1read 100read
2011年11月2期クラシック26: オットー・クレンペラー Part22 (613) TOP カテ一覧 スレ一覧 2ch元 削除依頼

オットー・クレンペラー Part22


1 :名無しの笛の踊り:2011/09/10(土) 10:00:57.26 ID:CN8LqpC+ 〜 最終レス :名無しの笛の踊り:2011/11/24(木) 05:48:25.94 ID:Y82JrTXG

       巛ミヾヾ  \
     /   ミ     ヽ    オットー・クレンペラー Otto Klemperer (1885-1973)
     f,    ミ       }
   ┏v'┳_━━━ r、    |   この偉大なる変人について、引き続き語りましょう。
   yバノ゙’' ̄ '''  } }゙    }
   ‘ーj`'    :  //   /
    L_ヽ  i  V   /.
   ("  ` !      _/     ◆前スレ
    \ _,. -‐ '  ̄  ! _    オットー・クレンペラー 21
    /|~   /  ̄    \   http://toki.2ch.net/test/read.cgi/classical/1289917205/
 ◆EMI ディスコグラフィ
  http://www.emiclassics.com/artistbiography.php?aid=56
 ◆TESTAMENT
  http://www.testament.co.uk/
 ◆OTTO KLEMPERER (ディスコグラフィ、関連文献紹介、作品紹介など)
  http://www.klemperer.org/
 ※ 荒れる原因となるのでコテは禁止
   荒らしはスルー 構う人も荒らし

2 :
◆過去スレ一覧
Part20 http://toki.2ch.net/test/read.cgi/classical/1251383862/
Part19 http://jfk.2ch.net/test/read.cgi/classical/1227628698/
Part18 http://mamono.2ch.net/test/read.cgi/classical/1209474010/
Part17 http://music8.2ch.net/test/read.cgi/classical/1195281892/
Part16 http://music8.2ch.net/test/read.cgi/classical/1182953374/
Part15 http://music8.2ch.net/test/read.cgi/classical/1169530344/
Part14 http://music6.2ch.net/test/read.cgi/classical/1148825580/
Part13 http://music4.2ch.net/test/read.cgi/classical/1132422263/
Part12 http://music4.2ch.net/test/read.cgi/classical/1122539310/
Part11 http://music4.2ch.net/test/read.cgi/classical/1110886470/
Part10 http://music4.2ch.net/test/read.cgi/classical/1100797340/
Part9 http://music4.2ch.net/test/read.cgi/classical/1083552101/
Part8 http://music3.2ch.net/test/read.cgi/classical/1067068186/
Part7 http://music2.2ch.net/test/read.cgi/classical/1056719912/
Part6 http://music2.2ch.net/test/read.cgi/classical/1044191290/
Part5 http://music2.2ch.net/test/read.cgi/classical/1031017679/
Part4 http://music.2ch.net/test/read.cgi/classical/1028113079/
Part3 http://music.2ch.net/test/read.cgi/classical/1013433690/
Part2 http://music.2ch.net/test/read.cgi/classical/1002553693/
Part1 http://piza2.2ch.net/test/read.cgi/classical/977037588/

3 :
それでは、マッタリと行きましょう。

4 :
         ____   
       / \  /\ キリッ
.     / (ー)  (ー)\      
    /   ⌒(__人__)⌒ \    <ついさっき57年のスタジオ録音の第9聴きおわった。
    |      |r┬-|    |.     凄いね。この充実感。
     \     `ー'´   /      った。
    ノ            \
  /´               ヽ              
 |    l              \
 ヽ    -一''''''"〜〜``'ー--、   -一'''''''ー-、.    
  ヽ ____(⌒)(⌒)⌒) )  (⌒_(⌒)⌒)⌒))
          ____
        /_ノ  ヽ、_\
 ミ ミ ミ  o゚((●)) ((●))゚o      ミ ミ ミ    <だっておwww
/⌒)⌒)⌒. ::::::⌒(__人__)⌒:::\   /⌒)⌒)⌒)
| / / /      |r┬-|    | (⌒)/ / / //  
| :::::::::::(⌒)    | |  |   /  ゝ  :::::::::::/
|     ノ     | |  |   \  /  )  /  
ヽ    /      `ー'´      ヽ /    /     
 |    |   l||l 从人 l||l      l||l 从人 l||l   バ   
 ヽ    -一''''''"〜〜``'ー--、   -一'''''''ー-、 ン
  ヽ ____(⌒)(⌒)⌒) )  (⌒_(⌒)⌒)⌒)) バ
                             ン

5 :
◆御大画像
http://www.klemperer.biz/otto/image/ot0001u.jpg
http://utenti.quipo.it/angeloiotti/Net-Musica/Ritratti/ritratti%20gif/Klemperer%201.GIF
http://3.bp.blogspot.com/_-O9qswpostY/SRdB-b1UrbI/AAAAAAAAA3Y/GGV8raCaQFI/s400/Klemperer_Otto_61_550.jpg
http://www.concentric.net/~onk145/OKLJtHT.jpg
http://www.elisabethschumann.org/images/picturesii/ES113Klemperer.jpg
http://www.library.upenn.edu/exhibits/rbm/music/6-5c.jpg
http://www.theatlantic.com/issues/96dec/images/stroll.gif
http://andrzejosinski.files.wordpress.com/2009/04/otto_klemperer.jpg

6 :
>>4
さすがキチガイチョンww

7 :
>>6
             .┏  ━ゝヽ''人∧━∧从━〆A/ ,.:l△.━┓/
      ╋┓“〓┃  <. ゝ\',冫。’ 、  ' 〃Ν, ゛△│´'´,.ゝ'┃。     ●┃ ┃┃
      ┃┃_.━┛ヤ━━━━━━━∩_,,∩  ━━━━━━━━━  ━┛. ・ ・
              ┃∇ ─ Σ┼ ○<,,  #>○ .アイゴ━!!!;. ┨'゚,。
             。冫▽ <   ゝ、 ○  ,ノ  >   乙  ≧   ▽
              ┃< .::   ./ (⌒(⌒ノ, 、'’ > `,.:◇ ,.:△ 。°
       チョン出てけ ┃<.、,::<'゙┼..  ノ .ノ ノ ゝ.. 、,,’.┼ ァ. Ζ┨ ミ
    ── =≡∧_,,∧ =  。:..∨/ 〈_〈_7'.o。 、   × o\┃
    ── =≡( ´∀`)  ▽  /、/// ▽  ,ヽ◇    o.\
    ─ =≡○_   ⊂)_=_   \∧/.-━┷━.:.。o┷+ \、 ━┛\
    ── =≡ >   ____ノ  .< >.゚─┼─┐\\   \   \
    ─ =≡  ( / ≡    / V \.. │  │  ヽヽ/
    ── .=≡( ノ =≡   /     \│  |  . / 

8 :
 ___
/ || ̄ ̄|| ∧_∧
|.....||__|| (     )  どうしてこうなった・・・
| ̄ ̄\三⊂/ ̄ ̄ ̄/
|    | ( ./     /
 ___
/ || ̄ ̄|| ∧_∧
|.....||__|| ( ^ω^ )  どうしてこうなった!?
| ̄ ̄\三⊂/ ̄ ̄ ̄/
|    | ( ./     /
 ___ ♪ ∧__,∧.∩
/ || ̄ ̄|| r( ^ω^ )ノ  どうしてこうなった!
|.....||__|| └‐、   レ´`ヽ   どうしてこうなった!
| ̄ ̄\三  / ̄ ̄ ̄/ノ´` ♪
|    | ( ./     /
 ___        ♪  ∩∧__,∧
/ || ̄ ̄||         _ ヽ( ^ω^ )7  どうしてこうなった!
|.....||__||         /`ヽJ   ,‐┘   どうしてこうなった! 
| ̄ ̄\三  / ̄ ̄ ̄/  ´`ヽ、_  ノ    
|    | ( ./     /      `) ) ♪

9 :
           ♪ ∧__,∧.∩
             r( ^ω^ )ノ _
            └‐、   レ´`ヽ
               ヽ   _ノ´`
               ( .(´  ♪
                `ー ♪
               ∩ ∧__,∧
              ._ ヽ( ^ω^ )7
             /`ヽJ   ,‐┘
  ___/(___   ´`ヽ、_  ノ
/   (____/      `) ) ♪
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄       ー´
   ∧__,∧.∩
  r( ^ω^ )ノ _
 └‐、   レ´`ヽ
    ヽ   _ノ´`
  __(/(___
/   (____/
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
   ∧__,∧.∩
  r( ^ω^ )ノ
 └‐、 /(____
/   (____/
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
  <⌒/ヽ___
/<_/____/

10 :

       ,.. -───-<   最近左肩が重いのう。
     ,ィ'´: : : : : : : : : : : : : `ヽ、
    /: : : : ;_;. :-‐=ニニ=─ァ─-、
  /r 'r7ィ'´;:> '´   `ヾ;! !'ヾ´ヾヽ、   ,,-―――――-、
.  i/ /::::/ ,ィ,.ァ‐       ゞ、j  }ヽ,r´          `\
.  レ'::::::::/ ,〃 ,.ィ         <´ヾ| ,.-''" ̄ ̄ ̄ `"''-,,  .ヽ
 /::::::::::/  '′ / .           ヽ |./           ',   ',
..,'::::::::::::{,..  、  ´......__        } /-      -     i   .|
..|:::::::::::::|:l'´ ,.!  ' ィ        :; ,イ /⌒ヽ    /⌒     .|   |
∧::::::::::::::!、i! ゝ,. ' ,.ィ'´    . . :.::,ィ´.,'  _ `  ´  _     |  .|
  ヾ、::::::::::ヽ. ー, {     : : .'´ .:: |.ノ-・、.〉 ,  /-・ヽ    .|/,⌒i
   `¨¨ヾ::`:、   '   ;. '´  .:  .|  ̄./     ̄       .>ノ.|、
      \:::`::.、    '   .:   .',  .|   -、       .、_ノ一 ` > 、
        `<_:`::ー-=....:..:、       ,.ィ:: :ィ´ / /   / ,'ヽ、 ,. 二二二`ヽ、
           `¨ー--‐'´ヘ、,,.    ,ィ´:/ / / /    , ' ,' ,ィ':: :: :: :: :: :: `ヽ、、
               / ∧__,. ィ´/} / / /   , '  / /:: :: :: :: :: :: :: :: :: :ヽ.、
              /|  ∧、::: /} | i  / /  / '  / ./:: :: :: :: :: :: :: :: :: :: :: :ヽ、
            / , '  /  >'´  | |  ! ,' ,'  /  / /:: :: :: :: :: :: :: :: ::,、:: :: :: :: :∨
           /!. , '  / | f´ O   |  ! ,' .,'.  /  / /:: :: :: :: :: :rv'´`´ ヽ:: :: :: :: |
          /  |, '  / ! |  |   |  l ,' i  }  , Y:: :: :: :: :: :: ::|ト':,.-- 、:Yヘ:: :: :: !
          ∧ |   i  !. | ,' l  |   ,'  !  !  / |:/:: :: :: :: :: :,ィ=,, ,., rz_p 》:: :: ::|

11 :
【万人にオススメ】
モーツァルト ⇒ 25(ヘボウ)、交響曲集(テスタ)、管楽セレナード、魔笛、序曲集
ベートーヴェン ⇒ エロイカ・5・7(POモノスタジオ)、8(スタジオ)、9(1957Live)、9(Live DVD)
           田園(BPO)、大フーガ(スタジオ・Live)、荘厳ミサ(スタジオ)、フィデリオ(スタジオ・テスタ)
ワーグナー ⇒ 管弦楽集、告別と魔の炎、トリスタン愛の死(ルートヴィヒ)
ブルックナー ⇒ 5(スタジオ・VPO)、6(スタジオ)
マーラー ⇒復活(スタジオ)・4(スタジオ)・大地の歌(スタジオ)
シューマン4、スコッチ&真夏の夜の夢(スタジオ)、フランク、浄夜、アナクレオン序曲、アウリスのイフィゲニア序曲
【クレ初心者向け】
バッハ ⇒ ロ短調(スタジオ)、管弦楽組曲(新旧EMIスタジオ)、ブランデンブルク(EMI)
ハイドン後期交響曲、モーツァルト交響曲(EMI)、ベートーヴェン交響曲全集(EMI)・序曲集、
スコッチ&真夏の夜の夢(バイエルン)、シューマン春、新世界、悲愴、幻想、ドイツレクイエム(EMI)
ブルックナー ⇒ 4(スタジオ・バイエルン)・7(スタジオ)、マーラー9(スタジオ)、ウィーン芸術週間、フンパーディンク
【クレ中級者向け】
マタイ、ドンジョバンニ(テスタ)、復活(ヘボウ)、チャイ4・5、オランダ人、ワルキューレ1幕、三楽章の交響曲、プルチネルラ
フンパーディンク、メタモルフォーゼン
ベートーヴェン ⇒ エロイカ(デンマーク)、60年チクルス、2(ベルリン放送)、4・5(BPO)
ブラームス ⇒ 交響曲全集(スタジオ)、2(ベルリン放送)、4(デンマーク)
ブルックナー ⇒ 4(VSO・ケルン)、8(ケルン)、9
【クレ上級者向け】
クロール時代、LAPO録音、ハンガリー録音、VOX録音集、シンフォニエッタ、モツP27(ハスキル)、ショパンP
【廃人御用達】
メリーワルツ、フィガロ、70年ベトチク、ペトルーシュカ、皇帝円舞曲、ウィーン気質、"Last Concert"
ブルックナー ⇒ 8(ベルリン歌劇場・スタジオ)、9(ニューヨーク)
マーラー ⇒ 復活(シドニー・Last)、夜の歌、9(PO Live)

12 :
今の人たちにはこの人の音楽だけ聴いたら絶対にわからないだろうけど
かつてはフルヴェンやトスカニーニら巨匠と並べ称される存在だったんだよ。
たまたま↑の巨匠らと並んで写した写真があったため、そういうイメージが作られた。
ユダヤ人だから商売上、最初からアレは狙ってた感はあるよね〜

13 :
>>11
クレ上級者の中のヤナーチェクのシンフォニエッタですが、コンセルトヘボウとケルンではどちらがより上級者向けなんですか?

14 :
【初心者向け】 に追加
ベト7(PO 1960スタジオ)
【中級者向け】に追加 (シューマン3以外は初心者向けでもいいかも)
モツP25(バレンボイム)
ベトP全(バレンボイム) ヴァイオリン協奏曲(メニューイン) 交響曲4・5(バイエルン)
シューマン3

15 :
【初心者】
このレスに毎日聴いたCDの感想もどきを書きなぐる
【初級者】
クレに興味を持つ
【中級者】
そして飽きる
【上級者】
ペラーと呼んで馬鹿にする

16 :
>>15
自己紹介乙。

17 :
よう!早速、いつもの初心者君w
上級者の俺様に向かって失礼

18 :
マーラーにすれば「俺の弟子?ワルター君かな・・・あと誰いたっけ?」てな感じだろな。
チェリビダッケがやたらとフルヴェンやカラヤンの名前を口に出して
自分の存在を大きくみせていたのと同じ構図。

19 :
1905年、クレンペラーがまだかけだしだった頃、『復活』の初演指揮者でもある
オスカー・フリートの演奏会の際、舞台裏アンサンブルの指揮をまかされた。
リハーサルに現われたマーラー本人に、クレンペラーは自分が受け持った部分に
満足しているか尋ねにいったところ、「まったく最低だ。あまりにうるさすぎる!」
との答え。「しかし楽譜には“非常に高らかに”とある」とのクレンペラーの反論に対し、
マーラーは「その通りだ。しかし、遠くかなたからだ!」
クレンペラーはこの言葉を心に刻み、実際の演奏会では非常に柔らかく聴こえるよう
に努力した。演奏会後、楽屋にやってきたマーラーは、クレンペラーを見つけて手を握り
「素晴らしかった」と褒め称えた。クレンペラーいわく「それがどんなに嬉しかったか!」
それを機にマーラーとの親交が始まったクレンペラーは、マーラーの推薦状を得て
プラハのドイツ歌劇場の指揮者に就任、キャリア形成の大きなきっかけとなり、
クレンペラーはマーラーに終生、大きな恩義を感じ続けた。
「マーラーは就職を世話してくれた」 (by クレンペラー)

20 :
>>19
なんで今更その話を?

21 :
ええ話や

22 :
>>20
初心者が通る話しさ

23 :
通過儀礼みたいなものですよ。

24 :
>>1-3
スレ立て乙
>>5 >>11 >>14


25 :
「あんた何でマーラー振るんや?」
「就職を世話してもろたからな、わっはっは」

26 :
フルトヴェンゲラー、カラヤン、ワルターとかの影になってたな。
イッセルシュテット、ヴァントも注目されてなかった。

27 :
フルトヴェンゲラーって誰?

28 :
フルトヴェングラー + パウル・アンゲラー = フルトヴェンゲラー

29 :
とあるパーティ会場でフルトヴェングラーが傍らの夫人に呟いた。
古便「いま気になるのはあの男、K・・・・」
ペラ「わ、私のことですか!!!?(感激)」
古便「エリザベート・・・これ誰?」
夫人「たしか、ク・・・クライバーさんでは?」
古便「そんな一流指揮者なら知ってるよ」
夫人「じゃあ、、、ク・・・クーべリック!?」

30 :
お前は初心者じゃないくて、単なる荒らし

31 :
クラヲタでもない友達に、誕生日プレゼントに
ペラーのマラ7をもらった・・・俺がクラシック好きだとは
前から言っているけど、プレゼントの選択が渋すぎだろ・・・
それに、もう、持っているしなwww

32 :
クレンペラーがカラヤンの後釜としてフィルハーモニアの常任に就いたので
EMIは一通りの名曲作品を録音した
ベト全、ブラ全、チャイコ三大、新世界、幻想などなど
でもどれもカラヤンを上回る成果は出せなかった

33 :
>>31
まずリアル友達を作れ
そして表へ出て遊べ

34 :
>>32
カラヤン/フィルハーモニアのブラ全kwsk

35 :
>>32
いろいろ詳しそうだから思い切り語ってください

36 :
>>32
カラヤンのフィルハーモニア録音はオレも悪くないと思うよ。
モノラルが多いのが難点だけどな。

37 :
モツ40は実は60年代の演奏って本間かいな?
つーのは長年50年代ステレオ初期の大先生にしてはテンポ遅すぎじゃないの?
とずっと変に思ってきたわけよ。

38 :
>>37
CDM 7632762 (T=8'45'' U=8'58''V=4'14''W=5'04'')
ART 5673322 (T=8'41'' U=8'56''V=4'14''W=5'03'')
TOCE-13003 (T=6'38'' U=8'56''V=4'21''W=5'16'')

39 :
>>38
まだよくわからないがありがとう。すんませんこれから考えます

40 :
>>32
工エエェェ(´д`)ェェエエ工
昔俺にクレソ勧めてくれた知り合いの某バイヤーさんも
フィルハーモニア時代のカラヤソのベト全は
モノ音源だが素晴らしいと強調してたけどね

41 :
フィルハーモニアの団員って、フルトヴェングラーやカラヤンと仕事ができる!って
入団して見たらカスみたいな無名の老人にガミガミ言われてまいっただろうな・・・
まさにフィルハーモニア就職氷河期w

42 :
大きい釣針?

43 :
まあ潰したのは確かだわなw

44 :
クレソといえばブラックジョーク
クレソファンたるもの、当然(本当は好きだったけど)糞だった的な
自虐的ブラックジョークを言えねばならないといえよう

45 :
カラヤン自身はフィルハーモニア時代を振り返って「意志の疎通ができなくて苦労した」と言ってるがな。

46 :
そりゃ、第二次大戦の敵国だもの
素直に言うこと聞くわけねえよ

47 :
>>41
>カスみたいな無名の老人
自己紹介乙

48 :
ジュリーニにそのままやらせときゃよかったんだよ

49 :
こいつはメンデルスゾーンじゃ♪

50 :

http://www.icartists.co.uk/classics/catalog/cds/otto-klemperer-0
> They appear for the first time on CD.

これホント???

51 :
ただただ遅く遅く演奏すれば大衆は感激する、という法則を
チェリに先立つ事30数年前に発見した功績は音楽史に残るね。

52 :
評価はワルターの方が上のようだけど、この人のモーツァルト
交響曲は好き。
ただ、ベートベンの第5番は肝心な所でタイミングがずれて
完全に失敗してると思うけど。確か、東芝EMIの奴?

53 :
EMIだけでも何種類か…。

54 :
具体的にどこで外してるの?

55 :
EMIから出てる「運命」は、59年のスタジオ録音と69年のバイエルンとのライブを聴いた。この二つに関しては、特に乱れはなかったように思うけど。
ただし、68年のウィーンフィルとのライブでは、第1楽章の終盤にアンサンブルが乱れる。

56 :
>>50
真夏の夜の夢はMovimento Musicaが
ベト8はTahraが既に出してる
初出はリハーサルだけだと思う

57 :
>>56 ありがと

58 :
59年スタジオ録音の運命聴いて全集買う決心したよ
一番得心する演奏でしたから

59 :
https://shop.emimusic.jp/detail/CZS-5738952S.html
全集がピアノ協奏曲付きで4000円未満・・・お得だ。

60 :
クレンペラー曰く、
「マーラーを自分は好んでいるわけでないし弟子でもない。
ただ、就職の際、お世話になった恩があるから、初期の交響曲を演奏しているだけだ。
5番の交響曲なんておぞましくて演奏する気も起こらない」

61 :
>>60
>初期の交響曲を演奏しているだけだ。
おそらく正確な引用じゃないと思うな、それ。
実際に、7番、9番、大地など後期も振ってるし。
●1番はケルンで若いころ1度取り上げてる
●2番はとてもよく取り上げた。
●3番には無関心だった。
●4番もよく取り上げた。
●5番は評価してない、アダジェットがサロン風だと言ったのは有名。
●6番は晩年(1969年)振る予定があったがキャンセルしてる
●7番は取り上げてる。EMI録音はマニア好みの演奏として知られる
●8番は評価していた。晩年に振るチャンスはあったが体力的に断念した
●9番はよく取り上げた。少なくともライブ含めて3種類の録音が残ってる
●大地は、レコ芸あたりで定番の名演

62 :
釣られた割にはレベル低すぎだな。

63 :
>>19
このへんにクレンペラーの小物っぷりがよく表れてる。
偉そうにしてても、権威にはからっきし弱いw

64 :
ベト全を1200円シリーズの国内盤で揃えるかEMIの紫箱を買うか迷ってるんですが、音質がかなり異なるそうで
皆さんはどちらを買いましたか?もしくは両方持っててこっち方が良いというのはありますか?

65 :
>>64
紫全集は安いし、優先したら。
7番は55年録音のステレオが入っているのが結構ポイントになるかな。
これが全集以外では手に入りにくい場合があるので要注意。
音質にこだわるとキリないよ。バラを買い足して比較してみれば。
俺が持ってるのは古い外盤だから今の国内盤はわかんない。

66 :
ありがとうございます
1200円版を引き合いに出したのは、この前身の1300円決定盤シリーズの音質が好評のようで、同じリマスターを引き継いていることからでした
調べてみるとたしかに7番の録音年が違いますね

67 :
吉田秀和が一見強面だが、実は好々爺の音楽と評してたね。

68 :
>>67
吉田秀和はまったく正反対のことを言ってるのだが・・・
ID:kgAxxPAfって吉田スレでもフォーレの件でフルボッコにされてたやつだろ

69 :
ウィーン・フィルのソロ・ヴィオラ奏者であるルドルフ・シュトレンクは、かつてチューリッヒに
いた時に聞いた話として、次のようなクレンペラーのエピソードを語った。
 オットー・クレンペラーが友人の小説家、ペーター・デ・メンデルスゾーンと一緒に、
チューリッヒのリマットケイ通りにあるレコード屋に入って、モーツァルトのハ長調の交響曲を
クレンペラーの指揮したレコードで聞きたい、と言った。それがクレンペラー本人だとは知らない
店主は、「うちには『ジュピター』はフルトヴェングラー、トスカニーニとブルーノ・ワルターの
レコードだけですよ。クレンペラーのはありません」と答えた。するとクレンペラーは怒って、
「そんなことをこの私に言うのか!わしはクレンペラーだよ」
 これを聞いて嘘だと思った店主はからかい半分で、「あなたがあのクレンペラー先生なら、
そのお連れの方はきっと、リヒャルト・ワーグナーでしょう」と言ったとたん、クレンペラーが
怒鳴った。
「違うっ!この頓馬(とんま)!こいつはメンデルスゾーンじゃ!」

70 :
フルベンのジュピター聴きたい
ちょっとそのレコード屋行ってくる

71 :
>>69
このハナシ、何度読んでも面白い!

72 :
フルヴェンのジュピターの録音が存在するという情報は聞いたことないが・・・
演奏したことはあるだろうけど。

73 :
>>72
曲はなんでもいいんだよ
俺がきいたときは田園だったし
そんなことにこだわるヲタクっぽさは褒めてやるがw

74 :
話の主人公も誰でもいいよ
クレンペラーをクナッパーツブッシュにしても違和感無いでしょ

75 :
正しくは
一緒にレコ屋に言ったのはVOXの社長アーノルト・メンデルスゾーン
注文したレコードは「田園」
オチは「隣の方はベートーヴェン様?」「馬鹿この人は(略)」
口伝えの間に入れ替わってしまったのだろう
有名な小咄としては
「○○については皆さんの方が詳しいでしょうからリハは無し」と言った指揮者が
クリュイタンスだったりクナだったりなんてこともあるね

76 :
ウィーン・フィルのソロ・ヴィオラ奏者であるルドルフ・シュトレンクは、かつてチューリッヒに
いた時に聞いた話として、次のようなクレンペラーのエピソードを語った。
クレンペラー、ワルター、フルトベングラーの3人が山登りに行って遭難した。夜になって、1件の民家が見えた。
助かったと思い訪ねてみると怖そうなグスタフ・マ−ラー大先生が住んでいた。
「お前達は泊めない」という大先生を説得すると、「ここは山奥で食料も少ない。山から食料を持ってきたら、山のふもとへ抜ける裏道を教えてやろう」と、条件を出した。
3人はすぐに小屋の近辺を探した。はじめに戻ってきたのはフルトベングラーだった。フルトベングラーは、山ブドウを持ってきた。
それを見たマーラーは、「それをケツの穴にいれて見ろ」と言った。フルトベングラーは言われるまま、1粒のブドウを自分のケツの穴に入れた。
そして裏道を教えてもらい、無事山を降りた。
次に、ワルターが栗を沢山抱えて戻ってきた。マーラーは同じことを命じた。ワルターは必死に栗をケツの穴に入れ始めた。
ところがもう少しで入るという所で何故かワルターは笑ってしまい、栗はケツの穴から飛び出した。
ワルターは見てしまったのだ。向こうから、でっかいスイカを抱えて、うれしそうにこちらに走ってくるクレンペラーの姿を・・・。

77 :
はあ・・・そうですか・・・

78 :
>>71
全然面白くないだろ、そんなネタ話。
君は笑いのツボが欧州人なみなんだな。

79 :
>>78
お前さんが面白くないのは、おれの知った事ではない。

80 :
>>79
で、ここに>>71みたいな下らない話を書いて何がしたいの?

81 :
>>80
お前、馬鹿か?
それともちゃんと読んでないだろ。
おれが面白いと思ったのは、69の書き込みだ。
それに、お前がどう思おうが、おれには関係ない。

82 :
>>81
馬鹿はお前
それともちゃんと読んでないだろ。
おれが下らないと思ったのは、>>71の書き込みだ。
それに、お前がどう思おうが、おれには関係ないのなら一々レスすんなクズ

83 :
クレ板はなんですぐに荒れるの?

84 :
>>82
恥の上塗りして楽しいか?
おれの書いた「このハナシ、何度読んでも面白い!」というのが
「下らない話」なのか。へ〜。そ〜うなの。
馬鹿の考える事は訳が判らんわ。
ただの感想に対して「何がしたいの?」って、ホントにお前は
馬鹿だな。脳が溶けてなくなってるんだろ。
早く病院に行くか、とっとと。

85 :
12 名前:名無しの笛の踊り[] 投稿日:2011/09/21(水) 08:37:57.96 ID:t6X2vTBb
クレンペラー57年のスタジオ録音を
忘れてもらっちゃ困るぞ。
13 名前:名無しの笛の踊り[sage] 投稿日:2011/09/21(水) 11:57:35.26 ID:TGg2ypVa
何その冗談?w
性格悪そうだね TGg2ypVa

86 :
>>84
お前が面白かろうがどうでもいい話だろ
それを下らないと言ってどこが間違ってる
馬鹿
>>85
人のIDを一々追いかけてる基地外に言われてもなw

87 :
↑キチガイ発見

88 :
>>86
はいはいはいはい。
ごめんごめんごめんごめん。
悪かった悪かった悪かった。

89 :
>>69
クレンペラーは、強面だけど、実は茶目っ気があったんだねw

90 :
そんな事よりわしのオモロいコピペを読んでくれ

91 :
76は、ジョークとしては下品すぎ。

92 :
おまいら、運転再開待ちの駅とか飲み屋から打電してるのかい?

93 :
打電て

94 :
なんでえ、おもろいやん、スイカ

95 :
打電⇒ゾルゲみたいでかっこいいな

96 :
おっととっと夏だぜ。
membranというところから出ている10枚組み買ってみた。

97 :
オレも買ったよ。
ベト全はEMIの全集と被ってなくって、いいチョイスだと思った。
あ、今は7番は、55年のステレオ版が入ってるんだっけ?

98 :
第9は57年ライブが発売されて以来、評判の良さに引きずられてスタジオのほうは
まったく聴かないまま早うんねん。
で、最近ほんとにほんとに久しぶりに聴いた。
結果、らしさといえばこちらだな、と改めて思った次第。
クレンペラーの意思はやっぱスタジオのほうが隅々まで浸透する。

99 :
>>98
同意。第九に関しては、個人的にはスタジオ盤が一番気に入ってる。
他の曲だと、例えばマーラーの復活はスタジオ盤よりも65年のバイエルンとのライブのほうが好きなんだが。

100read 1read
1read 100read
TOP カテ一覧 スレ一覧 2ch元 削除依頼