1read 100read
2011年11月2期44: 【電気代】自作で発電機開発室【節約】 (742) TOP カテ一覧 スレ一覧 2ch元 削除依頼

【電気代】自作で発電機開発室【節約】


1 :06/05/19 〜 最終レス :11/11/17
さあ、みんあで考えよう!
ソーラーパネルとかは高いの?
エアコンとか電気代馬鹿にならないので、
発電機さえあれば、冷やし放題!暖め放題!
よろしくお願いします

2 :
この手のスレをまっていた。
ソーラー結構お金かけないと難しいそうだな
俺は12Vバッテリー買ったり、パネル買ったりしたけど
実用的だとソーラーに10万以上はかけないと難しそう。

3 :
廃車のジェネレータで風力発電したいと思っていた時がありました。

4 :
秋月でソーラーパネルを大量に買ってベランダに並べよう

5 :
ウーホッホ
こういったもんはチミタチには無理かな
チト難しいでのォ
ウーホッホ

6 :
ちなみに10万円相当のソーラーパネルでどれぐらいの電力をまかなえるの?

7 :
発電機買って灯油で発電しろ

8 :
近い将来燃料電池が実用化されればね〜
どこかの田舎に土地買って小屋建てたら100V引かずに太陽電池+鉛蓄電池にするつもり。
テレビやオーディオは車のやつを流用して明かりもLEDと蛍光灯で行くか。冷蔵庫も車載できる小さいやつを使う予定。
必要に応じてインバーターは備えるけど。湯沸し器は灯油のやつね。パソコンは少し古めのノートPCに電源直結。
一応160W程度の太陽電池+105Ahの鉛蓄電池で考えてる。

9 :
車載冷蔵庫は電気馬鹿食いするよ。

10 :
田舎なら谷川から水を引ける所が良いな水力発電が一番安定して電力取れる
自家用ならそこそこの発電機でいけそうなんだが。

11 :
24時間使用で100v電源に設計するほうが、部品とか消耗品を考慮すると高くつくと思われ。
最低1000w÷12Vor24Vバッテリを並べて、自動車用のインバータが安いかな?
age age!

12 :
このスレは、エコロジー性重視で考えるのか?それともコストが安ければ何でもありなのか?
一時期まじめに考えた事があるんだが、世界的に見ても高いと言われている電気代ですら、
自家発電のコストと比べたらベラボーに安いので、趣味とか、環境のためにとかじゃないとばかばかしくなると思う。
あとな、人間一人とか数人家族で消費しているエネルギーなんて、車走らせるエネルギーと比べたら
微々たるもんだというのを知って、愕然とした事がある。
極端な話、毎日車で往復1時間通勤するとすれば、サブバッテリー充電して、
その電力で家に戻ってきてからのエネルギーはすべてまかなえる。余るぐらい。
ラジエターで冷やしている熱量まで利用できれば毎晩風呂に入れる。
何が言いたいのか、自分でもわかんなくなってきたw
ちなみに2kwと300wのインバーター発電機は持っていたりする。
発電はするけど使い切れない電力をとにかくなくすために、バッテリーなどの受け皿がないと
もったいない。
発電機の動作時間を短くする事によってコストも安くなる。
発電機動かすからにはとにかく電力を使い切る、止めた後はバッテリーでまかなうと言うスタイルが結構良いカモよ。

13 :
体験談1号。昨年、12Vの1.2A/Hだったか、庭に噴水を作るのに、お風呂ポンプと組み合わせてみたが、
真夏の昼間でも、単独では回転しなかった。直流電源は必ず必要になる。大概の太陽光発電機はDC100以上
から250V位で運転しているが、それもMPPTモードがなければ話にもならん、あれは。
インバータに負荷をぶら下げて、起動時は瞬間的に10倍以上は流れるから、1時間充電して5分動くてな調子ちゃうかあ??
入力側と出力側をうまいこと計算してやらんと、ディレイティングが必要になるし、う〜ん2KWのINVでDC20Aの1.2掛けは食うから
後は、運転時間に見合うだけの充電設備はいかほどか?????おもろい!

14 :
太陽電池で一番むずいのが
透明電極だなぁ。
あれってどうやって作れば良いのかさっぱりわからん。
太陽電池は可動部が少なくてメンテが楽そうなんだがなー。

15 :
こち亀で自家発電に取り憑かれる両さんの話があったけど
あれ面白かったな。 …下水発電はぜひやって欲しいと思った。

16 :
マブチモーターで風力発電して、庭の明かりに使えますか?

17 :
コギングで回らない予感。
自転車のハブダイナモなら庭の明かりは余裕。
…って、風力発電スレって無かったんだよな。ちょっと意外。

18 :
>>17
プロペラはどんな感じがいいんだろ?

19 :
形状も枚数も、一番重要なんだけど面倒だよな…。一部で著名な
ttp://ww1.tiki.ne.jp/~mamoru-y/seinou.htm
で検証されてるんで、ココ見て適当に。
個人的にはセールウィングがオススメ。成形が楽で以外に良く回る。

20 :
13へ 12V 1.2AH そんなもんがあるとはなぁどこでそんなしょぼいもん買ったんだ? 電力にすると14.4Wか馬鹿にした容量だな そんなんでたりたら ある意味神だよ 普通は12Vだったら 16AHから350AHだろ

21 :
? 普通に秋月で扱ってるだろ。力不足なのも承知の上だろうし。
最終的に行き着くディープサイクルバッテリの入手性の悪さには閉口。
定価見て驚いたのは俺だけじゃないはず…だよな?

22 :
>>21
だから売電するんじゃないか

23 :
ちょっと質問があるんですが、 バッテリー (54AH) に充電するために使うソーラーパネルは 1枚 70W 多結晶 使うのと 1枚 12W 単結晶 使うのとどっちが いいですか?

24 :
>>22
自作だとほとんど独立系じゃまいか?
系統連携のパネルとシステムを業者から買って、設置は自分でするってのはあるけど。

25 :
>>23
どんなことに使いますか?
負荷に対して、太陽電池、バッテリー容量を決めるわけで。
バッテリー保守目的ではないですよね?、それだったら
54AHなら、70Wの方ががいいです。

26 :
ちょっと長いかもしれませんが 用途は 携帯電話を充電したりテレビをみたり家にいるときはLEDを使って外にいるときはメタルハライドを使います携帯とテレビは DC12VとAC100Vが使えます 使う時間は4時間です

27 :
正直、日本みたいに送電線がどこにでもある場所だと
独立系の発電はコスト面で見合わない。
オレも11wのパネルで遊んでいるが、1週間充電して
DVDの映画を1本見るくらいの電力。
趣味と割り切るのが一番じゃないか?
送電線がこないような場所だと
そこそこ役に立ってるみたいだが。
ttp://www.nedo.go.jp/kokusai/jigyo/i_taiyo.html

28 :
>>26
70Wじゃないと足りないと思います。
>>27
それはわかった上で、完全に趣味と割り切って使ってます。

29 :
小屋裏換気をソーラー使ってしたいのですが、おいくら位かかりますか?

30 :
>>29
太陽電池DIYスレに行け。ちょうど話題になってる。

31 :
側溝とか用水路に水車の発電機ってダメなのでしょうか?

32 :
騒音と原価償却が問題になります。

33 :
8 105AHに 160Wだと 足りないよ 500Wならたりるよ

34 :
>>31
騒音は田舎ならそう気にする事も無いんだけど。
用水路程度の水量だと、常時回転でLED常夜灯が数個点灯できる程度(もちろんモノに拠る)。
流量は少ないし、ただ流れる水より落差のある水の方が小型には向いてるかもな…。

35 :
>>33
105AHなら100wで十分。

36 :
発電とは違うかもしれないが、
深夜電力でバッテリーを充電しておいて、
昼間に使うってのはどうだろうか?

37 :
損失が価格差を上回りそうな悪寒。
一昔前に似たようなシステムが、ビル中心に流行ったよな。
実際の所どうだったんだろう…。

38 :
バッテリーが高いよ・・・

39 :
ぷ利薄のバッテリー交換が30万ての聞いて、あーやっぱりだめじゃんとおもたね

40 :
最大出力 最大出力電流 最大出力電圧 短絡電流 解放電圧 の意味がわからない のでわかる人がいたら教えてくれませんか

41 :
>>40
http://www.natural-sky.net/seinouhyouki.htm

42 :
保守ついでにくだらない事だけど、スレタイ見直すと「発電機・開発」なんだよな。
シャーペン太陽光発電とか、エアーギャップ発電の類はよく見るけど。

43 :
たとえば電気自動車でバッテリーを2個つんで、電池の残量で交互に使うとかできないかね。
片方がモーターを回している間、もう片方の電池に充電させるとかして・・

44 :
>>43
現実問題としてバッテリ1個で走る車両なんて歩行補助具レベルでも
少ないんだが
走るだけの1ユニットを冗長化して2ユニット積んでということになるが
片方に充電するなら何らかの発電機も積むと言うことになる
発電機を積むなら最初から発電電気を供給しながらバッテリと
複合化して走る方がバッテリ1ユニット分の重量が軽いので
効果的に長距離走行ができる

45 :
>>44
片方が回しているモーター自体が発電機の役割をするというのは・・・?

46 :
この流れで思い出したんだけど、
確か坂道やブレーキング時に充電(発電)してくれるアシスト自転車が在ったな。
当たり前のことががチョト斬新に感じた。
モーターの動力で充電するってのはナンセンスだけど。

47 :
>>45
おめでたいヤツだな
クソ喰えば生涯食費がかからないぞエンゲル君
>>46
回生ってのは理論上は高効率に感じるんだけど
実際は短時間のブレーキコントロールを優先させた
発電状態から得た電気を吸収する優秀な充電池がない
チマタで売ってる充電用電池が7時間も8時間もかけて
ゆっくり充電するのはご存じかと思うが
ガバっとブレーキ掛けてどかっと発電された電気を
瞬間的に取り込むならキャパシタを利用するしかないが
実用容積、実用コストになかなか届いていない

48 :
そりゃ当然だな。
そこで登場したナノゲートキャパシタは結局どうなったんだ?
少し前に話題になったけど、47の通り実用化っていつ頃になるんだろうか。
ネットで見ると情報規制か開発頓挫か判断できん。

49 :
メタルハライドの200Wを6時間使いたいんで車用のバッテリーを電源にして1200Wの インバーターを使いたいんですが 12V 54AHを2つ買って24Vで使うのと 12V 108AHを1つ買うのはどっちがいいと思いますか? (1200Wしか持ってません)

50 :
>>49
12V2個を直列で24Vが効率的にはよさげだけど、インバータが手に入りにくいかな。
電池の並列つなぎは扱いが厄介だから、俺ならやらない。

51 :
質問があるんですが バッテリーをブースターケーブルで並列に接続するときに必要なA数は180Aで足りますか? バッテリーをブースターケーブルで直列に 接続するときは 1本で+と-にするんですか?

52 :
>>51
お子様は危ないから電気にさわっちゃいけません

53 :
スレ違いやしそんな意見はいらんしこって寝てろ おっさん

54 :
夏休みだったな

55 :
【電気代】自作で発電機開発室【節約】
>>1よ。
昨今の事情を鑑みると、電気代節約のための自家発電はほぼ不可能。
無理やりなら流水発電がそこそこ効果有り。
ソーラーは変換効率悪すぎ。
補助金使わなければ赤字以外の何者でもない。
あとは、ディーゼル発電機を中古で買ってきて、自作軽油で回せ。
原料は飲食店やファーストフード店で植物性廃油もらって来い。
バイオディーゼルの作り方
ttp://journeytoforever.org/jp/biofuel.html

56 :
カソダナァ

57 :
過疎ってるけど保守。
発電機はコイル巻くの面倒なんで、最近ほったらかしてるな…。

58 :
漏れは、今度作る車庫(8×6メートル)の屋根にソーラーパネルを設置して、
それで電気自動車を充電できるようにしたいと本気で考えているよ。
但し、メーカーと交渉して、実験モデルとして使用させることによって、
費用の大半を浮かせようと、現在交渉中。

59 :
毎月の電気代は8000円ほどの一人暮らしです。
■準備
・河原に放置された原チャリのエンジン部分を丸ごと拝借する(50cc)
・河原に放置された車からオルタネータを拝借する(4輪。車種問わず)
■製作
・原チャリのプライマリ側部品(プーリー等)を取る
・その軸にオルタネータを取り付ける
・オルタネータの先に12Vのバッテリーをぶら下げておく
■自動充電
・バッテリーの電圧を監視しておき、一定電圧に下がったら原チャリのスターターをオートスタート
・自動的に充電される
・充電完了すべき電圧に達したらイグニッションをアースに落とし、エンジンを止める
・以上の流れを繰り返す
■実使用
・インバータを接続し、普通の電灯として使う
このシステムを作ったと仮定して、果たして毎月の支払い金額は安くなるのだろうか。
(初期コスト&材料費除きます)つまり、毎月のランニングコストが
ガソリン代<電気代
になりそうかどうか。ご意見求む。
宝が沢山有る。ヤフオク「オルタネータ 中古」
http://search.auctions.yahoo.co.jp/jp/search/auc?p=%A5%AA%A5%EB%A5%BF%A5%CD%A1%BC%A5%BF%A1%A1%C3%E6%B8%C5&auccat=0&alocale=0jp&acc=jp

60 :
>>59
ひとつ問題なのは、その「12Vのバッテリー」ってやつですね。
いくつ用意するつもりなの? 年間平均の電力使用量だと、それほど大きな
バッテリーは要らないけど、電子レンジ、ホットプレート、エアコン、アイロン、
ドライヤーetc、瞬間的に大きな電流を要する家電品を使うことを考えると、
かなり大きなバッテリーが要るってことになるよ。単純計算で、マックス40A
契約の家と同等の電力を使うのであれば、100/12≒8個。そのバッテリー
が40AHだったとして、インバータ効率を考えると、8個じゃちょっと足りない
ってことになる。
詳しい計算はしていないんだけど、ガソリンエンジンで発電するんだったら、
おそらくガソリン代の方が高くつくと思う。
イニシャル費用とかメンテ代を考えると、もちろん、ペイはしないはず。

61 :
>>59
発電機買った方がイイ!というのはこのスレでは言わない約束w なので、まじめに考えてみると。
エンジンが回って発電しているときは、エンジンのパワーをすべて使い切るような使い方をしないともったいないです。
なので、50ccでオルタネーターの最大発電能力ギリギリのところまで回しきらなければロスが大きすぎです。
エンジンは熱も盛大に出すので、水冷式にしてそれでお湯を沸かして風呂に毎日はいるとかw
エンジンを回すときは大電流を喰う掃除機やドライヤーなどを使うようにして、余剰の電力分でバッテリーに充電するのが
実用的かと。バッテリーは充電電流が決まっているので、発電できてもそれ以上流せないし。
あとは、エンジンで揚水して、水の高低差でジワジワ水力発電とか。
1階の風呂水を2階や屋根に上げた物を落として小型水力発電機を回すとかすればロスは減ります。
あとね、自動運転にした場合、排気ガスの抜け道とかきちんとしておかないと、夜中に自動でエンジンが動いたとき
アナタが翌朝ずーっと目が覚めない屍になっちゃう危険があるカモですよw

62 :
>>58
どんなEVかしらないが冷静に充電電力と発電電力と
使用時間を考えたほうが良いよ
ミニカーEVだって1週間充電の週末1時間走行しかできないだろ(w
歩行補助具の電動カートを1日おきに使えばOK?
深夜電力のほうがよほど健全なエコだよ
>>59
ガソリンは税金が半分入ってるから灯油かプロパンを考える
落ちてるディーゼルエンジンをうまく使ったり
ガソリンエンジンをLPG改造したほうがいいな
君のプランだと確実にエンジンは回りっぱなしだし(w
LED電灯にして点灯時間分の容量を持ったディープサイクル
バッテリを点灯時間外の日中にでもエンジン充電しておけ
必要時にどうしても回したいときだけ発電機が吉
小型汎用エンジン(草刈り機なんかの)でカセットガスで回る
タイプがあるからレギュレータを改造して家庭用の大型ボンベで
燃料供給すれば安いよ

63 :
大量生産大量消費で安くなってる商用電源にコストで敵う電力源は今のところないよな。
俺なら電灯類はインバータ咬まさないでDC12V駆動の品を使うけどな
あとはジャンクのノートPCもヒューズとフィルタ咬まして直につなぐとか
インターネットのADSLモデムも物によるけど降圧させれば動くでしょう。
テレビも車載液晶テレビくらいなら余裕で動く。
熱源系は灯油で。どうもインバータは効率が…
燃料電池の開発が進めば何れは家で発電するのが当たり前になるだろうけど
現状は_ですな

64 :
>>61
> あとは、エンジンで揚水して、水の高低差でジワジワ水力発電とか。
それ、ずっと前に考えたことある。
1家庭分の電力を確保しようと思ったら、プールいっぱいほどの水を、数十メートルも
くみ上げないと無理だという結論だったと思う。電力会社の揚水発電施設ってのは、
かなり大規模だから、ある程度の採算ベースに乗るんだろうね。
それも、夜中に無駄に捨てている原子力発電のベースロードを有効活用するという
大義名分があるからこそペイするってだけの話。

65 :
>>61
>>64
水を汲み上げるってのは電池であって効率的には
動力を発電電力に置き換えるより効率が落ちる
バッテリのような貯め方ヨリは良いのかもしれないが
そこで売電という自家発電の促進制度があるのだから
利用すれば良い

66 :
みんなレスありがとう。
うーむ、原付エンジン+オルタ充電式は駄目か。一筋縄ではいかないもんだな。
・太陽電池は、初期コストが高すぎる・まだまだ効率悪い・普通すぎる
・風力は、規模が大きくないと回らないからダメ
そう考えると、もっとも可能性があって、かつバカっぽいDIY発電は
燃料系と思うんだよな。製作するための材料も、車の廃材から刈れるし。
実際、油系の動力機構を使って、家庭電力の
自家発電供給に成功している人orウェブサイト知ってますか?

67 :
しらない

68 :
小川のそばに住んでいるんだったら、水車を作って、それで発電機回すってのも
アリかも。いろいろある中では、一番効率がいいらしいよ。
でも、田舎の小川のほとりに住んでる人なんて、ほんの少ししかいない罠。

69 :
インバータで100Vを常時供給する方法で、簡単な方法を1件思いついた。
PC用のUPSを常に停電モードとして思い込ませて常時稼動。
発電された電力は、UPSのバッテリーに直接継ぎ足し給電させる。
こうすると発電以降の設計が簡単そうじゃないかい?
しかし問題は供給源を何にするかだな。うちには川も風もない。

70 :
>>66
過疎地か何かの非常用しかいないでしょ
可能性があるとすれば重油ディーゼルで廃熱も利用した
発電くらいだろ
環境を考えないのなら廃タイヤでもブロアでガンガン
徹底的に燃やして蒸気を作ってタービン回せ

71 :
>>66
バイオディーゼルやってる人でいるかも
後はGHP(プロパンで動かすガスエンジンエアコン)のこわれたやつ手に入れて
改造して動かすか。(GHPは販売しているガス屋がいい加減なので、10年もしたら
いやになったユーザーが電気式エアコンに買い換える事が多い、販売数自体少ないけど。
エンジン自体はそんなに壊れないらしい、125ccか250ccあたりが多いと思う。
ただし水冷エンジンの縦に長いタワー型なので、パッケージ式の全体が馬鹿でかい。
安い発電機はリコイルスタータ方式しかないので原付バイクのエンジン使った
据置用非常用発電機考えた事ある。
ttp://blogs.yahoo.co.jp/tanuki7416/folder/390840.html
この人位の、腕と設備あればいいんだけど。
>>69
それ太陽電池でやってる人のサイト昔見た事ある
UPS自体は短時間の100V供給用だから、放熱とか強化する必要があると思うし
充電時のバッテリ電圧があんまり高くなるとUPSの安全装置が働く恐れが。

72 :
太陽電池+コントローラー+車のバッテリ+インバータ
で、遊び用に発電できるように作ったけど、
全然ペイできないよ。
制作費が4〜5万なのに、月1〜2kwhくらいしか取れない。

73 :
自家発電はロマンだろ。
外部からの供給に頼る事無く、自分の所だけで完結している・自分のアイディアで稼動している、
という満足感。
コストを真剣に考えたらやってられない。

74 :
商用電源と比較してプラスマイナスゼロならいいのだが、
さすがにマイナスを被ってまで稼動させたくはないよ。
気になる文章を、発電機総合スレで落ちた過去ログより引用。
946 :名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/13(水) 20:38:57 ID:???
>>942
> そういえば発電機用燃料だったらガソリン税払わなくて良いはずでは?
ダメ
それは軽油
ガソリン税(揮発油税)は作っただけでかかるので(用途課税ではない)
免税対象のもの(工業用の揮発油など)をガソリンよりも安く入手できる方は可能かもしれません
ガソリン発電機のようにガソリンを想定したキャブで灯油を入れると、燃料が気化しないので燃えません
灯油をまぜて運転できるのはガソリン部分が燃えているだけ(オクタン価以前の問題)
ディーゼルであれば灯油でも運転は可能です。ただし、燃料で潤滑を行っている部分が摩耗して壊れる
可能性があるので対策は必要です
灯油運転を考慮した大型のエンジン(発電機、建機など)では噴射ポンプのオイルシールをわざと甘くして
燃料にオイルが混ざるようにしているケースもあります
あらかじめ入れる場合、入れすぎると煙モクモクですが
潤滑には燃料の動粘度が非常に影響しますので、燃料温度が低ければ(寒いところの使用など)問題は
でにくくなります
それで思いついたのだが・・・次へ

75 :
つづき
> ガソリン発電機のようにガソリンを想定したキャブで灯油を入れると、
> 燃料が気化しないので燃えません。灯油をまぜて運転できるのは
> ガソリン部分が燃えているだけ(オクタン価以前の問題)
気化せず燃えないのが原因ならば、下記グッズに灯油を供給させて、
灯油を強制的に気化させるってのはどう? いわゆる自作EFIみたいなもん。
この手の商品は俺も持ってるが、初回のみ温めれば気化しつづけた気がする。
オクタン価の合わせこみについては、圧縮比とか変えればいいんでないかい。
http://www.yamada-denkiweb.com/item/detail.php/421441017
オーム電機 水タンク容量(L):0.4 スリムスチームクリーナー OJS-157Y ホワイト系
高熱水蒸気パワーで頑固な汚れを一発クリーン。
・高熱水蒸気パワーで頑固な汚れを一発クリーン。
・風呂場やシンク、食器の消毒、菌に威力を発揮。
・温度過昇防止装置 サーモスタット
・圧力安全弁 作動圧力 約3.0kg/cm2。
・温度ヒューズ。
・スタンド足(2段階)。
・質量:1.25kg
・電源:100V
・消費電力(W):1100
・コード長さ(m):約2.5
・外形寸法(幅W×高さH×奥行D)(mm):97×410×160
・水タンク容量(L):0.4
・スチーム温度(゜C):約95
・標準付属ノズル 丸ブラシ×2・角ブラシ・ノズル・ピン・カップ

76 :
ちょっと待て、それって給湯器じゃないか?

77 :
給湯器で、動力に変える機構のあるモデルってあったっけ?
なんかラジエターみたいな部品にガス熱or灯油熱を当ててるだけのような
イメージなのですが。

78 :
>>77
エコウィル でぐぐれ。

79 :
ふつーにディーゼルエンジン買えよ

80 :
>自作EFI
何かすげーハイテクに聞こえるな…
気化の問題ならターボやスーチャーで圧縮を上げるという手もある
けど多分元は取れないでしょう。

81 :
発電した電気を貯める場所として、すっげーアイデア考案した。
用意するもの
4輪バッテリー 適量
硫酸 220リットル
風呂釜(横穴のあいていないもの)
風呂釜に硫酸を入れ、バッテリーをドブ漬けし、充電する。
強力な蓄電施設の出来上がり。

82 :
>>81
アイデアはいいが、危険すぎるだろwwwwwwwwwwwwww
しかし1部屋2ボルトのセパレータだろうから、液体ごとに分けないと
起電圧発生しないんじゃないのか?電池に詳しくないから知らんけど。
まぁその場合、風呂釜を6個用意して、セパレータは適当に見繕って
直列につなぎ、硫酸を200*6=1200リットル入れれば独立できるけどな
先に言っておくが風呂釜に落ちるんじゃねぇぞ。

83 :
風呂釜じゃなくて、風呂桶だろ? 風呂釜に硫酸通したら、パイプが
一発で腐食する。それと、風呂桶でも、排水口は金属だから、ちょっと
気を付けんと。と、マジレスしてみる。

84 :
過疎保守

85 :
内燃機関の動力で発電するのか自然エネルギーを利用して発電するのか、
とりあえず>>1から読んでみたが、電電板や機工板の方がDIYで実現可能な技術が
いっぱいあることに気づいた。
期待してスレを見たが、バーボンスレだった OTL

86 :
>>85
そうか、それは残念だな。
ではキミに課題をお願いしたいが、まずはリンク集を作ってもらおうか。

87 :
>>85
それ位気付けと。でも俺はまったりしてるこのスレ好きだな。

88 :
電気代の節約といえば、力率を平坦化すると電気代って安くなりますか?
また、正弦波のてっぺんばかり使うと割高になるんですか?

89 :
>88
そんなこと、電力会社に聞け。

90 :
>>88
力率と電気料金を一緒に考えると良くないぞ。
関係はあるけど、力率≠効率だし。

91 :
>>88
>力率を平坦化すると電気代って安くなりますか?
家庭ではかなり難しいが、大口では、
機器が販売されている。契約変圧器の容量を減らすことで節約する。
一般家庭でも、これに習えば
契約電流を減らすことで、基本料金が安くなる。

92 :
田舎に転がってるヤンマーの水冷横型ディーゼル(耕耘機についてるやつ)って
案外使えないかなって思ってるけどどうかな・・?
トラクターが導入されて出番が無く、動力だけ籾摺りや精米に使ってたけどそれも
最近は便利の良いコイン精米でするから10年くらい遊んでる状態。
径の大きなプーリーをつければ低速でもトルクがあるので少々の物なら余裕で
回せるし、燃費も同クラス(馬力)のガソリンよりかなりいいのが魅力的。
ただ恐ろしくうるさいのと始動がハンドルというのが欠点。
でも昔はこのエンジンを使った発電機もデンヨーから発売されてた気がするけ
ど今は無いということはやっぱり難点があるのかなぁ・・・

93 :
>>92
つかえなくはない。でも、最近、エンジン発電機スレでも話題になったが、
60ヘルツか50ヘルツで使うことを考えると、エンジンの回転数もそれに
合わせる必要がある。ディーゼルで3000〜3600回転というのは難しい
と思う。工事現場なんかにあるのは、それなりのちゃんとしたギアを使っているか、
特殊な設計をしているのだと思う。
インバータを使えば回転数は関係ないが、かなり高価になるし難しい。

94 :
>>93
なるほどそうですか・・
今もあるかどうか分からないけど発動機に直径20〜25cmくらいのVベルト
用のプーリーがあって、発電機は10cmほどの小径で増速させてみたいな感じ
だったと思います。
確か最大6.5馬力(2400rpm)だったと思うけどそれは壊れそうな位吹
かした時ですし、騒音の事も考えると1500rpm前後がベストな感じのエン
ジンです。故障知らずで回ってる姿が頼もしいので今でも捨てられずに置いてあ
ります。非常用の発電機にでもなってくれれば存在理由になるんですが・・

95 :
>>94
自動車用のオルタ使って12Vか24Vで発電すればいいと思いますよ。
AC100Vが必要ならインバータ噛ませばいいし。
(当然ながら効率は落ちますけど。)
これなら、周波数に合わせたエンジン回転数を気にする必要は無いですし、
増速プーリー次第ではエンジンは低回転でオルタの性能も使い切れると思います。
(発電能力は普通自動車用で12〜14V60A位でしたかね?もっと大容量のもあったと思います。)
非常用としてなら、必要充分な気がしますよ。
あと、インバータの容量が必要な場合は結構な金額が必要ですけどね。
酒入ってますんで、とんちんかんな事言ってましたらスミマセン。

96 :
エンジン発電機の中古買った方が安いよ。

97 :
>>96
このスレでそれを言ってしまったら、スレが終了しちゃうって。

98 :
終わらせたいから言ってんの

99 :
DIY板は過疎ってるから、スレ放置してもなかなか落ちないんだよね。

100read 1read
1read 100read
TOP カテ一覧 スレ一覧 2ch元 削除依頼