2011年11月2期20: 【タバコ辞めた】本音を吐き出すスレ【禁煙中】 (59) TOP カテ一覧 スレ一覧 2ch元 削除依頼

【タバコ辞めた】本音を吐き出すスレ【禁煙中】


1 :10/10/01 〜 最終レス :11/11/19
吸いた〜い

2 :
値上げ前に買っておけばよかったな〜

3 :
止めてよかった
まとめ買いしてるやつらがマジで馬鹿に見える

4 :
止めて嫌煙になったほうがずっといいよ

5 :
吸ってた頃も他人の煙は不快だった俺は嫌煙者を馬鹿にする心理が理解できない。
煙を嫌うのはいたって自然だと思うけどな。

6 :
部屋がくさくなくて寝起きにモフモフできてさいこー

7 :
>>5
同意です。
吸ってた頃ですら嫌煙を吉害だとか狩戸だとか思ったことがない。
なんかそういうヤツって女にフラれて逆ギレしてるみたいでみっともない。
そんな連中がいるから、なおさら喫煙者は嫌われるんだな。
あんな毒ガス嫌われて当たり前。
俺も吸ってた頃はできるだけマナーを守ったつもりだけど、
今思えば断ってから吸うことだって、すごく押しつけがましい行為だった
ことに気づき反省してる。

8 :
俺禁煙七日目なんだけど、実は心臓というか左胸と背中が一ヶ月前から時々痛くて、心配になって止めました。
狭心症か心筋梗塞の症状なんだろうか?
ちなみに今は全く痛くない

9 :
心臓には冠動脈という心臓のための血管があるんだよ。
それがまた細い血管なんだけど、心臓を動かす大変重要な役割を持つ血管なんだな。
そこにプラーク、つまり詰まらせる塊ができたら、ほんの少しでも心臓の動きに
大きな悪影響を与えるんだ。タバコやコレステロールなど、詰まらせる原因となる物質を
血管内に流すような行為は、血管を詰まらせる原因になり大変危険。
あとタバコは血管を収縮させる原因にもなる。喫煙というのは本当に危険な行為。
近所の長生きしてるおじいさん見て、タバコは大丈夫とは思わないように。
もちろん、その胸の痛みがこれが原因とは断定できないけど、タバコを止めることは
考えられる原因を一つ取り除いたということで、いいことだ。

10 :
>>9
解りやすい説明ありがとう
確かに精神的に楽になったよ!
まぁ禁煙したから病気にならない訳じゃないけどね

11 :
禁煙しても確かに病気にならないわけではない。
だけどもし禁煙しなかったら、その病気はもっと悪い状態になっていただろう。
それと喫煙者は麻酔の効きが悪い。
喫煙習慣は普段から神経に作用する薬を肺から取り込み常用しているようなものだから、
同じように肺から取り込む麻酔には感受性が下がってしまう。
他の薬に関しても多少なりとも薬効に影響を与えていることだろう。
タバコは本当にいいことないな。

12 :
寝起きの一服がすいたいです!

13 :

いやぁ朝の 一服 は、最高ですなぁ!

14 :
禁煙我慢中の身にとり、町中での歩き煙草や路上喫煙者のなにがムカつくって、
あの匂いを嗅がされるたびに煙草のことを思い出し、誘惑煩悶させられることだ。

15 :
俺のようにたばこやめてから倍の筋トレして筋肉を痛めたか神経ったかしらんが耳鳴り背中痛脇痛で自未遂したものもおるw
たばこは意地になっているのか吸ってないw

16 :
最初から手を出さないに限るな。
嫌煙でいるほうがいい。

17 :
煙草辞めたら人生変わるのだろうか?
煙草代が節約出来るくらいで、たいして変わらない気がする。
禁煙のモチュベーション上げる材料が欲しいけど、たいしたものが思いつかない。

18 :
ニコチンの作用として緊張感、不安感があるから
本当のリラックスは味わえないらしいよ。
あと本当に美味しいものと食べた後の満足感は格別(たぶん)とか、
吸い続けるとCOPDの危険性とか
依存が強くなってくると、海外旅行とか行動に制限が増える

19 :
海外旅行が好きなんだが、いつも出発前吸いだめせなならんのが情けなかった。最近はどこの国もタバコ厳しいしね。

20 :
>>17さん
たぶん変わると信じよう。私は一日千円(煙草二箱\440×2=\880+\120の缶コーヒー)を買ったと思って貯金して貯まったらその金でタバコが厳しくて今まで断念してたハワイとかに行きたい!頑張るゾ!

21 :
ハワイでマリファナ吸うんですね、わかります

22 :
のほうが依存度はないな。
タバコのほうが中毒性高い癖に未だに売ってるのが謎。
金銭的に身体的、精神的にも禁煙は得。病院行く必要もない。

23 :
村上春樹って結局お前何が言いたいの?って小説しか書かないものな

24 :
20カートン買いだめしてなくなったらやめる/

25 :

 本音出し違えた  じゃな

26 :
>>22
激しく同意。
なんてすぐに耐性ついて、飽きてしまう。
入手にリスクが必要で、簡単には手に入らないから、やめようとか、我慢とか、
何にも戦う必要がない。
タバコは耐性がなく、習慣性、中毒性が猛烈に高く、おまけに入手が簡単だから
やめられない。

27 :
吸いたいー
値上げ前に買いだめしとけばよかったー
吸ってた頃は、他人の煙が不快だったけど、吸ってないと副流煙うめー

28 :
値上がりとともに辞めたんだが、喫煙者の煙が臭いし煙い…吸い終えた後の吐いた息も臭い。
元喫煙者がこんなに臭いと感じるのに吸ったことない人はさぞかし臭いだろう。
生ゴミ?みたいな臭いがした。

29 :
>>26
読んでてふと気づいたんだがタバコって国がわざと依存度を強く改良させたんじゃないか?
だってタバコって他の薬物と比べて不可解じゃない?
効き目も短いしなんで依存度だけこんなに高いんだ?って思う。
元々タバコは依存度が少なかったとか

30 :
3日目
超眠い
とにかく眠い
あとめっちゃ吸いたい
あ〜辛い。。。
3日目過ぎたら
ちょっとはマシになるのかなぁ

31 :
値下げしろ

32 :
28日目だけど12日に吸う予定です

33 :
<一本天使法>
根性禁煙はもう古い。禁煙は根性やスピードを競うものではないし、我慢するものでもない。
一本オバケを敵ではなく味方として捉える、これが一本天使法。
いきなり根性禁煙した人は、タバコが不味いと思った経験がないので、いつまでも「タバコはおいしい」という潜在意識を抱えている。
こう思っているうちは、10年経とうが呪縛から逃れることはできない。
「タバコを不味い」と感じるためには、禁煙過程で1服することが最も効果的である。
禁煙中の一服は、体調不良時に吸う一服とは比にならないほどの不味さや肉体的負担がある。
禁断症状がずっと抜けずに苦しんでいるのであれば、1本吸ってみる勇気も必要だ。
一本吸えば振り出しに戻るというのは、明らかな間違いである。
一本程度の微量なニコチン摂取で受容体が生成されたり活発化するというのであれば、
副流煙を飲食店で吸ったり、ニコpッドやガムでも中毒症状や禁断症状が発生してしまう事になるが、そういうケースはない。
つまり一本オバケの正体とは、ニコチン依存というより過度の罪悪観からくる諦めだったのである。
仮に禁煙中の一服を美味しいと感じる偏屈な人がいたとしても、1本程度で依存になるわけではないので、
引き続き淡々と禁煙を続ければいいだけなのだ。
また過剰な禁煙には、鬱、眠気、暴食といった喫煙以上の健康障害が生じる場合がある。
一本天使法は、こうした異常な禁断症状を緊急回避的に抑えるワクチン効果まである。
最後の一本が天使になった瞬間こそが卒煙である。
喫煙とは悪魔のささやきに始まり、天使のキスで終わる。
<参考>
■舘ひろし禁煙の記録(2:38あたりから)
http://www.youtube.com/watch?v=9xN-nsUqDe8
医者がはっきり「一本吸ったくらいで元に戻るわけでない」と、一本おばけの存在を否定。
■一本天使法(禁煙過程での一服)の体験談。医者も薦めています。
http://www.kyposky.net/content4.html

34 :
1カートンだけ買ってあった分が昨日無くなって禁煙2日目に突入
仕事終わりや風呂上がりは吸いたくなるな〜あと寝起きも

35 :
>>30
よく3日、3週間、3か月、3年て言われるけどこれはマジで当たってると思う
たばこやめてもうすぐ2年目だけど、一番辛かったのは3週間まで
3か月我慢できたらほぼ成功だと思う
今でもたまに吸いたくなるけど3週間目までのような渇望感はないなぁ

36 :
>>29
正解。
http://www.kyposky.net/content18.html
>>33のリンク先のコンテンツの一つってのが笑えるが。
このサイトちゃんと読めば1本だって吸いたくなくなるぞ。

37 :
禁煙には至らなかったけれど、室内での喫煙はしなくなった。
これでヤニを落とせるよ。
引っ越せるよ。

38 :
JT野郎の禁煙してる人間を毎日欠かさない喫煙者に戻す工作活動が必死www

39 :
来月、二十歳になるものです
昨年来この板を定期訪問し、愛煙家という言葉の響き、
タバコを吸う男の誇り高さ、というところに強く憧れておりました
しかし男たるものフライングは許されず
正式に二十歳になってから堂々と鼻の穴から勇ましく煙を吐きたいと
こう思っております
但し誕生日の直前に値上げになったこともあり、
既に兄に頼んで20カートンほど買い貯めをしております
あぁ私は勇ましい成人の男
いよいよ強く鼻の穴から吐き出す時が来る
  _、_
( ,_ノ` )y≡:~~~~~~~~~~~~~ む わ ぁ ぁ ぁ ぁ ん ん ん っ っ!

40 :
>>38
その必要なし
ほっといてもだいたい戻る
パRと一緒

41 :
煙草止めて1ヶ月目。体内中に蓄積されたヤニがまだ何処かで燻ぶっている感じ。
脳や肺、口、胃や腸、内臓すべてのヤニ感が無くなってくるのは、いつ頃になるのやら。
まあ、煙草吸わなくても吸ってるような感じ。その内煙草は記憶の隅に追いやられるだろう。

42 :
子供にたばこは体に悪いと教えるのではなく、みっともないと教えるべき。
吸ってる親はバカ!教師も喫煙禁止だな。

43 :
俺もタバコやめたが嫌煙家にはならないよ
タバコも悪いことばかり取りざたされるがそんなこともないとも思うし
人類史並みのタバコの歴史を全否定出来るはずもない

44 :
余裕で全否定w

45 :
無価値なおまえに全否定されてもなw

46 :
人類の進化の為にも煙草は無くさねばならない。
そして煙草の次はアルコール類。

47 :
禁煙禁酒禁大食い、残るは脂肪のみだなんてーーーーー
どこまで節制すればいいんだぁあぁああああ

48 :
50 :(-_-)さん:2011/05/03(火) 06:26:52.76 ID:???0
倉廩実ちて則ち礼節を知り
衣食足りて則ち栄辱を知る
( ´Д`)y━・~~

49 :
嫌煙を敵視する心理が全く理解できない
臭いものは嫌いに決まってるだろ

50 :
禁煙中でいくらか臭いに敏感になったけど、
電車内等のデブの臭さが前にも増して我慢ならなくなった。

51 :
デブスレへどうぞ

52 :
http://sky.geocities.jp/cartier_room_lord/

53 :
タバコ止めて半年経つが 今だにタバコの煙は気にならない
むしろ その煙を吸うと 心地よい

54 :
またエロい夢を見てしまった。

55 :
こう言う禁煙スレに書き込む事自体、まだ煙草に未練があるということ。禁煙
して1年経つが、暇な時に覗いている自分が嫌になる。こう言うスレすら忘れた時
こそ無事卒園だろう。。。

56 :
クズは市ね

57 :
禁煙初日目なんだが、頭ってボーっとするもんなのか?

58 :
>>57
2日目はもっとボーっとするよ。

59 :11/11/19
禁煙10日だったのに今日破ってしまった。後悔しか残らない。
1時間前の自分を叱責して煙草葬ってくる。

TOP カテ一覧 スレ一覧 2ch元 削除依頼