1read 100read
2011年11月2期47: +++ジェット・リー(李連杰)祖の六+++ (966) TOP カテ一覧 スレ一覧 2ch元 削除依頼

+++ジェット・リー(李連杰)祖の六+++


1 :魅せられた名無しさん:2010/03/10(水) 17:28:04 〜 最終レス :魅せられた名無しさん:2011/11/21(月) 00:31:20.42
中国の至宝 ジェット・リーについて語れ
前スレ
+++ジェット・リー(李連杰)祖の五+++
http://yutori.2ch.net/test/read.cgi/celebrity/1256909890/
リンク
公式サイト(ブログ有り)※英・中
http://www.jetli.com/
Facebook
http://www.facebook.com/JetLi
関連スレ>>2
新作情報>>3
フィルモグラフィー>>4-7
FAQ&武術大会成績>>8-9

2 :
関連スレ
【功夫】ドラゴン・キングダム四巻目【武侠】
http://anchorage.2ch.net/test/read.cgi/cinema/1238139122/
ウォーロード/男たちの誓い ・2
http://anchorage.2ch.net/test/read.cgi/cinema/1262575220/
【スタローン】エクスペンダブルズ Part 2【オールスター筋肉祭】
http://anchorage.2ch.net/test/read.cgi/cinema/1266994205/
映画板過去スレ(現行スレ無し)
【師父】李連杰★ジェット統合スレ11【刺馬】
http://tv11.2ch.net/test/read.cgi/cinema/1169038349/

3 :
新作情報
★DVD
09月18日発売■DVD:「ウォーロード/男たちの誓い 完全版 コレクターズ・エディション」
09月18日発売■DVD:「ウォーロード/男たちの誓い 完全版」
★Blu-ray
09月18日発売■BD:「ウォーロード/男たちの誓い 完全版 コレクターズ・エディション」
09月18日発売■BD:「ウォーロード/男たちの誓い 完全版」
★現地公開済み。日本公開・発売待ち作品
『建国大業』(国民党海軍上将の役で1シーン友情出演)
中華人民共和国建国60周年記念映画。多数の中華スターが出演
高画質トレイラーhttp://www.youtube.com/watch?v=wEFFOnMqfbs
(2009 東京・中国映画週間にて10月公開済み。その他公開・発売未定)
★撮影済み
『海洋天堂』
自閉症の息子を持つ水族館職員役らしい
アクション無しの文芸作品。現地では2010年春頃公開予定
『The expendables』 (役名はIMDBによるとBao Thaoだが変更の情報が多く不明)
シルヴェスター・スタローン、ジェイソン・ステイサム、ドルフ・ラングレン他
豪華キャスト競演の激熱アクション映画。シュワルツェネッガー、ブルース・ウィリスなど
カメオ出演陣も超豪華。アクション好きは目頭が熱くなる事必至。2010年夏頃公開予定

4 :
※以下は全て映画板の過去スレより転載(一部編集・追加)
★李連杰(リー・リンチェイ)フィルモグラフィ★
○=映画 ●=ドキュメント ☆=編集もの ◆=その他
カッコ内は別名、中国の漢字で日本にないものは形・意味の近い文字を当てています。
○少林寺(少林寺/The Shaolin Temple)(1982)
●中国の武術リー・リンチェイ(Li Lianjie martial Arts Star/武星李連杰)(1982)
●ドキュメント 燃えよカンフー(中華武術/This is Kung Fu)(1983)
○少林寺2(少林小子/Kids From Shaolin/Shaolin kids)(1984)*別バージョンあり
○阿羅漢(あらはん)(南北少林/Martial Arts of Shaolin/North and South Shaolin(1986)
●未公開?(少林海燈大師/Abbot Hai Teng of Shaolin)(1988)
●未公開?(東方巨龍/龍的光輝/Dragons of the Orient)(1988)
○ファイナルファイター 鉄拳英雄(中華英雄/Born to Defense)(1989)
○ドラゴンファイト(龍在天涯/Dragon Fight/Dragon Kickboxer)(1989)
○ワンス・アポン・ア・タイム・イン・チャイナ 天地黎明(武状元黄飛鴻/Once Upon a Time in China)(1991)
○ハード・ブラッド(黄飛鴻'92龍行天下/The Master)(1992)
○スウォーズマン 女神伝説の章(笑傲江湖之2:東方不敗/Swordman II/The Legend of the Swordsman)(1992)
○ワンス・アポン・ア・タイム・イン・チャイナ 天地大乱(黄飛鴻二之男兒當自強/Once Upon a Time in China II)(1992)
●未公開?(Lucky Way)(1992)

5 :
○レジェンド・オブ・フラッシュ・ファイター 格闘飛龍(方世玉/The Legend)(1993)
○ラスト・ヒーロー・イン・チャイナ 烈火風雲
  (ワンス・アポン・ア・タイム・イン・チャイナ 天地雄覇)(黄飛鴻鐵雎門蜈蚣/Claws od Steed/Deadly China Hero)(1993)
○レジェンド・オブ・フラッシュ・ファイター 電光飛龍(方世玉續集/The Legend II)(1993)
○マスター・オブ・リアル・カンフー 大地無限(太極張三豊 /The Tai-Chi Master/Twin Warriors)(1993)
○カンフー・カルト・マスター 魔教教主
  (倚天屠龍記之魔教教主/Kung Fu Cult Master/Lord of the Wu Tang/Evil Cult)(1993)
○ワンス・アポン・ア・タイム・イン・チャイナ 天地争覇(黄飛鴻三之獅王爭覇/Once Upon a Time in China III)(1993)
◆ワンス・アポン・ア・タイム・イン・チャイナ 天地発狂
  (フィルム使い回し特別出演)(少林豪侠傳 黄飛鴻之男兒當報國/Fist From Shaolin)
○フィスト・オブレジェンド 怒りの鉄拳(精武英雄/Fist of Legend)(1994)
○新少林寺伝説(洪煕官之新少林五祖/New Legend of Shaolin/Red Dragon)(1994)
○ターゲット・ブルー(中南海保鍾/中華保鍾/Bodyguard From Beijing/The Defender)(1994)
●真少林寺(少林真功夫/Li Lian Jie's Shaolin Kung Fu)(1994)
☆死闘伝説Turbo! トップファイター(Top Fighter)(1994)
○D&D 完全黙秘(給父父的信/給父父的一封信/赤子威龍/父子武状元/My Father is a Hero/The Enforcer)(1995)
○ハイリスク(鼠胆龍威/High Risk/Meltdown)(1995)

6 :
○冒険王(冒險王/Dr. Wai in the Scriptures With No Wor)(1996)*香港版と日本版で内容が大きく違う
○ブラックマスク(黒侠/Black Mask)(1996)
○ワンス・アポン・ア・タイム・イン・チャイナ&アメリカ 天地風雲(黄飛鴻之西域雄獅/Once Aopn A Time In China & America)(1997)
○ヒットマン(手之王/Hitman/Contract Killer)(1998)
○リーサルウェポン4(轟天炮第四集/致命武器4/Lethal Weapon 4)(1998)
○ロミオ・マスト・ダイ(致命羅密欧/致命英雄/羅密欧必死/Romeo Must Die)(2000)
○キス・オブ・ザ・ドラゴン(猛龍戦警/猛龍戦警龍吻/龍吻/Kiss of the Dragon/Le Baiser Mortel Du Dragon)(2001)
○ザ・ワン(救世主/宇宙追緝令/最後一強/The One)(2001)
○英雄 HERO(英雄/HERO)(2002)
●HERO 外伝(英雄 縁起)(2002)
ラインビンシブル(製作総指揮のみ)(変種元素/Invincible)(2001)
○ブラックダイヤモンド(同盗一撃/Black Diamond/Cradle 2 the Grave)(2002)
☆未公開?(電影終結之戦/Ultimate Fights from the Movies) (2002)
◆Rise to Honor (PS2用ゲーム、日本未発売)(2003)
☆格闘大全(2003)
●(未公開)(電影香江:功夫世家/Chop Socky:Cinema Hong Kong)(2004)

7 :
○ダニー・ザ・ドッグ(狼犬丹尼/不死狗/猛虎出籠/Unleashed/DANNY THE DOG)(2005)
○SPIRIT(霍元甲/FEARLESS) (2006)
○ローグ アサシン(War/ROGUE ASSASSIN/Rogue)(2007)
○ウォーロード/男たちの誓い(投名状/The Warlords)(2007)
○ドラゴン・キングダム(功夫之王/The Forbidden Kingdom)(2008)
○ハムナプトラ3 呪われた皇帝の秘宝(木乃伊 3/The Mummy Tomb of the Dragon Emperor)(2008)
補足
※基本的に香港映画は香港版と海外版で大きく編集内容が異なることが多いが、
  冒険王は完全に別の話になっている。
※少林寺2のストーリーが修正前のものも出回っているという噂。よく知らない。
※ドキュメントものは多分まだいくつかあると思われる。
※「HERO外伝」日本版は二枚組になっており、役者編・スタッフ編になっているが
  リンチェイはどちらかというと、スタッフ編のほうが出演率が高いのでちゃんと両方見ること。
※別名も無数にあるが適当(香港、台湾、大陸のいずれか判らない)。海外サイトで探す際の目安になれば。
  残念ながらそのままコピペして検索しても引っかからないので注意。
正誤
× ラインビンシブル(製作総指揮のみ)(変種元素/Invincible)(2001)
○ ◆インビンシブル(製作総指揮のみ)(変種元素/Invincible)(2001)

8 :
★よくある質問★
Q.本人の肉声セリフが聞けるのは?
A.「ヒットマン」
 「ワンス・アポン・ア・タイム・イン・チャイナ・アンド・アメリカ」の香港版DVD(北京語音声)
 「リーサルウェポン4」以降の作品
  北米版PS2ゲーム「Rise to Honor」 (日本未発売・日本版PS2未対応ソフト)
★よくある質問3★
Q.アクション映画もう出ないってほんと?
A.嘘、というか誤解。連杰が言っていたのは「武術映画にはもう出ない」と
言うことであり、「アクション映画には今後ともオファーがあれば出る」と
明言している。
武術映画とは「SPIRIT」のように「武術とは何か」をテーマにした作品であり
それについては「SPIRIT」で語りつくしたのでもう出ないということだそうだ。

9 :
★よくある質問3★
Q.ほんとに強いの?
A.中国武術五連覇のチャンピオンといっても、演武専門なので実戦では
 残念ながら映画のようにはいかない模様。本人もよくネタにしてる。
 ちなみに武術大会での成績。
1974年(11歳)
中国全国武術大会(西安) 少年組個人総合優勝
(優勝種目)刀術・規定拳
1975年(12歳)
中国全国武術大会(昆明) 成年組個人総合優勝
(優勝種目)拳術・刀術・規定拳・規定槍・対練
北京・第三回全国スポーツ大会
(優勝種目)拳術・刀術・対練
1976年(13歳)海外遠征のため不参加
1977年(14歳)
中国全国武術大会(内蒙古) 成年組個人総合優勝
(優勝種目)拳術・刀術
1978年(15歳)
中国全国武術大会(北京) 成年組個人総合優勝
(優勝種目)拳術・刀術・槍術・規定拳・対練
1979年(16歳)
中国全国武術大会(湖南省長沙) 成年組個人総合優勝
(優勝種目)拳術・規定拳・刀術
河北省石家荘・第四回全国スポーツ大会 成年組個人総合優勝
(優勝種目)拳術・規定拳・刀術・対練

10 :
とりあえず、現行スレなど以外は
そっくりそのまま復元しときました
情報とか古かったら申し訳ない

11 :
>>1乙!!
ありがとうありがとう。
スレ死亡の寂しさを「ザ・ワン」見て紛らわしてた。
ステイサムとは縁があるんだなー。

12 :
ありがとう!このまま消えてしまうのかと思っていたところでした。
多謝!!

13 :
良かった復活して!本当にありがとう
これで安心してける

14 :
>>1-10
スレ立て乙です!
>>11
自分もザ・ワン見てましたw

15 :
大好き

16 :
>>14
奇遇ですなw
見返してみたらゲイブよりユーロウの方が魅力的だってことに気付いた。
悪役のジェットは生き生きしてて楽しそう。
ユーロウは流刑地でもたくましく生きてそう。
猛者揃いで闘いがいありそうだし。
しかしあれって一日の出来事なんだよなあ。
TKかわいそすぐる。

17 :
悪役ジェット、イイですね!
不敵な笑顔が自分も大好きです。
LW4の屋上で密入国船の船長を絞めすシーンの「ニヤリ」にはシビレましたw

18 :
>>17
あー自分もあのシーンお気に入り
定期的にジェット見たくなる
どどっと数本見てはまた数ヶ月・・・の繰り返し

19 :
YesAsiaで見たら、香港ではワンチャイもスピリットも既にブルーレイが出てるんだね
でも日本語の字幕なし

20 :
スピリットはブルーレイ欲しいな

21 :
保守age

22 :
迷子になったままの人がいたら悲しいね

23 :
まあそろそろ見っけて帰って来てるのではw

24 :
だね

25 :
「The Expendables」最新予告編とgigazineの記事
ttp://movies.yahoo.com/movie/1808411960/trailer
ttp://gigazine.net/index.php?/news/comments/20100403_the_expendables/

26 :
過疎ってますなー
新作楽しみだ
何回見てもロミオのクラブのシーンはこっちが恥ずかしくてニヤニヤしてしまう

27 :
KODのブルーレイ早く

28 :
おー、やっとリンチェイスレみつけた
規制に次ぐ規制で長らく完全迷子だたよw
リンチェイ、黒烏龍茶のCMとか出てくんないかなぁw

29 :
おかえりー
サモハン出るならジェットバージョンがあってもいいよねー!
でも太ってないからダメか…

30 :
ジェットバージョンなら
師父とデブのウェンとのやりとりみたいな感じかな

31 :
もしくはエリック・ツァンとヒットンビで

32 :
ワンチャイの天地黎明と天地大乱でファンになった

33 :
【贔屓】<#`Д´>アイゴー!151話目【他タレ】
http://jfk.2ch.net/test/read.cgi/nanmin/1271180066/165
165 :名無し草 [sage] :2010/04/14(水) 13:47:36
ジェットイーリーかっこいい?
日本人には理解不能
整形後のジャッキーの方がいいわ

34 :
>ジェットイーリー
そんな奴知らんわ

35 :
>>33
そのスレってバ韓タレのスレなんだね。
頭悪そう。

36 :
中国版twitter?
http://t.sina.com.cn/lilianjie

37 :
>>36
青海地震の現場に行ってるんだな

38 :
あーリンチェイ懐かしい
昔地方のファンミーティングで
生サイン入りKODのポスターが当たったんだよな
大事にしまってあるよ

39 :
今、スカパー!で少林寺2が放送していて、見終わりました。
最後のシーンはいつ見ても手に汗握ります。

40 :
2はコメディ風だね

41 :
アラハン

42 :
数ヶ月に一回は方世玉を観たくなるので困る
辮髪がまっすぐとかロマンチックなんだからの辺は特に

43 :
>>41
阿羅漢のラストはとてつもない爽やかさで大好きだ。
リンリン男前だ。
少林寺1&2、阿羅漢、方世玉、ワンチャイはいつ見ても楽しいし見飽きないねー。
まあようするに正統派巧夫物と古武片物が特に好きなんだ。
大地無限もいい。

44 :
自分も子供の頃に観た少林寺からのファンなので同じだなあ
かっこよくてかわいいお兄ちゃんってイメージ。
笑顔が似あう映画は無条件に好きw
烈火風雲のNGシーンとかたまらない

45 :
大地無限はもっと評価されるべき

46 :
http://www.recordchina.co.jp/group.php?groupid=41472
<青海地震>ジェット・リーが被災地に到着、自身運営のチャリティー組織も動員―青海省玉樹県

47 :
うわー、初めてこの板に来たら、リー・リンチェイのスレがあった。
少林寺や阿羅藩の頃好きだった。
>阿羅漢のラストはとてつもない爽やかさで大好きだ。
自分もあのラストシーンが堪らなく好きで、彼の人懐こい笑顔も好きでたまらなかった。
ここの作品名を参考にして、これからいろいろ観てみます。

48 :
>>46
おお、また行ってるんだ…身体に気をつけて欲しいな

49 :
>>48
行った被災地がえらい高地で体調崩したらしいよ
でももう帰った?みたいだから大丈夫だろうけど

50 :
リンチェイ時代の作品は当然だけど
ダニーザドッグ、キスドラの無敵っぷりも爽快です

51 :
うん、ダニーとキスドラは最高にかっこいいね。
ロミマス、ブラックダイヤモンド、ザ・ワン、このあたりは好み分かれそうだけど自分は好きw
>>47
いろいろ見てからドラゴン・キングダム見ると、感慨深いものがあるかも。
でもいきなり見ても全然いいけどね!
リンチェイ見まくって楽しんで下さい。

52 :
リンチェイ誕生日おめっ!!

53 :
公式ブログ
http://blog.sina.com.cn/lilianjie

54 :
ヒットマンのリンチェイは最高

55 :
新作の発表があったみたい
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20100509-00000008-scn-ent

56 :
おお、ありがとう

57 :
李連杰《海洋天堂》預告片
http://www.youtube.com/watch?v=-lADQRUgFmU&feature=related

58 :
>>57見たらリーサルのクー様の最期思い出してしまった…w
新作は投名状の演技力を買われての事だろうか
華麗なる演舞が見られなさそうなのは残念だけども
役者リンチェイに注目、だね

59 :
「海洋天堂」オフィシャルサイト
http://oceanheaven.yule.sohu.com/

60 :
今年の映画みたいな情報で
チラホラエクペンの話出て来てるな
いやー楽しみだwww
>>58-59
こっちは日本で見られるのだろうか
よさそうだからこれも見たいな

61 :
早く見たいね
ステイサムとは3度目だっけ?あの人も好きだな

62 :
リンチェイの作品でブルーレイで出てるのってダニー以降作品くらい?
キスドラとかワンチャイ、ブルーレイで見たいのにないなぁ…
折角でかいテレビで見られるようになったのにぼやけてて凄い残念

63 :
ワンチャイは吹き替え付きで再発売して欲しい。
ブルーレイのデッキまだ持ってないけど、ソフト出たら絶対買うよ。
いずれ見るからいいや!って勢いで。
エクスペンダブルズ、もうちょっと情報出ないかねえ…。

64 :
ジェット・リー避難所です。規制にあったらこちらへどうぞ。
http://sports2.2ch.net/test/read.cgi/entrance2/1275603908/1-100

65 :
新・少林寺伝説はホラー映画のジャンルに置いてあっても違和感無いなあ

66 :
昨日映画見に行ったら
エクスペンダブルズ(と言うカタカナ表記だった)
の予告編が劇場で流れていたよ

67 :
>>65
たしかにあの敵は恐すぎる。
おばさんの幽霊ネタもあるし。あれ好きだけどw
>>66
見た見た!
予告だけで、見に行った映画より燃えた。
楽しみだなあ筋肉祭とかっこいいジェット。

68 :
なんか予告微妙にテレ東風味だったようなw
春って言ってたとこから伸びちゃったけど楽しみだねー

69 :
http://gree.jp/rien/blog/entry/317438994

70 :
>>69
名前間違いだよね…?
だって2009年だし…えっと…orz

71 :
ロミオ・マスト・ダイが先ほどTVで放送していたので
録画をしてみました。
CMカットをしたら、約90分でした。
結構、カットされてますね(笑)

72 :
エクスペンダブルズ関連で、ジェット作品地上波放映とか…やんねえか。
スタローンのはやりそうだが。
BS2、ワンチャイや少林寺以外も放映すればいいのに。

73 :
BSってそればっかだよなw
地上はハリウッドとベッソンに英雄ばっか…w
方世玉・大地無限・フィストオブレジェンド
ここら辺やって欲しい

74 :
BS2は定番作品はローテーションか!てくらい毎年繰り返しやるからねw

75 :
BS2、ジャッキー特集の次はブルース・リー特集やるんじゃん!
この流れでジェット・リー特集やってくれよう。
>>73のラインナップなら、すごくいいと思う。

76 :
http://gree.jp/rien/blog/entry/317438994

77 :
光子「きゃー」
チャン「ドシタノ?」
光子「ねずみ、ねずみよ!」
チャン「ネジュミ? イナイヨ?」
光子「そんなはずないわ」
チャン「イチャタヨ」
クッソかわいいなw

78 :
今朝のワイドショーでエクスペンダブルス宣伝してた
3人の後ろのポスター?にリー発見したw楽しみすぐるw

79 :
ハイリスクで、ヘリでのいい作戦って
人質のいる所にヘリで突っ込むだったんだろうか?
そりゃ却下されるわなw

80 :
22日の水曜シアターでSPIRITやるそうだ

81 :
えええ、マジで!?嬉しいな

82 :
公式ソース来たね
ttp://www.tv-tokyo.co.jp/theater9/movie/lineup_oa03/index.html
ttp://www.tv-tokyo.co.jp/theater9/movie/index.html

83 :
がちで強いのはこいつ?

84 :
演武の方ですから、ガチはダメだよって自分で言ってる
でもまああんだけ鍛えててパンピー並みに弱いってことはないだろうがw

85 :
エクスペンダブルズ期待上げ
こんなんみつけたんだが、読み方がわからん。
とりあえずかたよってることだけはわかったww
http://famous-relationships.topsynergy.com/Jet_Li/AstroData.asp

86 :
占星術のチャートなんだね。心得がないと読み解けないようだ
地下鉄表参道の駅で階段の下にエクペンのでかい看板があったw

87 :
特攻野郎Aチームでエクスペンダブルズ予告編やったーw

88 :
昨日の水曜シアター9のスピリットが吹き替え池田さんだったー

89 :
池田秀一良かったね

90 :
池田さんデフォだよ
もう慣れたけど初めて本人の声聞いた時はずっこけたもんw
表現が古くてスマソ

91 :
童顔なんで池田さんじゃちょっと声低いかな、かっこよすぎるかなってこともあったんだけどw
スピリットは良いねえ〜。今思うとワンチャイも威厳のある役だからアリだ

92 :
少林寺から入った人は池田さんは低いって思うみたいだね
ワンチャイから入った人は池田さんなんだよな

93 :
最初に聞いた声の印象って大きいからね
自分はハリウッドからなんで地声だったんだ
だからあまり違和感ないw

94 :
だから去年BSでワンチャイ3夜連続でやったけど、全部字幕で面白くなかったよ
まあこれはジャッキー映画にも言えることなんだけどw

95 :
カンフーは動きが凄まじいから吹替えの方が集中できるんだよな

96 :
ハムナプトラ3、10/9 フジで放送
エクペン宣伝絡み?
超駄作だけど中華アクションの男女重鎮が揃いぶみなので
地上波ゴールデンは喜ばしい

97 :
ありがと録画する。
ジェットの声、誰かなあ。

98 :
人民総支那原人を地球上から一匹残らず殲滅せよ人民総支那原人を地球上から一匹残らず殲滅せよ
人民総支那原人どもは自ら信奉した共産党の戦車により轢断死骸と化せ
人民総支那原人どもは自ら破壊した環境により知障・身障を量産せよ
人民総支那原人どもは自ら招いた砂漠化により灼熱の砂の中で生き埋めになれ
人民総支那原人どもは計画育成により堕胎した胎児を食し、自給自足を励行せよ
人民総支那原人どもは第二次文革を実施し、10億人の人民を直ちに粛清せよ
人民総支那原人どもはあらゆる文明機器を放棄し、人文道徳のみを学習せよ
人民総支那原人どもは自ら築いた脆弱な建造物崩壊により、血痕・肉片と化せ
人民総支那原人どもは自ら築いた脆弱なダム決壊により、存分に毒水と飲め
人民総支那原人どもは直ちに自己批判と総括を行え

99 :
ハリウッドはあんまり池田さんじゃないよね…誰だろうね

100read 1read
1read 100read
TOP カテ一覧 スレ一覧 2ch元 削除依頼