2011年11月2期46: カートコバーン (93) TOP カテ一覧 スレ一覧 2ch元 削除依頼

カートコバーン


1 :魅せられた名無しさん:2011/09/18(日) 15:25:34.46 〜 最終レス :魅せられた名無しさん:2011/11/21(月) 19:20:27.87
NIRVANAのフロントマン

2 :
遺産530億あるらしい

3 :
年40億

4 :
20世紀最後のカリスマ

5 :
オルタナティヴロックの象徴

6 :
オルタナティヴロックの頂点であるアルバムネヴァーマインドは3000万枚売れた

7 :
オルタナティヴロックグランジの枠を越えた破格の売上を誇るポップの頂点アルバム

8 :
偉大

9 :
天才

10 :
コイツのせいでメタルが廃れた
もっと早くばよかった

11 :
↑通報

12 :
偉大な才能がここにある

13 :
オルタナティヴロックの頂点

14 :
芸術

15 :
素晴らしい

16 :
BLEACH
NEVERMIND
INUTERO

17 :
至高の名盤たち

18 :
ポップスター

19 :
ロックスター

20 :
若きカリスマ

21 :
若者の代弁者

22 :
オルタナティブロックの覇者

23 :
伝説のアンプラグド

24 :
殿堂入り確実

25 :
名曲の数々

26 :
ノイズという名の芸術

27 :
シアトルの誇り

28 :
凄まじい勢いでスターダムへ

29 :
27

30 :
名盤ネヴァーマインド

31 :
だな

32 :
歴史的名盤

33 :
だな

34 :
若きカリスマ

35 :
今はなきカリスマ

36 :
アンプラグドは圧巻

37 :
だな

38 :
デイヴグロール

39 :
クリスノヴォゼリック

40 :
パットスメア

41 :
ナヴァーナ

42 :
nirvana

43 :
きたね
http://www.the-a-room.com/

44 :
NIRVANA

45 :
素晴らしいよ

46 :
インディーズから這い上がってきたバンド

47 :
マイケルジャクソンから1位を奪ったバンド

48 :
ジョンレノン+ポールマッカートニー=カートコバーン

49 :
スメルズライクティーンスピリットは伝説の名曲

50 :
ヘロ〜
ヘロ〜
ヘロ〜

51 :
あぁ、ひでぇ〜言葉知ってんだろ
どのくらいひどい?
どのくらいひどい?

52 :
シアトル発のインディーズローカルバンドの一つでしかなかったNIRVANAがメジャーシーンのド真ん中に放たれるも自らの意志をつらぬく姿は称賛に値する。

53 :
MTVアンプラグドでのパフォーマンスは圧巻だった。本当は楽器をぶちこわしたかっただろうに。アコースティックも素晴らしいな。

54 :
BBCでの歌い方面白かった

55 :
インディーローカルバンドの一つでしかなかったNIRVANAがメジャーシーンのド真ん中に放たれ、アンダーグラウンド界に道を作った功績は大きい。

56 :
ニルヴァーナの歴史的名盤であるネヴァーマインド=教科書

57 :
カートコバーン綺麗な顔してるよな〜
顔はね。か お は w

58 :
若いうちに亡くなっちゃったから、イケメンのままだけど、今生きてたらジョンライドンとかロジャーテイラー(Queen)並になってたかもなw

59 :
カートコバーンで画像検索したっけ押尾学が出てきたぞw

60 :
>>59お塩氏は昔、オレはカートコバーンの生まれ変わりだ!という名言を残しているから。足元にも及ばないけどwwカートが氏んだ時、すでにお塩はこの世に生まれてたんだけどね。

61 :
頑張るうぇい!
薔薇いぇい!
笑ってぇ〜

62 :
カートの生まれ変わり?
覚せい剤やると恐ろしい発言するんだなw

63 :
ネヴァーマインドよりもインユーテロの方がアンダーグラウンド思考なNIRVANA(カートコバーン)らしい真の名盤だ。

64 :
ネヴァーマインドはカート自身もあんまり制作にかかわってなくて、好きじゃないからね

65 :
>>60
やめて
ふざけるな

66 :
カートの歌声は素晴らしいよ。まるで悲しみがにじみでているかのようだ。心の叫びがひしひしと伝わってくる。ペニーロイヤルティーは名曲です。オールアポロジーズの最後らへんの涙声みたいな所も良い。

67 :
>>61テリトリアルピッシングス

68 :
正解

69 :
わう

70 :
ステイアウェイ

71 :
リチウムは名曲

72 :
カムアズユーアーも名曲

73 :
ハートシェイプトボックスはTOKIOの長瀬にカバーしてもらいたい

74 :
インユーテロは至高の名盤

75 :
ドレインユー良いよ

76 :
カートの没後、成功欲の強い妻コートニーラヴによって何もかも商売に利用されてしまった。コートニーラヴは恐ろしいよ。

77 :
デイヴのドラムはゾクゾクする

78 :
うつ病だったんだな

79 :
天才が音楽を選んだ

80 :
だな

81 :
ニルヴァーナ=カートが現実世界に物足りなさを感じた時につくりだした世界。

82 :
バンドのかがみ

83 :
90年代の象徴

84 :
偉大な才能がここにある

85 :
20世紀最後のカリスマ

86 :
ニルヴァーナ>>>>>>>>>>>>ビートルズ>>>>>>>ストーンズ

87 :
ニルヴァーナ>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>マライアキャリー>>>>>>>>>>>>>>ボンジョヴィ>>>>>>>レディーガガ

88 :
だな

89 :
正論

90 :
クリスじゃなくてレッチリのフリーだったらどうだったのか?

91 :
このバンドをカバーしたバンド多過ぎ

92 :
そうなの?
まあでも、それこそクイーンとかカバーしたら歌唱力や技術力問われてクオリティばれちゃうしね。
自分はニルヴァーナの音外しちゃうとことか好きだしw

93 :魅せられた名無しさん:2011/11/21(月) 19:20:27.87
ノイズをも芸術に変える天才

TOP カテ一覧 スレ一覧 2ch元 削除依頼