1read 100read
2011年11月2期家庭用ゲーム53: 【XBOX360/PS3】Deus Ex Human Revolution Part5 (378) TOP カテ一覧 スレ一覧 2ch元 削除依頼
・ 次のスレ
54: 【ProjectZero】零総合スレ124夜【FatalFrame】 (648)
55: 桃太郎電鉄総合スレ 25年目【桃鉄】 (215)
1: 【スマブラX】大乱闘スマッシュブラザーズX1605 (167)
3: 【BF3】Battlefield 3 晒しスレPart1【PS3】 (58)

【XBOX360/PS3】Deus Ex Human Revolution Part5


1 :11/11/08 〜 最終レス :11/12/04
■対応機種 : XBOX360 PS3
■発売日 : 2011/10/20
■希望小売価格 :7,980円(税込)
OHP
http://www.square-enix.co.jp/deu/
トレイラー
http://www.youtube.com/watch?v=4FRWYRqaGFE
オフィシャルブログ
http://www.sqex-ee.jp/package/deus-ex/
Twitter
@sqex_ee
過去スレ
【XBOX360/PS3】Deus Ex Human Revolution Part5
http://toki.2ch.net/test/read.cgi/famicom/1319552246/
【XBOX360/PS3】Deus Ex Human Revolution Part4
http://toki.2ch.net/test/read.cgi/famicom/1319110058/

2 :
このスレは実質
 【XBOX360/PS3】Deus Ex Human Revolution Part6
■Wiki
http://spoiler2.sakura.ne.jp/srv2/deu/
■FAQ(暫定)
Q:海外用の特典アイテムは?
A:付いてる。最初のインスト時に同時にインストールされる
Q:DLCミッションは?
A:配信されるかは不明
Q:どうやって進めればいい?
A:戦闘中心でもステルス中心でもご自由に。攻略方法は複数手段用意されてることがほとんど。
Q.Wikiにある裏技の無限EXP日本語版も可能なの?
→可能。やり方は
http://www.youtube.com/watch?v=NWW5UEw4yjw&feature=player_embedded
Q.警察内人大杉。大変!
→受付の人を説得したらすんなり入れます

3 :
A+ ハッキング強制占拠全般 ソーシャル・エンハンサー
A ハッキングステルス 重物体操作 反射神経ブースター ジャンプ強化 イカルスランディング ウォールブレーカー
A- 所持量増加 エネルギーコンバーター スマートビジョン
B クロークシステム レーダーシステム 
B- スキンアーマー EMPシールド タイフーン 反動軽減
C インプラントリブリーザー(科学物耐性) 
D フラッシュ抑制機能  ダッシュ強化 マーク&トラック1.0
E エネルギーレベル 他

4 :
>>3
テンプレ?

5 :
違う

6 :
今ヘンシャのサブクエでバータブってのやってる最中なんだが、ジャヤの目の前にいるのに何故か話せない。原因わからん?

7 :
無念

8 :
パンチェアでレーザーライフルって拾えますか?

9 :
>>1
地下のトンの隠れ家でマリクと再会しました
いやああああああああああああああああああああああああああああ

10 :
>>8
確か拾えなかった希ガス
あってもプラズマライフルばっかりだった記憶が

11 :
>>1
>>8
パンチェアではプラズマライフルとその弾を拾えるが、大量ではない。
レーザーライフルの弾だけは始まってすぐの発着場のコンテナの中で1マガジン(500発)拾える。
よって、レーザーライフルはトンのところから持っておくか、人体模型のところで拾うしかない。
ちなみに、ラスボスはイージー(ストーリー重視)だとレーザーライフルの約1マガジンで死ぬ安心設計。

12 :
わからないままクリアしちゃったけど海外版予約特典の追加クエって
結局一体どこだったんだろう>>1

13 :
>>12
ジジイに放蕩息子を脱獄させろと言われるアレ

14 :
ってかロードする時に表示されてなかったっけ?

15 :
本当にあそこだったのかありがとう!ロード時の表示は読んだんだけど
あそこってシナリオ上絶対にいく事になるんだと思ってた
予約特典がこんなに短いわけないよなぁ、みたいな
じゃあ、海外の予約し損ねた人達はトン息子に会えなかったわけか
別に会えなくても困らないな、あいつ

16 :
>>15
でも25年後、デントンとポールは彼に助けられるんだけどねw

17 :
エネルギー回復の『ボトル』ってよォ……
インベントリに収納すると3x3マス使って1つしか入らないんだが、
『バー』は1x1マスしか使わない上に5つも入る。
でもリムはみんな『ボトル』でしか売らねぇんだよォ〜〜。
『バー』は1個につきゲージ1回復で5個持てるのによォーー。
あれだけ場所取って一個しか入らないくせに全回復じゃあねえーんだよォオオォオオオーッ。
それって納得いくかァ〜〜、おい?おれはぜーんぜん納得いかねえ……。
なめてんのかァーーッ、リムはボトルをッ!バーにしろ!バーに!
チクショオーー、ムカつくんだよ!コケにしやがって!ボケがッ!」

18 :
一般人をテイクダウンしたり銃で撃ったら経験値入りますか?

19 :
モントリールの地下までアクション重視でやってきたけどもう心が折れそうだ
50回近く死んでるしもう難易度下げてもいいよね

20 :
復帰後にトイレ覗いたりして遊んでたら人質されてワロタ

21 :
グレネードよりも地雷のほうが使いやすい気がする
理由として
・2マス使うが3個までスタックできる(グレはスタック不可で1個)
・投げた先で貼り付くので対象を狙いやすい
 (壁めがけて投げても貼り付くので転がって戻ってくることがない)
・時間経過ではなく動きに反応して爆発するので、爆発したときは確実にダメージがいく
・外した場合でも爆発せず、そのまま残るので再チャンスを得られる
・誰もひっかからなかった場合は回収可能
自分にも反応して爆発するという弱点はあるけど…

22 :
俺も積極的に地雷系にしてるので同意する。
持ち歩く個数は絶対有利だしな。
ただし飛距離が短いという最大の欠点がある。
仰角45度での遠投ですら短い。
屋内で使うなら問題ないが
屋外で手投げと同感覚でつかうのには注意が必要だ。

23 :
遠投が必要な機会ってあんま無くないか?
全部地雷でカバーできると思う
そういやなんでリモートはスタック2個なんだろうなあ…

24 :
投げ込むと爆発前でも警戒、敵対状態になるけど地雷に誘い込むとならないよね
地雷テンプレ 最初は意味わからずスルーしてたけど今は積極的に持ち歩いてるな

25 :
買ってきたけど警察署でぬっころされるwwwwwww
アンチャーテッドより難しい……

26 :
警察署は説得して入るものだ。
もしくは脅す。
そうすれば何事もなく入る許可がもらえる……後日彼が会いに来るけど。

27 :
後半部分のオーグメンテーション受けた人々が精神乗っ取られるところってメタルギアのオマージュなのかな?

28 :
またしても平和主義者とれんかったorz
もう4周目だよ

29 :
結局最後にどの選択をしても一作目のデウスエクスに辿り着くわけでしょ?

30 :
>>28
もう誰もさないプレイにすればいいよ。
街中(ギャングの策敵範囲以外)は必ずステルス。
索敵中の一箇所を抜けたら必ずセーブ。
見つかったら即ロードしてやり直す。
マリクのところは完全放置で見し。
イカれた労働者のところですら大量のカロリーメイトの透明化で通る。
(ここからはどうでも良いんだけど)
途中のボスですら最後の一発はスタンガン。
ラスボスはレーザーライフル持っていって、雑魚すら放出する前に焼きす。
俺はこれで平和主義を取れた。
実際はここまでする必要まったく無いけどね……。

31 :
>>28
狡猾なる猟犬の実績も同時取得するつもりでプレイする
非傷武器、テイクダウンも基本使わずクロークとサイレントラン使って敵はガン無視
スタンガン以外の非傷武器を使った場合は必ず近づいて気絶確認
サブクエストは一切やらず、マリク、サリフ、タガートも助けない
メインクエストのプラクシスポイントだけでも攻略に必要なオーグメントは揃う
とにかく不要な戦闘は極力避けてクロークで突っ切る
セーブ&ロードで少しでも不安に感じたらやり直すぐらいの気持ちで頑張れ!

32 :
>>27
MGSに機械化してどうのこうのなんて話あったか?

33 :
「紳士」取る直前でセーブして、砂が役に立たないからその前のオートセーブまで遡ったら
サリフが封されて外に出られないorz
電池も1本しか無いからクローク無双も無理
\(^o^)/

34 :
誰もさない&テイクダウンしないプレイは逆に難しいよ
・テイクダウンしないといけない場面では事前にセーブする。
・テイクダウンしたら気絶確認し、物理エンジンが干渉しない位置までまで運ぶ。
・スタンガンはボス戦やマリク救出で大量に使うので出来るだけ温存。
・「敵対」になることすら避ける。
・カメラやタレット、ロボットはセキュリティを切る。切れないならクローク。
・クロークする際はエネルギー回復をケチらない。
・AUDは常にストックしておく。
・トランキライザーは後半封印。どこで眠るか分からない場面が多すぎる。
・グレネード、地雷なんてもってのほか。マリク救出時にEMP1個使うくらい。
マスター、サブクエ全部、マリクやサリフ、タガート救出でも両方取れたから頑張れ

35 :
平和主義者取れない原因って
・気絶させたのになぜか勝手に死ぬ
・タレットやロボットハッキングして敵してる
・ラスボス戦で雑魚してる
くらい? 下二つは本当に駄目なのか知らないけど
あとロボ破壊の爆風でしたり壁破壊で敵したりもあるかな?

36 :
> ・テイクダウンしたら気絶確認し、物理エンジンが干渉しない位置までまで運ぶ。
この条件がよくわからん
あとマリク無視した場合って牧場脱出はどうなるの?

37 :
>>36
誰が操縦してるかわからんヘリが来る。マリクによる兵士ふっとばしサービスがないだけ。

38 :
>>35
壁パンチと一緒に壁際に立ってた敵を首ひねってすのは間違いなくアウト。
Double-Tがいる部屋、D-Rowの壁パンでなりやすい。

39 :
ロボの爆風は数えられないらしいけど、万全を期すならなるべく避けたほうがいいと思う
>>36
稀に足に引っかかって敵が死ぬことがある。バグだとは思うけど。
とにかく気絶はきちんと確認しておいたほうが良い

40 :
したのは
・ステルス女をタイフーンで爆
・人体模型を殴打
・ラスボスをレーザー照射
だけなんだよね
怪しいのはマリク救出の時だけどEMPでロボ破壊でも10人とも気絶できてたし

41 :
下水道で気絶した敵が水路に沈むと死ぬとか?

42 :
>>41
それなんてデッドアイランド。
てか、こんな良ゲーが話題にも上らないあたり、
やっぱり日本は何かどっかがおかしいとしか…。

43 :
極稀にスタンガンやトランキライザーや格闘でショック死する運の悪い虚弱体質がいるとかいう設定あったりとか?

44 :
電気流れてる下水だとわりと死ぬね。
サブクエの爆弾魔が汚水の中で死んでた。

45 :
オメガ牧場の立ち入り禁止区画に入れなくて詰んでんだけど・・・。
どうすればいいんだ?

46 :
>>44
まずいな
平和主義めざしてるけど、水路に捨てるとすぐには死なないし、見張りに見つからないから不法投棄してたわw

47 :
とりあえず会うひと会うひとぬっすことになって疲れた……

48 :
>>42
jp隔離ダ

49 :
>>48
いやDeusExの方よ>良ゲー

50 :
話題にならないのはスクエニの延期と宣伝不足が原因

51 :
あと日本ゲームプレイヤーがブランドゲーとキャラゲーを好んで買う。
追加しといて下さい。

52 :
Deus Exもアメリカなら立派なブランドだろうが、日本ではそもそもあまり知られてないだろうし…

53 :
>>40
ボスはしてもOKってwikiとかには書いてあったけど
自分は念のためボス全員(ラスボスも)スタンガンで倒した

54 :
俺たちが地道に布教していくしかないな

55 :
やってて思ったんだけど
このゲームは北米版特命係長只野仁だな

56 :
だとしたら色気が足りない。
オーグの力をフル活用したジェンセンのスーパーテクニック、見たいような見たくないような。

57 :
騎乗位シーンあったけ?

58 :
娼婦を華麗なテクニックでかせることはできる

59 :
HUD消滅バグでエンディング間近から中国上陸一回目まで引き戻るハメになった
やっぱセーブ大事

60 :
前作やってないからエンドロールの後のエンディングがよくわからなくてしょんぼり(´・ω・`)
結局あれってどういうことだったのん?

61 :
トロフィー他人との比較で追加DLC分でるから、
DLC来るって事でいいんだよね?

62 :
海外では出てるけど国内は配信未定

63 :
最高難易度&不なんとか取れた
直接原因か知らんけどスタンガンでも敵死んだことがあったんで倒すのも最低限にして
倒した相手も必ず表示が「ZZZ」になってるのを確認しながら進んでた
ボスは全部普通にしてマリクもシーン開始と同時にクロークしてエレベーター直行
一本満足バーむしゃむしゃ食いながら長距離クローク移動するのを想像するとシュールだ

64 :
このゲーム普段は一人称視点固定?
FPSとか苦手なんだが。

65 :
俺もサブクエクリア前に昏倒させてZzz確認した敵が、
サブクエクリア後にふと見たら死んでいたことが有った。
ほんとに何が理由で死んだのかさっぱりわからないから
スタンガンや昏倒させるのすら最小限にするのが望ましいよ……。
あと、エネルギーバーを一本満足バーやカロリーメイトに喩えてるけどさ……
あれって満足できないところまでホント良く似てるよな。

66 :
一般市民に向かってダッシュして、Bボタン押してぶん殴るのがおもしろ過ぎる

67 :
このゲームって何で売れなかったの?

68 :
>>60
あの女が初代の黒幕の仲間になって、決定的な役割(グレイデスの開発)を果たすという事。
ちなみにハンガー18はアメリカのメタルバンドMEGADETHの曲名。
ログインネームはそのバンドのリーダーの名前。

69 :
>>67
・販売元がスクエニだから警戒されたから
・販売元のスクエニがくだらないミスで発売日直前に延期発表して新作ラッシュのまっただ中に放り込んだから。
・販売元のスクエニがほとんど宣伝しなかったから。

70 :
洋ゲーだから宣伝無いのはいつものことだし
やっぱ発売直前での延期が一番響いたんじゃないかね
PS3ですら初週1万行かなかったのは残念だけど

71 :
デウスエクスじゃなく、デッドアイランドのほうが売れてしまうあたり
今の和ゲーマーって話題性に弱いだけなんじゃないかと思ってしまう
自分で探らず、情報サイトに頼りきりなのかもな
あとゲームやってる特殊戦闘部隊員はクビにしろ

72 :
PS mk2のデウスエクスレビューにイラッ
なんか的ハズレなレビュー多くね

73 :
ニュースキャスターがくぎゅだったのにまったく気づかなかった件

74 :
まあ、デッドアイランドも面白いし、見た目のわかりやすさで勝ってるものに飛びつくのは普通じゃないの。
それにしてももっと売れていいゲームだとは思うけど…。

75 :
mk2ボロクソだな
ステルスプレイが一番効率いいから他のプレイスタイルができないとか意味わからんこと言われてるし
正面突破できないてのも下手なだけなんじゃ

76 :
mk2は少し前から完璧に感想投稿サイトになってしまった感じ
あと社員やサクラが明らかに増えたと思う
点数と内容がかみ合わないゲームが増えてきた

77 :
ゆとりに頭使うゲームは無理

78 :
あんな糞サイト見てる奴がまだいるのか
まだ尼のレビューのがマシだわ

79 :
>>75
ゲハで同じような事言って喚いてる奴がいたよ多分同じ奴

80 :
>>72 初代もやった事のないニワカがメタギメタギジユウドジユウド喚いてて笑える

81 :
>>64
カバーと近接格闘時は3人称、それ以外は基本一人称。
システムとか操作感はMass Efectが一番近いかな

82 :
箱○版の方は結構まともな事書いてるし点数も妥当…と思ったらレビューしてるの
たった一人だったという…売れてなさすぎるにも程があるだろ…
このサイト初めてちゃんと読んでみたけど、ゲームは自分の勘と友人からのおすすめで決める派としては
なんというかこう、尼のレビューの方がまだマシってのもわかる気がする
でも、大多数のライトゲーマーはきっとこういう所を読んで購入の際の参考にしてるんだろうな…

83 :
ステルスプレイがすげー面白いなぁ
しかし壁コンコンで誘導があって欲しかった

84 :
PS Mark2 見てみたけどまああながち的外れなわけでもなくないか
確かにアダムさんやたら柔いしそのおかげでコンバットが微妙すぎてステルスメインになりがちなゲームではあるし
専門用語とかの説明がもっとあって欲しかったと思うし2週目引継無いのはどうかと思うし。
それ以上に的外れなレビューも多かったし不当な点数が多かったけどね
グラが絶賛されてたけど汚いとか自由度皆無とか字幕悪いとか。クリアしてないくせにレビューしてる奴は池沼なのか?
〜の方が良い、〜よりも劣ってるってコメントが一番辟易するけれど
スプセルもMGSも言うほど似てないだろ・・・・どれだけ他のゲームやたこと無いんだよ
どうせステルスでしか進めてないからそういうバカみたいな感想になるんだろうけど。
UIとかプレイヤーのアップグレードとかオブジェクトを動かせる点はCrysis2っぽかったし、
シューティング系でRPGな所とかカバーとか武器強化とかシナリオ分岐はMass Effectに似ていたと感じたけどな。

85 :
腹が立つ気持ちはわかるが「レビューのレビュー」はよくないぜ
あとねレビュー書くと点数は自分が思ってるより低く付いちゃうもんなんだよ
あれ項目別に点つけるから「5ってほどではないなあ。443343」みたいな

86 :
文句がある奴は自分でレビュー書いてこいよ
他所のサイトの愚痴をここに書いても意味もないぞ

87 :
>>71
あとゲームやってる特殊戦闘部隊員はクビにしろ
心配しなくてもゲーム片手に侵入者に気絶させられた姿を発見されたら間違いなくクビだろw

88 :
>>85
確かに点数1pにしたって人にやってその重さは違うんだからとやかく言うのは間違ってるのかもだけどさ
せめてレビューするならクリアぐらいしてからにして欲しいかなとは。
的外れのレビューで他の人の買う機会がなくなってしまうのは残念かなと
特にこのゲームは良ゲーなのに埋もれ掛けてるからもっと知ってもらいたいなあと思う。
>>86
せやな
それこそレビューのレビューなんかするよりもこのゲームのレビューして言いたいこと言った方が有意義か。

89 :
>>83
ダンボールとかゴミ箱を投げて誘導出来るよ。床とかに当たった場所に行くから壁コンより自由度が高い
壁コン出来たらMGSのパクリとか煩いからあえて入れなかったんだと思う

90 :
その場でジャンプして音をたててもいい。
アリスガーデンのロッカールームはこれで1人づつおびきよせればテイクダウンしてもカメラに映されない。

91 :
>>84
> UIとかプレイヤーのアップグレードとかオブジェクトを動かせる点はCrysis2っぽかったし、
> シューティング系でRPGな所とかカバーとか武器強化とかシナリオ分岐はMass Effectに似ていたと感じたけどな。
まあ初代エウスエクスは11年前のゲームなんだがな
っぽいって言われると違和感あるわ

92 :
>>88
俺も今箱の方だけどレビュー書いてきたよ
かなり褒めたつもりだけど点数はグラが3で他は4w
5点は「いまだかつてないほど素晴らしい」時って書いてあるから付けにくいぜ

93 :
ボス以外戦闘なし、サブクエ無視、で平和主義者狙ってるんだけど
金ないわ経験値不足だわでオーグ強化が思うようにすすまんね
裏ワザ使って経験値増やすのは時間かかるしなぁ

94 :
エンディングのアダムの一人語りってどんな意味があるの?

95 :
作品を盛り上げる為だよ。
言わせんな恥ずかしい。

96 :
伝説の勇者が魔王と倒すという池沼ストーリーで、
ファンタジーの世界で銃を登場させた挙句、
メイン登場人物が9割9部ジャニタレ系のダサファッション若者ばかりという、姥捨て山社会の狭い世界がすきで、
国民の全体的な総意として民主党政権選んでチョンドラマとチョンタレマンセーしてる日本人には
このゲームの良さがわかる奴なんてほとんどいねーよ。終わってる社会だからな。
このゲームの良さがわかるセンスと知性あるやつなんざ10両編成の電車満員にできない程度しかいねーだろ。

97 :
つまりそこまでこのゲームの良さが分かる奴が少ない日本なのにこれをローカライズしたスクエニって
スクウェア“分かってる”エニックスって事なんだよな
>>96が言いたいのはセンスと知性あるやつの集合体がスクエニって事なんだよな

98 :
何言ってんだこいつら

99 :
イカれたゲーマー

100read 1read
1read 100read
TOP カテ一覧 スレ一覧 2ch元 削除依頼
・ 次のスレ
54: 【ProjectZero】零総合スレ124夜【FatalFrame】 (648)
55: 桃太郎電鉄総合スレ 25年目【桃鉄】 (215)
1: 【スマブラX】大乱闘スマッシュブラザーズX1605 (167)
3: 【BF3】Battlefield 3 晒しスレPart1【PS3】 (58)