1read 100read
2011年11月2期45: 【大阪】一人でマタリ出来る居酒屋☆二軒目 (444) TOP カテ一覧 スレ一覧 2ch元 削除依頼

【大阪】一人でマタリ出来る居酒屋☆二軒目


1 :10/02/24 〜 最終レス :11/11/17
1 :名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/02(火) 08:05:09 ID:sTkji2a3
個室とまではいかなくても仕切りが立ってて
薄暗くてマッタリ飲める居酒屋おせーてください。
友達がいないので一人でもカウンターに押しやられるような
トコ以外で。2人用の小さなボックス席なんかいいね。
そういうのがありました。
千里中央の「白木屋」です。
呼び鈴押すだけできてくれるし、声張り上げなくてもイイ。
料理が出てくるのがちと遅い以外は雰囲気がイイ!
…の2スレ目デス☆
前スレ
http://gimpo.2ch.net/test/read.cgi/drunk/1146524709
【大阪】一人でマタリ出来る居酒屋(-_-)

2 :
初代スレが落ちてしまいましたね

3 :
うん。>>1は乙杉

4 :
一応hosu

5 :
復活hosu

6 :
オイラもご祝儀hosu揚げ

7 :
土曜日も京橋の丸一屋で一杯。
競馬は阪神開催のはずやのにそれっぽい客が多いんは、
みんなわざわざ淀まで馬券買いに行ってんのやろか・・・
京橋〜淀の回数券でももってんの?
あ〜でも独りにはエエ店ですわw

8 :
なんか「二軒目」になってから、ますます過疎ってない?

9 :
おなごが来たら大繁盛

10 :
元々これくらいのペースw
☆タソが来てからちと盛り上がって
立ち飲み系情報も増えてきたけど
☆タソがいなくなっちゃった(´;ω;`)

11 :
立ち飲みだけど、難波の丑虎
結構いい酒、あても安めで良心的
みんなも店名あげてくれよ

12 :
但馬ってあちこちめ見かける名前だけど、天満駅近くの但馬って店は異色。
店内も広いし、良い意味での場末感とほったらかし感があって
ひとりで気兼ねなく飲める。
もちろん安くて、メニューも「フェイス」やら「エチオピア」やら不思議なんも揃って豊富。
味は、そこそこ普通ですが。

13 :
7さんご利用の丸一屋@京橋いってきました
難波の同名店と違って、店は広々してて居心地いいですね
凝ったお酒はなかったですが、ふき、魚卵の煮つけ、ほうれん草の白和え、
天麩羅の盛り合わせ、すべて美味しかったです
機会がればまた寄ろうかと思います

14 :
>>12
懐かしいな「但馬」w
第一ビルだったかの地下にあったな。
昼間のランチ網焼きランチ≠ェ好きだったけど
今はやってないし、カウンターの端(一人しか座れない)で食うのが好きだった。
あいてるかどうか中覗いてたら店長に注意されて昔あれだけ言ってたのに
顔も覚えてもらえないのかという悔しさと網焼き≠ェなくなったので
今は行かなくなったな。ぽっちゃりのOさんはまだ働いてるんだろうか。

15 :
第一〜第四ビルはもっといろいろあってもいいと思うんだが

16 :
>>15
いろいろあるとは思うんだが、場所柄なのか、なんか「マタリ」できない・・・
なかでは、大豊のカウンターがけっこう良いかなぁ
背広族が多いんでチトうるさいけど。

17 :

もりたや載ってるで
春野菜と煮物、酒のもりたオリジナル特製味噌漬け!
http://ag-skin.com/daily/skinblog.cgi?mode=2&c=30&d=N1699

18 :
うまそ

19 :
もりたは最高。
電話が公開されていないけど。

20 :
魚民でケータイ会員クーポン見せたら生半額らしいね。
全店かな?

21 :
皆さん一人飲みしてますか?

22 :
ゼブラーマンメニューの黒カレーヨカタ
魚民か白木屋とかでやってます

23 :
やっぱせんちゅうパルの白木屋はええわ

24 :
今モンテグループでゼブラーマンメニュー半額ですお
17-19時限定だけど!198円カクテルもあるよ。(笑笑)

25 :
吹田の「栄ちゃん」っておにぎりを投げるらしいw

26 :
第4ビルのSAZANKAの方で淡麗+フライドポテトセット
頼んだらポテトかなりまたされるぞw
全然セットじゃない。結局淡麗おかわりだよorz
巨ちゃんにつられて入ったがココはパスだな( ^ω^)

27 :
さすがに仕切りとかはないけど、そういう店を普通に語ってるみたいなので
なんなんタウンの正起屋を出しとく
ここは1人でも2人用のテーブルを希望すれば座ってマターリ出来る。
難波店が近くにあってそこのほうがメニューの種類は多いけど、
多分1人だとカウンター以外は駄目(態々聞いたことないが)
疲れてる時はこっちに寄ることが多い

28 :
皆さんお元気ですか??お久しぶりデス☆

29 :
>>28
どこいってたの?

30 :
>>29
バイト等で忙しく覗いてませんでした…
でも7月末で実家へ帰るので また皆さんと会話したかったんです…

31 :
>>28
もうオマエの来る所じゃないよ。
とっとと出て行け。ハゲ。

32 :

最近はビヤガーデンとか流行ってるのかな?
>>30
実家って福島やった?
>>31
コラw

33 :
>>31
ゴメンナサイねもう少し絡ませてくださいね…
>>32
他府県なんです…

34 :
>>33は☆タソが来なくて寂しかったんじゃない?w
最近は家呑みばかり。金ないし(・ω・)

35 :
久しぶりに地元のトリキいったワ

36 :
今日は地元の九州居酒屋無法松に行った。
全品280円。タッチパネル。
マタリは無理だったな。

37 :
昨日阿倍野ハロワ行った帰りにルシアス入った。
「恵美寿屋」よさげだったけどカウンタともに満席。
「居心伝」は16時〜と思ったのにあいてない。
15階まであがって「北の家族」と思ったがドリンクが高い。
17時10分前から「金の蔵Jr」前で待ってたのに17時になっても
声かけてこないわ、中から従業員の女の子出てきたのに
「いらっしゃいませ」もないので気が変わってしまったw
基本ワタミ系は行かないんだけど
結局17-19時限定の一部ドリンク半額につられて坐・和民にした。
自分が2杯ほど飲んだところで40代の女性客ヒトリ。
その5分後にまた女性ヒトリ。
女性のヒトリ客こんなに見たの初めてだ。
このカウンターの向こうにはバーテンダーがいてもおかしくない空間だけど
普段はいない、らしい。ドリンクだけでも前から出てきたらいいのになと思った。
ま、この贅沢な空間が女性のヒトリ客を呼ぶのか確かにマタリできた。
もう少し長いしたかったが野音の無料コンサート聴くために小一時間で出た。
店員さんもみんな元気あっていいよ。
ドリンク半額でドリンクは4杯で1000円切ったがつい珍しい料理をアレコレ
いってるとトータル3000円に迫った。今回もカード(´-ω-`)

38 :
今日は地元の駅ナカ居酒屋行った。
生が¥100だったので。
生*3、タコカラ、トリカラで¥920
安いでしょ?

39 :
サバイテン
http://toki.2ch.net/test/read.cgi/drunk/1267017447/l50

40 :
またまた地元の、ちょっと店名は言えないんですけど
カウンターのある居酒屋行きますた。
生*3、サワー、タコ唐揚、セセリの炒め、サーモン&ホタテの刺身で
1740円ですた。安いでしょ?
生、サワーが\190なので。(通常は倍です)
でもなー、ココ常連さんが多いからツライ。
皆さんは常連が店の人と話してて会話に入っていけますか?

41 :
のびないね

42 :
age

43 :
やべ。とりきで食いすぎましたw

44 :
職場の付き合いで8人で行ったんだけど
3時間4千円もした。
飲み放題+コースだけど料理は刺身、海鮮サラダ、海鮮フライ、お頭塩焼き
漬け茶漬け
高いなぁ・・・
結局集団で行くと場所代として取られるほうが多い気がするw

45 :
>>44
3時間のみ放題なんてあるんですね〜
でもそれじゃ、コースだと料理がなくなって追加たのみそう
やはり高くつくかなぁ・・・
結論としては、やっぱりひとりでウダウダ安酒場で飲むのが良し、とw

46 :
>>45
いや、実質は2時間だったと思う
ただ店も混んでなくて1時間は食わずダラダラいさせてもらった感。
会話の中心にいないとか、楽しめないと金だけ払った気分になるね。
やはり一人がいいやw

47 :
安く酔うんだったらトリキの端麗2杯で十分。
ヤキトリ4本と釜飯食べて1500円でお釣り来る。
スピードをいかに頼まないかw
頼まなくてもそっとしておいてくれる店を見つけましょうw

48 :
>>47うるせーよトリキ厨!おまえ本当に上手いモン食った事なさそうだなw
金無いなら家でスルメあてに第3のビールでも飲んでろよw

49 :
コスパ重視だからな
もちろん家では金麦飲んでるよw

50 :
やはり生、サワー、200円だと助かる

51 :
最近ヒトリで飲むのが寂しくなってきた、ヤヴァイw

52 :
なんか地元に女の子だけの居酒屋できてるーーーーーー\(^o^)/
今日はトリキでたらふく飲んだのでスルーしたが月曜行くぜ!(`‐ω‐´)

53 :
http://www.friendly-co.com/najimino/access.html
ココ、すごい。
フレンドリーの本気度を垣間見た。
まだ二店舗の展開だがぜひ行ってみてもらいたい。
\190の牛スジ煮込みは絶対食ってくれ。
あと突き出しもないのでガンガンいってくれ。
それとハイボールが¥250で現在¥380の生中もさらに値下げ予定らしい。
正真正銘、女の子だけでまわしてる。
テーブルよりカウンターがメインだ。
高槻な。難波の方は後日調査まで待ってくれ(`‐ω‐´)

54 :
今だから言う
ホレは一人でマタリ派だが、
そんなオレも
☆タンとはいっしょに飲んでみたかった・・・

55 :
☆タソはもう実家に帰ったんじゃないの?
布施にはいないと思う。
でも今度ナンバのなじみ野行ってみるよ。
女の子ばかりみたいだし。

56 :
ナンバのなじみ野いてきた
高槻とはコンセプトが違うな。
ワンセグでも持っていけばマタリできるかも。
何もないと寂しいかも。
あと女の子ばかりではなかったorz

57 :
明日南森町のそばで一人で飲もうかな〜。
オススメない?

58 :
>>57
ナンモリなら、花房。
そろそろおでんも美味い季節やしね〜

59 :
>>58
ありがと

60 :
今日は天満の「穴場」でダチョウ肉のにぎり、
同じ並びの店名は忘れたが「バクハイ」の店で軽く。
中々マタリできるところはないね・・・(´-ω-`)

61 :
花房ぐぐったら一見さんには敷居高そうに思えたんだけどどうなの?

62 :
花房、敷居が高そう・・・って、ホンマ?
前はオヤジさんとこと2軒並んでて、もっぱらオヤジさんの方n通ってたけど
娘さんとこもこぢんまりと良い店だったよ。
何か、常連客の割合が高くなったんやろか・・・

63 :
いや、“南森町 花房”でぐぐったらあまり情報なくて。
オサーンの投稿文みたいなの見てたらそんな気がしただけ。
娘さんって言っても20代じゃないおね?

64 :
>>63
うん、エエ感じに脂の乗ったオバ・・・オネーサンすよ。

65 :
場所どこよ?
明日ナンモリ最後だからちょっといってみようかと思う。
明日逃したらしばらく大阪市内いかないからな・・
カキコがなかったら明日はナンバのなじみ野のしょこたんに会いに行く

66 :
資格試験の終了、妹の結婚などいろいろあって落ち着いたら行こうと思っていた
「のらや」のしゃぶしゃぶ食べ放題。ポン酢、ごまだれではなくカレーだれ、トマトだれ
で食べる。90分2100いくらか。飲み放題1300いくらかもセットにしたので
合算して3480円のパックになった。
んー、毎回思うけど結局○○放題ってのは自分には合わない。
元を取ろうと思うと時間に追われるし、オーバーロードでしんどくなる。
肝心のお味のほうは「トマトだれ」は思っていたよりいける。
ただ「ごまだれ」持参した方がいいかもw
後半は飽きてきた。かつおだれ、カレーだれ、トマトだれのうち2種類しか選べないし。
しかもかつおだれってのはざるうどんのつけだれと同じときたもんだ。
こりゃカレーだれ、トマトだれ選択のポン酢、ごまだれは持参がいいな。
肉は脂身が始めは甘くてよかったが後半はくどくなってきた。
飲み放題のほうも生*4、ハイボール*1、熱燗*1でいっぱいいっぱい。
生*10いこうと思ってたけど無理だった。
2000円以内でチビチビやるほうが向いてるとわかった(´・ω・`)

67 :
明治屋、今月中旬くらいで閉店と聞いたが、まだやってるのか?
ラスト、行っとくか…

68 :
トリキの半額いてきたお

69 :
え、明治屋ってついに閉店なの・・・?
帰りに天王寺で下車して、オレものぞいてくるわ。

70 :
http://r.tabelog.com/osaka/A2702/A270203/27000546/dtlrvwlst/1791394/
これか?

71 :
28日なんかー
じゃあ、明日行ってこよ
って、こないだも行ったけどw

72 :
ヨーローの滝いてきた
生250円につられて。
一人鍋も良心的な価格であるな。
今日は食ってないけど。
安いメニューもあるし問題は生が通常は440円してるとこだな。
その時は300円のハイボールで行くか。

73 :
きょうはここで一杯。¥15
http://www.oden-car.jp/
灘の酒蔵がつくった「おでん」って、どんなんだろうか?
灘の酒蔵がつくった「酒蔵鍋」、「粕汁」や、丹波杜氏のふるさと篠山の「しし鍋」ってむかし食べたけど、結構美味しかっので、ちょっと食してみたい気分。
酒粕
http://kikumasamune.online-store.jp/i-shop/product.pasp?cm_id=180989&to=pr
旬食材
http://www.hakutsuru.co.jp/kisetsu/index.shtml
酒蔵鍋
http://www.rengakan.com/rest/nabe.html
奈良漬
http://item.rakuten.co.jp/gekkeikan/c/0000000102/
http://www.nihonsakari.co.jp/company/omise/kanto/index.html
http://www.nadaizumi.co.jp/syokai1.htm
http://ohsawasyuzo.com/about/about02.html

74 :
大阪にきてるの>おでん

75 :
明治屋ラストどうでした?

76 :
やっぱり焼酎苦手やわ。
チューハイは飲めるからソーダで割るもうまくもなんともない。
特に芋のヤツはクセのある臭いがだめだ。
チューハイの中に入ってるのは焼酎というよりウォッカだな。

77 :
居酒屋ならこっちで書けよ↓
http://yoasobiweb.jp/

78 :
やはり情熱ホルモンで生190円の店はいいな
ホルモン380円でも頼んでしまうよ

79 :
情熱ホルモン
1人で入れるんや。

80 :
一人お断りの店なんてあるのか?
空席より一人でも売り上げ上がったほうがよくないか?
そりゃホルモン1で生5はいも6はいもいかれたらあかんやろが

81 :
回数減らしてでもまともな店で飲め 白木屋やワタミで飲むと運まで落ちるぞ
1回1回思い出に残る店で飲めよ
働いているガキがまともでないから奈落へ落ちるぞ

82 :
おちるぞ

83 :
保守

84 :
イヴの一人飲みはどうでした?

85 :
久しぶりデス☆この前布施のサティの斜め前の立ち飲み入りました。2回目でしたが入りやすいお店ですね☆

86 :
>>85
☆タソ、田舎帰ったんじゃなかったの?
まだ布施に潜伏してたんやw

87 :
>>86 近鉄で布施まで1本なのでたまに飲みに行きます☆美容室も大阪行ってるのでいきます*笑 オススメのお店またありましたら教えてください。

88 :
今日大阪へ出るので私ゎ深江橋周辺もスキだったので今日行こうと思ってます☆鳥貴はいつも人多くて入った事ナイですが 駅近くはマタリ出来るので良いと思います。良い年を迎えてください☆

89 :
本日はワタクシもキタのどっかで飲むはずが、未だ仕事・・・
☆タンも、皆さんも、良いお年と、酔い酒を!

90 :
人によって違うんやろうけど、俺はとにかく干渉されないお店がいい。
だからチェーン店がいいんだけど、どこも一人客って浮いてる印象が否めない。
吉野家みたいな「一人が基本」の飲み屋があればいいのになあって思う。
もっとも、儲からないんだろうけどね。そんなの。

91 :
>>90ヨシノヤ長居できんしな。
DQNグループが騒いでるのはごめんだな。

92 :
!omikuji!dama
元旦もやってるとこあるのかな?

93 :
浪速区日本橋5丁目にある
居酒屋 ひーはー   って
知ってる?
あそこのお店の人どっかで見たことあるんだけど
有名人かな・・・

94 :
ひーはーはぶらまよはげのねただろ?

95 :
27 名前: 名無しさん@お腹いっぱい。 投稿日: 2011/01/12(水) 02:24:04 ID:474CcaLX
安いお店なら、日本橋にある
居酒屋 ひーはー ってとこが安かったよ
ステーキが裏メニューであるんだけど、
そこいらで、食べるステーキなんかより、ずっと安いし
おいしかった
あとお勧めの、からあげ、麻婆豆腐なんかもよかったよ
642 名前: 名無しさん@お腹いっぱい。 投稿日: 2011/01/12(水) 00:25:42 ID:474CcaLX
難波じゃないけど、日本橋にある
居酒屋 ひーはー ってとこ、
ステーキおいしかったよ・・・
塩とわさびで食べれるステーキなんて、ひさしぶりにみた・・・

96 :
☆タソ囲んで新年会しよや

97 :
最近は焼肉番番行くようになった。
生290、ホルモン190だし。今日も行くかも。

98 :
先週は週二回もホルモンいってしまったorz
大腸がんの予感・・・

99 :
今年もよろしくお願いします☆

100read 1read
1read 100read
TOP カテ一覧 スレ一覧 2ch元 削除依頼