1read 100read
2011年11月2期クラシック24: 来日オーケストラ総合スレ 2 (506) TOP カテ一覧 スレ一覧 2ch元 削除依頼

来日オーケストラ総合スレ 2


1 :名無しの笛の踊り:2011/08/18(木) 21:43:19.63 ID:Yg2csfKY 〜 最終レス :名無しの笛の踊り:2011/11/24(木) 07:11:18.37 ID:or4EU0lB
毎年世界中からやって来る海外のオーケストラについて語りましょう。
一流オケから珍オケまで。
ヨーロッパから北朝鮮まで。
●情報交換
●演奏会の感想
●雑談
などなど、
ご自由にどうぞ。
前スレ
【海外】来日オーケストラ【一流】
http://toki.2ch.net/test/read.cgi/classical/1264776375/

2 :
    _____ 
  /:::::::::::::::::::::::::::::ヽ 
 /::::::::::::/~~~~~~~~/ 
 |::::::::/ ━、 , ━ | 
 |:::::√ <・> < ・>| 
 (6 ≡     ' i  | 
  ≡     _`ー'゙ ..| < あ、2getです。
   \  、'、v三ツ | 
     \     | 
      ヽ__ ノ

3 :
今後の来日予定
2011年
-9月 ボルトン/ザルツブルク・モーツァルテウム管弦楽団
    ナガノ/バイエルン国立歌劇場
10月 パッパーノ/ローマ・サンタ・チェチーリア管弦楽団
    ヤノフスキ/ベルリン放送交響楽団
    エッシェンバッハ/ウィーン・フィル
11月 テミルカーノフ/サンクトペテルブルク・フィル
    ラトル/ベルリン・フィル
    P.ヤルヴィ/パリ管弦楽団
2012年
-2月 フランソワ=グザヴィエ・ロト/南西ドイツ放送交響楽団
-3月 コルネリウス・マイスター/ウィーン放送交響楽団
    フルシャ/プラハ・フィルハーモニア管弦楽団
-5月 ヘンゲルブロック/北ドイツ放送交響楽団
    P.ヤルヴィ/フランクフルト放送交響楽団
-6月 デ・ワールト/ロイヤル・フランダース・フィル
    プレトニョフ/ロシア・ナショナル管弦楽団
10月 フェドセーエフ/モスクワ放送交響楽団
    ティーレマン/ドレスデン国立歌劇場管弦楽団
    ウェルザー=メスト、小澤/ウィーン国立歌劇場
11月 ティルソン・トーマス/サンフランシスコ交響楽団
    ヤンソンス/バイエルン放送交響楽団
    ブロムシュテット/バンベルク交響楽団
    ゲルギエフ/マリインスキー歌劇場管弦楽団
2013年
-2月 サロネン/フィルハーモニア管弦楽団
    ミンコフスキ/ルーブル宮音楽隊
    ハイティンク/ロンドン交響楽団
-9月 チョン/フランス国立放送フィル
    ハーディング、ドゥダメル/ミラノ・スカラ座

4 :
で、このうち何個キャンセルするの?

5 :
ハイティンク来れるかね?

6 :
来てもらわんと困る

7 :
Rは
RCO、VPO、CSO、LPOと来日かぁ。
BPOと来日すればグランドスラムだな。

8 :
>>7
スーパー・ワールド・オーケストラや
コヴェントガーデンとも来日してる。

9 :
梶本は来シーズンも3つ(NDR、バンベルク、LSO)だけか?
すっかり凋落したな

10 :
たしかにカジの場合は、5団体各2プログラムだったのが、
今年の段階で(つまり震災とはなんら関係なく)3団体各1プログラムに
激減してたんだよねえ。しかもリヨンは来なかったし。
来年3つとも来れば、今年よりは増えるという恐るべき事実。

11 :
そういえばルツェルンとのあれってどうなんの?
まさかアバド&ルツェルン祝祭管は来ないだろうけど

12 :
いやいや来るよ。
チケット高いだろうから禁酒するぜ。

13 :
プレトニョフいつの間にか復帰したんだ

14 :
プレトニョフ本人が犯行を否定してたし
タイ当局も取り下げたから問題ないと思う。

15 :
アバド&ルツェルン来るのか
被災者からもチケットS席50000円とかでボッタくるのかな?

16 :
フジテレビから、南西ドイツ放送交響楽団の案内が来た。
20年振りか?...カンブルランで聴きたかった。
http://www.t-gc.jp/

17 :
>>17
麻未ちゃんラヴェルの協奏曲弾くんだ!

18 :
来年の上半期に来日するオケと指揮者及び大まかなプログラムが知りたいでつ。
分かる方お願いします。

19 :
>>18
>>3にあるよ。ソースは多分音友9月号。

20 :
2012〜2013はかなり豪華というか、聞き逃せないコンビが揃ってるな。
個人的には、
ハイNは最後かもしれないから絶対行きたい。
トーマスもCDが素晴らしかったから一回生で聞きたい。
サロネンは毎回名演だから外せない。
ティーレ万は曲によるかな。
ワールトも気になる。
ヤンソンスとゲルはどっちでもいいや。曲次第。
アバドは本当に来るの?
高い金出すほどでもないと思うんだけど、いつ死んでもおかしくないからなあ。
一回くらい聞いとかないと後悔するかも。
皆さんは?

21 :
ヘンゲルブロック/NDR
ティーレマン/SKD
MTT/サンフランシスコ交響楽団
はすでに購入決定済みで、貯金してます>SKDファン。

22 :
>>16
指揮者変わったばかりのオケ呼んでどうすんだ。
フジテレビクオリティだな。

23 :
ヤノフスキってどう?

24 :
>>20
ヤンソンスとゲルギエフは2回づつ。
ティーレマンはブルックナーの日。

25 :
>>21
北ドイツ放送響は行きたいがヘンゲルブロックって
古楽のイメージしかないから微妙。

26 :
ティーレマンは曲発表されてる?

27 :
ブラ4とブル7@音友。

28 :
>>23
前回のベルリン放送響を聴いたが、好感触ですた。

29 :
>>28
サンキュー。
行ってみようかな。
ドイツオケで英雄と皇帝聴いたこと無いし。
ちなみにドイツ放送響はどんなオケでしたか?

30 :
>>29
ドイツ放送フィルハーモニー管?
それとも10月来日の旧東側ベルリン放送響のこと?
それとも旧西側ベルリン・ドイツ交響楽団(旧ベルリン放送響)のこと?

31 :
>>30
旧東側ベルリン放送響で良いの。
レークナーが振っていたオケだよ。
80年代初来日時チラシを見ると旧西側ベルリン放送響(現ベルリン・ドイツ交響楽団)と
区別する為に、ベルリン放送管と表記してあった。
今は、ベルリン放送響と表記してある。
>ドイツ放送フィルハーモニー管...
これは、ザールブュッケン放送オケの事でしょう。
スクロヴァ爺さんと来ている...
数年前に南西ドイツ放送局.管内にあったカイザースラウテルンのオケと
越局合併した名称が変わった。
海外のオケのリンク集で調べて見なはれ。

32 :
>>31
追加...
http://www.geocities.co.jp/MusicHall-Horn/6617/orch/index.html

33 :
>>31
いや、そんなんは知ってんだけど。。
29言ってる「ドイツ放送響」はヤノフスキと10月に来日するベルリン放送響なのか、
同じく10月に来日するドイツ放送フィルなのかを聞いてるの。

34 :
>>33
29の書いている、「ドイツ放送響」と言うのは...
>ドイツオケで英雄と皇帝聴いたこと無いし。
発表されているプログラムからすれば、ヤノフスキの方でしょう。
スクロヴァの方は、「英雄」と「皇帝」この2曲は入っていたか?

35 :
そうでしか。
東京でそのプロがないのは承知してたけど、名古屋とかの地方公演でやるのかと思って、深く考えなかった。ごめん。
そういえばヤノフスキ/ベルリン放送響は前回来日時はブレッハッチと「未完成」「皇帝」「運命」
というコテコテのプロだったな。きびきびしたいい演奏だったけど。
今回は私はブラ3・4の方を買った。

36 :
>>35
話が噛み合んで、すまんかった...
ヤノフスキは、N響に来ていた頃の印象しか無い。
しかし、その彼が「巨匠」と呼ばれているとはね?...
彼だったら、スイス・ロマンドで聴いてみたいね。

37 :
>>29です。
すみません、私の書き込みが皆さんを混乱させていたようで。
正しくはベルリン放送響です。

38 :
昔ヤノフスキとN響の田園をFMで聴いたけど
素朴でとても好きだった

39 :
ヤノフスキと言えば1988年12月2日の定期演奏会が伝説になっている。
ショスタコーヴィチの15番でピッコロ奏者が演奏中に倒れて、
コンサートが中止となり払い戻しになった...新聞記事にもなった。

40 :
ニコニコ動画にあるヤノフスキ&N響&ブレンデルの皇帝が凄く良い。

41 :
南西独と麻未ちゃん最貧民席当ったわw

42 :
ボルトンとザルツブルクモーツァルテウムすごいな
あれでジュピター完璧だったら昇天してた
交響曲3つにアンコール2つ大満足

43 :
そろそろ来日ラッシュの季節か

44 :
>>43
キャンセルの季節になりそう

45 :
「今度の台風で放射性廃棄物が関西にも撒き散らされました」とおなじみ某ドイツ放送局でセンセーショナルな特番、
それに乗じたSNS拡散記事(主に反日在独日本人による)でドイツ国内の日本の安全に関する評価はさらに下がる。

46 :
台風で西に飛ばすとかそこまで来ると発信する側基地外だなw

47 :
今日はチェチーリア&パッパーノ行ってくる

48 :
今日はチェチーリア&パッパーノ行ってくる

49 :
大事だからな

50 :
で、何割がトラなのかな?

51 :
2012年2月の南西ドイツ放送交響楽団てどうなん?

52 :
サンタ チェチーリア終わった。
アンコールで、運命の力とウィリアムテル後半。
明日の演目だから予想通りだね。

53 :
サンタチェチーリア行ってきた。
センスは良いが散漫的な演奏だった。
散漫だったのは客席の緊張感の無さが伝わったからか?
でも出だしからだったから奏者の散漫さが会場を支配したっぽい。
でも大太鼓が素敵な音を聴かせてくれたから良かったとしましょう。
おおつ!と思う良いところも随所にあったし。
で、開演前に笑ったこと
2階の良い席(名フィルで言うプラチナ席)の辺りでスーツ姿の男性が
座っている和服の女性になにやら話しかけていた。
その席から、女性は関係企業のお偉いさんの奥様で男性が主催者関係者、
「ようこそおいで下さいました」とか挨拶でもしてんのか?お疲れ様ですなあ・・と思ってたら
やがて女性が席を立って移動しだした・・・・・・・
「ごめんなさいね、自由席だと思ってたので」と言いながら。

54 :
チェチーリア行ってきた。
音色がいいね。
あと歌心っていうの?悲愴の二楽章が絶品だった。
指揮者はちょっと気張りすぎかなあ。いいところはいいんだけど。

55 :
カンタービレ濃厚、桶独自の音色はさすが。
集中力散漫には同意。客入り6割位?オケメンバー
がちとしらけてたような。
指揮者のせいか知らんが、音色ベタ塗り単調
見通しの悪い印象が。。特にチャイコ。
アンコールのヴェルディ、ロッシーニ、
はオケの芸風にはまってたな。
楽々と旋律を歌い継ぐ、さすがです。

56 :
↑↑
書漏れた。
シェヘラはめくるめく濃厚極彩色、
いい味出してました。

57 :
たまたまうまく西の仕事が入った遠征組だけど、
名古屋はいい観客に当たった事ない。
今日も悲愴の出だしで、カバン閉めつつ電子音鳴らしたあほがいた。
演奏はたしかに散漫だったわな。
特に立ち上がり。今日は実質ゲネプロなんだろうけど、もう少し緊張感ほしい。
曲が流れ出せば、勢いでいいんですがね。
アンコールで「運命の力」「ウィリアムテル」とやれば、
盛り上がるし、客席も大沸きになるし。
それはそれで、大変楽しめました。
音楽に関係ないんだが、ファーストバイオリン3列目奥のチェロ側に
金髪、色白、巨のおねえさんがいて、胸の谷間強調ドレスですばらしかった。
ストバイの前列に出てくればいいのに。

58 :
ティンパニーのタコ親父がノリノリだった。

59 :
せっかく来てくれたのに、それも土曜日で6割の入りじゃ、
次はない。
名古屋は活気があると思っていたが、パッパーノじゃ厳しいのかな?

60 :
地方だと知名度低いオケはダメなんじゃないの

61 :
自分の席からは8割ぐらいの客入りかと見てた、3階ガラガラだったのか?
>>57
そうなのよ、何かが起こるの毎回の名フィル定期でも
音楽に関係ないんだが、ホルンのおねいさんの衣装に惚れました。
>>59-60
でもジンマン&チューリヒトーンハレは売り切れなんだよ
(まあ共演のヨーヨーマの力ではあると思うが)
後は思い出しで
やっぱりイタリアのラッパは独特で良い音色だねえとか
クラリネット、バスクラの弱音の美しさは特筆ものだったねえとか
トロンボーンのコラールはいずれもイマイチだったねえとか
期待に違わぬ弦だなあ(事前に先生から弦がうまいと聞いていた)とか
シェエラザードはパッパーノがテンポの約束(w)を破ったの?オケが「は〜?」と言っているようだったとか

62 :
昨日は管>弦の2Fナナメ席だったんだが、
そのわりに弦、内声部も聞こえてきて結構楽しめた。
今日は1F前方だから、おもいっきり弦を堪能できるかな。

63 :
>>58
そいそう。肉屋の親父みたいなのが激しく動いてたな。
でも出てくる音は素晴らしかった。
退場するときにホールに残った人から拍手されてた。

64 :
イタリアのオケはスカラフィル以来だけども、
スカラがカラっとした輝かしい音色だったのに対して
チェチーリアは明るさの中にもしっとり感のある音色だったわ。
スカラフィルの音がキーンと光る感じを期待して行ったので最初は「あれ?」と思っていたが、
二曲目の悲愴あたりからまろやかな美しい音が出てきて、至福の時間を過ごすことができた。
アンコールはお国物だけあってノリノリの演奏。イタリアらしい明るい音が全開になった。

65 :
この組み合わせで来日して欲しいけど予定ないのかね?
http://youtu.be/bd12MFmu15A
実現したらBPOやVPOなど霞んでしまうだろう

66 :
バスケスとエル・システマ・ユース・オーケストラ・オブ・カラカス
との来日は震災で中止になってたけど
まあドゥダメルSBYOですら来日公演の評判は散々だったからな
どうかな

67 :
>>66
うわ来日予定だったんだ??凄く残念!オケのメンバーが全員10代の若者ってこと考えると
もう来ないかもな。放射能は青少年にとって影響大だろうから

68 :
これだけ来日オケが多いと
優先度からしてパッパーノには資金投入できぬ。

69 :
戦前はアウグステオ管弦楽団の名で世界に君臨したオケだからな。
伝統の地力未だに衰えずの感。

70 :
>>65
全く知らんな。向こうでは話題なの?

71 :
招聘元が勝手に「ローマ」と付けないと
誰にもわからないオケになり下がったということかよw

72 :
サンタチェチーリア@京都行ってきた。
観客8割の入り。
最初のウィリアム・テルからパワー全開、圧倒された。団員、特に各セクション首席奏者のソリスト並みの意識の高さを強く感じた。(仲良しクラブにはない良さ)
久しぶりに京都コンサートホール全体が1つの楽器になった。

73 :
パッパーノは最優先
5日にオペラシティで堪能予定

74 :
「悲愴」3楽章の拍手はウンザリ。
東京の客は質が悪い。

75 :
曲知らないのに何で真っ先に拍手するのかね…

76 :
三楽章の拍手より、四楽章の余韻を台無しにする奴の方がずっとたちが悪いわ。
あそこですぐに拍手する奴は曲を知らない以前に音楽が分かってない。
…と考えて、毎度毎度三楽章の拍手は我慢してる。

77 :
NHKホールに音楽を聞きに行くほうがたちが悪い

78 :
>>74
>「悲愴」3楽章の拍手はウンザリ。
かってストコフスキーは、3楽章と4楽章を入れ替えて演奏した...
東京だけではなく、客の質は確実に落ちている。
>>75
曲を知らないで拍手する、馬鹿は増えている。
ブロムシュテット/N響(2日目)のチャイ5は4楽章のゲネラル・パウゼの所で出た。

79 :
>>76
毎度我慢なんて酷過ぎw
昔はこんな妙チクリンな行動、聞いたことなかった。
放送で「指揮者が客を制した」と言っていたが、
知っててわざわざやった客、絶対いたと思う。

80 :
ちなみに名古屋は三楽章拍手無し(一発だけあったような気もする)、四楽章も10秒ほど無音だったぞ。
一楽章の出だしでケータイチャラリンはあったが。
しかし、五番のゲネラルパウゼはもはやギャグだな。
音量と音の長さしか聞いてないバカだな。

81 :
>>80 四楽章の後、1人だけパチンと鳴らした気はするけど
ほぼ全員が息をひそめてドキドキしていたのは伝わったw

82 :
悲愴、今一だった。
ベレゾフスキーも期待しすぎたかな。
でも、パッパーノもベレゾフスキーも今回が初なのでチャンスがあれば再挑戦はする。
最低2回は聴かないと評価しちゃいけない気がして・・・。

83 :
>>80
名古屋には客席に「まだ鐘がある」の人がいるかもしれないから

84 :
BSの放送が楽しみだな。
ピアコンはラフマニノフじゃなくてリストだけど。

85 :
前回のパッパーノは庄司紗矢香の度肝を抜くパガニーニ、ローマの噴水、ローマの松等々イタリアづくしのてんこ盛りプログラムだったけど明日はロシア物主体
やはり華麗なオーケストレーションのシェエラザードが聞きものだな

86 :
>>63
東京でも人気者だったよ。最後は残った観客の拍手に見送られ手を振ってくれた。
私も、手を振った・・3階から。

87 :
>>83
ショスタコーヴィチだよね。
すごく話題になった。
その場にいたかった。

88 :
>>87
その場にいたよ。もしかして歴史の証人?(たいしたことないけど)
びっくりしたけど、余韻ぶち壊したバカへの怒りはあっても「まだ鐘がある」と叫んだ女性にはなぜか怒りはおきなかった。
その時の指揮者クライツベルクが先日亡くなり残念。

89 :
>>85
今回は不景気だから適当に名曲にしといたって感じがする
本当に彼らがやりたい曲なのかなあ

90 :
>>88
まだ鐘がある事件だけど
あのは「まだ鐘の余韻があるのに拍手するな」という意味で叫んだんじゃないの?
それよりクライツベルク死んでだのかよ・・・・・・

91 :
>>89
視点が違うけれど、そもそもイタリアのコンサートオケってどういう交響曲が得意なんだろうっていつも不思議に思ってる
ちなみにパッパーノはオケではなくてオペラで来てほしいのが本音なんだけどね

92 :
ブルノフィル@調布市グリーンホール(10/2)
客入りは6割強
チェコ第2の都市の桶とのこと。実にシブいサウンドしてた。
チャイ5は極めてオーソドックスな演奏。
2楽章のHrソロが音当てるだけでいっぱいいっぱいな上、棒吹きだったのが萎えたorz
Tpの禿げオヤジ2人が顔真っ赤にして吹いてたのが印象に残った。
4楽章の例のゲネラルパウゼでオバちゃん一人が拍手しそうになっててワロタ。
アンコールはスラヴ舞曲第15番(掲示では第5番と書かれてあったけど)

93 :
>>90
>あのは「まだ鐘の余韻があるのに拍手するな」という意味で叫んだんじゃないの?
そうです、そう思ったから頭に来なかった。
ところで、叫んだのはだったの?若い女性と勝手に妄想してたのだがw
クライツベルクが死んだ時にビシュコフの弟だと知ってびっくりした。

94 :
顔の骨格と唇の厚みがまったく違いますからね。
って苗字から想像される国籍も。

95 :
どの曲でも終わるといきなり拍手するという日本人の傾向は一向に改まる気配ないの?
それじゃいつまで経ってもクラシック後進国だぜ

96 :
海外だって同じようなもんじゃないの?
悲愴の三楽章で拍手してる映像か録音もあったぞ。

97 :
>>90
>それよりクライツベルク死んでだのかよ・・・・・・
今頃になって...半年も過ぎている話だ。
3・11の直後だったから無理もないか?
http://www.hmv.co.jp/news/article/1103170033/
>>93
>...ビシュコフの弟だと知ってびっくりした。
それは、余りにも知らな過ぎ。
>>94
二人ともユダヤ系で、師匠もムーシンと言う事で同じ。
別性で名乗るくらい、兄弟仲は悪かったそうだ...

98 :
チャイ5の拍手よりは、全然許せる。

99 :
今夜のオペラシティに行こうかと思ったけど当日券ってチケットもらうまで
どこの席か教えてもらえないんだってね。
ただ漠然とS席です!って言われても27000円出す気にはならなくて
諦める事にします。
う〜〜ん、それとも運だめしに行ってみようか。まだ迷ってます。
当日券って席番わからないまま、そんなものですか?

100read 1read
1read 100read
TOP カテ一覧 スレ一覧 2ch元 削除依頼