーマーやライブを取り締まるため万世橋警察署の警官が常にホコ天に出張っていたのを知っている。
事件当日も現場付近に居たはずだから、あれだけ死傷者が出たのには納得がいかない。

30 :
秋葉の話は他でやってくれ。

31 :
Plaubel Makina 67「私を殴らないで!私はとてもデリケートなの、特にビラビラはやばいわ、死んじゃうわ><」
ってスレかと思った。

32 :
>>30
このスレ自体が要らん。
>>1
おめーはキチガイか?

33 :
ジッツォ付きF5+300/2.8

34 :
アキバの事件って、みんなゲリラパフォーマンスだと思って写真撮ってたらしい。
トラックが人をはねるところから見ていないと、すぐには事件だとはわからない。
警察の連中もパフォーマーの取り締まりに来ていたのだし。

35 :
新宿や池袋とちがってアキバはオタばかりだからな。
そこの管轄の警察署も同様にユルイ奴ばかりで、緊張感がなさそう。

36 :
ニコンF2チタン+MD2+MB1+ハスキー三段

37 :
賭けをしませう。
NikonFを10台並べて、それぞれ素手による一撃のみで、すべてのFをしてください。
10台すべて使用不能にできたらあなたの勝ち、1000万円あげます。
1台でも使える状態で残ったら私の勝ち……その時は、あなたの目玉をひとつ下さいね?

38 :
>>37
シャッター幕をぶち破ればいいだけでしょ?裏蓋あければ素手の一撃で簡単に壊せるじゃん。

39 :
安田講堂を取材していたカメラマンに学生が棒で殴りかかったが、
カメラマンがとっさに撮影していたニコンFで受け止めて、本人もカメラも
無事だったとか。

40 :
>>37
南から来た男かよw
簡単に達成できると思って受けて立つと
最後の最後に手元がくるって泣きを見るんだぞ〜

41 :
嫁がF4を落として足の指三本折った。
オメーみたいな虚弱な女を嫁にしたオレが悪かった。だからF4を恨まないでくれ。

42 :
>>36 ハスキーの雲台だけでモロ頭骸骨陥没。
>>41 可愛い嫁をF4なんぞで骨折させるな!

43 :
F4に怪我がなくて良かったな。
人間の怪我は勝手に治るが、カメラの怪我は下手すると壊れるし、
治せても金がかかるからな。

44 :
そうだ。F4を自分の足に落とすアホが悪いだけ。

45 :
殴られてみたい
www.ne.jp/asahi/nob/co/tamaki/top/topb41d06.jpg

46 :
初代Canon F-1 に一票

47 :
てすと

48 :
>>45
節子それ カメラやない ガメラや

49 :
激ワロタ

50 :
w

51 :
ライカM+ライカビットMP。
レバーを引き出したまま、ストラップを振り回せば効果大

52 :
ドリューならピストル型。銃床で重傷。

53 :
Nikon F アイレベル

54 :
マンフロットの一脚だけでも振り回して相手に当たれば重傷。
ペンタ67を乗せてたら相手は頭蓋骨粉砕骨折

55 :
ゾルキー4
金属外装分厚すぎるだろこれ。ほとんど鋳造部品だし

56 :
ぼくはか弱いので、エコー8とかミノックスAとか、ペタルとかでもポックリいくかもなあ・・・

57 :
キャノン F-1 も35mmカメラにしてはかなり怖いんでない?

58 :
F5

59 :
99式極小型航空写真機。鋳物の塊。

60 :
TOPCON・・
どっかの角が刺さる気がする

61 :
キエフ4AM。コレなら惜しげもなく殴りせる。
実際、柄悪い場所の街撮りと護身用になってるw

62 :
GX-680
殴るというより、頭上に落ちて来たら脳漿ばらまきそうだ

63 :
マミヤのRZ67にプリズムファインダーと電動ワインダーで3キロ超える。
適当に望遠レンズつければ5キロ近く行く。
って書いたらすでにRZ67は既出か。
ウエストレベルファインダーに110mmの標準レンズの組み合わせでも結構ひいひい言うから
多分殴れば即死レベル。
C330Sも持ってるが金属外装の頃のCシリーズならコレも即死レベル。

64 :
さくらやが死んでしまった・・・

65 :
ライカ信者の愛機を取り上げて殴る
ショックのあまりそいつが死ぬか
怒りのあまりこちらがされるかのどちらか

66 :
リコー999 とにかく角が鋭い。レンジファインダー界のキャデラック。

67 :
殴られたらというか刺しせそうなのはペトリハーフ
護身用に最強

68 :
ペンタコン6 壁(頭蓋骨)が、崩れる!

69 :
ニコノスRSはもったいない。
ニコノスV+SB105でどうだ?

70 :
リンホフ・マスターテヒニカ、これ最強。
即死します。
これを倒したら、地面のコンクリートが割れましたwww

71 :
イコンタスーパー6

72 :
 意外と現場監督なんてどうだ?
 一発の攻撃力は弱いだろうけど、頭蓋骨陥没するまで
パカパカ叩いたあとにちゃんと現場写真が撮れそうだ。

73 :
凄惨なグロ写真でDPEが失神しそうだな。

74 :
トプコンREスーパーにモードラ付けたのは、かなり凶悪。
突き出たグリップを握って殴れば、遠心力も加算されるし。

75 :
CONTAX RTSVは、電子系はともかく、本体はものすごく頑丈そうなイメージが。

76 :
コンタックスGもやばそう
フジTXはもっとやばそう

77 :
ペンタ67は譲れないけど、個人的に一番いたいのはリンホフテヒニカプレス。
見た目お高く留まってるので、油断してると結構裏をかかれる。

78 :
Nikon S

79 :
ニコマートがあまり挙がっていないなあ
あれは普通に武器になるぞ

80 :
ニコマートは大柄でフレームも厚くて強靱だな
軍艦も堅い

81 :
戦場で、銃と間違えられて撃たれるカメラは?

82 :
>>81
ドリュー 2−16
に一票

83 :
http://www.hayatacamera.co.jp/index.shtml
http://www.hayatacamera.co.jp/index.shtml
http://www.hayatacamera.co.jp/index.shtml
http://www.hayatacamera.co.jp/index.shtml
http://www.hayatacamera.co.jp/index.shtml
http://www.hayatacamera.co.jp/index.shtml
http://www.hayatacamera.co.jp/index.shtml
http://www.hayatacamera.co.jp/index.shtml
http://www.hayatacamera.co.jp/index.shtml
http://www.hayatacamera.co.jp/index.shtml
http://www.hayatacamera.co.jp/index.shtml
http://www.hayatacamera.co.jp/index.shtml
http://www.hayatacamera.co.jp/index.shtml
http://www.hayatacamera.co.jp/index.shtml
http://www.hayatacamera.co.jp/index.shtml
http://www.hayatacamera.co.jp/index.shtml

84 :
ジナーpだろ。
渋谷でビルの5階から投げ落とせば大惨事。パーツ単位で。

85 :
普通にD3sかな 殴るなら。
あとはF3+MD-4+AH-2かな。
D3sなら頭蓋骨陥没させてもカメラは無事なような気がする。
三脚ならスリックのプロ2とか。

86 :
鉄脚のアンソニー
倒れてきて死ぬかと思った

87 :
殴るという観点でMX
軽いから何度も殴りやすくかつ金属

88 :
>>87
それならばニコノスTが最強。
意外と知られていないが、U、VはプラボディーでTだけが金属の塊。
人間を殴るぐらいでは壊れるところはないだろう。

89 :
MamiyaのC3

90 :
カメラじゃないけど、ニコンのカニ爪は武器になると思う
死にはしないだろうけど

91 :
ココまでマミヤプレスが無いのが不思議だw

92 :
新米の頃よくF3に付けたグリップ式のストロボの
ブラケットで殴られたなぁ・・・・
痛んだそれがまた。

93 :
>>93
カメラバッグのなかに無造作に投げ込んでおくと他の物にキズが付くのはよくある。

94 :
自己レスすんなよ

95 :
x-1motorだろ。

96 :
>>93
外すことがないからそれはないけど、
首からFM2とかと二台提げて走り回ると
カメラ同士がガチャガチャやってすぐ
ボロボロになるよ。
余談だけど報道の人間が皆Pを使ってると思ったら
大間違いで、普通のHPとかと半々位だった。
Pの上にストロボ載せてるのは1/3位かな。

97 :
コニカ現場監督

98 :
カメラ本体の底板だと、Nikon F2より Canon F-1の方が厚いです。
これに対抗できるのはminoltaのX-1あたりでしょうね。
ところが、YASHICAのElrctroシリーズの底板は更に厚いんですよ。重いし・・・。
モードラ付けて重さを増し、慣性モーメントを増してもバッテリーの底板が柔だと傷力は低いでしょうね。
そもそも、付属品を付けていいなら、Nikkorの2000mmレフレックスレンズ付けたのが一番重量ありそうだから、一番かも・・・。
ただし、あんな状態では殴られる方がすぐに逃げてしまいそうだが・・・www

99 :
今のマグネシウムの塊で十分だよ。

100read 1read
1read 100read
TOP カテ一覧 スレ一覧 2ch元 削除依頼