1read 100read
2011年11月2期家庭用ゲーム30: 侍道4 54連斬 (214) TOP カテ一覧 スレ一覧 2ch元 削除依頼

侍道4 54連斬


1 :なまえをいれてください:2011/11/07(月) 04:05:00.70 ID:VSbHZqAK 〜 最終レス :なまえをいれてください:2011/11/23(水) 04:21:08.35 ID:6kD4b6+r
■ジャンル .:アクション・アドベンチャー
■発売日  :2011年3月3日発売
■税込価格 :7,770円
■CERO   .:D(17歳以上対象)
初回封入特典 幕末の志士「坂本龍馬」DLCコード封入
■オフィシャルサイト
・侍道4公式
http://www.samuraidou.com/samurai4/
・侍道4開発
http://www.acquire.co.jp/samurai4/
■その他
・侍道4特集記事(ファミ通)
http://www.famitsu.com/sp/110217_samuraido/
・侍道 総合サイト
http://samuraidou.com/
・侍道4@Wiki
http://www44.atwiki.jp/samuraidou4/
・侍道4Wiki
http://wikis.jp/samurai4/
・侍道4 攻略 Wiki
http://samurai4.wiki.fc2.com/
■関連スレ
侍道4 質問スレ其の九
http://toki.2ch.net/test/read.cgi/famicom/1309576946/
侍道4 今斬り勝利数7
http://toki.2ch.net/test/read.cgi/famicom/1309664245/
■前スレ
侍道4 53連斬
http://toki.2ch.net/test/read.cgi/famicom/1313660165/

2 :

ありがとう

3 :
易しいで隠しルートやったら魔鱗親衛隊が出刃包丁もって襲ってきてワロタw

4 :
>>1
やっとダンサーを弟子にできた

5 :
プラスで棒立ちの観客消して欲しいね
蝋人形みたいで気持ち悪い
処理落ちも減るだろうし

6 :
やっと夜杯流がとれたんだが、
みんなは、これ戦闘で流派を極めた?
技書つかった?

7 :
>>1
>>6
戦って身につけた
後悔はしてない
散華付けるのめんどくちゃい

8 :
出刃包丁を本気で強化してみようと思うんだ。

9 :
プラスは出刃包丁とかマグロに銘柄つけれるようにして欲しいな

10 :
[−][重撃][重撃]の鍔と[重撃][−][重撃]の柄は30分で揃った
[重撃][−][重撃]の刃を探し続けて1週間が経とうとしている
誰か助けてくれ

11 :
高難易度は特殊武器に魅力ついて欲しい
堂島ハンマーは頑健や重撃とか

12 :
なんかドナドナがイケメンなってて萎えたw

13 :
あれのどこがイケメンなんだ

14 :
洋装になってたとこw

15 :
夜杯流は浮かせ技のツッパリ覚えると大分楽になる
あれヒット時ジャンプキャンセルできるからそこからまた追撃できるし

16 :
+で何か条件をクリアしたら、好きな魅力が付けられる様にならないかなー。

17 :
猫耳忍者弄っても弄っても目録がでない・・・
疲れたー

18 :
難易度によってドロップ率が違うから注意

19 :
>>10
目当ての柄と鍔を分解し続けて三週間、
妙な予感を頼りに五時間費やしたらその日のウチに出る
そんなケースもあるんだぜ
プラスはデータコンバートさせろバカヤロー

20 :
魅力3種付けるとして運が悪くても30時間くらいで終わらないか?
流石に3週間は運悪過ぎだろ

21 :
このゲームならそのくらいあっても不思議ではない
バグ多いし調整甘いしUI悪いし

22 :
30時間を「くらい」って言えるって凄いな。
お主、立派な人間豚じゃよ。

23 :
あんな作業を30時間とか客観的に見ればどう考えても異常だからなww

24 :
まあ作業系好きだしなー
でもディスガイアに比べたら大した事ないっすよマジで・・・

25 :
これとディスガイアじゃ系統違いすぎるだろ
あっちの作業は積み重ねる要素も多いけどこっちの作業は完全に運ゲーだからな
同時間やり続けるなら明らかにこっちの方がキツいと思う

26 :
日本一ソフトウェアの作品と比べて楽と言われてもなんか当てにならないイメージがある
やったこと無いからあくまでそんなイメージがあるってだけなんだけど
今頃だけど刺激的なスレ立て乙

27 :
日本一の育成やり込みは、最強までは果てしなく遠い作業だが
やったらやった分だけ少しづつでも強くなっていくからな
1時間作業した人より10時間作業した人の方が強いのでウソが無い
レベル上げの作業と分解リトライの苦行とでは精神的にもかなり違う

28 :
面白い作業は歓迎だがつまらない作業はいらん
侍道の刀強化は毎回糞つまらん

29 :
ああ レベル上げみたいな作業ならやった分だけ前に進めるもんな
魅力付けとか確率が絡む作業は成果が出ないと前に進めないもんね

30 :
トラペに固有イノセント付けるためのギブロ作業ならわかる
あれは苦行以外の何ものでもない

31 :
いつのまにディスガイアになったんだ
ここw

32 :
>>10
魅力付けの極意。
「揃って!」と願ってる時はまだ精神的に余裕がある時。
「バカ野郎!」とイライラしだしたら精神的に焦ってきている時。
「もういやや! もうやめたい!」と助けを求め出したら精神的に壊れる5秒前。
「ほおぉぉ…♪」と目でテレビを見出したらあら不思議、いつの間にか揃ってる!

33 :
気付いたけど、代官所の鬼怒川の居間には
(鬼怒川に謁見する時、侍一直線のラストバトルの場所)
飾り棚に、三姉妹の人形があるんだな。めっちゃかわいい。
ローラ・さよ人形の比じゃねえ。
あれ装飾品にしろよ

34 :
確認してきた、確かに可愛い。
http://iup.2ch-library.com/i/i0471098-1320767140.jpg

35 :
蹴りでとれればいいのにな

36 :
http://game.umimi.com/archives/k_36152.html
さすがアクワイア、予想は裏切り期待も裏切る

37 :
一応幾つかの追加要素有りとは書かれてるな
まぁ期待できなさそうな書き方だが

38 :
新しくDLC配信しろよ

39 :
それでその追加要素のDLCはないのか

40 :
新しいDLCなどは一切ございません
でも追加要素は2つぐらいはあるので買ってね

41 :
パワプロみたいにデータ引継ぎ、追加要素をDLCにしてくれれば文句はございません

42 :
処理落ちどうにかしてくれよ割とマジで
追加要素については全然分からんな、まさかの伴侶システム復活か

43 :
>>41
でもパワプロみたいに3000円とかバカ価格だと買いません

44 :
追加要素予想:
墓場でも今斬りと遭遇して戦える
今斬りのアップロード頻度上昇(非公開で)
過去作主人公の髪型・顔・服追加(ボイスは流用)
ローラの髪型・服追加 (顔はボイス追加しないといけないのでナシ)
メリンダが死にくくなる
書いてみたものの追加ってレベルじゃねーな

45 :
UIの改善必須

46 :
ローラ夜這いできたし俺の侍道は終わった

47 :
映画とかでよくある虚無僧軍団と戦いたい

48 :
侍道の場合無尽蔵に出てきて萎えるのが容易に予想できる

49 :
魔鱗組に一人、せめて小暮クラスの剣豪ほしかった。あ、一二三は論外の方向でw

50 :
連続生業は周回するとまた最初からで変化が無いから飽きる。
生きた証の一つってことにして前週の段階を引き継ぐとか
本筋に関わらないところはある程度のランダム要素を持たせてくれても良かったのに。
それと今回(というか3もだったけど)選択肢による変化が乏しすぎる
何選んでも同じリアクションとかバカにしてるのか

51 :
>>48
まあそうなるよな
個人的に闇のし屋軍団とかすげーテンション上がるんだけど

52 :
先生が言ってた弟って、1の河原とかに出没する糞強いあいつなの?
東横奄みたいな名前の

53 :
引継ぎありかなしかだけでもはっきりさせてくれ
引継ぎ無しなら買わないから

54 :
俺も買わないし無印売ってくる
5以降はplus待ちに切り替える
さすがにもう付き合いきれん
取り敢えず何が言いたいかというと
引き継ぎ無しだったら遠藤氏ね

55 :
そこら辺の仕様決定ってスパイクの領域だろ

56 :
>>52
苑仙は両親と妹をされたって書いてあるぜ

57 :
もう如何なる理由であっても、流石に今回も引き継ぎ無しなら
廉価版買わせる為にわざと無印を手抜きにする商法だと断定して
次回から買うとしても絶対Plus待ち組になるわ

58 :
やはりメインヒロイン夜這い可能はプラスのために取っておくべきだったな!

59 :
もういっそのこと
武器魅力一つ 100円
装飾品セット 300円
格好良い衣装 300円
オリジナル顔 500円
ぐらい開き直っちゃえよ

60 :
>>56
まじで?そんな設定あったなんてしらんかった
そういや今回の先生はなんかの仇討ちからの登場だったような
まあ無関係だろうが
というか東急流にサラバの事入れてほしかったよアクワイアはんあれ好きだったのに

61 :
仮面の叫び声勘弁してほしいわ。
なんで鳥肌立ちながら目録漁らなきゃならんのだ

62 :
>>61
「キェーッ!」「キェーッ!」「キェーッ!」「キェーッ!」
というか忍者は暗闇脳天から集めた覚えないな

63 :
ソウルキャリバーのタキ思い出す

64 :
>>59
武器魅力一つ 100円
これがありそうで怖い。

65 :
それはもはやディスク叩き割るレベルだわ

66 :
侍道4はβテスト版ですから製品版のplusにはデータ引継ぎできません

67 :
あすか忍者とかもす忍者とかさ
もうちょっと強くしてほしかった

68 :
β版と完全版しかないゲームって一体w
今更だが上段の昇雲閃(△)→肝抜き(△)って雑魚も使う割に強いな
技攻撃力が合計285で崩し技並みの威力。
上段の俺流あまり作らなかったから知らなかった。

69 :
肝抜きは俺流では地雷技だけどな

70 :
さよが昇り音曲→甲賀弐式からサマーソルトみたいな技使うけど
あんな技あったか?

71 :
ソウルキャリバーといえば新作はエディットのしがいがありそうだな

72 :
座高とか調整したい

73 :
温泉率いる鉄砲隊に撃たれて死ぬエンド
あの場面、ウエスタンの主人公にとっては窮地でもなんでもないんだろうな
神回避に弾返し、あいつなんやねん

74 :
逆に、イベントになると急に銃に弱くなる赤城レッドさんとかな

75 :
赤城さんが弱くなるんじゃなく日本人の銃の扱いが上手いんだよ

76 :
赤城が銃に弱いと言うか主人公や小暮は銃に耐性があるんじゃないかと
主人公はともかく小暮の流派には銃いなしもついてるし(システム的にライフルはいなせないのは内緒だ)

77 :
やっぱり逆手持ちはカッコいいわ
侍道でも実装されないかな
http://www.youtube.com/watch?v=PwIsXyw-QiQ&feature=related

78 :
流石に今見ると色々としょぼいな

79 :
3の連が>>77近いんだけどな
どうしてつま斬りみたいな連打ゲーに…
というかこれがしょぼかったら日本の時代劇の陣は大抵しょぼいわww

80 :
じゃあそうなんだろう
しょぼいもん

81 :
うん、そうなんだ
煽ってるつもりなんだろうが

82 :
流石に演出も動きも古典すぎ
古ければ素晴らしいなんて思考で物事見てれば脳みそいらないから楽だろうな

83 :
個人的には3の連は嫌いだったから
4の連打のがいいかな

84 :
3の連は苦痛だったな

85 :
目押し頑張っても後続の敵が柱とかに引っかかって途絶えちゃって萎えに萎えたな
コレがなきゃまだ許せた

86 :
結局100連トロフィー取らなかったな
電光石火は楽だった

87 :
3の連はカメラ動きまくったりとか見る分での演出はかなり好きだけど
自分でやると萎えること多かったな
2の後だから異様に難易度上がった感じなのもあるかも
4のは別ゲーすぎて驚いたが慣れれば結構良かった

88 :
3の連はアクション要素ないからな
2の必にしろ4の連打にしろ一応アクション面は残ってるだけマシ

89 :
100連とか楽勝だろ
つま斬りは敵硬くてやってる時が何かマヌケなんだよな
始動と納刀はいいんだけどさ
散華使って速攻斬り捨ててもカッコいいとは言い難いし

90 :
>>88
目押しの3に比べたらの4の□か△押すだけの方がアクション性はないと思うわ

91 :
>>90
ランダムに○×△□がでるだけの連目推しのどこにアクション性が?
4はちゃんと刀の技が活かされたからその点は評価できる

92 :
4もゴミじゃん
目くそ鼻くそだろ

93 :
>>91
刀の技活かされようと結局同じボタン連打してるだけでしょ?
それのどこにアクション性があるのさ
それに比べたらランダムに○×△□が出るだけの3の方がまだマシだろ

94 :
マシとか関係ねえんだよ、どっちも糞な物は糞

95 :
両方糞なのは理解しとるわ糞人間

96 :
俺は連システムだけで言えばウエスタンのが一番良かった

97 :
2も待ちゲーだったよな

98 :
何かにつけて批判したいんだろ。
現実で批判されてるのを憂さ晴らししたいだけだ。
ほっといたらええ。

99 :
煽り屋はほっとかれるの一番堪えるからな

100read 1read
1read 100read
TOP カテ一覧 スレ一覧 2ch元 削除依頼