1read 100read
2011年11月2期クラシック20: レオポルド・ストコフスキー (331)
TOP カテ一覧 スレ一覧 2ch元 削除依頼 ▼
レオポルド・ストコフスキー
- 1 :名無しの笛の踊り:2008/12/25(木) 23:26:19 ID:5No7o2Lj 〜 最終レス :名無しの笛の踊り:2011/11/24(木) 07:17:09.56 ID:0AAbJzll
- いつの間にか落ちていたので
- 2 :
- 2 ニコニコ
- 3 :
- ロンドン響とのシェエラザード最高!!
- 4 :
- 長生き
- 5 :
- モテモテ
数百人斬り
- 6 :
- 絶倫伝説
- 7 :
- マラ8がよかった
- 8 :
- バッハの
・トッカータとフーガニ短調
・パッサカリアとフーガハ短調
・シャコンヌニ短調
を1枚のCDに入れて再発売してほすぃ。
- 9 :
- つーかバッハの録音ひとまとめにして出してほしい
- 10 :
- バッハひとまとめいいね。出してほしいな。
無伴奏ヴァイオリンのシャコンヌのストコ編って静かに終わるのね。
齋藤秀雄版みたいに盛大に終わるのかと思ってたらびっくりした。
- 11 :
-
- 12 :
- 君達、中学校とか高校生の若い頃キチンと勉強してきて、名のある大学に入る努力してきた?
若い頃チャラチャラ遊んでちゃあ、今になって仕事無くて苦労するのって、因果応報ってやつで当たり前じゃないの?若い頃真面目に勉強してきた奴には勝てないよ!
- 13 :
- スットコ爺も若いころしっかり勉強したのだろうか
- 14 :
- R.シュトラウスの『メタモルフォーゼン』(1947年3月17日録音)、
CBS交響楽団、はすごく堅実な演奏で、勝手なことは全然していない。
1962年1月20日のワーグナー『神々のたそがれ』はかなり自由な
解釈でストコフスキーらしい。ちなみにソプラノはビルギッド・
ニルソン。
- 15 :
- ストコは現代曲は真っ当に演奏するんだよな。
- 16 :
- >>15
ベートーヴェンもド派手な演出期待して買ったら意外にまじめにやってて逆にビックリした
- 17 :
- コーホーと故福永陽一郎はストコが大好きだった、ストコはへそまがりの批評家に受けがいい。
あと、でーやんも。
- 18 :
- >>17
少なくとも欧米ではそんなことはないんだがなあ
ストコはあくまで巨匠
日本の特殊事情でそ
- 19 :
- 勝手な改変は「なんだコレ?」と思うほうが普通だろう?
- 20 :
- ヒント:グレン・グールド
- 21 :
- 代ゼミ2009年度用私立大学入試難易ランキング表 《法・経済・経営・商系》
(2008年11月18日)更新 / [教科数
68 慶應法B[2]
67 慶應経済[2]
66 早稲田政治経済 早稲田法 慶應商[2] 慶應総合政策[2]
65 上智法 早稲田商
64 上智経済 中央法 早稲田教育 同志社法
63 早稲田社会科学 立命法 ICU教養[1]
62 立教経営 同志社政策
61 青山国際政経(国際政治) 学習院法 学習院経済 中央商 明治法 明治商 明治政治経済 立教経済 立教法 同志社経済 同志社商
60 青山学院国際政経(国際経済)法政法 明治経営 立命政策科学 関大法 関大政策 関学法 関学商 中央総合政策(政策科)
◎ 役員になりやすい大学・学部…ベスト100「プレジデント」2008.10.13号
01位:東大法948人
02位:慶應経922人
03位:慶應法677
04位:早大商523人
05位:中央法517人
06位:早大法514人
07位:慶應商491人
08位:早政経484人
09位:東大経471人
10位:京大法424人
11位:中央商310人
12位:早理工293人
13位:京大経424人
14位:東大工256人
15位:明治商248人
- 22 :
- このチャイ5って初出音源かな?
http://www.hmv.co.jp/product/detail/3519081
- 23 :
- 過去スレ貼っとく
http://piza.2ch.net/classical/kako/978/978940957.html
ストコフスキー
1 名前: 名無しの笛の踊り 投稿日: 2001/01/08(月) 17:02
ストコ好きは少数ですか。原典至上主義者からは罵倒されるし、
芸術至上主義者からは無視されるし、快楽主義者のみファンが
いる。トンデモ盤として割り切ればこんなに面白い人いないと
思う今日この頃であった。
- 24 :
- ストコフスキーフォーメーションでいく!
ラジャー!!!
- 25 :
- あげ
- 26 :
- さげ
- 27 :
- 残っている録音の音質はガタガタなのが多いからなぁ・・・。演奏自体は嫌いじゃないんだが。
- 28 :
- 1812年、初めて聴いた時爆笑した。
- 29 :
- タワレコで再販された「花火の音楽」も面白い演奏だった。
フィナーレで唐突に「花火」・・・ひゅーん・どっかー・ちゅどーん・・・
事故が起きたのかと思ったほど唐突。激しくワロタ。
- 30 :
- かって、ロンドンのフェイズ4に盛んに録音した頃が懐かしい。
シェエラザードの第4楽章の音の炸裂ぶりがすごかった。
- 31 :
- >>3と30に尽きる
- 32 :
- ドボルザーク『新世界』はストコに限る。
串カツとどて焼き、ブルーシートに通天閣がイメージできる
全国のタイガースとガンバファン(じゃなくとも)のみなさま!
新世界はストコやでえ
- 33 :
- チェリビダッケのスレで同じ芸風みたいなこと言われた。
- 34 :
- naxosでストコ編の再演CDでるね
- 35 :
- >>33
チェリはストコを否定はしてないからね。「色彩の王者」って言ってるほどだし。
オケのコントロール技術と音の美という結果に限って言えば、確かに近い存在ではある。
- 36 :
- 時々デッカのを聴き直してるがどれもキビキビとした名演だ。
この人のベートーヴェンなどもっと評価されていいじゃないか。
- 37 :
- モモタロさんモモタロさん
お腰につけたキビ団子
- 38 :
- >>36
だが決して危険(毒)はない演奏でもあったなぁ
凄いスペクタクルを期待して買ったら少し拍子抜けだったよ
- 39 :
- >>36
コリオラン序曲はトスカニーニより速い超高速演奏にビックリした。
ストコと超低速演奏のフルヴェンを持っていれば他のCDは不要だと
思っている。
- 40 :
- 今度から、フルヴェンをラ〜メンと愛称で呼んでも構いませんよね?
もう伸びてますけど、ラ〜メンはラ〜メン。死刑!!
- 41 :
- ストコが楽譜を弄ぶのはB級曲中心じゃね?
まともな演奏も少なくない
- 42 :
- シェーラザードなんかは音いじったロンドン響のほうが
マトモにやってるロイヤルフィルのより全然いいしね。
ところでよく分からないので知ってる人がいたらお訊きしたいのだが
デッカで入れた禿げ山の一夜って、あの楽譜はいったい何なのだ?
原曲がアァなのか、それともストコの大改作なのか? ともかく呆れたが...
- 43 :
- ジャ〜〜〜ン ジャジャジャジャッ ジャッ ジャ〜〜〜〜〜
キュルキュルキュルキュルキュルキュルキュルキュルキュルキュルキュルキュル
ズズワワワワァァァァァァァン
カーン
- 44 :
- >>42
ストコ編曲だと思う。
M&Aから出てたライブではコルサコフ版の一部を拾ったバージョンもあっておもしろかった。
- 45 :
- ていうか原曲から拾ったんだよな。
ああみえて原典や自筆譜を研究してたらしいので。
- 46 :
-
ストコこそ演奏家で史上初のステレオ録音を成し遂げた指揮者だった
http://www.youtube.com/watch?v=a1z12_Ps-gk&feature=related
- 47 :
- ふーん
- 48 :
- クラシック入門者には音楽の楽しさを教えてくれる演奏。
クラシックにのめり込むと、そのあざとさが耳ざわりにり聴かなくなる。
しかしクラシック原典演奏をひととおり聴いたあとなら、
そのあざとさも有りかなと余裕を持って楽しめる。
ストコフスキーに始まりストコフスキーに終わ…りはしないが、
ストコさんを素直に楽しめないのは可哀想だと思う。
- 49 :
- ストコをトンデモ扱いするやつは表に出ろ!
- 50 :
- >>48
もうちょっと聴き込むとトンでもの中に潜む原典主義が聴こえるようになるよ。
- 51 :
- せっかくフェイズ4なんだからDecca録音を
試しにSACDマルチチャンネルで出してほしい
- 52 :
- >>46
それより前、ベル研究所の協力で30年代に展覧会の絵の一部をステレオで録音してるらしいよ
- 53 :
- ときどき勘違いしてる人がいるけど、
フェイズ4は4チャンネル録音ではないよ。
知ってて書いてるならすまん。
- 54 :
- 映画「逢いびき」のラフマニノフのピアノコンチェルト2番はストコと聞いたがオケはどこ?
- 55 :
- >>54
音楽はミュア・マティーソン指揮ナショナル響とありますね
アイリーン・ジョイスの伴奏したのも同じじゃないかしら
ストコフスキーだったならもっと宣伝に使われるでしょうから
- 56 :
- ストコのラフマニはラフマニノフ本人のラフマニノフだったわ、最近記憶違いが多くて困る。
- 57 :
- >>48 最晩年の「エロイカ」なんかは意外にストレートな表現で、オードソックスな
名演奏ですぜ。指揮者名を伏せて聞かせたら、ストコフスキーだと分かる奴なんて
ほとんどいないんじゃないだろうか。
- 58 :
- 晩年だと、カルメン組曲やチャイコの弦セレもストレートで良い演奏
- 59 :
- デロリアンで時空を超える凄い人
- 60 :
- >>59だったらデロリアンで現代に来てほしい。
ついでに手兵だった当時のフィラ管メンバーも連れてきてもらいたい。
- 61 :
- ストコの理解者といえば福永とコーホー
- 62 :
- でーやんもストコ盤を推薦してることが多いよ
- 63 :
- アウトローの批評家に好かれるストコ、まともな評論家には相手にされない
- 64 :
- 評論家評論家うるせーよ
- 65 :
- チャイコフスキー:交響曲第5番ホ短調Op.64
SWRシュトゥットガルト放送交響楽団
録音:1955年5月20日シュトゥットガルト=デゲルロッホ、ヴァルトハイムでのライヴ
レオポルド・ストコフスキー(指)
最近出たCD2枚組。
チャイコのテープ回転が遅いので、違う音になってしまってる。
これを正規盤で売っていいのか…。
- 66 :
- 今も存命だったらフェーズ6に興味持って、早速フェーズ6で録音したがるだろうな。
- 67 :
- >>65
演奏自体は何度も発売されてないか?
- 68 :
- >>65
今回の復刻は、明らかにピッチが低すぎです。
演奏時間にも差がありすぎ。
- 69 :
- もっとSACD出ないかなー
- 70 :
- アイヴズの4番(1965)を手に入れたいのですが、CDになってるんでしょうか?
- 71 :
- Phase4って、マルチ2chなんだろうけど、
オリジナルテープって2トラックしかないのかな。
- 72 :
- 展覧会の絵はストコ編曲版の方が面白いと信じて疑わない俺。
原曲の良さがよく分からんので、派手な方が楽しいだけかもしれんけど。
- 73 :
- で〜やんの、ストコ評常套句、
『雀、百まで踊り忘れず』
- 74 :
- >>72
原曲と比較すればストさんのがラベルより近い。
泥臭さと斬新さという点で。
- 75 :
- ストコ版って他の指揮者もやってたね。
- 76 :
- 他の指揮者じゃあの編曲の良さは再現できない。
なんでみんなラヴェル版みたいにしたがるんだろう?
- 77 :
- こんなのが出るみたい。安くて良いスレより
レオポルド・ストコフスキー (10CD) \5,765
http://www.towerrecords.co.jp/sitemap/CSfCardMain.jsp?GOODS_NO=1973060&GOODS_SORT_CD=102
http://www.emi-icons.com/5099969855528.php
- 78 :
- >>77
結構持ってないのもあるんでこういう企画は嬉しいな
- 79 :
- アイヴズの4番(1965)を・・・・誰か・・・・早く・・・・
- 80 :
- Sonyからかつて出ていましたね。→MPK 46726
amazonのアメリカからなら手に入るみたいだね。
- 81 :
- これですねありがとうございます
http://www.amazon.com/Leopold-Stokowski-conducts-Charles-Symphony/dp/B00000DSEJ
http://www.musicweb-international.com/Ives/RR_Sym_4.htm
- 82 :
- >>76
そうっすね。
- 83 :
- 泥臭さが良いんだよな。
今アルルの女聴いてる。
これも名演だ。
- 84 :
- 10枚組のEMI録音セツト発売されました。
UAのベンハイムとベト7は抜けているけど。
- 85 :
- キャピトル10注文した。
>>84
そのベト7はSOTAのだっけ?
それならCALAから出るみたいだよ。
- 86 :
- 買いだな。
- 87 :
- ああ
- 88 :
- http://www.hmv.co.jp/product/detail.asp?sku=1410929
誰だ「キッチンはマイステージ」と同時に購入したのは
- 89 :
- 爺さんのマーラー2は、プロムスのとスタジオ録音の持ってますが、
フィラデルフィア管とのライブのって、音質、盛り上がりなどの点で
どんな感じなんですか? 持ってる人教えてください
- 90 :
- この時代どこもそうかも知れんがキャピトルって基本ワンテイクですね、
それだけに余計にヒューストンとか「彼の」オケってヘタだなあ。
- 91 :
- >>88
ワロタ
- 92 :
- ヒズシンフォニーオーケストラはまあまあ上手くね?
人数少ないから、響きが物足りない時はあるけど。
- 93 :
- http://www.hmv.co.jp/product/detail/2569498
↑のドキュメントの10枚箱ってどんな感じですか?
安いから手を出してもいいかな。と思うけど、古い録音なので音質がちょっと心配
聴いたことのある人どうでしたか?
- 94 :
- >>93
時代相応の音質だと思うよ
英語版第九とか面白かった
- 95 :
- >>94 ありがとう。
ボロクソなコメントじゃなかったら買おうと思っていたので注文してみます。
- 96 :
- ストコはバリバリ音が割れてるフェーズ4が好き
- 97 :
- ∧_∧
( ゚ω゚ ) 音割れならまかせろー
バリバリC□ l丶l丶
/ ( ) やめて!
(ノ ̄と、 i
しーJ
- 98 :
- >>97
面白い!
- 99 :
- 「王宮の花火の音楽」の最後で花火大会の音が入るのに慣れると
入ってない演奏(通常は入ってないと思うけど)はシラケるよな。
バリバリ盛り上がって最高。やはり時代を先取りしてる人だよな。
- 100read 1read
1read 100read
TOP カテ一覧 スレ一覧 2ch元 削除依頼 ▲